定休日に二日連続でキックボクシングのジムに行った後は・・・。
ランチの為に、戸越銀座へ散歩。
さて、久々の戸越銀座ですが、こちらも久々の【戸越銀座の中国料理 百番】さん。
今日は、暑いから・・・。
更に汗をかくために、あれを食べようと思って。
入ってみると、ラストオーダー。
あれ?
いつのまにか、15時から17時まで休憩になってる。
前からだっけ?
まあ、いいかって事で。
まずは、乾杯!
やはり中華料理と言えば、まずはビール。
キックボクシングで汗をかいて、更に散歩して汗をかいて、これからこれを食べて汗をかく・・・!
無論、頼んだのはこちら。
来た来た。
百番特製の酸辣湯麺ですよ。
このように、底からかき混ぜて食べます。
うむ、この絶妙な辛さと美味しさ。
スープの粘りと、ちょうど良いバランスの麺が・・・。
ここに、更にニンニク豆板醤を足しちゃったりして。
このテーブルにある百番特製のニンニク豆板醤は、持ち帰りで瓶でも売ってますよ。
万能調味料として、かなりお勧めな逸品。
もう、汗だくですよ・・・。
美味いけど、体力消耗しながら食べました(笑)
そして、妻は冷やし担々麺。
妻は、涼しい食事時間を過ごせた模様。
麺がヒスイ色。
翡翠麺は、ほうれん草の搾り汁を練り込んだ中華麺ですね。
実は、1980年に日本で初めて開発されたとか。
AIによると、翡翠麺は約700年前から中国で食べられていたと言われているようですが。
1800年頃までの皇帝が食べていたようです
現代では、このように気軽に食べられる。
嬉しい事ですね。
あ、こちらも美味しかったです。
戸越銀座に行く事があれば、百番さんはかなりお勧めですよ。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・
TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分
毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
ランチの為に、戸越銀座へ散歩。
さて、久々の戸越銀座ですが、こちらも久々の【戸越銀座の中国料理 百番】さん。
今日は、暑いから・・・。
更に汗をかくために、あれを食べようと思って。
入ってみると、ラストオーダー。
あれ?
いつのまにか、15時から17時まで休憩になってる。
前からだっけ?
まあ、いいかって事で。
まずは、乾杯!
やはり中華料理と言えば、まずはビール。
キックボクシングで汗をかいて、更に散歩して汗をかいて、これからこれを食べて汗をかく・・・!
無論、頼んだのはこちら。
来た来た。
百番特製の酸辣湯麺ですよ。
このように、底からかき混ぜて食べます。
うむ、この絶妙な辛さと美味しさ。
スープの粘りと、ちょうど良いバランスの麺が・・・。
ここに、更にニンニク豆板醤を足しちゃったりして。
このテーブルにある百番特製のニンニク豆板醤は、持ち帰りで瓶でも売ってますよ。
万能調味料として、かなりお勧めな逸品。
もう、汗だくですよ・・・。
美味いけど、体力消耗しながら食べました(笑)
そして、妻は冷やし担々麺。
妻は、涼しい食事時間を過ごせた模様。
麺がヒスイ色。
翡翠麺は、ほうれん草の搾り汁を練り込んだ中華麺ですね。
実は、1980年に日本で初めて開発されたとか。
AIによると、翡翠麺は約700年前から中国で食べられていたと言われているようですが。
1800年頃までの皇帝が食べていたようです
現代では、このように気軽に食べられる。
嬉しい事ですね。
あ、こちらも美味しかったです。
戸越銀座に行く事があれば、百番さんはかなりお勧めですよ。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・

定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
