台湾旅行記です。
4日目の最終日の朝。
ついに最終日ですね。
充実し過ぎた台湾旅行なだけに、ちょっと寂しい気がします。
最終日も目いっぱい楽しまねば!
そして、ホテルでの朝食もこれで最後。
朝食を食べた後は、行こうと思っていた所があったので、早速地下鉄の「中山国小駅」へ向かいました。
ホテルが出発まで荷物を預かってくれたので、助かりましたよ。
中山国小駅は、小学校や大学などがある普通の街。
ホテルや飲食店もあり、台湾の普段の生活を垣間見ましたよ。
妻の用事で、郵便局にも寄ってみました。
何とか、ジェスチャーですんなり郵送出来たようです。
郵便局なのに、外国だとちょっと緊張。
合気道の道場もありますね・・・。
日本人がやってたりして(笑)
と、見えてきました。
目的地の「勝立生活百貨」
http://www.taipeinavi.com/shop/216/
まあ、台湾のドンキみたいな感じですね。
あらゆる生活雑貨が揃っているのです。
どんなものが売ってるのか興味津々ですよ。
国内でもなるべく普段使いのスーパーとか見て周る私ですが。
外国に行っても、こういう店を見て周るに限ります。
観光用のものだけ見てもねえ〜って思ってしまうんですね。
しかも、ここならお土産も買いやすい。
安く、沢山揃います。
3階まであり、中はこんな感じ。
個人的にお土産のお勧めは、台湾の小学校で使うノートとか、調味料がお勧めでしょうか。
調味料は、自宅にもぜひ欲しいと思って買いました。
台湾の料理は美味しいから、日本でも味わいたいと思って。
そしたら、帰りの飛行機で検査に引っかかりましたが(笑)
調味料だと分かると、許してくれました。
容器に入った粉っぽいですからね〜。
一通り見て周って、満足です。
これ、旅先でなかったら、色々と購入したい・・・。
調味料も嵩張らなければ、もっと買いたかったのですが。
後、酒も。
まあ、次はもっとデカいキャリーで行けばいいか。
その後は、街を散策。
知らない外国の街は、散策してても発見があり楽しいです。
何やら大学があり、写真撮影してました。
これは・・・。
弁当ですね。
漢字が違うのか。
大学生っぽい方が、買ってます。
美味しそう。
買って公園で食べてもいいかも。
至る所に神様がいますね。
食事出来る所も、結構ありますが・・・。
うーん、どうしよう。
迷ったあげく、次の目的地でランチしようという事に決定。
その変わり、喫茶店に入ってみよう!という事になりました。
トイレにも行きたかったので。
この辺のコンビニはトイレ無かったのです。
ここが、いいかな・・・。
なんか雰囲気良さげな感じ。
中も、素敵。
注文は、何とかアイスコーヒーを注文出来ました。
コーヒーとかアイスとかVサイン出して、数を伝えればOK(笑)
暑いので、丁度良い休憩になったかと思います。
この後は、次の目的地に行く為に、再び地下鉄へ!
移動中のバスの中から見えた、気になった商店街か市場みたいな場所に向かいました。
続きます。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・
TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日
受付時間 10時〜19時45分
毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
4日目の最終日の朝。
ついに最終日ですね。
充実し過ぎた台湾旅行なだけに、ちょっと寂しい気がします。
最終日も目いっぱい楽しまねば!
そして、ホテルでの朝食もこれで最後。
朝食を食べた後は、行こうと思っていた所があったので、早速地下鉄の「中山国小駅」へ向かいました。
ホテルが出発まで荷物を預かってくれたので、助かりましたよ。
中山国小駅は、小学校や大学などがある普通の街。
ホテルや飲食店もあり、台湾の普段の生活を垣間見ましたよ。
妻の用事で、郵便局にも寄ってみました。
何とか、ジェスチャーですんなり郵送出来たようです。
郵便局なのに、外国だとちょっと緊張。
合気道の道場もありますね・・・。
日本人がやってたりして(笑)
と、見えてきました。
目的地の「勝立生活百貨」
http://www.taipeinavi.com/shop/216/
まあ、台湾のドンキみたいな感じですね。
あらゆる生活雑貨が揃っているのです。
どんなものが売ってるのか興味津々ですよ。
国内でもなるべく普段使いのスーパーとか見て周る私ですが。
外国に行っても、こういう店を見て周るに限ります。
観光用のものだけ見てもねえ〜って思ってしまうんですね。
しかも、ここならお土産も買いやすい。
安く、沢山揃います。
3階まであり、中はこんな感じ。
個人的にお土産のお勧めは、台湾の小学校で使うノートとか、調味料がお勧めでしょうか。
調味料は、自宅にもぜひ欲しいと思って買いました。
台湾の料理は美味しいから、日本でも味わいたいと思って。
そしたら、帰りの飛行機で検査に引っかかりましたが(笑)
調味料だと分かると、許してくれました。
容器に入った粉っぽいですからね〜。
一通り見て周って、満足です。
これ、旅先でなかったら、色々と購入したい・・・。
調味料も嵩張らなければ、もっと買いたかったのですが。
後、酒も。
まあ、次はもっとデカいキャリーで行けばいいか。
その後は、街を散策。
知らない外国の街は、散策してても発見があり楽しいです。
何やら大学があり、写真撮影してました。
これは・・・。
弁当ですね。
漢字が違うのか。
大学生っぽい方が、買ってます。
美味しそう。
買って公園で食べてもいいかも。
至る所に神様がいますね。
食事出来る所も、結構ありますが・・・。
うーん、どうしよう。
迷ったあげく、次の目的地でランチしようという事に決定。
その変わり、喫茶店に入ってみよう!という事になりました。
トイレにも行きたかったので。
この辺のコンビニはトイレ無かったのです。
ここが、いいかな・・・。
なんか雰囲気良さげな感じ。
中も、素敵。
注文は、何とかアイスコーヒーを注文出来ました。
コーヒーとかアイスとかVサイン出して、数を伝えればOK(笑)
暑いので、丁度良い休憩になったかと思います。
この後は、次の目的地に行く為に、再び地下鉄へ!
移動中のバスの中から見えた、気になった商店街か市場みたいな場所に向かいました。
続きます。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・

定休日 水曜日
受付時間 10時〜19時45分

詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○