考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

グルメその他

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

池田山公園を散策

キックボクシングの後は、五反田へ。

ちょっと【池田山公園】の紅葉が気になったので偵察に行ってみたのです。



NTT東日本関東病院の近くにありますが、この辺は都内有数の高級住宅地。
池田山公園に行こうと思わなければ、まず行かない場所ですね。

五反田駅から徒歩数分で行けますよ。

IMG_7155

IMG_7156

さて、ここは四季折々の花が楽しめて、紅葉もライトアップまでされる公園みたいですが・・・。

IMG_7157

IMG_7158

IMG_7159

IMG_7160

IMG_7161

IMG_7162

少しですが、紅葉ですね。

ピークは来週かな・・・。

IMG_7163

IMG_7165

IMG_7166

IMG_7167

そして、この公園。
結構な高低差があり、立体的。

上手く作ってありますね。

IMG_7168

IMG_7169

IMG_7171

下には池もある。
起伏に富んだ地形を生かし、高台から池をのぞき見るような形に造られた池泉回遊式庭園との事。

IMG_7172

IMG_7173

IMG_7174

IMG_7175

IMG_7176

IMG_7177

IMG_7178

IMG_7179

IMG_7181

そして、ここは霊峰富士山からの「気」が流れる龍脈上に位置し、園内の滝や池は浄化効果が高いと言われているそうな。

確かに、場の気が良いですね・・・。
ベンチにしばらく座っていたくなります。

初めて来ましたが、流石に良い公園です。

IMG_7182

IMG_7183

IMG_7184

IMG_7185

IMG_7186

いやー、良い場所ですね。

そして、五反田駅に帰る途中で見つけたパン屋でパンを購入してみましたよ。

IMG_7193

IMG_7188

IMG_7189

IMG_7190

IMG_7196

結構、セレブっぽいですね。
この辺は高級住宅地ですし、ここから白金台も近いですし。

土地柄って感じ。

たまに、こういう場所を歩くのもよいものです。


そして、せっかく五反田に来たんだからと、信濃屋さんにもよりましたよ。



精肉を購入し、更に信濃屋+さんへ。




ここで、初めてスープ買ってみました。

IMG_7194

IMG_7195

日替わりスープ350円。

ひよこ豆とマッシュルームと鶏肉が入ってます。

美味い・・・!

これ、ビックリするほど美味かったです。
鶏肉の濃厚な脂がたまらん。

飲むと分かりますが、非常に栄養価が高く、身体が納得する。

これ、朝に飲みたいですね・・・。


五反田に来たら、池田山公園で紅葉見て、信濃屋さんに寄ると良い散歩コースになりますよ。

おススメのコースです。

 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

両国散策◆ 敍のヤマキ】のランチ

両国散策して、困ったのがランチ。

完全にアウェイなので、良く分かりません。
店が多くて、グーグルマップでも探し辛い。

だがしかし。

我がグルメレーダーが、何か捉えた。

IMG_6176

IMG_6177

ほう、肉か・・・。

ここは、向かって右が食堂、左に弁当や総菜の販売がある。

何やら、真ん中のスペースでは肉を炭火で焼きまくっており、入って分かりましたが奥では製麺していますね。

よし、ここだ・・・!

早速、中へ。

店は、【肉のヤマキ】さん。



チェーン店だったのか・・・。
知らんかった。

IMG_6178

IMG_6179

IMG_6184

IMG_6185

中は綺麗にしてあり、活気が。
ランチ時を外したので、席にも余裕がありました。

肉の焼きっぷりが見れて、面白いです。

さて、何を注文するか・・・。

IMG_6180

IMG_6181

これは、お得なお値段・・・?
店員さんに聞いてみたら、肉の日って事でお得になってるらしい。

ツイテます・・・!

早速、牛カルビ&コシの冷麺と、厚切かるび&味玉醤油のセットを注文。

後は、無論こちらを。

IMG_6186

肉と言えば、生ビールですから・・・!

そして、来ましたよ。

IMG_6188

IMG_6189

IMG_6190

驚いたのが、この味玉醤油。

麺が美味い!
モチモチですよ。

スープも熱々で、これが嬉しい。
これは、頼んで正解でした。

無論、肉の方も美味い。
でも、この味玉醤油で相乗効果を考えると、頼まない手はない。

IMG_6192

久々にカルビも食べれたし、大満足。

へ〜、良い店見つけました。

大井町に出来ないかな。
中々、幸せな気分で店を出たのですが。

実は帰り道に寄りました(笑)

お目当ては、お弁当。

IMG_6210

IMG_6211

IMG_6212

IMG_6213

IMG_6214

この量と味で、このお値段・・・。
肉の日ですし。

お得ですよねえ。

今回、我々は昼に肉は堪能したので、こちらののり弁を購入。

IMG_6215

IMG_6217

オールスターなお弁当は美味しかったです!

うむ、やはり大井町にこの店欲しい!

大井町周辺では、大崎と八潮にありますね・・・。






今度、偵察に行こうかと思います。

楽しみが増えましたね!


 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ピクニックに・・・【バインミーリエン】

キックボクシングの後は、戸越にある文庫の森公園へ。



久々に来ました。
季節的にも、散策やピクニックにちょうど良いですし。

IMG_6123

そして、更に久々にピクニックなんぞ。

妻が好きな移動販売の店が、この近所に来ていたらしいのです。

店は、【バインミーリエン】さん。

https://www.instagram.com/banh_mi_lien/

妻が買ってきたのはこちら。

IMG_6124

IMG_6125

IMG_6126

IMG_6128

IMG_6129

バインミーが3種類。
スペシャル・ティットヌン・ティットパテですね。

後はスープ。

IMG_6127

うむ、気候が良い時期に公園で食べるバインミーは美味い。
スープも美味い。

IMG_6130

なんか、気持ち良いですね〜。

秋が超短いから、ピクニックは出来る時にやらないと。
他にも家族連れが、結構ピクニックやってますね。

平日というのもあり、人は少ないので快適。

戸越公園や、文庫の森など、この辺には良い公園があって嬉しい限りです。

使わない手はないですね。


更に!

この辺では、以前紹介したクレープの店もあります。

水曜から土曜日までしかやってないけど。



IMG_6134

しかも、今回は並んでない・・・!
妻が入った後に並びましたが(笑)

IMG_6135

IMG_6136

ここでは、美味しい美味しいクレープが食べられます。

辛党の私も、これは美味しいかと思っています。

大井町周辺では、このレベルのクレープを食べれるのはここだけでしょう。

皆さんも、今の時期を逃さずピクニックでバインミーからのクレープなんていかがでしょうか。

おススメです!

 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【信濃屋】で胸肉が特売に

今日は、キックボクシングをお休みして美容院へ。
整体紳士として、身だしなみには気を使っているのです。

行ったのは、17年以上お世話になっている南麻布の店ですね。
南麻布なので、電車ではなくバイクで。

4か月弱ぶりに行ったのもありますが、小顔になってマッチョになってると言われました。
腕の筋肉確認されて、おお・・・とか言われた(笑)

まあ、キックボクシングで4か月半ほどゴリゴリに鍛えてますからね。

そして、久々にバイクに乗ったというのもあり。

帰りは、五反田の【信濃屋】さんへ。



IMG_6072

相変わらず、総菜弁当部門は並んでます・・・!

ここは、馬鹿みたいに美味いからなあ。

しかし、今回私が行ったのはこちら。

総菜部門の横のスペースを覗くと・・・。

IMG_6073

IMG_6074

精肉のコーナーがあります。

ここで、鶏鍋をやるための鶏肉を購入。
更に、鶏出汁スープ(冷凍)も。

鶏肉は、つくね・ぶつ切り・胸肉。

そして、店の兄さんが、

( ´_ゝ`)「木曜日は、むね肉が特売ですよ!」

(´・ω・`)「えっ、じゃあそれも二枚」

となり。

つくね200g・ぶつ切り200g・むね肉1200g購入。

確かに、特売品の特選むね肉は、100g60円という破格。

更に!

ここは、精肉レベルで非常にレベルが高い。
つまり、このお値段で非常に美味いので、超お得・・・!

いやー、不覚にも木曜日に特売品があるとは知らんかった。
私ともあろうものが見逃していた。

ここは、美容院に行かなくても、たまにわざわざバイクで買いに行く価値のある店であると言えます。

当院のグルメクライアントの皆様は、既にこの店は行ってますが。
まだ、知らない方の為にまた宣伝しておこうかと思います。

さて、今日は悪魔的美味さの鶏鍋です。
皆さんも、鶏鍋いかがでしょう?


 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【カールスジュニア】のランチ

【JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)】に行った後は、ランチタイム。



今回は、【JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)】からすぐの【カールスジュニア 自由が丘レストラン】にしましたよ。




IMG_6017

そういや、昔に一回だけ行ったっけ。

IMG_6018

そう、なぜこの店にしたかというと、テラス席でランチしたかったからですね。

今が良い季節。

で、秋は短すぎる時代。

今のうちだ!

IMG_6019

さて、メニューは・・・。

私はまあ、普通の一番売れてるやつでいいか・・・。

妻は、アボガドベーコン?

IMG_6021

IMG_6022

飲み物は、ドリンクバー。

IMG_6023

なんか久々にランチでソフトドリンク飲んでるな・・・。

オレンジジュースとか、コーラとか飲んでしまった。
凄い久々。

健康の事考えると、普段は口にしませんが。
たまには良いのです。

そして、来ましたよ。

IMG_6024

IMG_6025

IMG_6026

IMG_6027

うむ、素晴らしい。
グルメバーガーってやつだ。

安定感ありますね。

自由が丘の【カールスジュニア】のテラス席で、優雅にハンバーガーですよ・・・。

なんか休日って感じでいいですよね。

自由が丘グルメも、カテゴリー作らないとですかね。

キックボクシングは続けようと思うから、自由が丘グルメが多くなるだろうから・・・。
いやー、色々開拓しようと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

新宿ライオンからの大北海道展

キックボクシングの後は、新宿へ。

友人と待ち合わせして、ランチ会ですよ。
月に一回の集まり。

行ったのは、こちら。

IMG_5938



IMG_5940

この老舗感・・・!

昼間っから、高齢男性の姿が目立ちますね。
私も爺さんになったら、こういう過ごし方するんだろうか・・・。

まあ、昼から呑んでそうですが(笑)

IMG_5941

と言う訳で、特大ジョッキで乾杯!

いやー、沁みる。

そして、今回頼んだのは大盛ばかり。

IMG_5942

IMG_5945

IMG_5943

IMG_5944

3人で、食べまくりました。

美味しい上に、このボリューム。
ステーキも良いが、私はやっぱりナポ・・・!

しかし、大満足である。


そして、その後は新宿高島屋へ!



そう、「大北海道展」が開催中なのです。

11月6日まで!
急げ急げ。

IMG_5947

IMG_5948

IMG_5953

IMG_5952


ここに来た目的は、無論「さんだかん」ですよ。

IMG_5950

IMG_5951

今回は、友人をシェフと引き合わす事が出来た。

友人も満足のご様子。
こういう繋がりは大事にしたいですね。

IMG_5957

IMG_5958

IMG_5959

妻と友人は、ジェラートを食べ・・・。

我が家の食事会にて、シェフのハムをいただきました。

IMG_5962

うむ、素晴らしい味わい。

今回の我が家での食事会は、私がクライアントの方にいただいた秘密兵器を出し・・・。

超グルメな一日となりました。


キックボクシングで鍛えた後に、新宿ライオンでランチして、大北海道展でシェフと話して良い商品を買い、後は自宅で皆と美味い飯とネットフリックス。

我ながら、完璧。

こんな休日がたまに入ると良いものですね。


新宿は、アウェイならライオンが無難。
新宿高島屋の大北海道展は、戦後から続くものですから、一見の価値あり。
今は、「さんだかん」のシェフも来てますしね。

全てお勧めです。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

初の赤羽呑み【やきとん 魚友 赤羽店】

【足立区都市農業公園】を堪能した後は・・・。







帰りにバスで向かったのは、赤羽・・・!

確か、私は初訪問。

IMG_5891

IMG_5892

IMG_5893

IMG_5894

結構、栄えてますね。

そして、楽しそう。

これは一つ歩いてみるか・・・となり、ウロウロしてみましたよ。

IMG_5895

IMG_5896

IMG_5897

IMG_5898

IMG_5899

IMG_5900

IMG_5901

IMG_5902

IMG_5903

なるほど、楽しいぞ。
わざわざ赤羽まで呑みに来る人の気持ちが分かりました。

IMG_5904

なんか、明るい感じですよね。
看板も工夫されていて、観光地っぽさもある。


これは、どこかに入らねば・・・。
でも、アウェイですから、わからん。

・・・おや?

IMG_5905

なんか、活気のある店が。

中央に調理場があり、周りはカウンター。
外で飲んでる方もいて、良い感じ。

調理場には熟練の親父が4人・・・?

元気よく声かけてもらったので、入ってみる事に。
条件は揃ってますし。

IMG_5906

IMG_5907

そして、ここが正解だったのです。

IMG_5908

IMG_5910

このメニューの多さ。
しかし、バランスが良く常連が飽きない絶妙な量になっている仕組み・・・!

肝要な部分は押さえている感じか。

このパターンなら・・・と注文。

IMG_5909

そして、乾杯!

キックボクシングの後に農業公園で歩き回ったから、ビールが美味い。

IMG_5911

そして、先鋒はまさかの豚足七味醤油漬炙り。

物凄く久しぶりに豚足食べました。

そして、これ美味いのです。
かなり手間が掛かっているかと。

この調理レベル。
やはり熟練の親父達だったか。

IMG_5914

IMG_5915

無論、メインのやきとんに本日のお刺身も抑えておいた。

うむ、当然美味い。
この安定感と安心感。

ここなら、何頼んでも美味いと確信に。

IMG_5916

IMG_5917

妻が食べたがっていたアジフライも美味かったので、日本酒へ。

ラストは、こちら。

豚たんしたのデミグラス八丁味噌煮込み・・・!

私は、ここでしか食べられないものをチョイスしてしまうクセがある。
今回も、それが良い方向へ。

また、グルメの神様に微笑まれてしまった。

IMG_5918

IMG_5919

IMG_5920

IMG_5922

美味い・・・!

この豚タンの柔らかさっぷり。
八丁味噌と合わせると、こうなりますか。

玉子もあるし、栄養満点ではないか。

そこに焼きおにぎりも付けたので、パーフェクトな構成となりました。

腹いっぱい。

だがしかし。

レバ刺しを食べれなかったのが悔やまれる。
次回、行く事があれば、必ず頼みたい。

いやー、赤羽と【やきとん 魚友 赤羽店】のスタッフの皆様に感謝いたします。
こういう店が近所にあればな〜。

大満足でした。




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【足立区都市農業公園】の軽食

定休日に、コスモスでも見に行こうかと調べてたら、【足立区都市農業公園】という所があるらしい。

グーグルマップでの評価も高い。

これは、行った事ないエリアだし、行ってみるか・・・となり。

行ってきましたよ。

IMG_5748

IMG_5749

IMG_5750

まずは、西新井駅へ。

ここからバスで30分。
遠い・・・。

IMG_5751

IMG_5752

IMG_5753

本数少なっ!

しかし、運良く数分でバスが。

IMG_5754

そう、この交通の便は帰りも苦しむことになります(笑)

IMG_5755

【足立区都市農業公園】に到着。



IMG_5756

IMG_5757

IMG_5758

IMG_5763

IMG_5764

空いてましたね。
平日ですし。

色々な施設がありそうですが・・・。

IMG_5765

IMG_5766

IMG_5767

IMG_5768

IMG_5769

IMG_5770

IMG_5771

IMG_5772

IMG_5773

IMG_5774

色々少しですが、花が。

カリンの木が古民家の傍にありました。

コスモスもありますが、ここでは少しだけ。

後で、コスモス畑は見る事が出来ましたよ。

そして、まずは昼飯食べないと。


IMG_5775

IMG_5776

うむ、とれたてキッチンという店があります。

早速、中へ。

IMG_5777

IMG_5778

IMG_5779

一階は軽食か・・・。

さて、二階のレストランに・・・。

IMG_5780

と思ったら、水曜木曜休み!

なんてこった。

だが、落ち着いて欲しい。

外で軽食なんてのもよいのでは。

IMG_5781

と言う訳で。

荒川が隣の気持ちよい外のベンチで軽食となりました。

頼んだのは、チャーハンと揚げ餅。

IMG_5782

IMG_5784

サラダは、ここで収穫したものか・・・。

ドレッシングは、自分で量を調整して掛ける事が出来ました。

そして、これが美味い・・・!

ほう〜、野菜とドレッシング良いですね!
チャーハンも美味いし。

やはり、収穫したばかりの野菜って美味いんですよね。

そして、ここの場所は、荒川のサイクリングロードの隣。

自転車で来る方も多いみたい。

IMG_5786

IMG_5788

IMG_5789

いやー、なんか旅行気分。

無駄に交通の便の悪さがあったので(笑)

そして、この後はコスモス畑を見る事が出来ました。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の【キッチン すみっこ】のカツカレー

キックボクシングの後に、整体に行き・・・。

帰りに蒲田へ。
さて、どこでランチするか・・・?

とウロウロしていたら。

・・・おや?

IMG_5734

あれは!

以前、混んでて入れなかった【キッチン すみっこ】



ここは、かつては蒲田西口駅前で営まれていたカレースタンド「南蛮カレー」の味を引き継いだお店なのです。

青年の頃に、よくカツカレー食べたっけ・・・。
美味かった。

ボリュームもあって、店の雰囲気も良いのでよく通ったものです。


もう「南蛮カレー」は無くなってしまったが。
銀だこになってますね。

また、あのカツカレーが食べたい・・・!

と思っていたのです。

なんというめぐり合わせ。
ランチ時を外しまくったから得た僥倖・・・!

IMG_5735

IMG_5745

うむ、入るしかない。

店内は、こんな感じ。

IMG_5736

IMG_5737

IMG_5738

IMG_5739

カレーのバリエーションが多いな・・・。

ここは、生ビールと行きたい所ですが、整体の効果が出過ぎてちょっと不安なんでスルー・・・!

カレーに生卵といきたいが。
量が多いのは知ってるし、整体で腹の調子が不安。

なので、普通にカツカレーを注文しましたよ。

妻は、盛り合わせ定食。

IMG_5740

IMG_5741

あっ、盛り合わせ定食いいではないか。

ちょっともらいましたがハンバーグ美味い。

付け合わせも豪華で、妻は満足した模様。

そして、ついにご対面!

青年の時に食べまくっていたカツカレー・・・!

IMG_5742

おお〜。

これだよこれ。

IMG_5743

ここに、キャベツにソースをかけまくっていただくのだ。

ああ〜、懐かしいなあ〜。
苦しい青年時代に食べたカツカレーを、それなりのレベルに到達した私が食べてるよ。
感慨深い。


味は、当然美味い。
大盛りでなくても、このボリュームですし。

私はもうオッサンだから、これで大満足ですよ。

美味いなあ。

「南蛮カレー」の味を守ってくれた【キッチン すみっこ】のマスターには感謝ですね。
素晴らしい功績と言えます。


ここは、また行きたい。

次に行く時は、ここに生卵を付けてもいいかも・・・?

美味しかったし、ノスタルジックな気分に浸れた!

なんという素敵な休日になっちまったんだ。

キックボクシングのジム・お世話になっている整体の先生・キッチンすみっこに感謝いたします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【ココフル カフェ(cocofulu cafe)】のプリン

【旧古河庭園】の秋のバラフェスティバルを堪能した後は・・・。

近所の【ココフル カフェ(cocofulu cafe)】さんに寄ってみましたよ。



妻が気になると言っていたので。

まあ、お茶というか。

IMG_5688

そして、なんか周りに何もない中・・・!
ポツンと繁盛している感じが気になる。

無論、これが正解でした。

IMG_5673

IMG_5674

まずは、入口で注文とお会計。

何やら、プリンが美味そうな。

色々と注文して二階へ!

IMG_5675

IMG_5677

ほう・・・。

IMG_5676

IMG_5678

IMG_5679

IMG_5680

IMG_5681

結構、素敵な感じでは。

落ち着いてお茶できる感じ。
雰囲気良し。

我々は、奥の席を使わせてもらいました。

そして、来たのがこちら。

IMG_5682

IMG_5683

そして、ケーキとプリン。

IMG_5687

IMG_5685

IMG_5686

キャロットケーキと、パンプキンプリンですよ・・・。

甘いものには興味が無い私ですが、プリンはたまに食べたい。
まあ、プリンには幼少の頃の刷り込みもあり、実際の戦闘力を考えるとやむおえまい。

どちらも、甘過ぎず・・・爽やかな甘さ。

うむ、素晴らしい。

まさか、この地域にこんな素敵な店があるとは。

プリン食べた後は、珈琲飲んでゆっくり出来ました。


定休日のお出かけですが、ちょっとした旅行気分ですね。

こういう偶然見つけた店で、当たりだと嬉しいもんです。


さて、【旧古河庭園】の秋のバラフェスティバルは、今月末が見頃かと。

皆さんも、ランチからバラ見学にお茶と散策してみてはどうでしょう〜?






私は、午前中にキックボクシングのジムに行ってからですので非常に休日っぽくなった次第です。

おススメの散策コースですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【レストラン けやき】のランチ

定休日二日目の、キックボクシングの後は西ヶ原という駅に行きました。

IMG_5582

IMG_5583

妻が秋のバラフェスティバルに行きたいというので、目的地は旧古河庭園。

で、腹が減った・・・!

しかし、この辺は本当に何もない。
店自体が数えるほど。

しかも、キックボクシングのジムで頑張った事もあり、時間がランチ時をとっくに過ぎています。
ここまでの移動時間もありますし。

初めて来る土地ですし、これは参ったな・・・と思い、グーグルマップでレストランを検索。

・・・あった!

この時間でもやっているレストランが。

場所は、旧古河庭園のすぐそば。
目立たない立地。

IMG_5586

IMG_5587

IMG_5588

図書館の横ですねえ。

IMG_5589

IMG_5590

うむ、値段的にも雰囲気も悪くない・・・!
しかも、この時間に営業してくれている。

これは、ありがたいと思い入店!

IMG_5591

IMG_5592

IMG_5593

IMG_5594

広い。
古いけど、しっかり掃除されている。

しかも、この静かな雰囲気で、クラシックが流れていたりして。
穏やかな高齢の男性がメニューを持ってきてくれました。

なんか、ここゆっくりした時間が過ぎていて落ち着く・・・。

そして、無論正解のレストランだったのです。

IMG_5595

自分のグルメレーダーと食運にカンパイ!

見知らぬ土地で探し当てたレストランでのビールは美味い。

そして、私が頼んだのが無論カツカレーですよ・・・。

男ならカツカレーです。

IMG_5597

IMG_5598

いやー、美味いですよね。
カツカレー。

しかも、ここのはカツが薄めで味が良い感じで食べやすいではないか。

いいぞ・・・!

ランチ抜きかと絶望してからの、このカツカレー。
私は、ツイてるのですね。

妻はこちら。

IMG_5599

IMG_5600

こちらも、少しもらいましたが美味しい。

丁寧な仕事してますね。

客層も、図書館を利用する方々って感じ。

我々が入った後から、赤ちゃん連れの主婦が来てお茶してました。


しかし、本当にゆっくりした時間を過ごせるレストランですね。
ランチ時を外しているのもあるでしょうが。

ここは、また西ヶ原に来る時があれば寄りたいです。

バラを見る前に、良い時間を過ごせましたね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【大黒屋】のおでん

葛飾柴又散策のラストは、お土産購入ですよ・・・。

IMG_5537

柴又駅まで戻ってから、反対側の商店街へ。

行ったのは、こちら。

【大黒屋】さんですね。




去年も、購入しました。

おでんって、こういう風に売ってる所って少ないから、ついつい買ってしまいますね。

IMG_5538

IMG_5539

IMG_5540

IMG_5541

ううむ、美味そう。

あれもこれも注文したくなりますが。

なんとか厳選して、スープと一緒に袋に詰めてもらいました。
カラシも付けてくれます。

そして、我が家で晩飯の一部に。

IMG_5545

たまに食べるおでんは良いなあ・・・。
美味いですよね。

これから、寒くなる季節だから、更にお勧めかと。

今回も、葛飾柴又を堪能出来ました。
楽しめた・・・!

IMG_5544

最近、たまにネットフリックスで「男はつらいよ」シリーズを観てたりするから・・・。
新しいものから古いものって感じで見ています。

暗黒の会社員時代から、整体の修行で、見る余裕無かったですからね。

今は、余裕で見れる幸せ。

映画見てたら、また柴又に行きたくなるかもしれませんね。

皆さんもいかがでしょう〜?

楽しいですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【東京食肉市場まつり2023】開催中

土日は忙しい宮です。

無論、【東京食肉市場まつり2023】には行けませんでしたが。



妻に行ってもらいましたよ。
楽しかったようです。

IMG_5723

IMG_5724

ステージイベントもあるみたいですね。

IMG_5725

各ブースでは、それぞれの企業の精肉が売られているみたいです。

普段は、関係者以外入れない場所ですので、私も行ってみたかった・・・!


そして、戦利品はこちら。

IMG_5718

IMG_5719

IMG_5720

IMG_5721

うむ、素晴らしい。

結構、お得なお値段かと思います。

A4〜A5ランク700gの牛肉(冷凍国産)が1,000円とか。

あ、精肉は現金払いのようです。


牛肉って、普段お高いから・・・。
育てるのに、手間が掛かるでしょうからね。

しかし、良い肉をゲット。
いやー、こういう日はすき焼きですかね!

【東京食肉市場まつり2023】は、15日(日)もやってます。




会場には、開始時間に行くと入るのに並ぶみたいです。
また、モツ煮の試食券を使ってもらうのも並ぶみたいですが。

それ以外は、並ばないみたいですよ。

また、お買い物すると補助券がもらえて抽選で色々当たるようです。
妻は、インスタントスープをもらってました。

会場には移動販売も来ており、食事も出来たりするようです。
妻は、バインミー食べたとか。

行ける方は行ってみてはどうでしょう?


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【柴又門前とらや】の、とら味噌ラーメン

葛飾柴又散策記です。



山本亭からの帰りに寄ったのは、こちら。

IMG_5518

IMG_5519

そう、【柴又門前とらや】さんですね。
初訪問。

昭和44年、第1作目の「男はつらいよ」の映画に使用された店です。
第4作目まで「寅さん」の実家として撮影が行われていました。



IMG_5520

IMG_5521

テーブル席へ。

さて、メニューは・・・。
草団子は頼んだ方が良いかな?

IMG_5522

IMG_5523

そういや、また小腹が減った・・・!

・・・おや?

とら味噌ラーメン?

なんか、美味そう。

私は、とら味噌ラーメンに決定。
寅さん仕様のラーメンか?

妻は、草団子。

IMG_5524

IMG_5525

IMG_5526

IMG_5527

IMG_5528

で、私は味噌ラーメンが来る前に、日本酒なんぞ。

呑んだ後のラーメンって美味いから・・・。

いやー、柴又と寅さんにカンパイ!


そして、来ましたよ。

とら味噌ラーメンです。

IMG_5529

IMG_5530

海苔に辛い味噌が。

これ、店員さんに聞いた所、昔は海苔の形が寅さんだったみたい。

だから、とら味噌ラーメン。

IMG_5532

IMG_5534

そして、美味い。
辛い味噌を使っての味変も良いではないですか。
熱々ですし。

この濃い目の味噌味が疲れを吹き飛ばしますね。

これは、また食べたい。


そして、草団子はこちら。

IMG_5531

いやー、初めて食べました。

なんか、コンプリートした気分。
男はつらいよの映画で良く出てきた草団子・・・。

ようやく食べた。
なんか、嬉しいですね。


大満足で店を出ましたよ。

IMG_5535

IMG_5536

あ、寅さんの部屋に通じる階段はこんな感じでした。


さて、後はお土産を買わねば・・・。

寄ろうとしてる店は決まってました。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【山本亭】

葛飾柴又散策記です。





さて、次に行ったのは【山本亭】ですよ。



去年も良かったので。



いやー、こんな場所が大井町にあれば・・・。

IMG_5479

IMG_5480

IMG_5481

IMG_5482

IMG_5483

IMG_5484

入口はこちら。

入ってすぐの受付で、料金を支払い、抹茶とか和菓子とかを注文します。
飲食しないなら、入館料のみ。

中は、相変わらず良い雰囲気。

うむ、大正浪漫だな。
昔のお金持ちの邸宅自体が珍しいらしいから、一見の価値ありです。

IMG_5485

IMG_5486

IMG_5487

IMG_5488

IMG_5489

IMG_5490

IMG_5491

IMG_5492

IMG_5493

IMG_5494

IMG_5495

IMG_5496

よく手入れされてますね。

そして、座席で待ってると、抹茶セットが来ましたよ。

IMG_5498

IMG_5499

IMG_5500

いいですね・・・!

この山本亭の雰囲気の中、抹茶と和菓子ですよ。
素晴らしい事です。

心が落ち着く・・・。

やはり、場が凄く良いよな。

しばらく、滞在したくなりますよ。

去年に続き、今年も山本亭を堪能出来ました。

来年も行こうかな(笑)

非常にお勧めの場所ですよ。

IMG_5502



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【酒場 春】

定休日二日目は、キックボクシングのジムを一時間半ほどで切り上げ。
午後には柴又へ行きました。

無論、「男はつらいよ」の寅さんの聖地の葛飾柴又ですよ。

IMG_5412

IMG_5413

IMG_5414

IMG_5415

IMG_5416

IMG_5417

ここに来るのは二回目。
ちょうど、一年前ですね。

駅は、寅さん仕様!
うむ、楽しい。


で、去年の記事はこちら。



5個くらい記事書いてますね(笑)
楽しかった。

さてさて・・・。

IMG_5418

IMG_5419

駅を出ると〜。

寅さんと桜さんがお出迎え。

IMG_5423

IMG_5421

IMG_5422

うむ、いい感じですね。
観光地っぽい・・・!

こういう設備投資は、どんどんやった方が良いです。

そして・・・腹が・・・減った・・・!

そう、キックボクシングのジムに午前中行くので、最近はランチ時を外しがちな宮崎です。

そして、この時点で二時前。

なので、苦戦するかと思いきや。

IMG_5420

駅前に、それっぽい店があるではないか。

そう、去年気になってたのです。
しかも、ここは通しで営業。
支払いは現金のみ。

素晴らしい。

IMG_5430

IMG_5431

寅さんが愛したオムレツ・・・。

ビールも飲める感じだし、ここに決定。

IMG_5433

ランチ時を外している平日という事もあり、お客さんはゼロで店主のお母さんがお一人歓迎してくれました。

IMG_5434

IMG_5435

IMG_5436

中は、いい感じ。

定休日に、こんな感じの店で生ビール飲んでオムレツを食べれる幸せ。

IMG_5437

カンパイ。

いやー、美味い。

さて、注文は・・・。
オムレツは頼まんと。

IMG_5438

IMG_5439

結構、普通に飲み屋なメニュー。

IMG_5440

あ、妻は「ひみつのジュース」

( ´∀`)「ひみつのジュースって、どんなジュースですか?」
(´∀`*)「それはひみつだから、秘密よ〜」

というやり取りの後に出てきたのがこちら(笑)

味は、秘密。

そして、私は生ビール飲みながら、名物のもつ煮込み!

IMG_5441

よっしゃ、いいぞ・・・!

生ビールにモツ煮は、超安心な安らぎと幸福感を得る事が出来る組み合わせ。

IMG_5442

IMG_5443

しかし、ここには「男はつらいよ」シリーズの思い出が、凄く詰まってるなあ・・・。

なんか、しんみりする。
この店に入って良かった。

結構、寅さんシリーズ好きなんですよね。

幼少の頃に、金曜ロードショーで家族と見たっけ・・・。

と思ってたら、オムレツ登場。

IMG_5444

IMG_5445

IMG_5446

こちらは、チーズオムレツ。

IMG_5448

付け合わせに、ナポリタン。

いいですね。

こちらは、寅さんが一番好きだったという納豆オムレツ。

IMG_5449

IMG_5450

うむ、美味い。

初っ端から、男はつらいよの世界観が・・・!

幸先良いです。

今回は、去年と同じ所も行きましたが、新しい所も行ってみたのです。

今回も記事を5個は書かないとですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【anemOne cafe】でラストランチ

最近、ハマって通い始めた【anemOne cafe】が閉店になりました。



無論、最後にまた行きましたよ。

IMG_5356

IMG_5357

ああ・・・、寂しいもんです。

さて、今回は友人と三人。
色々頼みたい。

IMG_5359

IMG_5360

頼んだのは、「じっくり煮込んだ柔らか牛肉のボロネーゼ」「ベーコンと茄子のアラビアータ」「しらすと青唐辛子、ししとうのペペロンチーノ」

ここに、サラダにローストビーフをトッピングしてジャガイモの冷製ポタージュを頼んだ。

更に、ハートランドビール!

IMG_5361

いやー、キックボクシングの後だから美味い。

そして、まずはサラダ。

IMG_5363

IMG_5362

美味そう。
ここのサラダは美味いんだ・・・。

ドレッシングも3種類あって、迷ってたら二つくれました(笑)
ありがたや。

IMG_5364

IMG_5365

ドレッシングを贅沢に使用・・・!

うむ、非常に美味い。

そして、冷製スープ。

IMG_5366

こちらも、頼むしかないですね。
しかし、当たりの店ってスープが例外なく美味いな。


そして、メインが来ましたよ・・・!

IMG_5367

IMG_5368

IMG_5369

いやー、いいですね!

どれも、美味しい。

この味付けは好みです。

特に、このボロネーゼが食べられなくなるのは寂しい。
近所に良い店見つけたと思ってたのに。

そして、悲しみのハートランドビール二杯目!(笑)

妻と友人は、デザートへ。

IMG_5371

IMG_5372

少しもらいましたが、美味かったです。

いやー、閉店前に入れて良かった。

写真入りでブログに書いてるので、後々の思い出になるかと。

【anemOne cafe】のオーナーと店員さんと、最後に少しお話出来ました。

非常に美味しかったです。
感謝!

これから他の事業に力を注ぐと言っていたオーナーとは、今後どこかで会ったら面白いですね。

最後に良い時間を過ごさせてもらえました。
感謝いたします。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【パスタバル MiKiYA's 自由が丘】のランチ

キックボクシングの後は、自由が丘グルメの新規開拓に成功しました。

そう、ジムで主婦の方が大絶賛していたので気になっていたのです。

生パスタが美味しいとか。

ジムから近いので、早速行ってみる事に。

IMG_5295

IMG_5294

着いた。
ここの二階ですね。

店は、【パスタバル MiKiYA's 自由が丘】さんですよ。




IMG_5296

何とか微妙に並ばずに入店。

中は、ハロウィン一色ですね・・・。

IMG_5301

客層は、ほぼ女性。
30人以上の女性に5人ほど男性って感じ。

結構な人気っぷりですね・・・。

さて、メニューは・・・。

IMG_5297

IMG_5300

IMG_5298

まあ、まずは生ビールかな・・・!

IMG_5302

後は、イチオシっぽい3種チーズのブラックぺペロンチーノ。

恐らくこれは、トッピングを付けた方が良いと判断し・・・。

おススメのベーコン275円をトッピング。

妻は、塩辛とクリームチーズに、たっぷりネギ165円をトッピング。

これが大正解でした。

IMG_5303

うむ、セットのサラダも美味い。
ドレッシングも良いですね。

これは、女性受けしそう。


そして、来ましたよ。

3種チーズのブラックぺペロンチーノです。

IMG_5305

ほう、これは。

胡椒をふんだんに使っている。

IMG_5306

生パスタも美味いし、ぺペロンの味付けも美味い!

IMG_5308

トッピングのベーコンは、厚切りであった。
美味しいし、キックボクシングの後でのタンパク質が嬉しい。


塩辛とクリームチーズに、たっぷりネギトッピングはこちら。

IMG_5304

IMG_5309

これも、少しもらいましたが美味いですね・・・!

これは、確かにお勧め通りのトッピングが正解だと分かります。
当然かもですが、研究済みって事ですね。

素直に、お勧めトッピングすると、非常に美味しく食べられると言う訳だ。


いやー、自由が丘グルメ新規開拓成功してしまったか。

ここは、また行きたい。


他にもお勧めの店が無いか、ジムで情報収集しなくては。

今後も新規開拓頑張りたいと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【anemOne cafe】が閉店に

最近、お気に入りのカフェが戸越公園に出来て、喜んでいたのですが。





なんと、今月末で閉店。
な、なんだってー!(´;ω;`)

IMG_5259

IMG_5261

今月の29日までですね。

せっかく、良い店見つけて喜んでたのに。
ここは、美味しいですし雰囲気も良い。
客層も良かったので、惜しい・・・!

IMG_5260

妻が気に入ってたのもあり、とりあえず行けるだけ行こうとなったのです。

IMG_5262

IMG_5263

さて、注文は・・・。

やはり、ウィークリーパスタかな。

更に、キックボクシングの後ですので水分補給・・・!

IMG_5264

ここは、ハートランドが400円。
注ぎ方も良いので嬉しい。

そして、メインが来ましたよ。

IMG_5265

IMG_5266

ランチセットの珈琲とサラダ。
ここは、珈琲もサラダも美味い。

IMG_5270

IMG_5271

妻は、カルボナーラ。

私は、こちら。

IMG_5267

じっくり煮込んだ柔らか牛肉のボロネーゼ!

これが、美味いのだ。

IMG_5268

生パスタですよ・・・。

IMG_5269

じっくり煮込んだ牛肉も良い・・・!

しかし、美味い。

ああ〜、この店無くなってしまうのか。

シェフ兼オーナーに聞いたら、前向きな理由で閉めるとの事だったので応援したいですが。

寂しいですね・・・。


来週は、友人とランチするから、この店を提案しようかな・・・。
皆様も、興味のある方は閉店前に行ってみてくださいね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【銀座ライオン】で大盛ナポリタンのススメ

キックボクシングの後は、妻の用事で新宿へ。

・・・おや?

IMG_4942

IMG_4943

シティーハンター・・・!
そうか、映画か。

IMG_4946

これは、良い演出。

昔の駅には、こんな伝言板があったもんですが。
若い方にはナゾでしょうね〜。


で、そんなこんなで新宿見物の後は、ランチ。

今回は、【銀座ライオン】さんにしましたよ。



私の中では、THE休日に行くレストラン!という印象なライオン。

IMG_4949

さあ・・・今回も地下のビアホールへ。

無論、最初はこれでしょう。

IMG_4950

IMG_4951

ライオンと言えば、生ビールのジョッキ!

いやー、非常に美味い。
キックボクシングの後というのと、暑いのと、ライオンだから。

IMG_4959

うむ、この時点で素晴らしい休日っぷり。

そして、今回のランチも良かった。

IMG_4953

IMG_4954

こちらランチセットのハンバーグセット。
グラタンも付いてるとは。

少しもらいましたが、美味い。

そして、私が超好きなナポリタン!
実は、今回初めて300円プラスで大盛りにしてみたのですが。

こんなん来ました!

IMG_4955

でけえ。

普通盛の1.5倍くらい?

なぜ、今まで大盛りにしなかったのか。
非常に悔やまれます。

IMG_4956

この大盛りナポリタンを無心で食べるのが至福。

辛いやつと、粉チーズも使って味変を楽しんで・・・。

IMG_4957

ひたすらナポ。

そもそも、銀座ライオンのナポは美味い。

それが、1.5倍くらいの大盛な訳ですから、満足しない訳が無い。
大盛りと頼んだのに、普通盛りとあまり変わらない店は見習ってほしい。

大好きな料理は、これくらい大盛りでOK・・・!


いやー、今回も素晴らしい時間を過ごせました。

満足満足。

ここのライオンさんは、アウェイの新宿で私のオアシスです。

ナポ好きな方は、ここに来たら是非大盛りを頼みましょう。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【百番】の特製酸辣湯麺

定休日に二日連続でキックボクシングのジムに行った後は・・・。

ランチの為に、戸越銀座へ散歩。
さて、久々の戸越銀座ですが、こちらも久々の【戸越銀座の中国料理 百番】さん。



今日は、暑いから・・・。

更に汗をかくために、あれを食べようと思って。

IMG_4884

入ってみると、ラストオーダー。
あれ?

いつのまにか、15時から17時まで休憩になってる。
前からだっけ?

まあ、いいかって事で。

IMG_4888

まずは、乾杯!

やはり中華料理と言えば、まずはビール。

キックボクシングで汗をかいて、更に散歩して汗をかいて、これからこれを食べて汗をかく・・・!

無論、頼んだのはこちら。

IMG_4885

来た来た。

百番特製の酸辣湯麺ですよ。

IMG_4886

このように、底からかき混ぜて食べます。

うむ、この絶妙な辛さと美味しさ。
スープの粘りと、ちょうど良いバランスの麺が・・・。

ここに、更にニンニク豆板醤を足しちゃったりして。

IMG_4887

このテーブルにある百番特製のニンニク豆板醤は、持ち帰りで瓶でも売ってますよ。
万能調味料として、かなりお勧めな逸品。

もう、汗だくですよ・・・。

美味いけど、体力消耗しながら食べました(笑)


そして、妻は冷やし担々麺。

IMG_4889

妻は、涼しい食事時間を過ごせた模様。

IMG_4890

麺がヒスイ色。

翡翠麺は、ほうれん草の搾り汁を練り込んだ中華麺ですね。
実は、1980年に日本で初めて開発されたとか。

AIによると、翡翠麺は約700年前から中国で食べられていたと言われているようですが。
1800年頃までの皇帝が食べていたようです

現代では、このように気軽に食べられる。
嬉しい事ですね。

あ、こちらも美味しかったです。

戸越銀座に行く事があれば、百番さんはかなりお勧めですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 

自由が丘の【塩そば 一榮】

キックボクシングの後は、自由が丘をウロウロしてランチする事に。

しかし、暑い。
更に、練習後というのもあり汗が猛烈に出てきますね・・・。

なんという水分とミネラルの喪失。

・・・なんかラーメン食べたくなってきた・・・!

IMG_4865

と思ったら、自由が丘駅前に良さげなラーメン屋が。

IMG_4866

【塩そば 一榮】さんですね。



IMG_4867

塩そばか・・・!
いいですね。

・・・おや?

白湯麺?
私の好きなやつじゃん・・・。

しかも、消耗した肉体に良さそう。

って、事で私は白湯麺とハイボール!
何故か、ビールは売り切れであった。

妻は、迷いに迷って、梅冷やしそば。
ランチセットの丼も付けた。

IMG_4868

IMG_4869

お、この二つ美味そう・・・。
店の方に勧められて、ラーメンに入れたら美味かった。
味変にもなってお勧め。

IMG_4870

IMG_4871

で、まずはハイボールで乾杯!

いやー、美味い。
くそ暑いから、生き返りますなあ。

IMG_4872

付け合わせのメンマも嬉しい。
酒のみに合わせて、味が濃くて良いです。

そして、来ましたよ。

IMG_4873

白湯麺ですね。

IMG_4874

うむ、美味い!

疲れた肉体に沁みわたりますね・・・。
この味考えた人天才だよなあ〜。

IMG_4879

チャーシューも美味しい。
タンパク質万歳。

IMG_4877

更に、味変したりして。

いい感じで辛くて美味しくなります。


そして、梅冷やしそば。
IMG_4875

IMG_4876

IMG_4880

ランチセットの丼は、チャーシュー丼。

チャーシュー丼も美味いですね。
味付けは濃い目。

梅冷やしそばは、梅に冷やしそばだからというのもあり、サッパリしてるに決まってますが。

これも、美味かった。

夏にいいですね。

あ、自由が丘でラーメン屋に入ったのは初めて・・・?

自由が丘のラーメンの第一印象は高い評価となりました(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【灯花】の鯛塩そば

定休日二日目は、キックボクシングのジムの後に東京駅へ!

IMG_4792

IMG_4794

久々に、【KITTE丸の内】に行きましたよ。

IMG_4796

中は、相変わらずイベントが豪勢ですね。
これは、スマートゴーグルを付けて見ると動いている星座が見れるのです。

私も、試しましたが、もうちょっと解像度というかなんというか。

展示されている写真は部屋に飾りたいと思ったほど良かった。


そして、我々が向かったのはレストランフロア。

今回のランチはこちらにしましたよ。

IMG_4812

【鯛塩そば 灯花】さんですね。



IMG_4813

お、今月オープンか・・・。

少し並び、店内へ。

IMG_4815

席は、窓に近い場所になりました。

IMG_4816

IMG_4817

眺望良いですね!

なんか、贅沢。

こちらは現在ライン@で友達になると味玉の無料クーポンがもらえますよ。

IMG_4818

早速、活用。

IMG_4820

頼んだのは、「鯛らぁめん+鯛めし」「鯛らぁめん+水餃子」ですね。

後は・・・。

IMG_4821

ハートランド!
ちっちゃいタイプか・・・。

まあ、いいやって事で!

カンパイ!

IMG_4822

ううむ、美味い。

そして、来ましたよ。

IMG_4823

IMG_4824

IMG_4825

IMG_4826

IMG_4829

うむ、美味い!

やはり鯛だしって良いですよね。

久々のラーメンだし、これは嬉しい。

無料クーポンの味玉はこちら。

IMG_4827

IMG_4830

よっしゃ、得した気分。

美味いですし。


久々に東京駅の【KITTE丸の内】で、眺望良好な店でハートランドに鯛らぁめんですよ・・・。

施設も良いし楽しめますし。

優雅な休日を過ごすなら、お勧めの場所かと思います。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【anemOne cafe(アネモネカフェ)】でランチ会

キックボクシングの後は、ランチ会の為に戸越公園へ。

そう、前回行ったあの店が、次の会場となったのです。
こちらですね。

IMG_4756

【anemOne cafe(アネモネカフェ)】さんです。

https://anemonecafe.com/index.html




IMG_4757

IMG_4758

IMG_4759

うむ、ウィークリーパスタが美味そうな・・・。

そして、ランチビール(ハートランド)が400円なのが嬉しい。

IMG_4760

席はこちら。

相変わらず雰囲気良いです。

IMG_4763

IMG_4761

まずは、乾杯・・・!

キックボクシングの後の、生ビールは効きます。

そして、注文は3人だったので多岐に渡り・・・。

まずは、サラダにローストビーフをトッピング。

IMG_4764

IMG_4765

美味い。

野菜も良いし、ドレッシングも良い。
ローストビーフが、いわゆるかみ切りやすい好みの味のやつ・・・!

IMG_4766

テンション上がって、生ビール二杯目!

更に、じゃがいもの冷製ポタージュ。

IMG_4767

これが、繊細で美味い。

この味、どうやって出すんだろうと話題に。

そして、ついにメイン!
ウィークリーパスタを中心に、ベーシックなパスタも足した。

まずは・・・。
じっくり煮込んだ柔らか牛肉のボロネーゼ。

通常のランチメニューのボロネーゼと違い牛肉。
これが大正解。

IMG_4768

IMG_4772

非常に美味い。

ここは、パスタも生パスタで、私好みの太さだし。

お次は、ジェノベーゼ。

IMG_4769

基本と言える。
美味い。

ボロネーゼとは色の違いを出した。

そして、驚いたのがこちら。

たらことめかぶのパスタ ーすだち添えー ですね。

IMG_4770

なんというネットリっぷり。

IMG_4771

食べる前は、これ味が薄いんじゃないか・・・。
と思いましたが。

これが、良い感じの濃さですよ。
圧倒的ねばりっぷりと、この味・・・!

驚きました。

ウィークリーだから、次回はメニューに無いかな・・・?
今回、食べておいて良かった。

ラストは、女性陣がスイーツと珈琲。

IMG_4773

IMG_4774

これ、皿が冷えてます。
なんという気遣い。

素晴らしいですね。

生ビールのグラスも天使の輪が出来てますし、注ぎ方も丁寧だったし。

思わず、長居したくなる雰囲気。

今回のランチ会は、非常に高い評価と言わざる負えませんね・・・!

戸越公園エリアで、良い店見つけました。

皆さんも、いかがでしょう〜?



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


新潟旅行記 新潟の味噌蔵【峰村醸造】

新潟旅行記です。

二泊三日の二日目の昼過ぎ。

ホテルに戻って、荷物を置いた我々は、徒歩である場所へ!

IMG_4059

IMG_4060

IMG_4064

暑い・・・。

でも、見えてきました!

IMG_4065

昔は、川だった幹線道路沿い。

IMG_4066

IMG_4067

IMG_4068

到着!

新潟の味噌蔵【峰村醸造】さんですよ。



ここは、去年新潟来た時に行きたかった場所。

ようやく来れました。

さて、早速中へ。

IMG_4070

IMG_4071

涼しい・・・。
そして、良い雰囲気。

IMG_4072

IMG_4073

これは・・・。

甘酒と出汁か・・・!

IMG_4075

無論、試飲。

IMG_4076

IMG_4077

うむ、美味い・・・。
この繊細な味。
珍しいですし。

やはり、当たりの店か。

IMG_4074

これは・・・?

「だし味噌漬け生姜」とある。
説明を見たら、職人の高齢化と材料の値上げにより、もう生産しないとか。

買えるのは、あるだけみたいです。

無論、買いまくり。

これは、店員さんによると改良して新商品が出るみたいですが。
もう、作らないとなったら買うしかない。

まず、ここなら外さないでしょうし。

IMG_4078

IMG_4080

IMG_4079

味噌も良さげな。

味噌蔵見学は予約制だったので、今回は見送りました。

お土産を購入させていただき、店員さんとお話させてもらった後はこちら。

IMG_4081

味噌ソフトクリーム!

これが、美味い。
味噌だから、身体になじむのか・・・?

ここに来たら、頼むと良いでしょう。


しかし、本当に美味しそうなものばかりだな・・・。

他にも、味噌バームクーヘンも良かったし。

うっかりすると、大量買いしてしまう魔力が。


やはり、来てみて良かった。
新潟旅行したら、是非寄っていただきたい場所の一つですね。



IMG_4083


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


月島の【肉のたかさご】

月島で、もんじゃとお好み焼きを堪能した後は・・・。

IMG_4733

月島の観音様にお参り。

IMG_4734

IMG_4735

やたらと気の良い所ですね・・・。

そして、ずっと気になっていた店に行き事にしたのです。

都営浅草線とかに乗ってると、車内アナウンスとかでよく聞く【肉のたかさご】さんへね・・・!



思えば、門前仲町にセミナーで19年ほど通っていて、名前は知っていましたが行ってない所。

IMG_4696

地下鉄の出口からすぐ。

こんな感じの店でした。

IMG_4697

IMG_4698

IMG_4741

ほう、良い感じ。

人も入ってる。
人気の店なんですね。

IMG_4703

IMG_4699

IMG_4702

弁当や、お惣菜もある。

IMG_4700

ふむ、名物は「やき豚」と「ローストビーフ」に「角煮」か・・・?

少々値が張る感じがありますが・・・。
お試しという事で、少量パックをお買い上げ。

自宅で、こうなりました。

IMG_4744

IMG_4745

うむ、美味い。

角煮の方が好みかな・・・。

やき豚を丸々一本購入してお土産にすると、迫力とインパクトあるでしょうが(笑)

今度は、お弁当や惣菜を試してみたい。

いやー、20年ごしに気になっていた店をリサーチ出来ました。

なんか、満足した。

店構えから分かりますが、気合の入っている店が地元にあると嬉しいですよね。
月島は、店が少ないから、地元の方々にとっても大切な店なんだと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


月島もんじゃ【まぐろ家】

二日目の定休日は、月島へ!

久々に、もんじゃが食べたくなったのです。

IMG_4705

IMG_4706

IMG_4707

超久々に【近どう】に行こうかと思ったら休み・・・!

なんてこった。

だがしかし。
他の良い店を知っています。

こちらですね。

IMG_4708

何回かリピートしている【まぐろ家】さんですよ。



IMG_4709

時間が早かったのもあり、空いてて入れましたよ。

この後は、食事中に予約の方も含めて、ほぼ席が埋まりました。

IMG_4710

IMG_4711

さて・・・。

まずは、もんじゃかな。

IMG_4712

IMG_4713

そして、粉ものにはビールが合います。

カンパイ!

IMG_4714

今回のもんじゃは、店長お勧めもんじゃ。

色々入っていて、豪華ですね。

で、誰がもんじゃを作るか・・・。
実は、私はもんじゃに関しては、そこそこ訓練されているのです。

最初は、店員さんに作ってもらって、教えてもらいましたが。

だいぶ、慣れてきた。

IMG_4715

うむ、土手成功。

具材を細かくヘラで切るのがコツ。

IMG_4716

出汁が温まってきたら、土手と出汁を混ぜます。

IMG_4717

そして、少しこげが出来たら食べごろ・・・!

この端っこのちょい焦げが美味いのです。

小さいヘラですくって食べます。

うむ、美味い。

IMG_4720

今回も、成功してしまったか。

そして、次はやはりお好み焼き。

IMG_4722

カレー・コンビーフ・餅・チーズが入ったものにした。

これも、私めが作ります。

IMG_4724

ちょっと、餅とコンビーフをエリアごとに散らすのが難しいです。

IMG_4725

出来たものを切り分け・・・。

IMG_4726

IMG_4728

ソースにマヨネーズ!

IMG_4730

鰹節と青のりを掛けて、出来上がり!

いやー、久々のお好み焼きも美味い。

良く出来たし。

もんじゃの店は、自分で作る楽しみがあって良いですね!
無論、訓練が必要ですが。

休日に、月島でもんじゃって良いものですね。

皆さんも、休日もんじゃなんて、どうでしょう〜?

楽しいし、美味しいですよ。

IMG_4721



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


新潟旅行記 【フルマチコーヒー】と古町通り

新潟旅行記です。

二泊三日の二日目の昼。

【新潟総鎮守 白山神社】を参拝した後は、次の目的地に行くために商店街を歩きます。



IMG_3908

結構、シャッター街になってるな・・・。

雰囲気は良いのに。

・・・おや?

IMG_3909

コーヒー専門店?
暑いし、アイスコーヒーいただくか・・・。

店は、【フルマチコーヒー】さん。



IMG_3910

IMG_3911

IMG_3912

中は、涼しい・・・!
そして、オシャレな店内。

いい感じ!

雑貨や、お菓子も売ってますね。

IMG_3913

早速、アイスコーヒーを注文・・・。

どうせなら、店先で飲もう!となり。

IMG_3914

IMG_3916

店先のベンチでいただいた。

これは・・・、面白い味。
そして、美味い。

へえ〜、こんな所にこんな良い店が。

IMG_3917

いやー、旅行先って感じで良いです。

珈琲美味いし。

暑い中を歩く気力が湧いてきましたよ(笑)


ここから、更に歩きます。

通りは、古町通りというらしい。

IMG_3918

IMG_3919

IMG_3920

IMG_3921

実は、この辺からちょっとずつ栄えてきているというか、活気が。

店も、気になる店が何軒か。

IMG_3922

IMG_3923

IMG_3924

IMG_3925

IMG_3926

IMG_3927

IMG_3928

ううむ、気になるが全ての店に寄れないもどかしさ。

新潟制覇は、まだまだ先か〜。

IMG_3929

なんか、信号が珍しかったです。

ここから、アーケードの商店街に。

IMG_3930

お、ドカベン!

作者の地元?

と思って調べたら、なんか複雑な。



とりあえず、今は健在・・・!

IMG_3931

IMG_3932

IMG_3933

IMG_3934

IMG_3935

IMG_3936

IMG_3937

IMG_3939

IMG_3940

IMG_3941

IMG_3942

IMG_3943

新潟は、栄えてる所とそうでない所の境界線みたいなのが難しい(笑)

今回は、初めてドカベンロードを堪能出来ました。

これは、想定外。

これも、旅行の醍醐味ってやつですね。

美味いコーヒーとドカベンのお陰で、旅行気分を味わいながら次の目的地に向かいました。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【志楽の湯】でデトックス

今週は、週に二回キックボクシングのジムに行った私ですが。

無論、慣れてきたとはいえ消耗・・・!
ダメージを軽視する事は出来ません。

年齢的にも。

そこで、キックボクシングジムの後に行ったのがこちら。

IMG_4612

IMG_4613

川崎は矢向。

縄文天然温泉【志楽の湯】さんですよ。



ここの泉質は、かなり良いから・・・。

ケガにも良い。
そして、雰囲気がリラックスに特化。

例えば、テレビも漫画もなく、静かな雰囲気で休むしかない感じ。

IMG_4615

ほう、お盆期間は料金が少々高くなるのか・・・。

でも、それでも安いと思いますが。

IMG_4616

IMG_4617

IMG_4618

IMG_4619

そして、早速温泉へ・・・!

温冷浴を繰り返し、露天風呂でリラックス。
40分ほど、癒しの時間。

温泉の薬効もあるし、身体に必要不可欠な時間と言えます。


温泉から出た後は、無論ランチ。

IMG_4620

IMG_4621

IMG_4622

IMG_4623

IMG_4624

IMG_4625

IMG_4626

以前は、ここの隣の蕎麦屋に行ってましたが。



最近、ハマってるのが施設内の【畳語らい処】




ここは、生ビールは極冷で頼んだ方が良いでしょう。
30円しか違わないし。

更に!店員の姐さんの注ぎ方が上手いのだ。

IMG_4627

妻が来る前に、まずは一杯!

カンパイ!

いやー、沁みわたります。


そして、ランチは〜。

IMG_4630

IMG_4631

オニギリは非常にお勧めなので、頼むとして。

私はスパイシートマトカレーが食べたい。

IMG_4633

IMG_4632

そして、二杯目の極冷え生ビールを頼んだのであった(笑)

だって、注ぎ方が上手いですし。

IMG_4634

IMG_4635

IMG_4636

IMG_4637

こちらが、到着したオニギリとスパイシートマトカレー。
お味噌汁も注文する事をお勧めする。

これが美味いのだ。

美味いだけではない。
食べたら感じるかもしれませんが、非常〜に身体に良い感じがするのです。

圧倒的な美味しさと、デトックス感・・・!

そして、本当に美味い。

身体が求めているってやつか。
本能的に求めてしまうやつ。

キックボクシングで受けたダメージが、かなりの回復っぷりですよ・・・。


大満足した我々は、休憩室で横になってから帰りました。

良い休日であった。


こういう場所を知っていて、上手く利用できると健康に良さそうですね。

皆さんも、いかが。

IMG_4638

IMG_4639


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


上野なら・・・【やきとん大王】

キックボクシングの後は、上野へ。
買い出しですね。

そして、鍛えこんだ後は妙に肉が食べたくなるもの・・・!

しかも、上野で肉と言えば?

私なら、必ずここですね。

IMG_4574

【やきとん大王】さんですよ。



ここは、リピートしまくってます。

私の求めている肉がここにあるから。

IMG_4575

IMG_4576

IMG_4577

IMG_4578

さて、まずはビール。

お通しでキャベツが付いてきます。

IMG_4579

いやー、乾杯!
キックボクシングの後の生ビールは効きますね・・・!

IMG_4580

テーブルにある味味噌を使って、キャベツを食べます。

ここは、テーブルにある調味料が優秀。

IMG_4581

そして、まずは刺し盛り盛り合わせ。

これがビールと合うし、酢味噌の効果もありサッパリしていて美味い。
色々な種類の部位を食せますし・・・。

個別に頼むより、盛り合わせで注文すると良いでしょう。

IMG_4582

こちらは、特大のチーズつくね。

非常にお勧め。

ここに・・・。

IMG_4584

このテーブル備え付けのネギダレを掛けると良いでしょう。

IMG_4585

味・食感・ボリューム・・・かなりのハイレベルかと。

そこから、怒涛の串!

IMG_4586

これ、ニラレバーです。

IMG_4587

IMG_4588

野菜巻きは、トマト・ニラ・エノキ。

共に、必ず頼んでしまう逸品ですね。

ここに、味味噌やネギダレを好みで使います。

うむ、大満足。

なんというタンパク質の摂取っぷり。


でも、肉だけだとバランス悪いよね・・・って事でラストはシシャモ!

IMG_4589

シシャモ卵持ってたし、美味いよなあ・・・。
これで、完璧と言う訳です。

心も身体も満たされた・・・!

上野でも色々な店を周りましたが、私の中ではここが一番お勧めですね。

他の似たような店も探してますが、難しいです。
アウェイだし。

ここは、また肉が猛烈に食べたくなったら行こうかと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して16年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ