考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

おススメ!お散歩コース

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

【駒沢オリンピック公園】のライトアップ

キックボクシングの後に、町中華を楽しんだ後は、夜に【駒沢オリンピック公園】へ。

現在、ライトアップされているのです。
「花と光のムーブメント」というイベントらしい。



実は、こちらは初めて行きます。

そして、都立大学駅から歩いたのですが・・・。
遠い!(笑)

IMG_7270

そして、道が良く分からん。

グーグルマップを頼りに進みました。

IMG_7271

IMG_7273

あっ、あれか?

更に進むと・・・。

IMG_7277

IMG_7280

IMG_7282

おお〜、ここですね。

というか、【駒沢オリンピック公園】広いですね。
想像以上。

そして、若者が至る所でスポーツをやってます。
青春ってやつか。

IMG_7284

そして、こちらが現場です。

IMG_7286

IMG_7295

ライトアップが変化していて綺麗ですね。

公園の広さに比べて、小さく感じますが。
結構、大掛かりかと。

IMG_7299

IMG_7303

IMG_7304

「花と光のムーブメント」は、こんな感じでした。

いやー、イルミネーションが始まると、いよいよ冬って感じですね。

もし、こちらに行くのであれば、都立大学駅から呑川本流緑道という道を通って行くと比較的近道かもしれません。

ご参考に。




 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

池田山公園を散策

キックボクシングの後は、五反田へ。

ちょっと【池田山公園】の紅葉が気になったので偵察に行ってみたのです。



NTT東日本関東病院の近くにありますが、この辺は都内有数の高級住宅地。
池田山公園に行こうと思わなければ、まず行かない場所ですね。

五反田駅から徒歩数分で行けますよ。

IMG_7155

IMG_7156

さて、ここは四季折々の花が楽しめて、紅葉もライトアップまでされる公園みたいですが・・・。

IMG_7157

IMG_7158

IMG_7159

IMG_7160

IMG_7161

IMG_7162

少しですが、紅葉ですね。

ピークは来週かな・・・。

IMG_7163

IMG_7165

IMG_7166

IMG_7167

そして、この公園。
結構な高低差があり、立体的。

上手く作ってありますね。

IMG_7168

IMG_7169

IMG_7171

下には池もある。
起伏に富んだ地形を生かし、高台から池をのぞき見るような形に造られた池泉回遊式庭園との事。

IMG_7172

IMG_7173

IMG_7174

IMG_7175

IMG_7176

IMG_7177

IMG_7178

IMG_7179

IMG_7181

そして、ここは霊峰富士山からの「気」が流れる龍脈上に位置し、園内の滝や池は浄化効果が高いと言われているそうな。

確かに、場の気が良いですね・・・。
ベンチにしばらく座っていたくなります。

初めて来ましたが、流石に良い公園です。

IMG_7182

IMG_7183

IMG_7184

IMG_7185

IMG_7186

いやー、良い場所ですね。

そして、五反田駅に帰る途中で見つけたパン屋でパンを購入してみましたよ。

IMG_7193

IMG_7188

IMG_7189

IMG_7190

IMG_7196

結構、セレブっぽいですね。
この辺は高級住宅地ですし、ここから白金台も近いですし。

土地柄って感じ。

たまに、こういう場所を歩くのもよいものです。


そして、せっかく五反田に来たんだからと、信濃屋さんにもよりましたよ。



精肉を購入し、更に信濃屋+さんへ。




ここで、初めてスープ買ってみました。

IMG_7194

IMG_7195

日替わりスープ350円。

ひよこ豆とマッシュルームと鶏肉が入ってます。

美味い・・・!

これ、ビックリするほど美味かったです。
鶏肉の濃厚な脂がたまらん。

飲むと分かりますが、非常に栄養価が高く、身体が納得する。

これ、朝に飲みたいですね・・・。


五反田に来たら、池田山公園で紅葉見て、信濃屋さんに寄ると良い散歩コースになりますよ。

おススメのコースです。

 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

両国散策 【すみだ北斎美術館】

両国で美味しいランチを食べた後は、ついに目的地へ。

歩いて数分のはずですが・・・。

IMG_6195

本当に、この先にあるのか・・・?

IMG_6196

・・・と思ってたら、見えました。

IMG_6197

なんか凄い建物。

【すみだ北斎美術館】ですね。



初訪問です。

世界的な画家として評価の高い葛飾北斎の美術館。

葛飾北斎は、生涯のほとんどを墨田区で暮らしたそうです。

IMG_6198

IMG_6199

IMG_6200

隣には、公園。

IMG_6201

IMG_6202

早速、中へ!

IMG_6203

IMG_6206

IMG_6208

常設展と企画展を両方観ると、1000円。

無論、両方観ましたよ。

結局、2時間位間滞在してしまった。

説明書き読んで作品を観てると、全部でそれ位掛かりますかね。


そして、中はほぼほぼ撮影禁止。

なので、写真無し。

しかし、葛飾北斎の勉年の作品や、100年以上も海外で行方不明だった7メートルに及ぶ北斎の肉筆画の中で最長とされている「隅田川両岸景色図巻」(レプリカだけど)を観れて良かった・・・!

「隅田川両岸景色図巻」は圧巻であった。

また、葛飾北斎が何故パリの芸術家に認められ広まったか?の話も知れて良かった。

結構、外国人が熱心に観ていましたね。


やはり、北斎良いですね。

レプリカでも、部屋に飾りたい・・・。


帰りは、お土産コーナーでこちらを購入。

IMG_6216

北斎ラーメンですよ・・・。

マツコ・デラックス氏も絶賛の美味さと聞いて。

思わず、3種類全て購入。
ここでしか買えないと書いてありましたし。

グーグルマップの評価でも、本当に美味いと書いてあったので食べるのが楽しみです。

いやー、両国で色々な日本の文化に触れる事が出来て大満足でした。

皆さんも、両国散歩なんていかがでしょう?


 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

両国散策◆ 敍のヤマキ】のランチ

両国散策して、困ったのがランチ。

完全にアウェイなので、良く分かりません。
店が多くて、グーグルマップでも探し辛い。

だがしかし。

我がグルメレーダーが、何か捉えた。

IMG_6176

IMG_6177

ほう、肉か・・・。

ここは、向かって右が食堂、左に弁当や総菜の販売がある。

何やら、真ん中のスペースでは肉を炭火で焼きまくっており、入って分かりましたが奥では製麺していますね。

よし、ここだ・・・!

早速、中へ。

店は、【肉のヤマキ】さん。



チェーン店だったのか・・・。
知らんかった。

IMG_6178

IMG_6179

IMG_6184

IMG_6185

中は綺麗にしてあり、活気が。
ランチ時を外したので、席にも余裕がありました。

肉の焼きっぷりが見れて、面白いです。

さて、何を注文するか・・・。

IMG_6180

IMG_6181

これは、お得なお値段・・・?
店員さんに聞いてみたら、肉の日って事でお得になってるらしい。

ツイテます・・・!

早速、牛カルビ&コシの冷麺と、厚切かるび&味玉醤油のセットを注文。

後は、無論こちらを。

IMG_6186

肉と言えば、生ビールですから・・・!

そして、来ましたよ。

IMG_6188

IMG_6189

IMG_6190

驚いたのが、この味玉醤油。

麺が美味い!
モチモチですよ。

スープも熱々で、これが嬉しい。
これは、頼んで正解でした。

無論、肉の方も美味い。
でも、この味玉醤油で相乗効果を考えると、頼まない手はない。

IMG_6192

久々にカルビも食べれたし、大満足。

へ〜、良い店見つけました。

大井町に出来ないかな。
中々、幸せな気分で店を出たのですが。

実は帰り道に寄りました(笑)

お目当ては、お弁当。

IMG_6210

IMG_6211

IMG_6212

IMG_6213

IMG_6214

この量と味で、このお値段・・・。
肉の日ですし。

お得ですよねえ。

今回、我々は昼に肉は堪能したので、こちらののり弁を購入。

IMG_6215

IMG_6217

オールスターなお弁当は美味しかったです!

うむ、やはり大井町にこの店欲しい!

大井町周辺では、大崎と八潮にありますね・・・。






今度、偵察に行こうかと思います。

楽しみが増えましたね!


 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

両国散策  變捷餽餤惨曄

定休日は、キックボクシングの後に両国へ。

すみだ北斎美術館に行きたかったのです。

IMG_6164

久々の両国。

そういや、私は相撲は観に行く事が無いので、両国国技館には行った事が無い・・・。
とりあえず、場所中じゃないけど観に行くか!となり行ってみましたよ。

駅からすぐそばですし。
平日で場所中でもないので空いてるだろうし。

IMG_6163

IMG_6162

おっ、販売所と博物館はやってそう。

IMG_6151

神社がありますね・・・。

IMG_6152

とりあえず、売店の中へ。

IMG_6145

IMG_6146

IMG_6147

IMG_6148

IMG_6149

IMG_6150

ここでしか買えそうもないものが・・・。
外国人も多く、楽しんでいる模様。

湯飲みや皿がちょっと欲しい。

IMG_6153

お次は、博物館。

ここが無料で写真OKとは。

IMG_6154

IMG_6155

IMG_6156

IMG_6157

IMG_6158

IMG_6159

IMG_6160

IMG_6161

そして、ここが見応えありました。
力士の心得みたいなの、いいですね。

化粧まわしも、豪勢で歴史を感じます。

昔の集合写真などもあり、貴重な資料と言える。

こんな場所があったとは。

両国に来たら、散歩がてら寄っても良いかもしれません。

相撲は日本の文化ですからね。
日本が好きな外国人の方が知ってるパターンって多いですが(笑)
日本人としては、ある程度は知っておいた方が良いのかと。

やはり、実際足を運ぶのは良い勉強になりますね。


そして、この後は美味しいランチにありつけましたが、その前に駅ビルの散策なんぞ。

IMG_6165

IMG_6166

IMG_6167

IMG_6168

IMG_6169

IMG_6170

結構、良さげな店が多い。

土俵まであって、観光地っぽくて良いですねえ。

ここは、改札出てすぐ横。
【江戸NOREN】という施設みたい。



IMG_6171

IMG_6172

IMG_6173

IMG_6174

外国人が喜びそう。

次回は、ここでランチしても良いかも・・・。
蕎麦と、味噌ラーメンが気になる。

両国も、良い感じに進化してたんですねえ。
こういう場所をウロウロするの好きです。



 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)】に行ってみた

いつも自由が丘のキックボクシングのジムに行っている宮ですが。

最近、開業したばかりの施設が気になり、行ってみましたよ。
自由が丘は、現在開発が進んでますね。

IMG_5970

IMG_5971

ここですね。
自由が丘駅から徒歩二分。

【JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)】です。



ほう、オシャレな。

早速、中へ。

IMG_5972

IMG_5973

IMG_5974

IMG_5975

IMG_5976

IMG_5977

IMG_5978

IMG_5979

IMG_5980

無論、中はオシャレ。
自由が丘ですからね。

大井町にも、こんな所が欲しい。

IMG_5981

IMG_5982

IMG_5983

IMG_5984

IMG_5985

IMG_5986

そして、構造は立体的な感じ。

4Fまである。

IMG_5988

IMG_5989

IMG_5990

IMG_5993

おお、こんな所で食事出来たら、爽やかですね。

しかし、外から確認しようにもお値段が分からん。
まあ、そのうち行くかも。

IMG_5994

IMG_5995

IMG_5996

IMG_5997

店は、まだ開店してない所も。
来月は、かなり賑わいそう。

ちょっと気になる店もあるので、今度調査しないとです。

IMG_5998

IMG_5999

IMG_6001

IMG_6002

IMG_6003

IMG_6007

IMG_6008

IMG_6009

IMG_6010

こうやって見ると、やはり立体的。
そして、オシャレで近所の方は利用の仕方次第で豊かな生活を送れそう。

IMG_6011

IMG_6012

IMG_6013

IMG_6014

一番上の屋上は小さめ。
眺めは良い。

周りに高い建物が無いですからね。

IMG_6015

IMG_6016

しかし、ここから民家が丸見えなんですが・・・。

注意書きが多くて、民家をカメラで移さないよう書いてある。

でも、景色良いです。

店も気になる。

お気に入りの店が見つかると良いのですが。

自由が丘に行ったら、街中を散策して、ここに寄るのも良いかもしれません。


いやー、大井町にもこんな所出来ないもんかな。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【足立区都市農業公園】の施設

【足立区都市農業公園】を楽しんでいる宮崎です。





そして、最後は農業やらなにやらのお勉強ですよ・・・。

IMG_5818

ううむ、野菜収穫したい・・・。

IMG_5819

IMG_5820

IMG_5821

IMG_5822

IMG_5823

こちら、ハーブ園。

IMG_5824

IMG_5825

IMG_5826

IMG_5827

IMG_5828

IMG_5829

IMG_5830

IMG_5831

IMG_5832

IMG_5833

IMG_5834

蛇もいた。
抜け殻凄い。

そういや、蛇も内臓が身体の中に納まってるんだった。
こうなってたのか。
あまり、考えた事なかった。

IMG_5835

IMG_5836

IMG_5837

なんか高度な自由研究みたいな。
体験型って感じですねえ。

IMG_5838

IMG_5839

これ、瓶を開けると良い香りがしましたよ。

IMG_5842

IMG_5843

IMG_5844

IMG_5846

家族連れが来ても楽しめる遊具もある。

IMG_5847

IMG_5848

IMG_5849

IMG_5851

IMG_5852

IMG_5853

IMG_5854

IMG_5863

IMG_5864

IMG_5865

IMG_5866

IMG_5867

こちらは、染色の体験コーナー。

担当の兄さんが色々説明してくれましたよ。
熱い説明でした。

話が経営まで及んで、楽しかったですね。

しかし、染め物も経営と同じく深いなあ〜と。

IMG_5868

IMG_5869

IMG_5870

IMG_5871

昔の農具の展示もある。
昔は機械が無いから、大変だったんですね。

重労働ですよ。

IMG_5872

IMG_5873

IMG_5875

IMG_5876

古民家もあります。
庭にはカリンの木が。

がっつり実がなってますね。

この古民家も昔の暮らしを説明する為に使われるらしいです。


IMG_5877

IMG_5878

IMG_5879

IMG_5880

最後は物販を見て・・・。


後は、帰る事に。

だがしかし。

IMG_5881

本数すくなっ!

一時間待ち?

これは、まいったな・・・と思い、係の方に聞いてみたら、赤羽駅方面のバス停が徒歩5分くらいの所にあるという事だったので、行ってみました。

IMG_5884

うむ、さっきよりましか・・・。

でも、15分待ち。

そして、蚊に刺されながら待ち・・・。

30分かけて赤羽駅へ。


ああ〜、この交通の便の悪さが無ければかなりの施設なのに。

車かバイクで行かないとツライかもしれません。


でも、楽しめた。

【足立区都市農業公園】の皆様に感謝!

良い経験になり、勉強になりました。

車持ってたら、ここはおススメです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【足立区都市農業公園】のコスモス畑

【足立区都市農業公園】で軽食をすました我々は、そのまま出口から河川敷へ。



「キッチンとれたて」の側はサイクリングコースになってますね。

IMG_5786

IMG_5788

IMG_5789

おお、荒川と水門?

IMG_5790

お、あそこがコスモス畑。

土手は、そのまま降りれないので、ちょっと遠回り。

IMG_5792

IMG_5793

水門の隣の階段を下ります。

IMG_5794

IMG_5795

IMG_5796

IMG_5798

そして、到着。

コスモス畑ですよ。

IMG_5799

IMG_5800

いやー、満開。

いいですね。
季節の風物詩。

写真ガチ勢が少しいるな・・・。

IMG_5801

IMG_5802

IMG_5804

IMG_5805

IMG_5806

IMG_5811

IMG_5812

IMG_5815

いやー、満足。

完全に満開ではないですか。

よっしゃ、ミッション一つクリア!

しかし、川沿いというのもあり、気持ち良い場所ですね。

そして、そのまま【足立区都市農業公園】に戻って園内を更に散策する事にしましたよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【足立区都市農業公園】の軽食

定休日に、コスモスでも見に行こうかと調べてたら、【足立区都市農業公園】という所があるらしい。

グーグルマップでの評価も高い。

これは、行った事ないエリアだし、行ってみるか・・・となり。

行ってきましたよ。

IMG_5748

IMG_5749

IMG_5750

まずは、西新井駅へ。

ここからバスで30分。
遠い・・・。

IMG_5751

IMG_5752

IMG_5753

本数少なっ!

しかし、運良く数分でバスが。

IMG_5754

そう、この交通の便は帰りも苦しむことになります(笑)

IMG_5755

【足立区都市農業公園】に到着。



IMG_5756

IMG_5757

IMG_5758

IMG_5763

IMG_5764

空いてましたね。
平日ですし。

色々な施設がありそうですが・・・。

IMG_5765

IMG_5766

IMG_5767

IMG_5768

IMG_5769

IMG_5770

IMG_5771

IMG_5772

IMG_5773

IMG_5774

色々少しですが、花が。

カリンの木が古民家の傍にありました。

コスモスもありますが、ここでは少しだけ。

後で、コスモス畑は見る事が出来ましたよ。

そして、まずは昼飯食べないと。


IMG_5775

IMG_5776

うむ、とれたてキッチンという店があります。

早速、中へ。

IMG_5777

IMG_5778

IMG_5779

一階は軽食か・・・。

さて、二階のレストランに・・・。

IMG_5780

と思ったら、水曜木曜休み!

なんてこった。

だが、落ち着いて欲しい。

外で軽食なんてのもよいのでは。

IMG_5781

と言う訳で。

荒川が隣の気持ちよい外のベンチで軽食となりました。

頼んだのは、チャーハンと揚げ餅。

IMG_5782

IMG_5784

サラダは、ここで収穫したものか・・・。

ドレッシングは、自分で量を調整して掛ける事が出来ました。

そして、これが美味い・・・!

ほう〜、野菜とドレッシング良いですね!
チャーハンも美味いし。

やはり、収穫したばかりの野菜って美味いんですよね。

そして、ここの場所は、荒川のサイクリングロードの隣。

自転車で来る方も多いみたい。

IMG_5786

IMG_5788

IMG_5789

いやー、なんか旅行気分。

無駄に交通の便の悪さがあったので(笑)

そして、この後はコスモス畑を見る事が出来ました。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【ココフル カフェ(cocofulu cafe)】のプリン

【旧古河庭園】の秋のバラフェスティバルを堪能した後は・・・。

近所の【ココフル カフェ(cocofulu cafe)】さんに寄ってみましたよ。



妻が気になると言っていたので。

まあ、お茶というか。

IMG_5688

そして、なんか周りに何もない中・・・!
ポツンと繁盛している感じが気になる。

無論、これが正解でした。

IMG_5673

IMG_5674

まずは、入口で注文とお会計。

何やら、プリンが美味そうな。

色々と注文して二階へ!

IMG_5675

IMG_5677

ほう・・・。

IMG_5676

IMG_5678

IMG_5679

IMG_5680

IMG_5681

結構、素敵な感じでは。

落ち着いてお茶できる感じ。
雰囲気良し。

我々は、奥の席を使わせてもらいました。

そして、来たのがこちら。

IMG_5682

IMG_5683

そして、ケーキとプリン。

IMG_5687

IMG_5685

IMG_5686

キャロットケーキと、パンプキンプリンですよ・・・。

甘いものには興味が無い私ですが、プリンはたまに食べたい。
まあ、プリンには幼少の頃の刷り込みもあり、実際の戦闘力を考えるとやむおえまい。

どちらも、甘過ぎず・・・爽やかな甘さ。

うむ、素晴らしい。

まさか、この地域にこんな素敵な店があるとは。

プリン食べた後は、珈琲飲んでゆっくり出来ました。


定休日のお出かけですが、ちょっとした旅行気分ですね。

こういう偶然見つけた店で、当たりだと嬉しいもんです。


さて、【旧古河庭園】の秋のバラフェスティバルは、今月末が見頃かと。

皆さんも、ランチからバラ見学にお茶と散策してみてはどうでしょう〜?






私は、午前中にキックボクシングのジムに行ってからですので非常に休日っぽくなった次第です。

おススメの散策コースですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【旧古河庭園】の秋のバラフェスティバル

何やら、秋のバラが見れるとの事なので、西ヶ原駅まで行ってきましたよ。

そして、何とかランチで良い時間を過ごした後は〜。



いよいよ、【旧古河庭園】の秋のバラフェスティバルへ!



ここは、初訪問。

IMG_5584

IMG_5585

IMG_5601

IMG_5602

IMG_5603

入場料は、一人150円。

IMG_5604

IMG_5605

IMG_5606

IMG_5607

IMG_5608

良さげな店が出ており、良い感じ。

IMG_5610

IMG_5609

IMG_5611

なんか、立派な洋館もある。

中では、セレブっぽい人たちがお茶してるな・・・。

そう、ここはお値段高め。
私はちょいと作戦の関係上入りませんでした。

IMG_5663

IMG_5664

IMG_5665

IMG_5612

IMG_5613

そして、バラが!

・・・咲いてない。

えええ・・・。
フェスティバル中なのに。

サイト見ると、17日の時点で咲き始めってなってますね。
バラを見るなら、月末が良いのかな?

まあ、いいか・・・って事で【旧古河庭園】を散策。

IMG_5616

IMG_5618

IMG_5617

IMG_5619

広くて綺麗で良い感じの庭園ですねえ。

店も、またあった。

IMG_5620

IMG_5621

あ、ちょっとだけですがバラ発見。

IMG_5622

IMG_5623

IMG_5624

IMG_5625

IMG_5626

IMG_5627

IMG_5628

IMG_5629

苔むしている所もあり、紅葉もあるな・・・。
ここに来るならやはり月末か来月でしょうか。

IMG_5630

IMG_5631

IMG_5632

IMG_5633

IMG_5634

IMG_5635

IMG_5637

IMG_5638

IMG_5640

池に映る木々がなんともワビサビ。

・・・おや?

IMG_5643

IMG_5648

IMG_5651

IMG_5658

サギがいますね。

ゆっくり歩いて、餌を食べている。

何やら、ジブリ最新作を思い出します。

IMG_5666

IMG_5667

IMG_5669

IMG_5671

IMG_5672

茶室もありましたが。
営業時間ギリギリで諦めました。

しかし、広くて良い庭園でしたね。

近所にあったら、たまに行くでしょう〜。
大井町にもこういう庭園があったらな・・・。


今回、バラは見れませんでしたが、まあ満足。

そして、我々は次の作戦へ!

良い店でお茶できたのです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【大黒屋】のおでん

葛飾柴又散策のラストは、お土産購入ですよ・・・。

IMG_5537

柴又駅まで戻ってから、反対側の商店街へ。

行ったのは、こちら。

【大黒屋】さんですね。




去年も、購入しました。

おでんって、こういう風に売ってる所って少ないから、ついつい買ってしまいますね。

IMG_5538

IMG_5539

IMG_5540

IMG_5541

ううむ、美味そう。

あれもこれも注文したくなりますが。

なんとか厳選して、スープと一緒に袋に詰めてもらいました。
カラシも付けてくれます。

そして、我が家で晩飯の一部に。

IMG_5545

たまに食べるおでんは良いなあ・・・。
美味いですよね。

これから、寒くなる季節だから、更にお勧めかと。

今回も、葛飾柴又を堪能出来ました。
楽しめた・・・!

IMG_5544

最近、たまにネットフリックスで「男はつらいよ」シリーズを観てたりするから・・・。
新しいものから古いものって感じで見ています。

暗黒の会社員時代から、整体の修行で、見る余裕無かったですからね。

今は、余裕で見れる幸せ。

映画見てたら、また柴又に行きたくなるかもしれませんね。

皆さんもいかがでしょう〜?

楽しいですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【柴又門前とらや】の、とら味噌ラーメン

葛飾柴又散策記です。



山本亭からの帰りに寄ったのは、こちら。

IMG_5518

IMG_5519

そう、【柴又門前とらや】さんですね。
初訪問。

昭和44年、第1作目の「男はつらいよ」の映画に使用された店です。
第4作目まで「寅さん」の実家として撮影が行われていました。



IMG_5520

IMG_5521

テーブル席へ。

さて、メニューは・・・。
草団子は頼んだ方が良いかな?

IMG_5522

IMG_5523

そういや、また小腹が減った・・・!

・・・おや?

とら味噌ラーメン?

なんか、美味そう。

私は、とら味噌ラーメンに決定。
寅さん仕様のラーメンか?

妻は、草団子。

IMG_5524

IMG_5525

IMG_5526

IMG_5527

IMG_5528

で、私は味噌ラーメンが来る前に、日本酒なんぞ。

呑んだ後のラーメンって美味いから・・・。

いやー、柴又と寅さんにカンパイ!


そして、来ましたよ。

とら味噌ラーメンです。

IMG_5529

IMG_5530

海苔に辛い味噌が。

これ、店員さんに聞いた所、昔は海苔の形が寅さんだったみたい。

だから、とら味噌ラーメン。

IMG_5532

IMG_5534

そして、美味い。
辛い味噌を使っての味変も良いではないですか。
熱々ですし。

この濃い目の味噌味が疲れを吹き飛ばしますね。

これは、また食べたい。


そして、草団子はこちら。

IMG_5531

いやー、初めて食べました。

なんか、コンプリートした気分。
男はつらいよの映画で良く出てきた草団子・・・。

ようやく食べた。
なんか、嬉しいですね。


大満足で店を出ましたよ。

IMG_5535

IMG_5536

あ、寅さんの部屋に通じる階段はこんな感じでした。


さて、後はお土産を買わねば・・・。

寄ろうとしてる店は決まってました。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【山本亭】

葛飾柴又散策記です。





さて、次に行ったのは【山本亭】ですよ。



去年も良かったので。



いやー、こんな場所が大井町にあれば・・・。

IMG_5479

IMG_5480

IMG_5481

IMG_5482

IMG_5483

IMG_5484

入口はこちら。

入ってすぐの受付で、料金を支払い、抹茶とか和菓子とかを注文します。
飲食しないなら、入館料のみ。

中は、相変わらず良い雰囲気。

うむ、大正浪漫だな。
昔のお金持ちの邸宅自体が珍しいらしいから、一見の価値ありです。

IMG_5485

IMG_5486

IMG_5487

IMG_5488

IMG_5489

IMG_5490

IMG_5491

IMG_5492

IMG_5493

IMG_5494

IMG_5495

IMG_5496

よく手入れされてますね。

そして、座席で待ってると、抹茶セットが来ましたよ。

IMG_5498

IMG_5499

IMG_5500

いいですね・・・!

この山本亭の雰囲気の中、抹茶と和菓子ですよ。
素晴らしい事です。

心が落ち着く・・・。

やはり、場が凄く良いよな。

しばらく、滞在したくなりますよ。

去年に続き、今年も山本亭を堪能出来ました。

来年も行こうかな(笑)

非常にお勧めの場所ですよ。

IMG_5502



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の帝釈天と参道

柴又散策の続きです。

小腹を満たした我々は、帝釈天参道へ。



IMG_5453

IMG_5452

IMG_5451

ここから観光地っぽくなりますね!

こういう道は好き。
旅行気分ですよ。

IMG_5451

IMG_5455

IMG_5456

IMG_5457

IMG_5458

IMG_5459

うむ、雰囲気良いです。
コロナ禍から、少しずつ人が戻ってきている感じが。

IMG_5460

IMG_5461

おっ、とらやですね。

ここは後で寄りました。

おいちゃんとおばちゃんが経営していて、桜さんが手伝ってて、タコ社長が遊びに来る店(笑)

実際、撮影で使われたそうな。

IMG_5462

IMG_5463

IMG_5464

やはり、参道でも結構食事出来る所ありますね。

観光地という事もあり、ランチ時を気にしなくてもいいかもしれない。

IMG_5465

IMG_5466

IMG_5467

で、帝釈天到着。



御前様や寅さんの弟分源公がいる所。

なんか賑やかと思ったら、幼稚園児が沢山いるな・・・。

IMG_5468

IMG_5469

IMG_5470

IMG_5471

IMG_5472

IMG_5473

IMG_5474

本堂も上がらせていただき、お参り。

IMG_5475

IMG_5476

IMG_5477

うむ、寅さんワールドを堪能したな。

お参りもさせてもらったし。

そして、次は妻が行きたいと言っていた場所へ!

続きます。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

葛飾柴又の【酒場 春】

定休日二日目は、キックボクシングのジムを一時間半ほどで切り上げ。
午後には柴又へ行きました。

無論、「男はつらいよ」の寅さんの聖地の葛飾柴又ですよ。

IMG_5412

IMG_5413

IMG_5414

IMG_5415

IMG_5416

IMG_5417

ここに来るのは二回目。
ちょうど、一年前ですね。

駅は、寅さん仕様!
うむ、楽しい。


で、去年の記事はこちら。



5個くらい記事書いてますね(笑)
楽しかった。

さてさて・・・。

IMG_5418

IMG_5419

駅を出ると〜。

寅さんと桜さんがお出迎え。

IMG_5423

IMG_5421

IMG_5422

うむ、いい感じですね。
観光地っぽい・・・!

こういう設備投資は、どんどんやった方が良いです。

そして・・・腹が・・・減った・・・!

そう、キックボクシングのジムに午前中行くので、最近はランチ時を外しがちな宮崎です。

そして、この時点で二時前。

なので、苦戦するかと思いきや。

IMG_5420

駅前に、それっぽい店があるではないか。

そう、去年気になってたのです。
しかも、ここは通しで営業。
支払いは現金のみ。

素晴らしい。

IMG_5430

IMG_5431

寅さんが愛したオムレツ・・・。

ビールも飲める感じだし、ここに決定。

IMG_5433

ランチ時を外している平日という事もあり、お客さんはゼロで店主のお母さんがお一人歓迎してくれました。

IMG_5434

IMG_5435

IMG_5436

中は、いい感じ。

定休日に、こんな感じの店で生ビール飲んでオムレツを食べれる幸せ。

IMG_5437

カンパイ。

いやー、美味い。

さて、注文は・・・。
オムレツは頼まんと。

IMG_5438

IMG_5439

結構、普通に飲み屋なメニュー。

IMG_5440

あ、妻は「ひみつのジュース」

( ´∀`)「ひみつのジュースって、どんなジュースですか?」
(´∀`*)「それはひみつだから、秘密よ〜」

というやり取りの後に出てきたのがこちら(笑)

味は、秘密。

そして、私は生ビール飲みながら、名物のもつ煮込み!

IMG_5441

よっしゃ、いいぞ・・・!

生ビールにモツ煮は、超安心な安らぎと幸福感を得る事が出来る組み合わせ。

IMG_5442

IMG_5443

しかし、ここには「男はつらいよ」シリーズの思い出が、凄く詰まってるなあ・・・。

なんか、しんみりする。
この店に入って良かった。

結構、寅さんシリーズ好きなんですよね。

幼少の頃に、金曜ロードショーで家族と見たっけ・・・。

と思ってたら、オムレツ登場。

IMG_5444

IMG_5445

IMG_5446

こちらは、チーズオムレツ。

IMG_5448

付け合わせに、ナポリタン。

いいですね。

こちらは、寅さんが一番好きだったという納豆オムレツ。

IMG_5449

IMG_5450

うむ、美味い。

初っ端から、男はつらいよの世界観が・・・!

幸先良いです。

今回は、去年と同じ所も行きましたが、新しい所も行ってみたのです。

今回も記事を5個は書かないとですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

くりはま花の国の【コスモス畑】

久里浜で素敵ランチを楽しんだ後は・・・。



目的地へ移動・・・!

IMG_5097



途中に素敵な神社もありますよ。

IMG_5098

IMG_5099

IMG_5100

IMG_5101

到着。

【くりはま花の国】ですよ。



IMG_5102

さーて、コスモスはどんな感じかな・・・。

IMG_5103

IMG_5104

IMG_5105

IMG_5106

IMG_5107

IMG_5108

IMG_5109

IMG_5110

IMG_5111

結構、コスモスは咲いてましたが・・・。

全体の三分の一位?

見頃は、今週か来週か・・・!
9月下旬が良いかも。

迂闊。

公園の方に聞くと、暑さで開花が遅れているとの事。

IMG_5112

IMG_5115

IMG_5117

でも、色々見れたしいいか・・・。

と思ったその時。

IMG_5118

IMG_5119

IMG_5120

あれはフラワートレイン!

動いてる所、初めて見た。
ここ数年ほど、メンテ中だったのです。

IMG_5121

一回500円。

乗ろうかと思いましたが、時間の関係で断念。

IMG_5127

IMG_5128

IMG_5129

IMG_5130

IMG_5132

IMG_5133

まあいいか・・・って事で、徒歩で登ります。

暑いし汗をかきまくりですが。
これも、悪くないです。

自然の中ですのでOK。

そして、登っていくと、上にはゴジラのいる公園。

IMG_5134

IMG_5135

IMG_5136

ゴジラは、まさかの子供向け滑り台。

私のような大きいお友達は使用不可能。

IMG_5137

IMG_5138

IMG_5140

他にも、ここにはトランポリンやボルダリングも出来る。

IMG_5141

地域の方にとっては、貴重な場所かと思います。

そして、更に進むと・・・。

おや?

IMG_5142

IMG_5143

IMG_5144

IMG_5145

ニワトリだ・・・。

しかも、地元のマダムが誘導して餌をやり始めた。

IMG_5146

IMG_5148

IMG_5149

ここが、ニワトリの寝床みたい。

マダムによると、地元の方々が餌をあげているとか。

へ〜、初めて見ました。

どこから来たのか。

IMG_5150

IMG_5151

IMG_5152

IMG_5154

結構、先まで登ったと思ったら、フラワートレインが来た。

IMG_5155

IMG_5156

IMG_5157

乗ってるのは、カップル一組のみ。

そして、ここはコスモス以外にも色々と花が豊富。

IMG_5158

IMG_5159

IMG_5160

IMG_5161

IMG_5162

IMG_5162

IMG_5163

IMG_5164

IMG_5165

景色も良い。

IMG_5167

更に進むと、足湯があったり。

IMG_5168

IMG_5169

IMG_5170

展望台で一息付けますよ。

実は、この先にアーチェリーが出来る所がありますが。

今年は、私がキックボクシングの後で消耗しているというのもあり。
スルー。

この後は久里浜駅までバスを使いましたよ。

IMG_5171

帰りは、妻の要望で駅ビルでこちらを。

IMG_5172

IMG_5173

IMG_5174

しかも、お弁当も購入して帰りました。

いやー、非常に濃い休日となりましたね。

ちょっと遠い気がする久里浜。

でも、電車に乗って何か読んでればすぐです。

たまにはプチ遠出なんていかがであろうか。

そして、美味しいものを食べて、楽しくて季節ものの経験をするのです。

今までやった事がない経験なら、ベスト。

皆さんも、久里浜に行って色々経験してみてくださいね。
当ブログが、参考になれば幸いです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【第二ひさご寿司】のランチ

定休日にキックボクシングのジムに行った後は、コスモスでも見に行こうかと久里浜へ。

去年行った時のレポはこちら。



さて、久々の久里浜。

IMG_5077

IMG_5078

IMG_5079

とりあえず、商店街を通り目的地へ!

IMG_5080

相変わらず良さげな商店街ですね・・・。

そして、目的地に着く前に腹ごしらえしないと。

無論・・・!
行ったのは久里浜に来たら、必ず寄ってしまうこちらの店。

IMG_5081

IMG_5082

IMG_5083

【第二ひさご寿司】さんです!



ラストオーダーに間に合った!

IMG_5084

でも、揚げ物はタイムアップ!

つまり、天ぷらは食べれない。
なんてこった。

IMG_5089

IMG_5085

IMG_5086

そして、毎回ワンパターンとなってしまいますが、ここはランチにぎり大盛りを注文。
間違いないのです。

少し多めに食べたいですし。

IMG_5087

そして、生ビールで乾杯!

キックボクシングの後に、久里浜まで来て飲む生ビールは美味い。

更に、ここに茄子の漬物を付けた。

IMG_5088

量が少ないが・・・。

だが、美味い!
これは、漬け方?切り方?

なんか、流石と思いました。

ナスは旬ですし、頼んでよかった。

なんか幸せ。

そして、来ましたよ!

ランチにぎり大盛りです。

IMG_5091

IMG_5092

IMG_5093

よっしゃ、美味そう。

そこに、味噌汁と先着60名に付く茶わん蒸しが。

IMG_5094

いやー、素晴らしい。

寿司・茶わん蒸し・味噌汁と、かなり美味い。

休日に、こんな素敵な店で、優雅な時間を過ごす幸せ。

IMG_5096

日本酒も、高清水とは分かってるな・・・!
ここは、熱燗を付けざる負えまい。

しかし、美味いな。

【第二ひさご寿司】さんは、駅ビルの中に支店ありますし、他の地域に出店もしてるみたい。
テイクアウトも、どんどん注文が入って人気のご様子。
勢いのある店って感じ。

私的にも、毎回寄ってしまうほどですし。

いい店見つけましたね。

IMG_5090






ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【新宿御苑】でトンボのご利益?

新宿ライオンでランチの後は、曇り・・・!
これは、チャンスと思い、久々に【新宿御苑】に行く事にしましたよ。



そしたら、面白い事があったのです。

IMG_4960

IMG_4961

IMG_4962

IMG_4963

500円か・・・。
ちょっと高めですが、管理の為にはしかたない。

IMG_4964

IMG_4965

IMG_4966

IMG_4967

IMG_4968

IMG_4969

IMG_4971

IMG_4972

IMG_4974

中は、相変わらず良い感じ。

外国人も多いですね。

平日の昼間なので、全体的に混んでませんが。

IMG_4975

IMG_4976

IMG_4977

IMG_4978

IMG_4979

IMG_4980

IMG_4981

IMG_5006

そして、広い芝生を見つけて、寝転んでみる事に。

IMG_4990

更に、裸足でアーシング!

IMG_4991

そう、身体に溜まった電磁波などは、芝生や砂浜の上を裸足で歩くとアースされるのです。

気になる方は、やった方が良いですね。
電磁波での健康被害もありますから。

そして、寝転んでいると・・・。

・・・おや?

IMG_5033

足の親指に、シオカラトンボが(笑)

しばらく、ワシャワシャされました。
放っておいたら、数分で飛んでいきましたが。

でも、この広い新宿御苑で、なぜ私の右の足の親指に止まったのか・・・。

AIによると〜。

トンボは古くから勝利のシンボルと考えられており、戦国時代には戦の前にトンボを見ることは勝利の予兆だと信じられていました。また、トンボは害虫を捕食するため、五穀豊穣を願う象徴、穀霊の象徴ともされてきました。
風水では、トンボは「金運や恋愛運の上昇」を意味し、恋愛運では、近い将来、運命の相手に出会ったり、恋人と結婚へ発展したりと、恋愛面で大きな変化を示唆している幸せのシンボルだそうです。
との事。

おお・・・、なんか波長が上がっちゃってる感じですか?

ご先祖様がトンボを通して、何かやってくれているという意味もあるらしい。
ああ・・・、墓参り行かないと?

うむ、面白い。

今年も、楽しく過ごせそうです。
最近、仕事で結果を出せる事も多いから・・・。

この調子ですね。


そして、帰りは新宿高島屋で妻にスイーツを。

IMG_5015

IMG_5016

大満足したそうな。

私は、甘いものに興味が無い為にこちら。

IMG_5014

白ぶどう白桃のジュース!

普段、果物は好んで食べないから、栄養的なバランスを取った。

いやー、今週の定休日も充実しましたね。

トンボのおかげかも(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


水天宮から抹茶ビール

人形町を散策しています。





小網神社を訪れ、美味しいランチをいただいた後は、水天宮へ!

IMG_3384

IMG_3385

IMG_3386

IMG_3387

到着。

【水天宮】ですね。



ここに訪れるのは、初めて。

IMG_3389

IMG_3390

IMG_3391

IMG_3392

IMG_3393

IMG_3394

おお・・・。

意外と近代的。

IMG_3395

IMG_3396

IMG_3397

IMG_3398

IMG_3399

IMG_3400

IMG_3401

IMG_3402

IMG_3403

IMG_3404

IMG_3405

いい感じですね・・・!
晴れてて良かった。

しかし、暑いですが(笑)

まあ、しゃあない。

IMG_3407

しっかりお参りさせていただきましたよ。

IMG_3408

IMG_3409

IMG_3410

IMG_3411

ここは、神様多いですね。

お賽銭の小銭が・・・。

IMG_3412

IMG_3413

IMG_3414

IMG_3415

うむ、いつかは来ようと思っていた水天宮をお参り出来て満足・・・!

そして、妻が抹茶を飲みたいというので、更に散策ですよ。

・・・おや?

IMG_3416

IMG_3417

【松嶋神社】ですね。



IMG_3418

こじんまりしてますが、ここも参拝。

いやー、これで神社を三か所周れました。

そして、更に抹茶の店に進みます。

IMG_3419

IMG_3420

IMG_3421

IMG_3422

しかし、水天宮の周りって観光地っぽいですね。
散策に向いてるかと。


そして着きましたよ。

抹茶が飲める店。

【日本茶屋ハトハ 日本橋】さんですね。



IMG_3430

IMG_3431

IMG_3432

早速、中へ!

IMG_3433

IMG_3434

色々、お茶のメニューがありますが・・・。

私は、ほうじ茶ビールと迷いまししたが、抹茶ビールをチョイス!

IMG_3435

IMG_3436

IMG_3437

店は、落ち着いた雰囲気で大人の店って感じ。

そして、来ました。

IMG_3438

妻はこちら。

私の抹茶ビールはこちら。

IMG_3441

IMG_3442

いやー、暑い中歩いてきたからというのもあり、冷たくて美味い!

味は、抹茶しかしないけど(笑)

確かに、ビール。

いやー、水天宮の周りを初めてじっくり周りましたが良いですね。

色々な店に入ってみたいと思えましたよ。

しかし、もうちょっと気候が良い時に限りますね(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【人形町 谷崎】のランチ

小網神社に参拝させていただいた後は・・・。



近所の気になっていた店へ。

IMG_3382

【人形町 谷崎】さんですね。



IMG_3383

美味そうだな・・・と、入口でウロウロしていたら感じの良い店員さんが声をかけてくれました。

よし、決めた!
早速、中へ!

IMG_3372

IMG_3363

IMG_3375

IMG_3367

席は、窓際。

IMG_3374

IMG_3376

中央には、コの字酒場みたいなカウンターが。
なんか高級感。

お客さんは、サラリーマンが少数と、後は女性メイン。

妻がすぐに気に入ったとの事。

さて、メニューは・・・。

IMG_3365

IMG_3371

魅惑的なメニューですね。

私は、おススメっぽいユーリン南蛮かな?

妻は、迷った後にトマト&チーズハンバーグ。

IMG_3377

IMG_3380

これが、美味かった。

繊細な仕事をされていると思います。

雰囲気の良く店員さんも良い店で、贅沢な時間かと。

IMG_3379

ハンバーグも、少しもらいましたが美味い。

全体的にレベル高いですね。

これは・・・。

他のメニューも食べてみたいなあ〜と。

そして、何より良い時間を過ごせた感が凄い。

こういう雰囲気って、言語化出来ないですが。
女性客のグループや、女性おひとり様が多い理由が分かった気がしました。

また、知らない土地で当たりの店を引いてしまったか。

ここは、お勧めです。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【小網神社】の開運みくじ

定休日に、日本橋に行きましたよ。

妻が行きたい神社があるというので、私も行ってみたのです。

駅は、人形町。
そういや、あまり訪れない場所と言えるので良い刺激になるかも。

IMG_3336

IMG_3337

IMG_3338

IMG_3339

IMG_3341

思った通り、色々な店や神社があり、面白い街ですね・・・。

そして、無論ランチや神社と楽しめたのです。

まずは・・・。
ランチで良さげな場所を探しながら目的地へ!

IMG_3342

あっ、あそこ?

並んでる・・・。
平日昼間で、くそ暑いのに。

IMG_3343

目的地はこちら。

【小網神社】ですね。



強運厄除・・・!
銭洗いまでフォローする凄い神社ですね。

今の私は、全て欲しい。

IMG_3344

IMG_3345

IMG_3346

早速、並びました。

これ、休日とかもっと混んでるんだろうか・・・。

係りの方々が、行列の案内をしたり、水をまいたりしてますね。
暑い中大変ですね。
ご苦労様です。

IMG_3347

IMG_3348

IMG_3349

IMG_3350

IMG_3351

IMG_3353

IMG_3352

小さいながら、パワーを感じますね。

しかし、人気だな〜と。

私も、しっかりお参りしましたよ。


IMG_3354

おっ、おみくじに繭玉を使ってるのか・・・。
珍しいですね。

IMG_3355

そして、銭洗いもしっかりやって・・・。

IMG_3356

IMG_3357

IMG_3358

まゆ玉みくじもやりました!

IMG_3359

中吉。

私にしては良い方ですね。

そして、妻が引いたフクロウの開運みくじが・・・!

IMG_3360

なんと、これ一番いいやつでは。

おみくじは凶だったけど(笑)
凶だから、これで何とかしろという事か・・・。

しかし、なんというウルトラレア。

今日、小網神社に来て正解だったという事か。

これから、強運厄除金運来るかな(笑)

私は、不勉強で知りませんでしたが、力と人気のある神社に皆さんも行ってみてはどうでしょう?

何かあった時は、神域を訪れると何か変わるかもなのです。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【堀切菖蒲園】へ!

去年も同じ時期に初めて【堀切菖蒲園】に行きましたが。



今年も行ってみましたよ。

キックボクシングの体験入会の後に雨でなくて良かった。
次の日なら雨だった。

IMG_3050

ここから、あじさい通りへ。

IMG_3051

IMG_3052

IMG_3053

IMG_3054

IMG_3055

駅から堀切菖蒲園まで少々歩きますが、こんな感じの道ですので良いなあ〜と。

IMG_3057

IMG_3058

IMG_3059

紫陽花綺麗です。
いやー、6月ですなあ。

そして、到着!

IMG_3060

IMG_3061

IMG_3062

菖蒲まつりは、今度の日曜までですね。

入場は無料。
時間が合えば、菖蒲の説明をしてくれる案内の方もいますよ。

IMG_3063

IMG_3064

IMG_3065

IMG_3066

IMG_3067

IMG_3068

IMG_3069

IMG_3070

いやー、広くて気持ち良いです。
晴れて良かった。

平日昼間でしたが、そこそこ人がいます。

IMG_3071

IMG_3072

IMG_3073

睡蓮も咲いてる。

IMG_3074

菖蒲は、元気がなくなってきているものも。

まあ、こういうのはタイミングが難しい。

IMG_3075

IMG_3076

IMG_3078

IMG_3079

IMG_3080

IMG_3081

IMG_3082

IMG_3083

IMG_3084

IMG_3085

IMG_3086

IMG_3087

IMG_3088

IMG_3090

IMG_3091

キックボクシングの後に、水飲みながらベンチで菖蒲鑑賞。
休日っぽい!

IMG_3093

IMG_3094

IMG_3095

IMG_3096

IMG_3097

今年も、良い菖蒲が見れました。

季節の風物詩ですねえ。

こういう季節感は大事です。
オッサンになってから分かった。

皆さんも、いかがでしょう?
大井町からだと、ちょっと行きにくいですけどね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


旧東海道沿い散策 【北馬場参道通り】のプリン

旧東海道沿いで散策しています。

ランチと品川神社の後は・・・。





品川神社で清めたお金を使う為に、こちらへ。

IMG_1746

【北馬場参道通り】ですね。

そういや、ここに改めて来るのって、二回目・・・?
しっかり散策しますよ〜。

IMG_1747

と言っても、あまり店が無い・・・?

・・・おや?

IMG_1748

プリンか・・・。

店は、【ポポカテ(POPOCATE)プリン専門店】さん。



うむ・・・。
暑いし、喫茶店でプリンなんて久々だし。

清めたお金使いたいし。

という訳で、中へ。

IMG_1749

IMG_1750

IMG_1751

IMG_1752

IMG_1760

ここは、前払いで注文。

後で、店員さんが持ってきてくれるシステム。

冷房も効いている・・・!
お客さんは、女性ばかり。

そして、どうせならと思って注文したのがこちら。

IMG_1753

IMG_1754

クリームソーダですよ・・・。
暑い日の喫茶店に似合うやつ。

それっぽいな!

そして、お店が推しているプリン。

IMG_1755

これ、少しもらいましたが、甘さ控えめで食べやすい。
こういうプリンは、辛党のオッサンには嬉しいのです。

生クリームにチェリーが乗ってるのも雰囲気あります。

これこれ・・・って感じ。

IMG_1757

後は、無難にアイスコーヒー。
甘い物をリセット。

IMG_1759

IMG_1761

最後に気が付きましたが、クリームソーダの底にチェリーが。
上に乗せてくれ・・・。

まあ、いいですけど(笑)


いやー、暑い日に助かった。
トイレもあるし。

ふらりと寄って嬉しい店って感じですね。


店を出た後は、商店街散策。

IMG_1762

IMG_1763

IMG_1764

こちらの伊勢屋さんも気になったので中へ。

IMG_1765

IMG_1766

IMG_1767

餅や和菓子、惣菜が売ってますね。

無論、餅と和菓子を購入。

清めたお金使いまくりですよ。

IMG_1768

IMG_1769

IMG_1770

IMG_1771

なんか、レトロでいいですねえ。

IMG_1772

IMG_1773

IMG_1774

他にも伊勢屋さんみたいな店があったり、何故か台湾料理の店が二軒あった。

IMG_1775

IMG_1776

IMG_1777

IMG_1778

最後は、八百屋があったので買い物。

IMG_1779

IMG_1780

IMG_1781

IMG_1782

IMG_1783

品川神社でお参りして、お金を清めて、北馬場参道通りで上手くお金を使う・・・。

いい感じの散策となりました。

ここから、青物横丁まで旧東海道を行きます。

そこそこ歩きますね。

どうせ散策するなら楽しみながら歩きたいです。


今回のこのコースはおススメ・・・!

皆様も、いかがでしょう〜。
健康の為に、出来れば一日一万歩は歩きたいですね!




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


旧東海道沿い散策 【品川神社】

旧東海道沿いを散策しています。

ランチをいただいた後は・・・。



歩いて【品川神社】へ。




IMG_1701

ここは、お祭りも盛り上がるんですよね。
以前、行った事があります。

IMG_1702

IMG_1703

高台にあり、雰囲気が良く、かなりお勧めの神社ですよ。
この辺では、一番力が強いかもしれない。

IMG_1704

IMG_1705

IMG_1706

IMG_1707

IMG_1708

IMG_1709

IMG_1710

IMG_1711

IMG_1712

なんか、こちらの樹木・・・。
〇ッキー〇ウスみたいだな。

IMG_1713

天気が良くて良かった。
暑いけど。
蚊が出るけど。

IMG_1714

IMG_1715

IMG_1716

本殿にお参りしたら、向かって右へ。

IMG_1717

IMG_1718

IMG_1719

IMG_1721

IMG_1720

IMG_1722

こちらでは、お金を清める事が出来ますよ。

IMG_1723

IMG_1724

ザルに現金を入れて、水で清めます。

詳しくはこちらに。

IMG_1725

ここで清めたお金は、門前・北品川の商家にて使用するが吉・・・!

無論、これは後で実行しましたよ。

IMG_1726

IMG_1728

そして、帰りは富士塚へ。

IMG_1730

IMG_1731

IMG_1732

富士塚(品川富士)
品川区指定有形民俗文化財
明治2年(1869)から5年(1872)にかけての築造。
この富士塚に登ることで本物の富士山に登ったのと同じ御利益があるとする「富士信仰」に基づくものです。
毎年7月上旬には「品川丸嘉講」により山開きの神事が行われています。
(品川区指定無形民俗文化財)

IMG_1732

IMG_1733

IMG_1734

IMG_1735

IMG_1737

到着。

これで富士山に登ったご利益が・・・!

IMG_1738

眺めはこんな感じ。

IMG_1739

IMG_1740

お、あそこから門前町に入れますね。

その商店街で、清めさせてもらったお金を使う事にしましたよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


旧東海道沿い散策 【銚子丸】

ちょいと旧東海道沿いを散歩したくなり、行ってきましたよ。
青物横町とか鮫洲方面ですね。

まあ、ランチは旧東海道の手前の国道沿い・・・【すし銚子丸】さんですが(笑)



しかし、天気が良すぎて真夏日よりですね・・・。

汗をにじませながらも到着。

IMG_1667

早速、入店。

IMG_1668

なんか果物とか売ってるな・・・。

席はこちら。

IMG_1669

11時半ごろだったので空いてます。

IMG_1670

そして、早速カンパイ!

いやー、平日の定休日にここに来ると癒されるな。
寿司も美味しいので、非常に満足感がありますし。

IMG_1671

そして、早速平日14時まで無料の「あら汁」をセルフでゲット。
ネギ多めに乗せて、ワカメ乗せて・・・。

ここのは、凄く美味しいのです。

そして、寿司。

IMG_1672

サバの炙り。

IMG_1673

イワシは、刺身で頼んだ。
これで二皿分。

青魚は健康に良いから、最初に食べます。

とても美味いし。

IMG_1675

今回は、ハモも頼んでみた。
あまり食べない海産物を食べるのも身体によいのです。

遅延型アレルギーにならないためというか。

IMG_1676

IMG_1678

IMG_1679

IMG_1680

更に、思うさま寿司!

非常に美味い。
ノッテきたので日本酒。

IMG_1681

銚子丸に来たら、この「銚子丸 生貯」でしょう・・・。

https://sakenowa.com/brand/1SGGr8d

最後は、いくら。
妻が好きなので。

IMG_1682

うむ、完璧。

さすが銚子丸さん。

非常に満足した!

ここは、何度もリピートしてしまいますねえ。

そして、次の目的地へ。

続きます。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【せせらぎ公園】と【多摩川台公園】で森林浴

GWの定休日は、美味しいランチの後は散策。



まずは、【カフェ ルシェロ】が敷地内にある【せせらぎ公園】ですね。



IMG_1225

ここの園内には大きな湧水池が2か所あり、様々な水生生物が生息・・・!

この時期、大人から子供まで、ザリガニ釣ってるのです。
なんと、マダム達も。

なんで?

IMG_1226

IMG_1233

こちら、期間限定の謎のアート。

IMG_1234

IMG_1237

ザリガニ獲れてる人は、獲れてますね・・・。

IMG_1238

そして、天気が良くて良かったです。

なんという森林浴。
気持ち良いですね。

快晴なら、超お勧め。

恐ろしいぎっくり腰のストレスが和らぎます。



IMG_1239

IMG_1240

IMG_1241

IMG_1242

結構、高低差もあります。
蛇も出るらしい。

IMG_1244

IMG_1245

テントでくつろいでいる方も。

IMG_1246

IMG_1247

ここにも、アート。

IMG_1251

そして、そのまま道路を挟んだ所にある【多摩川台公園】へ!




IMG_1255

IMG_1256

こちらも、元々古墳というのもあり、高低差があり広い。

緑豊かで、整備もされている。

散策と森林浴には最適・・・!

IMG_1257

IMG_1258

IMG_1259

IMG_1260

IMG_1262

IMG_1263

IMG_1264

IMG_1266

IMG_1267

ここでも、ザリガニ釣りの方々が・・・。
ブーム?

5センチくらいのザリガニを数匹採ってる子供もいましたね。

昔、やったなあ・・・。

IMG_1268

IMG_1269

IMG_1270

IMG_1271

多摩川台公園は、見晴らしも良いです。
多摩川と川崎が見えますね。

IMG_1273

IMG_1275

古墳の事を学べる建物。
前回行ったので、スルー。



IMG_1276

多摩川台公園では、何やら大砲みたいなカメラを樹木に向けている人物が二人・・・!

何事か聞いてみると、なんと鷲が!

IMG_1277

お判りいただけるだろうか・・・。

中央にいるのが鷲ですね。

面白いハプニングであった。

IMG_1278

IMG_1279

IMG_1280

IMG_1281

IMG_1282

IMG_1283

IMG_1284

そして、更に【多摩川浅間神社】もお参りです。
隣ですね。

IMG_1285

IMG_1289

IMG_1290

IMG_1291

IMG_1292

IMG_1293

IMG_1294

IMG_1295

IMG_1298

IMG_1297

ここは、シンゴジラで自衛隊が最終防衛ラインとして使った神社です。
ゴジラに突破されたけど・・・。

IMG_1299

IMG_1300

IMG_1301

更に、こちらは見晴台が素敵。

IMG_1302

IMG_1303

IMG_1304

IMG_1307

電車好きにも、たまらないのではないでしょうか。

IMG_1310

いやー、素晴らしい散策コースであった。

「せせらぎ公園」「多摩川台公園」「多摩川浅間神社」と周れば、自然に触れながら森林浴も出来ます。
散歩になって、健康にも良い。

なんといっても、場が良い。

ランチ美味いし。


今回も、「多摩川ダイナー」に寄ろうかと思ったのですが。

 

一号店は、満席。
並んでる。
まあ、GWだし。

そして、二号店もあったのですが、同じく満席。

IMG_1288

あきらめて帰りました(笑)

皆さんも、天気の良い日に、このコースで散策とランチなどどうでしょう?

おススメコースです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


早川駅前の【無人販売所 うまいもの市場】

早川漁港を楽しんだ宮です。








そして、早川駅から大井町に帰ろうとした、その時。

・・・おや?

駅前ロータリーの所に、何か・・・。

IMG_1021

無人販売?

IMG_1022

へー、気が付かなかった。

とりあえず、入ってみる事に。

IMG_1023

IMG_1024

へー、色々あるな。

お金は、ここに入れるみたい。

IMG_1025

IMG_1026

ここは、何か買っておくか・・・。

IMG_1027

IMG_1028

IMG_1029

IMG_1030

うむ、このタコに決めた!
刺身用ですね。

そういや、タコを食べたいと思っていて、すっかり忘れてました。
駅前で、出会ったのも何かの縁。

今度、酒のつまみにいただこう。

IMG_1031

小銭もぴったり持ち合わせていました・・・!

無事にゲット。

いやー、早川漁港いいですね。
土日は混むかもですが。

ここに来たら、平日は混んでないし、海産物で美味しいもの食べまくれる。
しかも、お土産も充実という。

結構な、穴場と言えます。

今回も素敵な店を見つけてしまったし。

リピートするか、新規開拓をするか迷う所。

まあ、本能と閃きに従うのみですね。

早川漁港は、買い食いとかバーベキュー方式とか、食べ放題の店とか、色々楽しめるかと。

色々対応出来る、素敵観光地なのですね。

ここは、お勧めします。
また、行かねば。

皆さんも、是非。

IMG_1032


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【漁港の駅 TOTOCO小田原】のレモンソフト

早川漁港散策が続きます。





さて、お次はあそこですよ・・・。
歩いて数分。

IMG_0976

IMG_0978

見えてきました。

【漁港の駅 TOTOCO小田原】さんですね。



IMG_0979

前回行ったのは、2年前か・・・。



この時は、ここでランチしたのです。

IMG_0980

IMG_0981

IMG_0982

IMG_0983

IMG_0984

相変わらず、明るい雰囲気でお土産も多種多様・・・!

IMG_0985

IMG_0986

IMG_0987

IMG_0988

ここは、商品力ありますよねえ・・・。

野菜や果物も売ってます。

IMG_0989

IMG_0990

IMG_0991

IMG_0992

鮮魚も、刺身も寿司もある。
おにぎり美味そう。

IMG_0993

IMG_0994

IMG_0995

IMG_0998

購買意欲がかきたてられるとは、まさにこの事。

野菜やら果物やら、色々な商品を購入。

今回の宮崎の買ったというか、おススメお土産はこちら。

IMG_1035



これは、今度友人が来る時に試してみようかと。

IMG_1034

後は、黄金柑(おうごんかん)。
これは、熱海を中心としたエリアで売っている珍しいミカン。

流通に適さない為に、地元で消費されるあれ。

これが、美味しいのです。
ビタミン補給・・・!

IMG_1040

そして、見つけてしまいました。

山梨に先週行った時に見つけた美味しい長いもキムチの、めかぶバージョン。



こちらの店ですね。



これも、友人が来た時に開けるか・・・。

楽しみが増えました。

さて、今回はこちらでソフトクリームなんぞ。
お土産購入したので、割引券もらったのです。

IMG_0999

IMG_1001

これは、使わねば。

と言う訳で、レモンソフトを購入。

IMG_1003

うむ、あまり他で見ない感じなソフトクリームですね。

これを外のベンチで食べましたよ。
主に妻が。

IMG_1004

IMG_1009

私は、缶コーヒー。

海の風が気持ち良いですね。

ここでしか買えないものを買って、美味しいものを食べる。

良い時間を過ごせました。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【ひもの屋 半兵衛】のあじの丸揚げ

早川漁港を散策しています。

美味しいランチをいただいた後は・・・。



お土産を購入する為に、【ひもの屋 半兵衛】さんへ!



IMG_0939

IMG_0940

IMG_0941

おお〜、いいですね!

ここで、生ビールに海の幸といきたい・・・。
でも、ランチの直後ですし。

ここのあじの丸揚げに、後にビックリする事になるのですが。


とりあえず、お土産を物色する事に。

IMG_0942

IMG_0943

IMG_0944

IMG_0945

IMG_0946

IMG_0947

IMG_0948

おっ、安い!
お得な・・・。

IMG_0949

アワビやノドグロも、結構お得・・・?

IMG_0951

ここは、試食も出来ますね。

そして、干物を購入しました。
無論、保冷バックは持ってきているという周到ぶり。

更に、購入したのがこちら。

IMG_0950

入り口で作ってたやつだ・・・。
ラスト二袋。

無論、二つ購入。

そして、これがビックリするほど美味かったのです。

IMG_1033

15センチほどのアジを丸揚げにしてあるのですが、頭から尻尾まで全部食べられる。
そして、柔らかくて少しボリュームがあり、食べやすい。

しかも、かなりの美味しさ。

IMG_1038

これは、おやつでいただければ、かなり良いかと。

タンパク質重要ですし。
良質なω3の脂質も摂取出来ます。

このお値段で、これだけのメリット。

これ、以前売ってたっけ・・・。

次回から早川漁港に来たら、絶対買いたい商品の一つを発見。

そんなに日持ちしないでしょうから、お土産には難しい一面もあるでしょうが。


これは、近所で気楽に買いたい商品ですね。


良い物を買えて気分が良くなった我々は、更に早川漁港の観光スポットに徒歩で向かいました。

続きます。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 
ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して16年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ