考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

大井町

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

【グリル 千里】の定食ランチ

キックボクシングの後は、ランチ。

行きたい場所があったので、とりあえず大井町でランチするか・・・となり。

行ったのは、17年お世話になっている【グリル 千里】さんですよ。



ここは、親父さんが亡くなってから、新体制で営業を続けています。
親父さんの味が、守られているんですね。

女将さんも、元気そう。
末永く続いて欲しい。

IMG_5248

IMG_5249

今回は、あれだ。
定食だな・・・。

ここの定食は、美味しい上にバランスが良い。
当院のクライアントの方で、ブラック企業で心神が消耗している方にお勧めしています。

そのような方は、大抵の場合普通の食事が出来てないのです。
何も食べる気力が無いとか、コンビニの売れ残りみたいな食事の方が多くなっており、私は危機感を感じますね。
後は、帰ったら食事もせずに倒れるように寝てしまうとか。

休日は、自宅から出れない位消耗しています。

このような状態に当てはまる方は、まずはちゃんとした定食を食べて欲しいのです。
食べて栄養が供給されていれば、私の整体による介入で何とかなる確率が高くなるから・・・。


IMG_5250

なーんて事を思いながら、乾杯!

そして、こちらが宮お勧めの定食ですよ。

IMG_5251

IMG_5252

千里定食。

圧倒的バランスと、美味さ。
ご飯・味噌汁・漬物・おかずという黄金比。

そして、私はキックボクシングのジムに行くから食べれませんが「にんにく焼き定食」

IMG_5254

IMG_5255

いい感じで、体力回復出来そう。

少しもらいましたが、クセになる定食ですね。

その時の気分で使い分けると良いでしょう。

大井町から二葉周辺に在住の方は、寄ってみては。

仕事でどんなに消耗して、元気がなくとも・・・!
まずは、美味しい定食を食べましょう。

何も考える必要はありません。
機械的にでも、定食食べてくださいね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


久々の【焼とり いずみ】

火曜日の施術も終わり、水曜木曜が定休日な宮です。

つまり、私にとって火曜日は、サラリーマンの金曜みたいなもの。

というわけで、久々に飲みに行こう!となり、大井町で飲むことに。

今の気分やら、腹の調子を考え・・・。


行ったのはこちら。

IMG_5215

大井町線高架下にある【焼とり いずみ】さんです。



いやー、久々。

IMG_5216

IMG_5217

IMG_5218

さて、何食べよう・・・。

と思ったら、本日のおススメ的なホワイトボードのメニューで、いくつか品切れが。

ならばって事で作戦変更。

IMG_5219

IMG_5220

色々、頼んで・・・。

まずは、乾杯。

いやー、美味い。

そして、この店は雰囲気良いし、落ち着いた気分で過ごせるのです。

店員さんもいい感じですし、料理は親父さんが一人で担当。

料理は、全体的に美味い。

IMG_5221

IMG_5222

IMG_5223

お通しに、厚焼き玉子に、梅じゃが。

ここから、焼き鳥ですよ・・・。

IMG_5224

IMG_5225

IMG_5226

IMG_5227

相変わらず、ひとつひとつが大きくて、食べ応えがある。

無論、生ビール追加。

IMG_5228

IMG_5229

こちらは、レバーとチーズ。

非常にお勧め。

更に!

今回は偶然が重なり、裏メニューを注文出来ました。

こちらですね。

IMG_5230

鳥出汁のスープですよ。

これが美味い。
常連さんが、いつも頼むんだそうです。

IMG_5231

更に、カワとツクネ。

全て美味い。

IMG_5233

まさかのアジ!

これは、日本酒いただかねば・・・って事で、こちらを。

IMG_5236

IMG_5237

IMG_5238

焼き鳥ラストに、ボンジリを頼んで共に・・・。

この組み合わせも悪くない。


ラストの〆は、鳥ちゃーめん!

どんなものが出てくるのか謎でしたが。

こんな感じです。

IMG_5239

IMG_5240

こう来たか。

IMG_5241

IMG_5242

早速、いただきましたが美味い。

最後にまさかの野菜大量摂取(笑)

IMG_5243

こちらは、お酢を入れての味変も可能。

いやー、大満足。

大井町で焼き鳥食べるなら、ここは筆頭かなあ〜。

店の全体的な評価で、そうなる。
ここは、一人呑みも自然に出来ますし。

大井町では、かなりお勧めな店ですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町の【花のハナクニ】

大井町でオッサン一人呑みを遂行した後は、帰り道にこちらに寄りました。

IMG_5062

【花のハナクニ】さんですね。

ここは、レトロな老舗。
大井町駅から青物横丁方面に徒歩二分くらい?

結構、良質な花がお得なお値段で購入出来ます。

IMG_5064

IMG_5063

今回、目に留まったのはトルコ桔梗。

これ、一束で400円とは。

早速、購入。

生花を部屋に飾るというのは良いものです。

特に、生命力の強い生花を飾るのは色々な意味で良い。

この中の数本は大井町カイロに。

IMG_5065

後は、自宅に。

コストを抑えられて環境を良くする、良い作戦かと思います。

心に余裕も出来ますし。

ちょっとした事で、良い方向に行くものですから・・・。

生花を購入して部屋に飾るのはお勧めです。

店は、ある意味雑という雰囲気もあり、初めて行くのはある意味勇気がいるかもですが(笑)
普通に、購入出来ますよ。
現金のみかな?

大井町に在住の方は、こういう店を上手く使って生活の質を上げてみると良いかと。

駅からも近くて便利です。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【晩杯屋】でオッサン一人呑み

キックボクシングの後は、妻が用事でいない為に一人でランチする事に。



汗もかなりかいたし・・・。
ちょっと呑みたいし、タンパク質も補給したい。

そして、オッサンが一人で入れる癒しの場と言えば・・・。

と考え、こちらに決定。

IMG_5051

【晩杯屋 ゼームス坂上店】さんですね。



IMG_5052

IMG_5058

よし!
オッサンしかいない・・・!

そして、静かに大人しく酒飲んでる。

いいぞ・・・!

IMG_5053

このいい感じの雰囲気の中、乾杯!

あては、サンマの刺身とモツ煮込みを付けた。

IMG_5054

IMG_5055

うむ、このリラックスっぷり。

THE休日ってやつです。
キックボクシングのジムに行って鍛えた後だから、充実している感じですし。

オッサンには、こういう時間が必要なのです。

さて・・・。

IMG_5057

次は何にしようかな。

っていうか、ここってお値段が素晴らしいですね。
ついつい色々なものを頼みたくなってしまいますが。

あまり、センスの無い事は出来ない。

ここは、栄養価とバランスと自分が何を食べたいか考察し・・・。

こちらに決定。

IMG_5059

IMG_5060

IMG_5061

レバフライ・もつ炒め・炙りシメサバですね。

かなり、内臓系で攻めた印象。

シメサバなどの青魚を摂取する事による、DHA・EPAを考えました。
これは、最初のサンマもそうですね。

IMG_5056

無論、生ビールおかわり。

そして、満足した!

心穏やかに、立ち飲みで生ビールを堪能し、美味いあてを楽しめた。

なんという、オッサンのオアシス。

ありがとう、【晩杯屋】さん。


また、機会があれば行きたいと思います。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【三ツ又食堂 みつまたママ】のランチ

大井町グルメ新規開拓です。

行ったのは、三つ又通り商店街に出来た新しい店。

【三ツ又食堂 みつまたママ】さんですよ。
2023年8月20日にオープンしたばかりですから、サイトは無いようですね。



さて、ランチ時を過ぎましたが、何とかラストオーダー前に入店!

IMG_4924

IMG_4925

私の大好きなナポリタンはあるが・・・。
ランチには無しか。

IMG_4926

IMG_4927

IMG_4928

IMG_4929

中は、綺麗で雰囲気良いです。

店員さんも良い感じ。

さて、何を食べよう。

IMG_4930

IMG_4931

まずは、キックボクシングで失った水分を補給せねば。

IMG_4933

いやー、乾杯!

美味い!

そして、頼んだのはレバニラ定食と鶏からあげ定食ですよ。

IMG_4934

IMG_4935

唐揚げは、外はカリッ!
美味いです。

IMG_4936

IMG_4937

レバニラも美味い。

久々のレバニラ!

オーソモレキュラー療法(分子整合栄養医学)でもお勧めしているレバーですからね。
キックボクシングの練習の後には、是非摂取したい食材でもある。

IMG_4938

味噌汁も熱々で嬉しい。

IMG_4939

IMG_4940

カウンター席もありますし、ここは普段使いの店として重宝するのでは。

美味しいですし。

夜に軽く飲みに行ってもOK。

大井町在住であるなら、仕事帰りに寄れる良い店かと。

大井町に良い店が出来ましたね!



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


久々の【北一倶楽部】のジンギスカン

定休日は、寿司ランチに映画。

ラストは、大井町グルメですよ。





いやー、久々。

IMG_4672

早速、中へ。
早い時間なので、座れましたよ。

IMG_4673

IMG_4674

ここに通い始めて、17年か・・・。
白鳥店長も、相変わらず元気ですし。

馴染みの店に通う幸せ。

IMG_4675

そんな幸せにカンパイ!

いやー、今回もジンギスカンで羊肉食べまくりますよ。

IMG_4677

IMG_4678

IMG_4679

これこれ。
まずは、基本のジンギスカンセット・・!

これを白鳥店長直伝の焼き方でセットアップ!

IMG_4680

このように下にたっぷり野菜。

その野菜の上に肉を蒸すのです。

この羊肉の脂が、野菜に沁みわたって美味しくなる訳だ。


頃合いを見て、こんな感じに・・・。

IMG_4682

IMG_4683

本当は、肉がてっぺんで、野菜は端に寄せます。

うむ、美味い!

生ビールと合うんですよね。

IMG_4687

IMG_4688

無論、ご飯中盛りとワカメスープも付けた。

ジンギスカンの強い相棒だ。

ここは、ジンギスカンのタレもワカメスープも美味いので安心。


そして、そこにこちら!

名物ラムステーキ!

IMG_4684

IMG_4685

よっしゃ、豪快ですよね。

これは、骨を持ってかぶりつくストロングスタイルで食べます。

骨に残った肉も残らず食べるのがマナーだ。
結構、難易度が高いけど、実践してほしい。

IMG_4686

生ビールも二杯目に突入。

IMG_4689

ラムステーキと、生ビールとは幸せな瞬間です。

これは、お勧め。

IMG_4690

ここに、チュムロック追加。

これは、焼いてからレモン汁でいただくのです。

IMG_4691

これが美味いんだ・・・!

いやいや、今回も大満足。

心ゆくまで北一倶楽部でジンギスカンを味わえた。

なんという幸福感。


昼から、寿司・映画・北一倶楽部と来れば、この日の採点は高評価にならざる負えない。

いやー、今回も最高の休日を過ごしてしまったか。

なんか、最近遊び人レベルが上がってきたような気がする宮でした。


あ、大井町の北一倶楽部はお勧めですよ。

皆さんも、いかが。

https://www.instagram.com/kitaichikurabu_ooimachi/



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【すし銚子丸】でランチ

今日は、映画の日なので映画に行こう!となり。
平和島に行く途中でランチする事に。

店は、【すし銚子丸】さん。



暑くて歩けたもんではない日が続きますが、今日は比較的曇りだったので決め手に。

IMG_4656

しかし、暑かったですが(笑)
並ばず入れてついてましたね。

IMG_4657

IMG_4658

IMG_4659

まずはカンパイ!

休日に寿司屋で飲む生ビールは美味い。

そして、無論イベント寿司を頼みまくりですよ・・・。

ただ、いつものあら汁無料サービスはやってないとの事。
お盆時期だから?

IMG_4660

IMG_4661

天ぷら美味かった・・・!
これは、頼んだ方が良いです。

さすがですね。

IMG_4662

ヒラメも良い。
一工夫してある。

IMG_4663

IMG_4664

IMG_4665

IMG_4666

IMG_4667

IMG_4668

後は、いつものやつと新発売の寿司、更にイベント寿司で〆。

IMG_4669

珍しく、プリンも頼んだ。

ここのは甘くなくて美味しいです。

プリンはたまに食べたくなりますよね。

やはり寿司というと銚子丸さんに行きたいが・・・。
もうちょっと大井町や二葉寄りにあると嬉しいのですが。

大井町駅近辺に、もう一軒ほど銚子丸さんかスシローさんが欲しいな〜。

人口増えてますし。

家族連れの方々が困っているのです。


そして、いつも通り大満足・・・!

このまま映画へ。

見たのは、話題のやつですよ。
これが凄かったのです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町阪急【魚星】のランチ

木曜日は、キックボクシングの後に大井町阪急へ。
先日お世話になった【魚星】さんでランチする為ですね。



さて、ここで普通にランチするのは久々。

IMG_4450

IMG_4451

IMG_4449

今回は、普通にランチメニューにするか。

私は、鯖塩サバ定食。

ここは、鯖が美味いのです。

そして、妻はこちら。

IMG_4452

夏のアジアンフェス・・・!

この中のヤムウンセン。


そして、乾杯!

IMG_4454

生ビールを頼んだので、お通しいただきました。

いやー、ここは生ビールがお得なお値段だから嬉しい。
昼飲みにも、最適なのです。

無論、ランチも安心。

IMG_4455

150円追加で、刺身も付けた。

いやー、美味そう。

IMG_4456

やっぱ、鯖だよなあ・・・。
美味い。

IMG_4457

ヤムウンセンはこちら。

少しもらいましたが、美味い。
でも、後からくる辛さが・・・!

辛いのが苦手なら、厳しいかも。
美味いけど。

夏っぽくてよいですが。

いやー、前回も良かったが、今回も満足した!

ここは、おひとり様からカップル・家族連れ・団体までOKなので・・・。
しかも、この料理のクオリティと種類。

素晴らしい事です。

人数・全員の好みの違いなど関係ねえ!

大井町に、こんな店がもっと増えたらなあ〜と思います。

子供連れとか家族で行きたい方は、マックとかファミレスになってしまうので。

大井町での再開発地域は、期待したいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【麺屋 焔(えん)】の塩らぁめん

キックボクシングの後は、大井町で買い出し。

無論、ランチも大井町ですよ。

行ったのは、こちら・・・!

IMG_3292

三つ又通り商店街にある【麺屋 焔(えん)】さんですね。

ここは、味が濃いゴリゴリのラーメン屋が多い大井町で数少ない淡麗系ラーメンの店。
実力で口コミが広がり、繁盛している良店ですね。

この爽やかな美味しさで女性客も多い。

IMG_3293

IMG_3301

IMG_3294

メニューは、塩と醤油の二つのみ。

ここで、一回は醤油らぁめんを頼んでみようかと思いますが、いつも塩らぁめんにしてしまいますね。

ごくたまにしか来れないから、今回も塩らぁめんを頼んでしまった。

もちろん、味玉も忘れてはいけません。

IMG_3295

そして、お疲れ様!
キックボクシングのジムで腕立ての限界に挑戦した後の生ビールは美味い・・・!

しかも、キンッキンッ・・・に冷えてやがる・・・!

IMG_3296

グラスにも天使の輪が。
しっかり綺麗にされていますね。

そして、塩らぁめんですよ・・・。

IMG_3297

IMG_3299

IMG_3300

うむ、素晴らしい味わい。

繊細ですよね。

この旨味と出汁が・・・。
間違いなく大井町では筆頭格の淡麗系ラーメンと言えるかと。

大満足した!

塩ラーメンメインの店が少ないのに、このレベル。
こんな店が大井町にあるなんて嬉しい限りです。

また、塩らぁめんが食べたくなったら行きたいですね。

そして、いつかは醤油らぁめんもチャレンジしたいものです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【丸八とんかつ店 本店】の上ロース

キックボクシングのジムに行った後は、大井町へ。

そう、先週の練習で消耗した私は、胃が油物を受け付けない状態・・・!
それで、トンカツを止めて、寿司作戦に変更したのです。

いわゆる、プランB。

だがしかし。

今回は、サーキッドやって更に練習しましたが、なんとかトンカツを食べれる状態だったのです。

というわけで、トンカツリベンジ。

行ったのは、こちら。

IMG_3155

大井町駅から徒歩1分。

ランチタイムを外してしまっても、この店があれば安心。
今回も、開いてて良かった。

IMG_3156

【丸八とんかつ店 本店】さんですよ。




戦後から続く老舗トンカツ店。
その昔、この近辺では来客があると、ここのトンカツを出前したとか聞きました。

そして、長く営業しているのは訳がある。

非常に美味いし、スタッフさんの選手層が厚く、熟練度が高いのです。

店の雰囲気も良く、常に工夫されている。

例えば、キャベツの千切りの道具など。
特注みたいです。

IMG_3157

IMG_3158

さて、ここは無論・・・!
上ロースカツ定食かな。

妻は、並かつ定食。

IMG_3159

最初に出てくる、キャベツのお新香。

これに・・・。

IMG_3160

IMG_3161

こうですね!

ここのお新香はクセになる美味しさ。
そこに、キックボクシング後のビールが加われば完璧。

いやー、美味い。

IMG_3162

そして、来ましたよ。

上ロースカツ定食です。

IMG_3163

IMG_3165

あ、ここは味噌汁も非常に美味い。
熱々で、ゴボウ・人参・大根・豚肉が良い感じで煮込まれているのです。

謎の美味さ。

IMG_3166

そして、上ロースも相変わらず美味いな・・・!

やはり、たまにトンカツ食べないとと思ってしまいます。
そして、食べるならこういう店で。

こちらは、並カツ定食。

IMG_3164

私は、こだわって上ロースにしてしまいますが。

ハッキリ言って、並みでも十分美味いです。

IMG_3167

キャベツも一回だけおかわり無料。

当然、おかわり。

そして、大満足。


こういう良い店で、この料理の編成ですと、かなりの満足度と言えます。

休日ランチですし。

いやいや、大満足。

ここは、何度も来てますが、また行きたい店の一つです。

大井町は、こういう店が多くて嬉しい限りです。
気合入っている職人さんも多いので、仕事も勉強になりますね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【DELICATESSEN by FOOD HOLIDAY】のランチ

大井町グルメ新規開拓です。

行ったのは、去年から気になっていたこちら・・・!

IMG_2989

大井町駅から阪急を通り過ぎた所にある【DELICATESSEN by FOOD HOLIDAY】さん。



出来た当時は、システムが分かりにくいとか、客数が少なすぎるとか、野菜ばっかじゃんとか思っていて敬遠していました。

だがしかし。

妻が美味しいというので初訪問。

IMG_2990

ううむ、カレーもあるのか。

頼むとしたら、初めてだしCランチか・・・?

IMG_2992

あっ、ハッピーアワーがある。

でも時間外(笑)

まあ、今回はノンアルで。

IMG_2994

IMG_2995

IMG_2996

中は、オシャレ。
素敵な空間で良い感じ。

客層は、オシャレ女子・意識高い系女子が9割以上。
後は、たまにオシャレ男子。

近所に、ホットヨガスタジオや高地トレーニングのジムがあるから・・・。
その繋がりで、こんな感じのエリアになっていると思われますね。


気になるシステムですが、カウンターで注文してからトレイをもらいます。

後は、ドレッシングを選んで、気になる料理を選んで、盛り付けてもらいます。
選ぶものによっては、追加料金が掛かるので注意。

肉系は、プラス150円とか掛かります。

そして、その流れでレジに来てお会計。
前払いなんですね。

IMG_2997

水は、入口近くのこちらで。
セルフサービス。

IMG_2998

さて、いただきますか・・・!

IMG_2999

IMG_3001

IMG_3002

IMG_3003

IMG_3005

アボガドにはゆで卵が付きます。

IMG_3006

いい感じ。

そして、美味い!

タンパク質重視の私が、珍しく野菜系ばかりのランチとなりましたが。

たまには良いものです。

こんだけ沢山の種類の野菜を摂取できるのも、むしろ気持ち良いかも。

しかし、これは・・・。

女性受けするでしょうね〜。
健康や美容に気を遣う方にも、最適な感じ。

酵素ドリンクのみで、お茶してる女性もいました。

こんな感じの使い方か〜。


当院のクライアントの皆様にも、需要あるかもしれませんね。
皆さんに教えなければ。

とりあえず、気になっていた店の謎が解けて良かった。


ここは、また行こうかと思います。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【らーめん幸龍】の白龍

定休日は妻が用事で遅くなるので、一人飯。

そんな時、ついつい仕事帰りに寄ってしまうのが【らーめん幸龍】です。




ここのラーメンも16年以上お世話になってるな・・・。

IMG_1422

IMG_1414

IMG_1415

IMG_1416

味も進化しているかと。
ラーメンの好みは皆違うので一概には言えませんが、お勧めのラーメン屋。

私は、ここの黄龍(味噌ラーメン)にハマってましたが。

最近は、白龍 (白豚骨魚介らーめん)細麺・・・!

白湯タレを使用し、魚介・野菜・鳥・豚の調和の取れた博多敬豚骨ラーメン。

IMG_1417

これが、沁みるんだ・・・!

美味いですよね。

IMG_1419

麺も私好み。

IMG_1418

そして、ここのグループ(大井町に展開)はチャーシューが美味い。

いいぞ・・・!

IMG_1421

素晴らしいな。

以前、山梨の両親にお土産で買っていったっけ。
喜ばれました。

そして、忘れてはいけないのがこちら。

IMG_1420

(´・ω・`)「あのう〜、ショウガとニンニクください・・・」

と言うと、無料でもらえるのです。


最初は、普通に食べてから・・・。

途中からIN!

味変も楽しめる。


いやー、今回も悪魔的な美味さであった。

ラーメン食べる機会って月に一回ある位ですが、中々魅惑的な時間を過ごせますね。

大井町は、美味しいラーメン屋が多くて嬉しい限りです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町の町中華でナスラーメン

さて、牛久から帰った後は大井町で食事・・・!

今自分は何を食べたいのか?
心に問いかけてみたら・・・。

中華・・・!
いや、町中華?


すると〜。
あそこしかない!

IMG_0298

そう、大井町名物ナスラーメンが食べられる【金門飯店】さんですね。



ここは、大井町に住みだした時から行ってます。
移転前にも行っており、私はここのナスラーメンが大好き。

IMG_0299

よっしゃ、まだ空いてる。

早速、中へ。

IMG_0300

IMG_0301

IMG_0305

IMG_0302

いやー、まずは町中華らしく瓶ビールか?
妻は、麻婆豆腐が食べたいらしいし、私はナスラーメンと炒飯。

IMG_0306

というわけで、乾杯!

IMG_0304

いやー、牛久大仏を見た後のビールは美味い。

IMG_0304

素晴らしい締めくくり。
良い休日となったと言えます。

そして、それに相応しい料理がこちら・・・!

IMG_0308

うむ、麻婆豆腐美味い!
疲れた身体に沁みわたります。


そして、ナスラーメン。

IMG_0309

IMG_0310

IMG_0312

うむ、美味い。

この茄子が油で熱を閉じ込めてる感じ・・・!
熱々。

なんという完成されたラーメン。

これは、大井町名物に相応しいかと。


そして、お供は炒飯。

私は金門飯店さんの炒飯は大好きなのです。
私好み。

IMG_0313

うむ、完璧だ。

IMG_0311

チャーハンに付いてくるスープも良い。

金門飯店さんのお陰で、素敵な休日を締めくくれた。

なんせ牛久観光した後に、大好きな町中華ですよ。
しかも、ナスラーメンにチャーハンに、麻婆茄子と来たもんだ。

非常に満足した!

大井町で商売させてもらって、大井町に住む幸せを感じます。


金門飯店さんに感謝いたします。

おススメの店です。

IMG_0314


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【立呑み 8】で花見

飛鳥山公園で花見をした後は、大井町へ。



さて、久々に大井町で飲んで帰るかな・・・と。

その時に、ふと思いついたのが【立呑み 8】さん。



ここは、大井町駅の東側で滅多に行きませんが・・・。

久々に顔出さねば。
そして、インスタを見たら素敵なサービスもあるではないですか。

IMG_9772

IMG_9773

開店時間に入店!

IMG_9774

IMG_9775

IMG_9776

いやー、久々。

そして、なんと店長さんが私の顔を覚えてくれてましたよ。
仕事出来る男は違うなあ〜と。

IMG_9777

さて、今回はインスタ特典を使って・・・。

更に、WBC優勝の特典もゲット!

IMG_9780

よっしゃ!
カンパイ!

早速、8の料理をいただきます。

IMG_9781

IMG_9782

IMG_9783

すでに、生ビール追加(笑)

IMG_9785

IMG_9788

IMG_9789

IMG_9787

IMG_9790

いい感じで、美味い酒とあてで良い気分になっていたら・・・。

スタッフの男性が、何か張り出しましたよ。

IMG_9791

IMG_9792

そう、今回はWBCのサムライジャパンの優勝で、こんなお得な感じに。

素晴らしい事です。

試合も凄かったし。

というわけで、日本酒!

IMG_9793

風の森ですよ・・・。
奈良の凄い酒。

IMG_9794

IMG_9795

IMG_9796

これが、美味いんだ。

それを手に、店内いたる所にある桜を見ちゃったりして。

良い時間を過ごせてます。


ラストは、オニギリ。

IMG_9797

IMG_9800

「にんにく味噌」と「にんにくバター醤油」

うむ、完璧。

今年の初花見は、大成功となりました。

ここは、またリピートせねば。

おススメの店ですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町から武蔵小山駅までバスが

なんと、大井町から武蔵小山駅までバスが通りましたよ。

高輪ゲートウェイから青物横丁を通り、大井町まで来るようです。

私は、品川区役所入口というバス停から、武蔵小山まで行ってみましたよ。

場所は、いきつけの店の前でした(笑)
大井町線高架下の郵便局の道路の反対側。

IMG_9466

IMG_9467

IMG_9468

【かる】さんの目の前(笑)




だがしかし。

時刻表がこんな感じ。

IMG_9469

少ない・・・。
どこかの田舎みたいな感じだな。

私は、事前に調べておいたので、大丈夫でしたが。

IMG_9471

おっ、来た来た。

ここから、二葉トンネル・豊トンネルをくぐり、中原街道を抜けていきます。

IMG_9472

IMG_9473

IMG_9476

到着。

武蔵小山駅前のロータリーまで、15分。

うむ、便利かも。

そして、武蔵小山駅まで来たのは目的があります。

ここから北に数分歩いた所にある【林試の森公園】に行ってみたかったんですよね。

早速、商店街っぽい所を歩き、向かいます。

IMG_9477

IMG_9478

IMG_9479

IMG_9480

IMG_9481

実は、行ってみたかったパン屋が休み・・・!
迂闊。

なんてこった。
腹が・・・減った・・・!

よし、ランチの店を探そう!となりました。

無論、良い店を見つけてしまったのです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○










 

【魚春】の刺身

大井町は、三つ又商店街のお地蔵さんの近くに魚屋さんがあります。

【魚春】さんですね。



あ、私ともあろうものが店の外観撮るの忘れました。

ここは、当院のクライアントの方々でグルメな方や料理が得意な方がお勧めしていた店。
一度行って、刺身をお願いしたかったのです。

早速、中へ。

IMG_9437

IMG_9436

おお〜、色々な魚が。

店は昭和な感じ。

女将さんに、

(´・ω・`)「あのう〜、刺身で少しもらいたいんですけど、どれがいいですかね?」

と言うと、刺身に出来る魚の種類とお値段を教えてくれました。

ううむ、ではヒラメとカツオにするか?

後は、ワカメも良さげだな・・・。
待ってると、店の親父さんが、刺身を切ってくれてます。

と言う訳で、こうなりました。

IMG_9439

ワカメは100g130円だっけ?

刺身はこちら。

IMG_9438

これで、1500円位だっけ。

薬味やらなんやらが、しっかり付いている。

IMG_9440

切り方も良いなあ〜!

IMG_9443

早速、いただきましたが美味いですね・・・!

目利きが良いのか。
後は、切り方が重要でしょうから。

おススメに従って正解であった。

ワカメも、お味噌汁に入れて美味しくいただいています。


ここは、たまにふらりと寄って、刺身を頼むと良さそう。

これで、一杯やれば幸せに。

店は、予約してから商品を受け取る方が多かったですが。

私は、熟練度が増すまで、ふらりと行く方式で店を活用させていただこうかな。


いやー、もっと早く行けばよかったです。

近所の方は、上手く店を利用できると、素敵食卓になるかと。


また、行きたいと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町の【仙台味噌醸造所】

ちょうど、味噌が無くなったので【仙台味噌醸造所】さんへ。



大井町は、仙台坂の近くで美味しい店が買えるのですね。
今回は、2キロほど味噌を購入・・・!

IMG_9273

IMG_9274

IMG_9275

中は、事務室的な感じですが、味噌が並んでますね。

ここで、

(´・ω・`)「あのう〜、ここで作っている味噌はどれですか?」

と聞くと、3つほど教えてくれます。

1キロ1200円位のと、800円位のもの。
後は、甘口があるのです。

我が家は、1200円のと800円のを合わせ味噌にするのが好きですね。

クライアントの方の中には、甘口が一番良いという方も。

これは、ヘラで味噌をよそってくれる数少ない店。

IMG_9276

やはり味噌は、スーパーで売ってるメーカーのものでなく、こういう生きた味噌が望ましいですね。

腸内細菌に良い影響があるのです。
きゅうりに付けても美味いし。

しかも、味噌は日本人の心・・・!

味噌無しの人生は考えられません。

と言う訳で、当院のクライアントの皆様には良い味噌を摂取していただきたい。

ここ以外だと亀戸の方に行かないと、この手の店は無いんじゃないかなあ〜。


仙台坂の手前にある【仙台味噌醸造所】は、非常にお勧めな店です。






ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【すし銚子丸 大井店】の春の味覚で豪遊

今回の定休日ランチは、【すし銚子丸 大井店】に決定・・・!

なんと、半年ぶりになってしまった銚子丸。



ここに来ると豪遊したくなるから・・・。
ご無沙汰になってしまった。

IMG_9247

おっ、タケノコ?

銚子丸は季節を感じる食材も出すので、気に入ってます。

昼過ぎに行きましたが、ほぼ満席。
でも、並ばず入れましたよ。

IMG_9248

IMG_9249

あっ!
あら汁が無料に戻ってる!
平日だけ?

昨年は、有料だったはず。
これは、嬉しい。

ここのあら汁は、非常に美味い。

IMG_9250

IMG_9251

さてさて、今回も豪遊開始・・・!

まずは、今日のおススメとイベントの寿司なんぞ。

IMG_9253

IMG_9254

注文して、卵焼きをつまみにカンパイ!

そして、あら汁もゲット。
セルフサービス。

ネギもたっぷり乗せた。

IMG_9255

美味い。
あら汁は、寿司屋の強みですね・・・。

栄養価が半端ない。
しかも、私はこれが大好物。

うっかり、何杯もおかわりしたくなるが、寿司が食べれなくなるので注意。

そして、寿司。

IMG_9256

私は、大のイワシ好きなので、必ずイワシは頼むのですが。
銚子丸さんのイワシは、ネタが大きくて好き。

IMG_9257

無論、一番人気のエンガワも注文。

美味い・・・!

IMG_9258

イベントのセット。
妻がエビを喜んでました。

ホタテも、大満足の様子。

IMG_9259

IMG_9260

IMG_9261

タケノコは焼きと天ぷらがありましたが、今回は天ぷら。

塩振って食べましたが、これが美味い。

やっぱ季節ものは食べないといけません。

IMG_9262

IMG_9263

IMG_9264

IMG_9265

更に、カジキ・アナゴ・芽ネギ・イカ昆布と続きます。

これが、どれも美味い。
さすが、銚子丸さんだ。

IMG_9267

あら汁おかわり(笑)

いやー、美味いな〜。

IMG_9268

ノッテきたので、日本酒の冷や。
いいですね〜、素晴らしい。

IMG_9269

そこに、シメサバを合わせてみたりして。


ラストは、イベントスイーツのこちらなんぞ。

IMG_9270

私も、一口もらいましたが美味いですね。

こういうのって、銚子丸所属の寿司職人が作ってるんだろうか。

寿司職人のスキルって凄いですからね。


しかし、今回も大満足。

お値段も結構いってしまいましたが、後悔無し。
美味しい寿司と酒、体験を考えると安いもんです。

人生、経験優先。


また、寿司が食べたくなったら行きたいと思います。

良い時間を過ごせました。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【百々亭 大井町店】の日替わりランチ

定休日は、大井町で買い出ししまくり・・・。

ランチは、【百々亭 大井町店】さんにしましたよ。



前回行ったのが、去年の9月・・・。
私としたことが、ご無沙汰に。




ここのランチは、美味しいので人気。

IMG_9091

IMG_9092

まだ、12時前だからすいてる。
ここぞとばかりに入店・・・!

IMG_9093

IMG_9095

IMG_9096

IMG_9097

IMG_9101

IMG_9094

頼んだのは、日替わりランチ。
今回は、白身魚のフライか。

お茶と、蕎麦煎餅が出てきますよ。

しばらくすると、日替わりランチ登場。

IMG_9098

IMG_9099

IMG_9100

白身魚のフライ美味い。

そして、炊き込みご飯が嬉しい。

IMG_9103

無論、蕎麦は戸隠のもので美味いのだ。

完璧な布陣と言えます。

ここは、夜に飲みに来ても長野の美味い飯と酒があるし、重宝しますね。

最後は、トロトロの濃い蕎麦湯。

IMG_9105

栄養満点だなこりゃ!


また、蕎麦食べたくなったら、行きたいと思います。

ああ〜、また講座のメンバーと行きたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【ハンバーグダイナーマル】の特製包み焼きハンバーグ

定休日は、久々に【ハンバーグダイナーマル】に行きましたよ。
ここは、ハンバーグに関しては大井町で一番美味いと思ってます。




IMG_8958

三菱鉛筆の社屋の裏辺りにありますよ。

ここは、改装してから更に良い感じになったのです。

IMG_8959

11:40前に入店。

そして、11:45には満席で並んでました。
ツイてましたね。

店内は家族連れや、妊婦さん、会社員ランチなどなど。
常連も多く、13時にはハンバーグが売り切れてしまう事も。

IMG_8960

IMG_8961

IMG_8962

さて、今回は特製包み焼きハンバーグを頼もうかな。
しかも、50gプラスで!

妻は、ハンバーグとカニクリームコロッケもり合わせ。

IMG_8964

IMG_8965

うむ、相変わらずサラダもスープも美味い。

ドレッシングも野菜も良いし、スープもトマト味で熱いのが嬉しい。

IMG_8966

そして、来ましたよ・・・!
ハンバーグとカニクリームコロッケもり合わせ(シャリアピン)が。

IMG_8967

いいですねえ。
この感じ。

そして、私の特製包み焼きハンバーグ。

IMG_8968

IMG_8969

ハンバーグ50g追加。
ライスは、ちょいがけカレーをお願いした。

盛り沢山ですね。

包みを開けると・・・。

IMG_8970


IMG_8971

いやー、相変わらず美味そう!

IMG_8972

これが美味いのだ。

IMG_8973

50g増量して良かった。

無論、付け合わせのポテサラもスパゲティも美味いので完璧。

とても、休日って感じのランチになりました。
これは、美味しいだけでなく店の方の気配りだったり、雰囲気だったりする。
この特別感。

当院も、こういう事は見習いたいものです。

また、食べに行って勉強させていただきたいと思います。

おススメの店です。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 

【グリル 千里】復活

先日書いた、【グリル 千里】ですが、復活していましたよ。



予定変更し、急遽行きました。

IMG_8807

IMG_8808

IMG_8809

ううむ、久しぶりの千里。

おや?なんか小奇麗になってる。

IMG_8814

IMG_8816


そして、見知らぬ方々が・・・。
どうやらご家族で再スタート?

親父さんの写真も飾ってありました。

女将さんともお話しさせてもらいましたが、何とか元気そうな感じです。


さて、メニューは・・・。

IMG_8810

IMG_8811

少し変わってますね。

そして、確認の為もありナポリタンを注文。
妻は、千里定食。

IMG_8817

IMG_8818

IMG_8822

うむ、千里の親父さんの味に近い感じ。
というか、サラダ無くなったのか〜。

ハンバーグスパにしたかったが、ナポリタンではなくトマト味になるとの事。

まあ、しょうがない。

IMG_8819

IMG_8820

千里定食は、変わらず。

ご飯が多めになった?

こちらは、相変わらず良いバランスだし、美味い。
良い感じ。

さて、千里もこれからですね。

相変わらず、良い店のままで良かったです。
親父さんも、安心かな〜。

この辺にお住いの独身のクライアントの方々に、引き続きお勧めしないと(笑)

私も、独身時代は良く行ったものです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


久々の【かる】

久々に、【かる】へ行きましたよ。



コロナ禍になってから、あまり行けなくなってました。
というか、夜に飲みに行く習慣が無くなったというか。

しかし、2月は夫婦の記念日が多いので、行きたくなり・・・。

定休日に行ってきましたよ。

IMG_8741

場所は、品川区役所と下神明駅の真ん中あたり。

目立たないですが、かなりの名店かと。
私自身、16年ほどお世話になっており、色々な方を連れていったもんです。

IMG_8742

IMG_8749

早目に行ったのですが、すでに8割がた埋まっていましたね。

かる夫婦もお元気そう。

いやー、久々だから何頼もうかな・・・。

IMG_8743

IMG_8744

IMG_8745

IMG_8746

早速、メニューの第一弾を決めて・・・。

まずは、カンパイ!

IMG_8747

IMG_8748

お通し。
相変わらず、美味い。

初手で、こういうお通しが出てくると期待が膨らみます。
店の力量が分かりますね。

そして、ここは海鮮系が良いので・・・。
刺身盛り合わせ!

IMG_8750

IMG_8751

これは、必ず頼んだ方が良いかと。

IMG_8752

相変わらず、美味いなー。

刺身ってシンプルだから、腕の差が分かり易い。
ここで食べ慣れると、他で食べた時に分かります。

IMG_8753

クレソンとクリームチーズワサビドレッシング和え。

妻が喜んでました。

IMG_8758

かき天ぷら。
野菜も付いている。

IMG_8759

カボスをしぼり、塩を付けて食べます。

美味い。
牡蠣がジューシーで汁が溢れてくる。

IMG_8757

無論、ここで日本酒・・・!
新潟の酒にしましたよ。

IMG_8761

IMG_8762

白魚唐揚げと、メボー串焼きに合わせました。

いやー、繊細で薄味に日本酒を合わせるのは良い・・・!

IMG_8764

ここで、ボトルキープをお湯割り。

というか、超ご無沙汰してたのに、取っておいてくれたんだ・・・。
ありがたい。

IMG_8765

妻が茶わん蒸し食べたいというので、茶わん蒸しも。

やはり、寒い日は茶わん蒸し嬉しいです。

そして、シメは・・・。


久々ですので、ここの鰻重を食べたくなったのです。

マスターが、昔鰻屋で修行もしていたので、美味しいのです。

IMG_8771

IMG_8773

いやー、久々。

IMG_8775

これが、美味いのだ。

やっぱ、鰻重って良いですよね・・・。


なんか、ここに来ると贅沢してしまいます。

でも、たまには良いのです。
大満足した!


ああ〜、また【かる】さんのフグコースと、スッポンコースが食べたくなってきた。

ここは、個人的には大井町四天王の一角レベルだと思っています。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【麺処いそ平】の脂肉にぼしそばと、濃厚!煮干しそば

大井町グルメ新規開拓です。

行ったのは、こちら。

IMG_8450

【麺処いそ平】さんですね。



大井町近辺に展開する磯平さんの店の一つ。

実は、店構えが綺麗で、表に出ているラーメンの写真が美味しそうなのに、あまり客が入ってないので入るか迷っていました(笑)

しかし、今回入る事を決断・・・!

そして、これが正解だったのです。

IMG_8461

IMG_8462

IMG_8451

券売機で、気になるラーメンを購入・・・。

脂肉にぼしそばと、濃厚!煮干しそばにしましたよ。

IMG_8452

IMG_8453

やっぱ、店は良い雰囲気。
スタッフさんも、丁寧な対応。

結構、いいんじゃないか・・・とか思いながら、乾杯!

IMG_8454

生ビールは、500円。

IMG_8456

さて、早速来ましたよ。
濃厚!煮干しそばです。

IMG_8457

IMG_8458

うむ、見た感じ濃厚!

味も、少しもらいましたが美味い。

脂肉にぼしそばは、こちら。

IMG_8459

おお〜、美味そう。

あ、チャーシュー美味いではないですか。

麺は・・・。

IMG_8460

美味い。

スープも良いです。

これは、かなり安心感がある。


他のラーメンも食べてみたいな・・・。

味噌ラーメン好きとしては、焼き味噌ラーメンが気になる。

ここは、また行かないと。

大井町グルメイラストマップに、また一軒追加ですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【おみくじクーポン】で魚星へ

最近、たまに行くようになった魚星さんですが・・・。




夫婦でライン登録しているのですが、妻が【おみくじクーポン】を当てましたよ。

IMG_8437

なんと、2023円引き!

しかも、今月までなので行かねば・・・。

定休日に間に合わないので、営業後行く事に。

IMG_8419

IMG_8420

おっ、2月からイベントか・・・。

早速、入店。

IMG_8421

IMG_8422

夜に来るのは、初めて。

さて、メニューは・・・。

IMG_8423

IMG_8424

魚中心でいきますかね・・・。

最近、寒いのでまずは腹を温めよう〜という事で。

ブイヤベースで乾杯!(笑)

IMG_8428

これ、1個50円なのに、凄く美味しくて重宝しています。

IMG_8426

そして、生ビール!
仕事の疲れが取れますね。

IMG_8429

お通しに・・・。

刺身!

IMG_8425

うむ、美味い・・・!

IMG_8430

IMG_8432

卵焼きも美味いな〜。
中に入ってる明太子とチーズがたまらん。

生白子と、アン肝も食べたかったのですが、なんと残ってるのがアン肝ハーフだけ。

宴会やってたから、食べつくされたか・・・。

IMG_8431

IMG_8435

これ、鶏肉の照り焼き。

IMG_8436

生ビール2杯目。

IMG_8438

更に、春菊の天ぷら。

こんなに来るとは。

しかも美味い。
魚星さん、和食系強いですよね。

IMG_8440

IMG_8441

そこに、熱燗と大根味噌漬けとクリームチーズを添えて。


うむ、大満足。

しかも、クーポンで2023円値引き。

このクーポンを使ったのは、我々で2人目ですと店長さんが言ってました。

何やら、2023年は初っ端からツイてますね。


ここは、やはり料理も美味いし、店員さんも良い。
しかも、広くて換気もしているので安心感がありますね。

お一人様から、大人数の宴会も大丈夫ですから、使い勝手が良いと言えます。

大井町に、こういう店がもっと増えると良いですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町グルメイラストマップ配布中

今年から、大井町グルメイラストマップの改訂版を配布しています。

もう、VOL18となりました。

IMG_8417

こちらは、当院に通われている方限定で、興味のある方にのみ差し上げています。

大井町で美味しい食事をしたい方には、かなり有用なツールではないかと思っています。
これ、自治体とかでやるとしがらみや、金銭関係で作るの大変かもですが。

こちらは、私や妻が載せたい店を勝手に選んで、イラストレーターの妻に依頼して描いてもらったものなので大丈夫。

まあ、これほどの作品を無料配布出来る整体院も、そうそうあるまい・・・。


こういうイラストマップは、観光地では良く見られます。
都内だと少ないかな?

私は、こういうイラストマップはじっくり見るタイプ。

イラストマップって、しばらく見ていても楽しいですし。

店や施設を持っているなら、こういうツールもあると広がりが出そうですね。


飲食なら、仲良いグループで共同で出すとか。

発想が広がります。

経営者の方は、自分の店を中心に、イラストマップをイラストレーターさんに依頼しても面白いかもしれません。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


鯨の缶詰開けてみました

年始に、大井町でクジラ肉専門の自販機が置いてあるだけの店を発見しましたが。



無論、缶詰を購入した私。
鯨の大和煮・アヒージョ・カルビですね。

先日、友人が来たので、早速開けてみましたよ。

IMG_8399

まずは、くじらのアヒージョから・・・。

IMG_8398

おお・・・。

鯨肉に、ニンニクに、マッシュルーム。
唐辛子も。

なんか盛沢山で、良いではないですか。
こういう缶詰好き。


味は・・・、結構クセがある。
好き嫌いが、はっきり分かれるかと。

肉は、獣肉的な感じで、固め。

なんか味が・・・というか、濃い。
鯨の生命エネルギーを感じてしまう的な。


そして、後で気が付いたのですが。

私ってば、冷めた状態で食べてました。

これ、温めてから食べた方が良かったかも・・・。

なんという、うっかり。


くじらのアヒージョを買った方は、温めてから食べてみてください。



そして、鯨のカルビ。

IMG_8407

うむ、こちらはクセがかなり少ない。

食べやすい。
私は、こちらの方が好みかもです。

でも、これも温めて食べたら良かったかな。
でも、災害時には温める事が出来ないかもですから。

味的には、そのまま出されたら鯨の肉って分からないかもしれません。


どちらも、600円から700円近くする缶詰ですが、やはりそれなりに作ってありますね。

購入を迷っている方は、買いと言いたいですが・・・。

やはり、クセがあるので好み次第って感じになるかな〜。

鶏・豚・牛などの家畜化されたものとは違いますね。
面白い。

鯨肉が好きな方の参考になればと思います。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


復活した【北一倶楽部】へ

昨年の秋に閉店した【北一倶楽部】ですが、なんと白鳥店長の元復活しましたよ。
16年以上通った店が閉店した時は、絶望しましたが。

これは、朗報。

昨年は、中々行けませんでしたが、定休日にようやく行けました。



いやー、久しぶり・・・。
17時開店なので、開店と同時に入ってしまいました。

IMG_7943

IMG_7944

IMG_7945

また、ここで白鳥店長のジンギスカンを食べれるとは。
良かったなあ〜と。

IMG_7946

とりあえず、生ビール!

店長さんと、色々お話ししながら事情を聞けました。
会社の関係で色々あり、店を買い取ったみたいですね。

IMG_7950

さて、早速・・・。

IMG_7951

IMG_7952

まずは、野菜・・・!

その上に羊肉を乗せて蒸らします。
白鳥店長直伝の焼き方。

そして、ジンギスカンを食べるなら、早目にワカメスープとご飯も注文した方が良いでしょう。

IMG_7954

IMG_7955

ここのワカメスープが美味いんだ・・・。

そして、ジンギスカンのタレもご飯に合う。

IMG_7956

そして、久々のジンギスカンは美味かった。

仕入れも変わってないですし、さすが。

そこからの〜、チュムロックにネギオロチョン!

IMG_7958

IMG_7959

IMG_7960

IMG_7961

IMG_7963

IMG_7962

美味い・・・!

生ビールも追加してしまいました。

また、この味がこの店で食べれる幸せ。

次回は、友人や基礎整体講座のメンバーも連れていきたいもんです。

白鳥店長に感謝です!

IMG_7957


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


元旦から大井町グルメ

皆さん、年始は楽しくお過ごしでしょうか。

私は、今日が年末年始最後のお休みです。
ノンビリ過ごして英気を養ってます。
買い溜めた漫画を読みまくり、ネットフリックスを見まくり、荏原七福神を巡り、美味しいもの食べてます。


そして、元旦から大井町で飲みに・・・!

なんと、阪急二階の【魚星】さんが元旦からやっていたのです。



IMG_7782

ありがたや。

元旦に働いている方は、大変かと思いますが。

IMG_7783

おっ、さすがに市場が休みだから刺身は制限されてますね。

そして、今年初の大井町グルメ!

IMG_7784

IMG_7786

IMG_7785

IMG_7787

お通しの出汁で煮る豆腐に、牡蠣に、ブイヤベース・・・。

IMG_7788

IMG_7789

IMG_7791

IMG_7792

安定して美味い串焼きに、初めて頼むとろろ焼きと唐揚げ。

うむ、美味い。

素晴らしい。

IMG_7793

ラストは、鯖棒寿司ハーフで〆・・・!

IMG_7794

魚星さんは、料理の幅が広く、クオリティも安定しており、店舗も新しくて広い。

いやー、便利というか、チェーン店の鑑ですね。

さて、お休み最終日も、どこか行きますか。

休みって、早く過ぎますね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町線高架下にクジラ肉専門自販機が

元旦に、大井町でランチしようとウロウロしていたら・・・。

・・・おや?

IMG_7772

【くじらストア】??
ここって、若者がやってる立ち飲み屋があった場所・・・?

IMG_7773

中は、自販機のみ。

IMG_7774

調べたら、去年の30日にプレオープンしたらしい。




これは・・・。

中々、新しいな〜。

IMG_7776

クジラの肉を加工して冷凍したものが売られている・・・。

こちらは缶詰。

IMG_7775

・・・ちょっと気になる。

クジラの肉は結構好きですし。

無論、ブロガーとして買ってみましたよ。

IMG_7778

気になった缶詰の3個セット!

IMG_7780

私的には、アヒージョとカルビが気になったので。

これは、今度友人が来た時に開けてみようかと。

他にも、欲しい商品がありましたが様子見。

流石に、クジラの本皮を買う勇気はない(笑)
しかし、クジラのステーキやベーコンは気になる・・・!

IMG_7781


これは、大井町に面白い名所が出来ましたね。
新年早々、面白い発見があり大満足です。
 

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【美竹】で、基礎整体講座忘年会

今年の基礎整体講座も無事に終わりました。



お次は、恒例の【とんかつ 美竹】で忘年会ですよ。



IMG_7424

今年も、お世話になります!

IMG_7425

IMG_7426

今年は、座席に通していただきました。

さて、早速忘年会スタート。

IMG_7427

IMG_7428

お通しのモズク。

と!生ビール。

IMG_7429

カンパイ!

今年もお疲れさまでした。

注文は、皆で分け合えるように、色々と注文。

IMG_7432

出汁巻き卵。

ここは、出汁が非常に美味いのです。
頼んだ方がいいでしょう。

IMG_7434

IMG_7435

IMG_7436

IMG_7439

モツ煮も、じゃがバター塩辛も、美味い。

特に、このじゃがバター塩辛は、後で塩辛のみ注文してしまったほど。

しかし、ジャガイモ・バター・塩辛の組み合わせって悪魔的ですね。

IMG_7442

IMG_7443

IMG_7445

IMG_7446

そして、忘れてはならないのが3種のおでん・・・!

やはり、冬と言えばおでん。
しかも、美竹さんの出汁なら・・・?

IMG_7448

更に、シイタケ入りのメンチカツ!

これは、全員一致で注文決定。

IMG_7449

IMG_7450

分けやすいように、切ってもらえました。
ここは、トンカツメインですので、揚げ物は注文必須。

揚げ物といっても、胃がもたれないのは参加者全員知ってるので、迷わず最後の方でも注文してしまうのです。

そして、ここから日本酒熱燗。

IMG_7453

いやいや、皆と飲める熱燗は美味い。

そして、更に上ロース!

IMG_7454

IMG_7455

IMG_7457

非常に美味い。
やはり、上ロースは外せないです。

IMG_7458

茄子の油味噌。

そして、塩辛!

IMG_7461

日本酒が進みます。

IMG_7462

そして、今年も頼んでしまったエビフライ。

揚げ物が続いてますが・・・。

ラストがこちら。

IMG_7466

IMG_7468

かつ丼。
この卵のとじかたが良いです。

これは、一度食べたら、また食べたくなる味。

IMG_7469

IMG_7473

さすがに、一人一つではなく皆で分けました(笑)

いやー、大満足した・・・!

今年も、講座に忘年会に楽しく過ごせました。

IMG_7478

講座に参加してくれた皆様と、美竹マスターに感謝!

IMG_7475

最後は、記念撮影。

楽しかったです。


来年も、何かイベント考えますね。
皆様、お疲れさまでした。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して16年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

アクセスカウンター
お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
SEOツール
  • seo
一日ワンクリックお願いします!
  • ライブドアブログ