考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

大井町周辺情報

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

大井町イトーヨーカドーの金澤パフェ

クライアントの方に、イトーヨーカドーのジェラートの店に土日限定のパフェが出たと情報をいただいたので、早速行ってみましたよ。

1Fフードコートに去年新しく出来たうどん屋の所ですね。

IMG_4925

店は、【フルーツパーラーTOKYO】さんです。



おっ、確かにある。
なぜ、土日限定なのか・・・。

IMG_4926

金澤パフェとありますね。

パフェは3種類あり、「いちごパフェ」「フルーツパフェ」「チョコバナナパフェ」ですね。

妻にお土産に買ってくか・・・。

そして、この配置と商品の数。
恐らく「いちごパフェ」が一番自信がある商品と見た。

せっかくですので、一つお買い上げ。

IMG_4927

袋に保冷剤と先割れスプーンを付けてくれましたよ。

お値段は、ひとつ980円。

そして、これは美味しいかも・・・。

IMG_4928

IMG_4929

今年苺初めて食べました。

季節ものって感じも良い。
途中はスポンジが入っており、ショートケーキみたい。

一番下はプリン。
この味の変化がパフェならではですねえ。

これは、お土産に購入すると喜ばれるかもしれませんね。

確かに、大井町でこれと同等のお土産を買うとなると、他にないような。
ちょっとした高級感と見た目。

味も良いかと。

こういうのは、大井町で買うのは難しいから・・・。
この店続くと良いなあ・・・。

妻は、とても喜んでました。
オッサンが家族にお土産で買うと喜ばれるかもですよ(笑)


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蛇年なので【蛇窪神社】へ平日朝に参拝

定休日は、今年有名になってしまった【蛇窪神社】に参拝に行きましたよ。



何やら、去年にテレビで大々的に宣伝されてしまったようですね。
宮崎も元旦に行ったのですが、数百メートルに渡り大行列だったので、諦めました。

3時間半から8時間待ちだったみたいです。
皆さん、良く並ぶなあ・・・と思ったら、全国から来ている?


そして、1月も中旬を過ぎた頃だし、朝に行けば大丈夫だろう〜と思って行ってみたのですが。

あまかった。
並んでました。

IMG_4250

IMG_4251

IMG_4252

IMG_4253

IMG_4254

9時前なので、出店はまだやってなかったです。
出店は9時から?

参拝は数分並ぶだけだったのですが。

お守り買うのに、20分以上並んだかな。

駅から、スマホ見ながら蛇窪神社目指してる方々を何人も見かけたから・・・。

今の時期なら何とか大丈夫だろう〜組?

実は、朝の9時過ぎてから人が増えて、神社内は行列。

昼にはどうなるのか・・・。

IMG_4255

IMG_4256

IMG_4258

そして、目出度く参拝出来ました。

白蛇様、今年もよろしくお願いします。

IMG_4259

IMG_4260

神社のこの角度好き。


IMG_4261

そして、あまりの混みっぷりに、銭洗い系は禁止に。

ここに200円入れると、神社で清めた硬貨がもらえるシステムに。

IMG_4262

白蛇種銭というみたい。

なんか素敵ですね。
お財布に入れました。

IMG_4263

IMG_4264

IMG_4265

IMG_4266

IMG_4267

IMG_4268

IMG_4269

IMG_4270

IMG_4271

IMG_4272

更に、弁天様にも参拝。

しかし、蛇年に大ブレイクしそうな場所ではありますね。

IMG_4273

IMG_4275

IMG_4276

IMG_4277

お守り買う行列に並んでいたら、神社から詔が。

このタイミングで朝日が!

IMG_4278

神社のこういうイベント好きです。

さて、お守りは・・・。

IMG_4279

IMG_4280

IMG_4281

ここは、やはり夢巳札かな・・・。

と言う訳で、夢巳札も無事に購入。

後は、おみくじ引くのみ。

IMG_4282

IMG_4283

IMG_4285

なんか、凄いおみくじ購入。

良い結果も出たことですし。

ラストはお稲荷さんに参拝して終了。

IMG_4288

IMG_4289

IMG_4290

IMG_4291

IMG_4292

IMG_4293

ここも少し並んだけど、年始ほどではないですね。

いやー、何とか蛇窪神社に参拝出来て大満足です。

行くなら、朝の9時前ですかね・・・。


そして、久々に西大井の松屋で朝ごはん。

IMG_4294

IMG_4295

そして、一息ついてキックボクシングのジムへ!

充実した休日になりそうな予感満点ですね(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【銚子丸】のランチから散策

キックボクシングの後は、【銚子丸】まで歩いてランチしましたよ。



やはり、大井町付近で大満足する寿司を食べるなら、銚子丸さんと確信・・・!

なんと、宮崎の定休日は平日ですが、銚子丸さんの平日ランチは14時まで、あら汁が無料なのです。

このあら汁の効果により、栄養価・コスパが非常に高い水準となるのです。

IMG_4183

さて、到着。
無論、ここまで結構歩くので、銚子丸アプリで営業しているのは確認済み。

IMG_4201

なんか、醤油が新しくなってますね・・・。

IMG_4185

席は、こちら。

そして、注文ですよ。

色々到着する前に、まずはこちら。

IMG_4184

こちらのコーナーで、あら汁をゲット。

寿司屋で、ここで魚を捌いているから、あらゆるあらが入ってます。

なんと、最近値段が高騰しているキャベツも入ってる!
他の野菜も入ってますし、ワカメとネギが入れ放題なのも死角無しといえますね。

IMG_4186

IMG_4187

そして、キックボクシング後のビールで乾杯!

そこからの、あら汁!

IMG_4188

う・・・美味い・・・!

相変わらずのクオリティ。
これが、平日ランチ時のみですが、無料とは。

まじで500円ですと言われても、納得してしまう味。

感動してたら、寿司が来ました。

IMG_4189

IMG_4190

みんな大好きサーモン。
しかも、炙り・・・!

更に、宮崎がハマっているタコ。

うむ、非常に美味い。
おかわりしたくなりますが、ここからあら汁おかわりするし。
他の寿司も食べたいですし。

IMG_4191

あら汁二杯目。
これのお陰で、寿司を本当に食べたいものを値段を気にせず頼めます。

IMG_4192

IMG_4193

シメサバで、オメガ3系の脂質を摂取。

更に、妻が大好きないくら。
お得なセットにしました。

IMG_4194

そして、忘れてはいけない銚子丸オリジナルの日本酒。

宮の中では、必ず頼みたい酒。
酒の効果か、リラックスレベルがトップギアに。

IMG_4195

無論、イワシも頼みました。
イワシの刺身や寿司って、大好きなんですよね・・・。

特に、銚子丸さんなら外れませんし。
これも、非常に美味かった。

IMG_4200

トドメはマグロです。

やはり、マグロは食べたい。
寿司の王様って感じ。

味は、見た目通り。

感動した。
非常に美味い。

ラストは、妻がデザート頼んでました。

IMG_4197

少しもらいましたが、美味いですね。
よくこういうデザートとかも、思いつくよな・・・。

寿司職人の底の深さを感じますね。

そして、会計。

腹も、気持ちも大満足ですが。
あまりのリラックスっぷりで、眠い(笑)

気になるお値段は、二人で4000円ほど。
アプリのクーポンも使わせていただいて、400円引き。

お得過ぎて、びっくりですね。

本当に、大井町から西に移転しないかな(笑)


大満足で帰る我々ですが。

IMG_4202

IMG_4203

なんと、すぐそばにワークマンプラスが開業している!

これは、嬉しい。



無論、寄りました。
いやー、銚子丸さんに行ったら、今後も寄りたい。

IMG_4204

更に、帰り道にはこちら。

仙台味噌ですよ。



IMG_4205

うちは、ここの味噌をメインに購入させてもらってます。
ここの味噌が、非常に美味いのです。

いわゆる本物の味噌。

更に、更に。

帰り道で小川畜産に寄りましたよ。



IMG_4206

IMG_4207

豚バラは、ほぼここでしか買いません。

惣菜も常に高水準。

今回は、精肉と黒毛和牛サーロインステーキ重を購入。

IMG_4210

これが、まさかの1000円。
ビックリするほど美味いですよ。


いやー、定休日に寿司で贅沢な時間を過ごし、帰り道に凄い店に寄りまくる・・・。

良い品も手に入りまくりですよ。
こんな定休日を過ごせる幸せ。

来週も、こんな定休日にしたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越公園の【愛と友情の金のマドレーヌ工場】

武蔵小山で素敵ランチを堪能した後は、武蔵小山から戸越銀座までの商店街で買い物。

良いもの売ってますよね・・・!

そして、帰り道に戸越公園の近くを通ったのですが。
元々、オオゼキがあった通りですね。

・・・おや?

IMG_4154

狭い横道に、店が・・・?

無論、入ってみる事に。

店は、【愛と友情の金のマドレーヌ工場】さんというらしい。



サイト拝見すると、池上からの移転か・・・。

IMG_4155

あそこか。

IMG_4156

IMG_4157

IMG_4158

IMG_4159

これは、面白い店ですね。

ここで作って売っているようです。
店の方ともお話しましたが、にこやかで親切な方々でした。

何か買おうと思いましたが。

IMG_4160

お、直売店限定とな。

まずは、こういうのを買わないと。

そして、妻が更に追加で購入。

更に!

( ´∀`)「今なら、作り立てがありますよ!」

凄く美味しいらしい・・・。

妻が少々迷った後に、結局購入してました。

そして、これが大正解。

IMG_4161

マドレーヌの作り立てって、こんなに美味いんか・・・!

これは、良いですね。
お土産としても、オシャレでお手頃なお値段ですし。

食べ歩きもOKと、利用しやすい店と言えます。

街歩きのちょっとしたイベントって感じにもなって楽しい。

IMG_4164

しかも、美味いです。

プレゼントで差し上げたら、喜ぶ方は多いのでは。
セットは、ハーブティーも付いてますし、やはりお土産としても良いな。

ここは、また利用させてもらおうかと。

ううむ、大井町の近くだったらなあ〜と、こういう店を発見するたびに思いますね(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【東京食肉市場まつり】開催中・・・!

先日お伝えした【東京食肉市場まつり】が開催中ですね。






私は、土日は仕事・・・!
行けなくて悔しいです。

妻にお金を渡し、行ってもらいました。

IMG_2353

普段は入れない所に、入れる経験。
これ大事。

そして、和牛がお得なお値段で購入出来ますよ。

今回、妻が買ってきてくれた商品はこちら。

IMG_2351

IMG_2356


牛肉以外にも、野菜やら革製品やら売っているのです。

IMG_2352

3000円で一枚スクラッチカードももらえますよ。
特賞欲しい(笑)

明日は、マギー審司マジックショーやら、仮面ライダーガヴ ショーやら、クイズ ミート・ザQなどイベントが色々あります。

やはり、行ってみたいなあ〜と。

畜産副産物 PRコーナーや、銘柄豚 PRコーナーもあり、勉強になるに違いない。
私は、こういう専門職の話が大好きなのです。

しかし、ありがたい事に明日も仕事みっちりです。

私は、仕事で社会貢献。

そして、社会貢献の為に、今夜は極上のスキヤキです!(笑)

皆さんも、美味しい美味しい和牛を購入しに、行ってみてはどうでしょう?

いやー、このイベント年に二回くらいやって欲しいです・・・。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

土日に【食肉市場祭り】が開催

皆さん、品川駅の港南口に食肉市場があるのをご存じでしょうか。

そこで、今週の土日。
19日(土)20日(日)に【食肉市場祭り】が開催されるのです。

年に一回のお祭りですね。
普段は入れない施設に入る事が出来ますし、色々イベントがあって楽しそう。



おお〜、サイトも見やすいです。

私は、仕事で土日は動けないので、今年も妻に牛肉を買いに行ってもらいます。
くっそう、私も行きたい。

あ、こちらは去年のレポ。
妻が写真撮って、報告してくれました。



食肉市場祭りでは、牛肉がお得なお値段で購入出来るのです。

行くなら、大きめの保冷バックを持っていくと良いでしょう。
そして、初日に行くと良い肉が買えるようです。

もう、この日は豪華なスキヤキを食べる事に決定しています・・・!

美味い牛肉なのだ。

今年は、仙台牛というから期待も大きい。
というか、和牛はどこでも美味いけど。


当院のグルメメンバーで、料理が上手い方に教えたら大喜びでした。
今年は、仲間を連れて行くみたい(笑)

皆さん、良い牛肉を仕入れるチャンスです。
牛肉はお高いから、こういう機会を見逃さずに活用したいですね。

いやー、私も行きたいです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)】計画?

当院の真向いである広町が大規模開発中ですが。

machidukuri_building


こんな記事を発見。



なんか、かなり凄い事になりそうですね。

大井町に開業して18年半。
こんな事になるとは。

広域品川圏のまちづくりとして、【OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)】と名付けられたようです。

映画館・商業施設・サウナ・病院・オフィス・ホテル・賃貸と、死角無し。
品川区役所も新庁舎が出来ますし。

恐らく、施設の間に出来る公園ではイベント開催も随時やるのではないかな。

病院は牧田総合病院が入るみたい。
大森の牧田総合病院の支店?

また、大災害などの帰宅困難者にも対応可能らしい。

お店は、良い所が入って欲しいが・・・。
スシローとか。

個人事業主が入れる家賃ではないでしょうから、キラリと光るセンスの店が入ってくれたら嬉しい限り。

しかも、イメージイラスト見ると、かなりオシャレな感じになる・・・はず!
ここで、一日費やすのも普通になるかも。

凄いぜ大井町。


大井町は、交通の要衝であり、伸びしろがある。
後は、道路が何とかなればな〜。

当院の目の前が入口になるんでしょうが、ここ事故が多いんですよ・・・。

施設内に交番と消防署入れても良いのではないかと思うくらい。


さてさて、どうなる事やら。

【OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)】は、再来年の2026年3月に開業みたいです。

いやー、今から楽しみですね!
頑張れ、大井町!


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【しながわ水族館】へ!

大井町駅でランチ後にバス停の方に歩いていたら・・・。

一時間に一本の【しながわ水族館】への無料バスが待機しています・・・!

流れで、乗る事に。

そして、来てしまいました。

IMG_9948

IMG_9949

IMG_9950

IMG_9951

IMG_9952

久々の【しながわ水族館】です。



まずは、お土産店に寄ってみました。
ここ、入場券買わなくても入れるのって凄い事かも。

IMG_9953

結構、充実しているな・・・。
今まで行ってきた水族館の中では一番かもしれない。

IMG_9954

このカエル、ちょっと欲しい・・・。
うむ、ゆるい。

IMG_9955

そして、ついに入場・・・おや?

入場料が1350円かと思いきや!
品川区民だと、800円?

そうだったのか。
品川区民を18年以上もやってるくせに気が付かんかった。

しかし、お得な。
品川区民は、是非行かれると良いでしょう。

IMG_9956

さて、早速中へ。

IMG_9957

IMG_9959

IMG_9961

おっ、大好きなウパが・・・!

中は、広くて綺麗で雰囲気良いです。
流石、しな水。

IMG_9965

IMG_9966

IMG_9967

IMG_9970

IMG_9971

IMG_9973

IMG_9974

IMG_9977

いやー、私は魚類や海の生物が好きなのです。

小さい魚が沢山いる水槽は、ずっと見ていられますね。
タコも良い写真が撮れた。

IMG_9980

IMG_9985

IMG_9989

IMG_9995

アザラシのショーも見れました!
水族館ならでは。

というか、平日なのに人が多いですね。
土日は、もっと混むかもしれません。

そして、イルカショーも見れましたよ。
タイムテーブルが良い感じに組まれてます。

IMG_0003
IMG_0011
IMG_0012

IMG_0014

IMG_0015

IMG_0016

IMG_0018

いやー、いいですね!
水族館って感じ。

イルカ使いのお姉さん方、凄いですね・・・。
通じ合ってます。

IMG_0027

IMG_0032

IMG_0037

この水族館にはこんなトンネルも。

IMG_0040

IMG_0041

IMG_0045

IMG_0050

IMG_0051

IMG_0054

IMG_0065

これは、良いです。
ウミガメとエイと海に住む魚・・・。

IMG_0066

IMG_0068

IMG_0070

IMG_0071

IMG_0072

IMG_0073

IMG_0074

IMG_0079

いやいや、堪能・・・!

もっと早く来れば良かった・・・と思ったその時。

おや?

IMG_0082

「しぶき」?

住民票も・・・。

IMG_0083

IMG_0086

IMG_0088

IMG_0089

IMG_0091

くっ・・・、反則級なかわいさ・・・!

人懐っこいし。

IMG_0090

なんか特別な住民票みたいですね(笑)
区長が森澤氏だから、最近か・・・。

こういうのいいですね。

IMG_0096

IMG_0105

IMG_0108

ラストは、こちら。

IMG_0109

IMG_0110

なんか凄い水槽でした・・・。

時間の流れが違うような。

いやいや、良い体験させてもらいました。

しかも、800円で。
品川区民で良かった。

ここは、また行きたいですね・・・。

当院のクライアントの皆様にも教えたいと思います。

皆さん、しながわ水族館へ急げ!

非常に良い場所ですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井蔵王権現神社「ごんげん市」やってます!

本日は、午前中から大音量で歌声が・・・!

IMG_9914

大井蔵王権現神社【ごんげん市】ですね。



これは、楽しそう。
美味しそうなものも売っていて、楽しげですね。

私は、仕事で行けないけど。

行けたなら、生ビール飲んで唐揚げを食べるんだ・・・。

そして、アイドルの歌を聴くのです。


IMG_9915

午前中のクライアントの方は、あまりにも音が直接届く事に寄るライブ感に爆笑してました(笑)

( ´∀`)「歌上手いですよね〜」
(´・ω・`)「ですね!」
( ´∀`)「有線の音楽いらないですね」


そう、音が当院が入っているビルに直撃なんですよね。

いやー、私も行きたい。

この祭りは、本日の16時までやるそうです。

皆、いそげいそげ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

品川区の店舗の廃棄物

いきなり、大井町カイロプラクティックで使っていたレジスターが壊れました。

IMG_7814

開業以来だから、18年弱使ってたんですが。
ついに、なんの反応も無くなった。

最後のレジロールを使い切った途端にこの状態。
なんか、お疲れ様!
今までよく頑張った。
感謝。


という訳で、同じクラスのレジスターを新たに買ったのですが。

で、この壊れたレジスターは、どう廃棄すれば・・・?
粗大ごみ・・・?

と思い品川区のサイトで調べたら、品川区などの自治体では引き取らないそうです。


そして、品川区によると、店舗や会社から出た廃棄物は事業用のゴミ扱いで専門の業者を案内しますとの事。
レジスターだから、流石に自宅で使ってましたとは言えない。


そして、紹介してもらった会社に連絡。

こちらですね。



【品川運輸株式会社】です。

ここは品川区からの紹介ですので大丈夫かなと。
不法廃棄するような業者に当たったら、嫌ですし。

そして、ついでに古いカイロプラクティック用の折り畳みベッドも処分したい。

IMG_7817

と言う訳で、早速電話。

気怠い感じの女性が対応してくれて、廃棄物を写真で撮ってメールしてくれれば見積り出しますとの事。

問い合わせフォームから連絡したら、メールに返信が来たので早速見積もってもらいました。

そしたら、レジスターと折り畳みベッドで、8000円(税抜き)

結構しますね・・・。
まあ、事業用ですしね。

そこで思いついて、使わなくなった小型ストーブとサーキュレーターを足すと、いくらになるか?
聞いてみた所。

12000円(税抜き)との事。

いきなり、4000円アップか・・・。


まあ、レジスターと折り畳みベッドだけ引き取ってもらうか。

と言う訳で、時間を合わせて二つとも引き取ってもらいました。

運び代が掛からないように、当院から一階に降ろしてトラックで来た業者さんに引き渡し。

この辺は柔軟に対応していただけましたよ。


しかし、どちらも長年大井町カイロに在ったものですので、ドナドナ状態。
私は、持ち物に愛情を感じる男。
手入れして大切に所有する事が多いです。

当院にあるものは大切にしてますよ。

今回の件では、ちょっと寂しい感情と共に、感謝の気持ちも湧いてきました。

そして、断捨離的な気分にも。

今回、事業系のゴミですので手間やエネルギー使いましたが。

やはり、必要が無い・役割を終えたものは、どんどん正規のやり方で処分してしまうと良いかと思います。

うむ、スッキリしました。

また事業系ゴミが出たら、品川運輸さんに頼もうかと思います。
出費は痛いですけどね。

個人事業主はつらいよ(笑)


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【食べて応援!海の幸キャンペーン】やってます

現在、東京都で【食べて応援!海の幸キャンペーン】というのをやってるらしいです。



知らんかった。
宣伝したのかな?

期間は、10月27日〜12月8日まで。

寿司や魚系メインの店で、ペイペイとか楽天ペイとかで支払すると決済額の最大30%のポイントを還元との事。

私は先週に、大井町イトーヨーカドーのくら寿司で楽天ペイ使ったから、これは対象みたいですね。
知らんかった。

後は、ペイペイでも使って、更に還元もらうかな?
それぞれの決済サービスで一回だけみたいですから、妻にも使ってもらえれば良いかも。

というか、ちょっと分かりにくいな。


でも、キャンペーン期間が長いし、寿司はたまに食べた方が良いです。
みんな、急げ急げ。

大井町なら、【くら寿司】【銚子丸】【うまい鮨勘】がおススメですかね。

後は、五反田のスシローとか、大崎ゲートシティの北海道とか?
私は、【銚子丸】行こうかな・・・。


せっかくだから、使わないとですね!

うむ、情報って重要です。

 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

21日(土)22日(日)は【しんめい縁日】です

本日から、二日間ほど【下神明天祖神社】さんにて縁日が開催されますね。



IMG_5926

私も非常に行きたいけど、仕事があるので行けません。

かなり、グルメな店も出るから・・・。
クライアントの方々には告知させてもらってます。

地元の良い店が出店しますし、町内会の方々が綿菓子や焼き鳥などやってくれるので楽しそう。



お一人様からカップル、家族連れまで楽しめるイベントかと思います。

今年の春に開催した時は、かなりの混みっぷりだったみたいです。

欲しいものがあったら、迷わず買わないと無くなる可能性もあります。


個人的には、ふらの牛焼きそばとモツ煮、ホットドックにクレープが欲しい。
後は、はやし製麺所さんの中華麺セットは必ず購入すると良いでしょう。


行ける方が羨ましいです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【東京食肉市場まつり2023】開催中

土日は忙しい宮です。

無論、【東京食肉市場まつり2023】には行けませんでしたが。



妻に行ってもらいましたよ。
楽しかったようです。

IMG_5723

IMG_5724

ステージイベントもあるみたいですね。

IMG_5725

各ブースでは、それぞれの企業の精肉が売られているみたいです。

普段は、関係者以外入れない場所ですので、私も行ってみたかった・・・!


そして、戦利品はこちら。

IMG_5718

IMG_5719

IMG_5720

IMG_5721

うむ、素晴らしい。

結構、お得なお値段かと思います。

A4〜A5ランク700gの牛肉(冷凍国産)が1,000円とか。

あ、精肉は現金払いのようです。


牛肉って、普段お高いから・・・。
育てるのに、手間が掛かるでしょうからね。

しかし、良い肉をゲット。
いやー、こういう日はすき焼きですかね!

【東京食肉市場まつり2023】は、15日(日)もやってます。




会場には、開始時間に行くと入るのに並ぶみたいです。
また、モツ煮の試食券を使ってもらうのも並ぶみたいですが。

それ以外は、並ばないみたいですよ。

また、お買い物すると補助券がもらえて抽選で色々当たるようです。
妻は、インスタントスープをもらってました。

会場には移動販売も来ており、食事も出来たりするようです。
妻は、バインミー食べたとか。

行ける方は行ってみてはどうでしょう?


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井町周辺のイベント

明日、品川駅近くの【東京食肉市場】で「東京食肉市場まつり2023」が開催されますよ。



10月14日(土)15日(日)の10:00から16:00までですね。
15日(日)は、15:00まで。

私は、土日は仕事で動けませんが、去年同様妻に買ってきてもらうつもりです。
妻は、去年行って楽しかった模様。

ステージイベントもあるようですので、興味のある方は行ってみてはどうでしょう。



また、春にもやった【下神明天祖神社】さんのイベントもあります。
縁日ですね。

令和5年10月21日(土)22日(日) 11:00〜15:00 



こちらは、地元の良い店が集結して、町内会の方々が焼き鳥などの屋台もでます。

リリークゥの焼き菓子・はやし製麺所の中華麺セット・長谷部商店(米屋)の御赤飯が非常におススメです・・・が、今回ははやし製麺所以外は出店しないようですね。

あ、宝寿司さんもお勧めですよ。
クレープの店も。



サイト見ると楽しそうだなあ〜・・・。
ホットドックに、ふらの和牛の煮込み食べたい。
そして、焼きそば食べてビールを飲むのだ。

知らない店も出てるので、確認したいが・・・。

春の開催時に、当院のクライアントの皆様にも声を掛けたら、皆さん楽しんでいただけたようです。
こういう神社のイベントって良いですよね。


私は、こちらも仕事で行けませんけどね。
仕事が無かったら絶対行くんですが。

行ける方は、是非。
家族連れの方には、良い機会かと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

品川区役所で防災体験

ランチを食べた後は、品川区役所へ。

IMG_5311

品川区役所で、「未来へのいっぽ〜関東大震災100年しながわ防災体験館特別ラリー〜」が行われていたので行ってみましたよ。



関東大震災から100年後の節目。
過去の災害から教訓を学び品川区の未来の防災へ繋げるために、関東大震災について振り返るとともに、
品川区での防災に関する取り組みや防災知識の紹介・・・との事。

関東大震災は、私も本で勉強させていただきました。
これを読むと、危機感が高まりますね。



1923(大正12)年9月1日正午2分前に発生した関東大地震ですが。

時代が違うとはいえ、起こってみなければ分からないというのが事実。

油断できないのです。

防災に関しては、勉強しておいた方が良いでしょう。

品川区民であれば、品川区役所でそれが学べると言う訳です。

今回は、夫婦で行きましたが、会社の団体も来てましたね。
そして、家族連れもお勧め出来る内容でした。

しかも、無料とは。

IMG_5313

まあ、パネル展示はここだけでしたが。

だがしかし。

こちらのクイズに答えたり、防災体験をすると特典があるのです。

IMG_5312

防災体験はVR。

IMG_5314

こちらでゴーグルを付けて仮想体験出来ます。

IMG_5315

IMG_5347

今回は、なんと品川区専用の仮想体験を体験出来ましたよ。

高層マンションで、大地震が来た時の体験
北品川の自宅で被災して、避難場所まで行く体験

これらが、品川区限定のVRらしいですね。

うむ、なるほど臨場感もあるし勉強になります。

いざという時は、気が動転するでしょうから。
こういう訓練は必要かもです。

IMG_5318

IMG_5321

更に、こちらで火災の中を煙を避けて非難する訓練を。

IMG_5319

煙が来ない領域で、避難するにもコツがあるのです。

係りの方に教わると良いでしょう。
結構キツイですよ(笑)

足腰鍛えておかないと、煙にやられてしまいますね・・・。

そして、クイズや体験後にもらえるのがこちら。

IMG_5323

なんか、キッチリした巾着になにか・・・。

中身はこちら。

IMG_5346

インスタントのお粥と、保存用のクッキーですね。

ありがたや。

無料で防災の勉強と体験が出来て、お土産までもらえるとは。

知らないと損ですね。

いつかくる大災害。
危機感を持って、普段からこういう機会を活かしていきたいものですね。


そして、防災の勉強後は、品川区役所の屋上へ。

ここが結構良いのです。

IMG_5333

IMG_5334

IMG_5335

IMG_5336

IMG_5337

IMG_5338

眺めも良く、日陰のベンチでお弁当食べてもOK。

空を見ると飛行機が。

IMG_5340

IMG_5341

こういう場所で休日にノンビリするのも良いものですね。

このイベントは土曜日休み。
10月1日(日)がラストです。

行ける方は行ってみてはどうでしょう。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

下神明天祖神社がお祭り中!

本日、下神明天祖神社でお祭りやってますよ。



ここは、いつもお世話になっている神様です。

366021537_3141284389508505_8882718243334255790_n

しかし、私の仕事ですと参加しにくい・・・!

でも、仕事帰りに寄ったら、まだやってましたよ。
20時前くらい。

IMG_5194

IMG_5195

しっかりお参り。

IMG_5196

IMG_5198

舞台の上も良い感じでは。
色々な演目やってますね。

地域の活性化というか、地元の方々が自然と集まる良い感じ・・・!
さすが、下神明天祖神社。

IMG_5199

出店の相場をさりげなく見てみましたが・・・。

今は、タコ焼き700円なんだ・・・。
ポテトだと400円位。

もう、私の知っている相場ではないですね。
時代を感じる(笑)

まあ、出店で何か買って食べる経験って、子供の頃の思い出には大事なんじゃないかと。


祭り衣装や舞台衣装の若い方々もいて、この地域に住んでて良かったのかなと思った次第。
活気を感じるというか。

住みたい場所を探すなら、神社も一つの指標になるかと。
周辺は、災害に強いというのもありますし、良い神社があるという事は民度が高い可能性大と考えます。

たまには、こういう場所での祭りの雰囲気を味わうのも良いものですね。

お近くの方は、行ってみてはどうでしょう?


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町の【花のハナクニ】

大井町でオッサン一人呑みを遂行した後は、帰り道にこちらに寄りました。

IMG_5062

【花のハナクニ】さんですね。

ここは、レトロな老舗。
大井町駅から青物横丁方面に徒歩二分くらい?

結構、良質な花がお得なお値段で購入出来ます。

IMG_5064

IMG_5063

今回、目に留まったのはトルコ桔梗。

これ、一束で400円とは。

早速、購入。

生花を部屋に飾るというのは良いものです。

特に、生命力の強い生花を飾るのは色々な意味で良い。

この中の数本は大井町カイロに。

IMG_5065

後は、自宅に。

コストを抑えられて環境を良くする、良い作戦かと思います。

心に余裕も出来ますし。

ちょっとした事で、良い方向に行くものですから・・・。

生花を購入して部屋に飾るのはお勧めです。

店は、ある意味雑という雰囲気もあり、初めて行くのはある意味勇気がいるかもですが(笑)
普通に、購入出来ますよ。
現金のみかな?

大井町に在住の方は、こういう店を上手く使って生活の質を上げてみると良いかと。

駅からも近くて便利です。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【しんめい縁日】開催中

お世話になっている品川区二葉にある【下神明天祖神社】さんで縁日が開催されてますよ。

5月13日(土)14日(日)の、11:00〜15:00までですね。




IMG_1652

IMG_1653

通勤途中で見たら、準備中ですね。

あいにくの空模様ですが、テントあるし、人が少ないかもしれないから・・・。
むしろ行くチャンス!(笑)

店も近所の素敵な店が出店しており、美味しいものが色々食べれそう。
リンク先をご覧くださいね。


私も行きたい・・・!

でも、私は土日は仕事の宿命な宮崎です。

行ったら「はやし製麺所」の麺とか、長谷部商店(米屋)の赤飯とか買うのに。
リリークゥの焼き菓子も欲しい。

そして、焼き鳥食べて、モツ煮食べて、ビールを飲むのだ。

行ける方が羨ましいです。


という訳で、近所の方々は行ってみてはどうでしょう。
普通の御祭りでないので、貴重な機会かと。



家族連れで楽しめるかと思います。

【追記】

初日の夜食は、妻が買ってきてくれた宝寿司さんのおいなりさんと、いそ平さんのふらの和牛の煮込みを温め直したものでした。

美味しかったです。
長谷部商店さんの赤飯も写真撮り忘れましたが、おススメ。
すぐに無くなってしまったそうです。

IMG_1654

IMG_1656

IMG_1655



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町から武蔵小山駅までバスが

なんと、大井町から武蔵小山駅までバスが通りましたよ。

高輪ゲートウェイから青物横丁を通り、大井町まで来るようです。

私は、品川区役所入口というバス停から、武蔵小山まで行ってみましたよ。

場所は、いきつけの店の前でした(笑)
大井町線高架下の郵便局の道路の反対側。

IMG_9466

IMG_9467

IMG_9468

【かる】さんの目の前(笑)




だがしかし。

時刻表がこんな感じ。

IMG_9469

少ない・・・。
どこかの田舎みたいな感じだな。

私は、事前に調べておいたので、大丈夫でしたが。

IMG_9471

おっ、来た来た。

ここから、二葉トンネル・豊トンネルをくぐり、中原街道を抜けていきます。

IMG_9472

IMG_9473

IMG_9476

到着。

武蔵小山駅前のロータリーまで、15分。

うむ、便利かも。

そして、武蔵小山駅まで来たのは目的があります。

ここから北に数分歩いた所にある【林試の森公園】に行ってみたかったんですよね。

早速、商店街っぽい所を歩き、向かいます。

IMG_9477

IMG_9478

IMG_9479

IMG_9480

IMG_9481

実は、行ってみたかったパン屋が休み・・・!
迂闊。

なんてこった。
腹が・・・減った・・・!

よし、ランチの店を探そう!となりました。

無論、良い店を見つけてしまったのです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○










 

【魚春】の刺身

大井町は、三つ又商店街のお地蔵さんの近くに魚屋さんがあります。

【魚春】さんですね。



あ、私ともあろうものが店の外観撮るの忘れました。

ここは、当院のクライアントの方々でグルメな方や料理が得意な方がお勧めしていた店。
一度行って、刺身をお願いしたかったのです。

早速、中へ。

IMG_9437

IMG_9436

おお〜、色々な魚が。

店は昭和な感じ。

女将さんに、

(´・ω・`)「あのう〜、刺身で少しもらいたいんですけど、どれがいいですかね?」

と言うと、刺身に出来る魚の種類とお値段を教えてくれました。

ううむ、ではヒラメとカツオにするか?

後は、ワカメも良さげだな・・・。
待ってると、店の親父さんが、刺身を切ってくれてます。

と言う訳で、こうなりました。

IMG_9439

ワカメは100g130円だっけ?

刺身はこちら。

IMG_9438

これで、1500円位だっけ。

薬味やらなんやらが、しっかり付いている。

IMG_9440

切り方も良いなあ〜!

IMG_9443

早速、いただきましたが美味いですね・・・!

目利きが良いのか。
後は、切り方が重要でしょうから。

おススメに従って正解であった。

ワカメも、お味噌汁に入れて美味しくいただいています。


ここは、たまにふらりと寄って、刺身を頼むと良さそう。

これで、一杯やれば幸せに。

店は、予約してから商品を受け取る方が多かったですが。

私は、熟練度が増すまで、ふらりと行く方式で店を活用させていただこうかな。


いやー、もっと早く行けばよかったです。

近所の方は、上手く店を利用できると、素敵食卓になるかと。


また、行きたいと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町線高架下にクジラ肉専門自販機が

元旦に、大井町でランチしようとウロウロしていたら・・・。

・・・おや?

IMG_7772

【くじらストア】??
ここって、若者がやってる立ち飲み屋があった場所・・・?

IMG_7773

中は、自販機のみ。

IMG_7774

調べたら、去年の30日にプレオープンしたらしい。




これは・・・。

中々、新しいな〜。

IMG_7776

クジラの肉を加工して冷凍したものが売られている・・・。

こちらは缶詰。

IMG_7775

・・・ちょっと気になる。

クジラの肉は結構好きですし。

無論、ブロガーとして買ってみましたよ。

IMG_7778

気になった缶詰の3個セット!

IMG_7780

私的には、アヒージョとカルビが気になったので。

これは、今度友人が来た時に開けてみようかと。

他にも、欲しい商品がありましたが様子見。

流石に、クジラの本皮を買う勇気はない(笑)
しかし、クジラのステーキやベーコンは気になる・・・!

IMG_7781


これは、大井町に面白い名所が出来ましたね。
新年早々、面白い発見があり大満足です。
 

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


令和4年度品川区キャッシュレス決済ポイント還元事業

11月から品川区にて、対象のキャッシュレス決済で最大20%戻ってくるポイント還元事業が始まるようです。

当院も対象店舗ですね。

ペイペイ使っていただければ、単価が6000円ですので結構お得かと。


【実施期間】
令和4年11月1日(火)〜令和4年12月15日(木)  
※期間中でもキャンペーンの還元額が 上限に達した場合は終了となります。
【対象のキャッシュレス決済サービス】   
au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイ
【付与額】   
5億円
【付与上限額】 
決済1回あたり2,000円相当  
対象決済サービスごとに期間あたり10,000円相当
生活必需品や、食料なども品川区で買う方が増えるでしょうね〜。

まあ、キャッシュレスやってない方からすれば、不公平感は出るでしょうが。
区民生活の下支えをするとともに、区内経済の活性化を図るためとあるから、品川区がお金を出してるんでしょうし。

まあ、時代の流れに乗らないとなんですね・・・。

勉強しなかったり、極端に拒否反応して新しいものを取り入れないと損をするって事ですね。
世の中の仕組みの一つ?


だがしかし。
現金も無いと困ります。

有事とかで電気が無くなった時とか。

どちらも便利に使えるといいですね!
投資と同じでリスク分散というやつです。

選択肢は、何通りもあった方が何かあった時に対処できます。

世の中、勉強しないといけない事が多いですね。

当院に通われている方は、ペイペイ使ってお得にご利用くださいね。
クライアントの皆様が、こういうキャンペーンで利益還元されれば当院としてもペイペイを導入した甲斐があるのです。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【散歩の達人】に大井町が

本屋で、我らの大井町が乗っている雑誌を発見。

IMG_0633

有名な【散歩の達人】ですね。




散歩の達人 2022年7月号を購入してみました。
紹介されているエリアは、品川・大井町・大崎 北品川・新馬場・青物横丁・鮫洲・立会川。

馴染みの場所が、多くなります。

そして、これが結構面白いですね・・・。

IMG_0632

お、下神明天祖神社も載ってる!

結構、知ってる店が出てます。

そして、知らない店や場所も多いですね・・・。

我ながら、大井町周辺は足を棒にして調査しまくってるんですが。

16年かけて、かなり店も行っている。

でも、知らない店や場所がある面白さ。


ふーん、これがプロの情報収集力か・・・。
まとめ方も良いですし、歴史も勉強出来て興味深い・・・!

やはり、自分が住んでいる土地や馴染みのある土地の歴史やら情報を勉強するのは有意義であるな・・・と。

何も知らないなんて、時間を無駄にしているというか。
人生に彩りが足りなくなるので、もったいないというか。

個人的には、そう思います。

どうせ住むなら、その土地ならではの経験値を積みたいです。


無論、こういう雑誌を読むのも重要ですが。


他のお勧めは、品川歴史館に行ってみるとかですかね。
勉強になりますよ。

区の施設は、使わにゃ損です。



品川区役所でも、良いかも?
実は、色々あるんです。



いやー、何事も勉強ですね。

世界が開けたり、感じ方が変わったり、興味が出て行動力が出てきたりするので。

知れば知るほど、もっと知りたくなるもんです。
やりたい事いっぱいですね(笑)


ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


下神明天祖神社の【夏越の大祓】へ

定休日に、お世話になっている【下神明天祖神社】さんの夏越の大祓に行ってきましたよ。



今年も、無事に行けました。
大祓とは6月と12月に行われるお祓いの行事ですね。
人形(ひとがた)や形代(かたしろ)と呼ばれる人の形を模した紙に、半年間の罪穢を移して身を清め無病息災を祈ります。

私も、これで罪穢を清める事が出来たわけだ・・・。

IMG_0607

IMG_0608

IMG_0609

結構、人がいて宮司さんを先頭に茅の輪をくぐります。

IMG_0611

そして、この後に本殿の中へ。

厳かに神事が執り行われます。
地域の神事に参加出来るのは、嬉しい限りですね。

良い神社さんと縁があったものです。

最後は、こちらをいただきました。

IMG_0612

19時に集まって、約一時間。
外は暗くなってますね。

中は、こちら。

IMG_0616

ご飯に混ぜていただきます!

今回も、良い時間を過ごせましたね。
こういう機会は逃さないように、参加しておきたいものです。

IMG_0613






ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【しんめい縁日】が土日あります

いつもお世話になっている大井町二葉の【下神明天祖神社】さんで縁日が開催されますよ。




朝通ったら、準備が進んでました。

IMG_9209

IMG_9212

コロナ禍で縁日って、本当に少なくなりましたが。
感染症対策も取られているので、家族連れで遊びに行くと良いかもしれません。

近所の店の方々が店を出したりするみたいで、お得ですよ。

あいにくの雨ですが、お近くの方は是非。

盛り上がりますよーに。

o0640092515118676034



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【高野屋肉店】さんが閉店に

昨日、地元に住むクライアントのMさんから、恐ろしい知らせが。

なんと、戸越公園駅近くの【高野屋肉店】が閉店するらしいのです。
ラストは、明日の28日まで。

聞いてないよ〜(泣)

ここには、かなりお世話になっていたのです。




だがしかし。

情報を得た次の日が定休日ですので、なんとか顔出せます。
もう、ほとんど肉は無いとMさんが言ってましたが。

とりあえず行ってみる事に。

IMG_8632

ここですね。

向かい側に、元々イトーヨーカドーがあった所です。

IMG_8633

IMG_8634

むう・・・確かに商品が少ないですが、まだ残ってます。

これは、買うしかない。

そして、ご主人とお話し出来ましたが、引退だそうです。
あまり深くは聞けませんでしたが、残念ですね・・・。

この辺では、1・2を争う相当な腕前の肉職人が。
これから、私はどうすれば良いのか・・・。

途方に暮れてしまうとは、まさにこの事。

IMG_8636

ああ・・・、レバーケーゼや、ローストビーフはもう買えないのか。

とにかく、香味焼・ハンバーグ・フランクフルト・ベーコン・鷄皮せんべいを購入。

後は・・・。

IMG_8635

お惣菜は、唐揚げを買いましたよ。


閉店ぎりぎりで買いに行けて、良かった・・・。

最後は、

( ´_ゝ`)「ありがとうございます。また・・・あ、お元気で!」

と言われて、寂しくなってしまいました。

ご主人も、お元気で!

IMG_8637

時間の流れと共に変わらないものは無いけど・・・。

こういう出会いと別れって、人生において重要なのかもしれませんね。

IMG_8638

近所の公園で、唐揚げ食べました!

非常に美味い。
今まで、ありがとうございました。

感謝いたします。


【高野屋肉店】さんは、28日(木)まで営業してます。

明日までですね。

行きたい方は、是非。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


北陸のウイスキーにハマってます

先週、我々夫婦と友人とで大井町阪急でホームパーティーの買い出ししたのですが。

以前、ネットで見ていて飲んでみたいなーと思っていたウイスキーが、出店してた店にあったのです。
大井町阪急さんの、イベントですね。

店は、【三郎丸蒸留所】さん。



他にも魅力的な日本酒の蔵元さんが出てましたが。

スタッフさんの話を聞いているうちに、その上位機種みたいなウイスキーが喉から手が出るほど欲しくなり・・・。

そして、試飲させていただき、まんまと買ってしまった訳です。

上位機種のウイスキーは当然お高い・・・。
味は極上でしたが。

これだけのウイスキーは、このお値段で当然。
私は、お値段以上の価値があると思ってますが。


しかし、最初に目を付けていたサンシャインウイスキーも欲しい。
でも、予算が〜・・・とか悩んでいたら、友人がプレゼントしてくれました。

ありがとうございます!

IMG_7508

サイトで調べてみると、サンシャインウイスキーのプレミアムのやつですね。

これが、美味い。
サイトではハイボールが良いとありますが、これはロックかストレートでしょう〜。

寝る前にニュースでも見ながら、しみじみと飲むと良いです。


実は、このサンシャインウイスキープレミアムは大井町阪急さんで、いつも置いているとの事。

既に飲み干したので、また購入してしまいましたよ。
ちょっと、ハマりそうです。


そして、その上位機種がこちら。

IMG_7509

「十年明 Seven」というらしい。

店の方がイチオシしてたやつ。

試飲させてもらいましたが、ビックリするほど美味しかったです。
この鼻に抜ける豊かな香り。

スタッフさんの話を聞いて、手に入れるなら今・・・!と思いましたが正解だったかと。
3日後くらいに行ったら、もう無かったですし。

一応、進物として購入しましたが、これは凄く酒の味が分かる方と飲まなければと思いました。

ウイスキーで瓶に入ってるから、賞味期限は無いし、熟成は終わってるから後は味に丸みが出るだけ。
相応しい相手と、時が来れば解禁します。


あ、一緒に写ってるのはお酒を購入するともらえる大井町阪急11周年の升ですね。
これは、嬉しいサプライズ。

得した!


いやー、【三郎丸蒸留所】さんは是非行ってみて見学したい。
北陸行きたい。

そして、お土産でウイスキーを買うのです。

やりたい事というか、行きたい所が増えてしまったか。


今年行けるかな・・・。

しばらくは、サンシャインウイスキーで豊かな時間を過ごしながら、計画を練っていこうかと思います。





ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 

品川歴史館企画展「品川用水」

大田区で育ち、大井町に住んで15年以上。

ついに、池上通りにある【品川歴史館】に行ってみましたよ。




今まで、興味が湧かなかったので行ってなかったのですが。

今回は、こちらの企画展に興味が出たので行ってみたのです。

品川用水に関してですね。

SKM_C450i22013013210_page-0001

13日(日)までですので、興味のある方はお早めに。

そして、これが正解でしたよ。

IMG_6828

さて、いつもはバイクで通り過ぎていた品川区の施設。

IMG_6829

今回は、中へ潜入!

IMG_6831

入口で、入館料の100円を支払います。

ううむ、品川区の施設だから、お得・・・!
これだけでも、行かない手は無かった。

IMG_6832

中は、しっかり管理されており、意外と面白かったのです。
結構、工夫を凝らしているし、詳しく解説されている。

IMG_6833

こっちは、常設展?

IMG_6834

やはり、この辺の資料と言えば、大森貝塚とは切っても切れない感じか。

IMG_6835

IMG_6836

IMG_6837

そして、結構ジオラマが多いのが良かった。

これは、良く出来てるなあ〜と。

IMG_6838

じっと見てしまいますねえ。

IMG_6839

模型も良い。

ふと上を見上げると・・・。

IMG_6840

こんな仕掛けも(笑)

結構、お金かけてますね!

IMG_6841

IMG_6843

IMG_6844

この辺の事ですから、興味深い。

この辺、昔はこんな感じだったのか・・・と思いを巡らせてしまいますね。

IMG_6845

IMG_6846

IMG_6847

そして、企画展へ!

IMG_6849

こちらは、写真NGの場所があります。

貴重な資料があり、当時は大変だったんだなあ〜と。
そして、時代の流れによる変化を理解できます。

IMG_6848

昔の地名は、今のものと比べると、なるほどねえ〜とか思ってしまいます。

面白い。

結構、地名って変化して残るんだな。


そして、もう一つの部屋も堪能しましたが、こちらは現在のなじみのある場所が写真で説明されてます。
この辺に住んでるなら、興味が出るのでは。

あ、これって何かと思ってたけど、昔の品川用水の跡地か・・・とか思うでしょう。


そして、二階もあるようなので行ってみました。

IMG_6851

IMG_6852

IMG_6853

IMG_6854

こちらは、大崎高校の生徒さんが作ったみたいです。

クオリティ高い・・・!
凄く良く出来てますね。

大したもんです。
グッジョブ。

IMG_6855

IMG_6856

IMG_6857

あ、さっきの人たち(笑)

IMG_6858

こちらは、昔の品川駅のジオラマ。

地形とか名残がありますね。

IMG_6859

ここは、もしかしてのんびりする為に来てもOKなのでは・・・。

こちらの資料で大森貝塚を発見してくれたモース先生の偉大さを知り・・・。

一階に戻って、庭園へ!

IMG_6860

IMG_6861

IMG_6862

IMG_6863

IMG_6864

IMG_6865

あら、良い感じ。

IMG_6866

IMG_6867

貴重な茶室が。

こういう貴重な所を残した先人は偉大としか。

IMG_6869

IMG_6871

IMG_6872

庭園には、水琴窟もありますよ。

そういや、池上梅園にもありますね。

IMG_6873

IMG_6874

IMG_6875

竹の筒の周りに水を流して、竹の筒から素敵な音を聞きました。

なんという風流。

IMG_6876

IMG_6877

IMG_6878

IMG_6879

IMG_6880

まさかの竪穴住居跡。

IMG_6881

池もあります。

でかい鯉が。

IMG_6883

IMG_6884

IMG_6885

IMG_6886

IMG_6887

ああ〜、こんな庭が欲しい。

というか、隣は池上通りで交通量多いのに、庭園内は清々しい雰囲気。
空気も良い気がする。

IMG_6889

こちらは桜か。

IMG_6890

これは、来月辺りに行くと花見が出来るのでは。

隠れた名所?

IMG_6891

IMG_6892

いやー、ここは初めて来ましたが、結構良かった。

また企画展があったり、桜が咲いたりしたら行ってみたいかも。

というか、地元の方は一度は行ってみた方が良いかも。


自分が住んでいる土地に対して歴史を学べますし、それは重要な事かもしれません。


そして、徒歩圏内には鹿島神社と大森貝塚もあります。

IMG_6893

IMG_6894

IMG_6895

半日楽しめるかと。


【品川歴史館】さん、侮れない施設ですね。




結構、こういう場所を見落としているかもしれないと反省した宮です。

今後も、こういう場所を発掘して当ブログでレポしたいもんですね。

いやー、勉強になったし楽しかったです。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大井町にカエルコーヒー?

たまに、大井町イトーヨーカドーの前に珈琲の移動販売が来てますね。

今回の当院の定休日にも来ていたので、一回飲んでみたくなり寄ってみましたよ。

IMG_6681

お店は、【焙煎豆珈琲屋 Restoration Roasters(レストレーション・ロースターズ)】さん。



店名が検索しずらい・・・!

IMG_6682

IMG_6683

サイトを見ると、大井町には水曜日が多いみたいです。

IMG_6687

IMG_6684

カエルだ・・・。

もう、通称カエルコーヒーでいいのでは(笑)

で、早速注文ですよ。


一杯300円なので、頼みやすいです。
たまに、プロが淹れるコーヒー飲みたいですし。

IMG_6685

IMG_6686

ううむ、いいですねえ。

店員さんとも、お話出来て楽しい時間もプライスレス。

楽しそうに仕事してるし、私は美味しいコーヒー飲めますし。

いいですね!

IMG_6688

出来てきた・・・!

IMG_6689

IMG_6690

あら、素敵。

味も良い・・・。
良い香りだよなあ〜!

寒いので、ホッとしますな。


こういう店があると、日常にちょっとした変化球って感じで嬉しいです。

大井町は、もっとこういう移動販売の店が増えて欲しいですねえ。

スポル跡地とかいけるのでは。
品川区長殿、お願いします!






ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


境内整備した【戸越八幡神社】

池上の帰りに、戸越銀座を通ったのですが。

【戸越八幡神社】が、改装してましたよ。
これは・・・、初めて見た感じの境内整備でした。




IMG_6562

IMG_6561

IMG_6558

IMG_6557

IMG_6556

IMG_6559

IMG_6560

こちらは、中々常識に縛られない神社さんです。

神域内では、地元の方がくつろいでおり、地域活性化に一役買っています。


・・・おや?

IMG_6555

あれ?雰囲気が変わってるような。

本殿ってあんな感じだったっけ?
何が違うのか分からず、中へ行きましたが(笑)

IMG_6547

IMG_6546

へー、去年本殿を移動させたのか。

本殿の下からは、江戸時代から外気に一切触れることなく神様の御下にあった貴重な土や古銭が出てきた・・・との事。

ちょっと、その古銭見たいですねえ。

IMG_6551

IMG_6549

で、気になったので本殿の裏へ。

IMG_6550

IMG_6553

IMG_6554

あ、こうなってんのか・・・。

力技ですねえ。

下は結界張ってますね。

こういうの初めて見ましたが。

珍しいと思ったので記事にしてみました。

皆さんも、散歩がてらお参りに【戸越八幡神社】に行くってのはどうでしょう〜?

素敵な場所ですよ。




 
ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して18年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)とキックボクシング、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ