考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

グルメその他

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

新橋【三芳八 (みよしや)】の長崎ちゃんぽん

キックボクシングの後は、新橋へ。



フジモト薬局に行く前に、腹ごしらえしなければ・・・。

この消耗した肉体と精神が満たされるほどのランチ。

新橋はアウェイですが、何軒か心当たりがあります。

IMG_7124

すでに時刻は、14時半。

新橋といえど、チョイスが難しいですが・・・。

今回、何故か自然とここが良いと思い、入る事に。

IMG_7126

【三芳八 (みよしや)】さんですね。



こちらは、以前良かったのです。
今回は、二回目の訪問になりますね。



前回は、フジモト薬局の帰りに一杯引っかけたんでした。

IMG_7127

今回も、何も考えずにそのノリで入りましたが。

まだランチタイムで、ちゃんぽんがありますね・・・。

IMG_7128

IMG_7129

IMG_7130

IMG_7131

焼ちゃんぽんも気になりますが。
なんと売り切れ。

では・・・という事で、長崎ちゃんぽんと納豆ちゃんぽんを注文しましたよ。

IMG_7132

そして、ビール。

店の方が、注いでくれました。
感謝!

IMG_7133

いやー、キックボクシング後のビールは美味い。

と思っていたら、なんとクジ引きさせてもらいました。

IMG_7135

IMG_7136

サッポロラガービールのシールゲット!

これは、嬉しい。
何かに貼ろう・・・。

昼から呑むと良い事ありますね。

でも、途中で気が付いたんですが、ここってサントリーさんに認められた超達人の店しか出せない機械を使ってプリントされた生ビール出すんでした。
一回目の記事参照。

まあ、次回は生ビールにします。

IMG_7137

IMG_7138

改めて、店内を観察すると、この店は長崎メイン。
納豆推し・・・?

と思っていたら、来ましたよ。

ちゃんぽんです!

IMG_7139

IMG_7141

こちらは、長崎ちゃんぽん。

そして、こちらが納豆ちゃんぽん!

IMG_7142

納豆入ってる・・・!

これは美味そう。

IMG_7143

そして、非常に美味い・・・!

基本的な味付け。
スープと麺の相性。

たっぷり野菜と増しにした肉。

伏兵の納豆!

これは・・・!

キックボクシングで二時間以上酷使した肉体に沁みわたります。

足りなくなったものが、一気に足されている満足感というか。

美味いですし。

いやー、普段は長崎ちゃんぽんは食べる機会が中々ないですが。
たまに食べたいですよ、これ。

【三芳八 (みよしや)】さんは、前回訪れた時に気に入りましたが。

今回で確信に変わりました。

非常に良い店かと思います。
接客も丁寧ですし。

サントリー認定の神泡マイスターもいますし。
新橋に行く事がある方がいれば、行ってみてはどうでしょう?

おススメです!





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

過去の記事からのご縁

先日、嬉しい事がありました。

こちらの記事にコメントをいただいたのです。



5年ほど前の記事ですね。

この記事では、河口湖に旅行した際にお世話になったホテルの食事について、レポさせていただきました。

無論、宮崎の記事ですから、写真入りで気持ちと気合を込めた記事になる。


そしたら、なんと当時このホテルの料理長だった方の奥様からコメントいただいたのです。

かなり喜んでいただけて嬉しい限りです。

このブログは宮崎のインプット・アウトプット用であり、備忘録であり、言語化や文章力のトレーニングの場でもあります。

そんなブログでも、継続して頑張った甲斐がありました。

このように、継続している事が関係者や当人の目に触れて、喜ばれるのは良いご縁ですよね。

宮崎も頑張って書いてるのですが、こういう形で効果が目に見えるのって非常に数少ない事ですので嬉しいのです。

良い反応があったりすると、心に響くもんですね。

宮崎は品川区大井町で仕事させてもらってるので、地元中心の事を書いてますが。
・・・まあ、こういう事は起きない・・・(笑)
なので、今回の件は宮崎も感激してしまった。

見返りを求めてるわけではないので、問題ないですけど。


そして、コメントいただいた料理長のご夫婦は去年独立して河口湖にお店を出したとか。

こちらですね。





ほう、高級和食ですね。

行ってみたい。
腕の良さは知ってますしね。
ホテルでの食事は、夫婦で食べて感動したのです。

また、河口湖に旅行する際は是非。

行けたら、特別なレポになるかもですね!

こういう縁を繋ぐのも、一応19年半以上続く当ブログの力かもしれません。
いやー、ブログ更新頑張ろう!

また、こんなご縁が繋がる事を祈って・・・。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【鮫洲運転免許試験場 食堂】のカキカレー

免許の更新で、鮫洲に行ってきましたよ。

そう、定休日二日目は美容院に行き、免許更新なので、キックボクシングはお休みしました。
このように、たまに強制的に身体を休めているのです。

IMG_7096

そして、人生で何回目かの免許更新。
一応、優良でゴールドですので、30分の講習を受けるのみ。

この講習なんですが、結構ブラッシュアップされているような。
最新のデータや事故についても言及されてましたし。

あまり、退屈とは思わなかったです。


そして、腹が・・・減った・・・!
だがしかし。
鮫洲ですからランチの選択肢があまりない・・・!

と言う訳で、せっかくだからと施設内にあるこちらに行ってみる事にしましたよ。



そう、ここにはベタな食堂がありましたが。

今までスルー・・・!
予定が詰まってたりしてましたし。

でも、なぜか今回行ってみたくなったので入ってみましたが正解。
夫婦で初入店ですよ。

ランチ時は外していたので、空いてました。

入口の券売機で食券を購入して中へ。
食券を渡して、待ち。

試験場内は基本的に写真撮影禁止ですので、料理の写真だけ。

無論、アルコール無し。
場所が場所だけに。

注文したのは、こちらですよ。

IMG_7097

宮崎は、カツカレーかナポかミートソースで迷いましたが。
結局は、カキカレー。

妻は、ミックスフライ定食。

IMG_7098

IMG_7099

これが、どちらも美味い・・・!
うむ、好きな感じ。

普段使いに使わせてもらいたい店です。

なんというか基礎と基本がしっかりしていて、こういうのがいいんだよ状態。
手は抜いてないし、常に考えて良くしようとしている感じがする。

華やかさや奇をてらうような事は、一切ないですが。

日常の安心感。
美味いし。

肩肘張らず、平穏を感じつつ、美味しく食事出来ました。
こういう時間って、凄く大切なのだ。


なんか、学食や会社の社食に似ている感じもするので・・・。

宮崎は、個人事業主ですので新鮮やら懐かしいやらです。

いや〜・・・、次の免許更新の時も寄ろうかと思います。

こういう店って、あるようでないから貴重かと。
でも、中々行く機会ないですね・・・。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【銀座ライオン 川崎駅前店】のご馳走ランチ

キックボクシングの後は、川崎へ。
欲しいものがあったので、買い出しですね。

大井町の大規模開発が終了すれば、川崎に行く事も無くなるかも・・・。
と、思いつつ。

まずは、川崎ランチですよ。

今回、選んだ店はこちら。

IMG_7085

【銀座ライオン 川崎駅前店】さんですね。



ここは、ランチ時を外していても大丈夫ですし。
雰囲気良いし、味も良いので重宝しますね。

キックボクシングのジムに行き始めてから、ランチ時を外しまくる宮です。
そんな時にも入れる店に、よく行くようになりましたね。

IMG_7086

IMG_7088

そして、注文。

宮崎は、当然ナポ・・・!

・・・おや?

IMG_7091

ほう、ご馳走ランチが期間限定。

これも、魅かれますが。
妻が注文。

そして、カンパイ!

IMG_7090

いやー、やはりライオンと言えば・・・。
大ジョッキ!

非常に美味い。
筋肉に送り込んでる感覚。

そして、来ましたよ。
ライオン名物のナポ・・・大盛り!

IMG_7093

IMG_7095

これが、美味い。
大盛でないと納得できません。

実は、ライオンのナポは宮崎の中でナポ四天王の一角。

うむ、非常に美味い。
悪魔的。

そして、ご馳走ランチはこちら。

IMG_7092

スープを少しもらいましたが、美味い・・・!

IMG_7094

そして、本体も美味いではないですか。

・・・ううむ、こちらを頼んでも良かったかもしれない。

あらゆる味がハーモニーを奏でている的な。
美味しく作るもんですねえ。

料理人って凄いな。

これには、妻も大満足でした。

ライオンはたまに行きたいです。
良い時間を過ごせました。
休日ランチって感じ。

大井町の大開発のビルに入らんかな。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

伊香保温泉旅行記15【伊香保クレープ CREAM】

伊香保温泉旅行記です。

一泊二日の二日目の昼過ぎ。
射的を楽しんだ後に、更に石段街散策。



ここは、楽しい場所ですね。
何往復もしてしまいます。

IMG_6146

IMG_6147

IMG_6149

そして、寄ってみたのはこちら。

IMG_6150

石段街の下の方にある【伊香保クレープ CREAM】さん。



ちょいと気になるではないですか・・・。

IMG_6151

宮は甘いものには、あまり興味を惹かれませんが。
辛党ですので。

でも、妻は興味津々。
まあ、旅先ですからね。

クレープは、嫌いではない。
というか、好きとも言える複雑な心境・・・!

無論、購入。
妻が。

IMG_6153

おお〜、これは美味しそうですし、見た目も良い!

宮は、こちら。

IMG_6154

これは、目の前にある伊香保関所(伊香保口留番所)で食べれますよ。

IMG_6152




IMG_6155

IMG_6156

いやー、美味い!
甘さがくどくないのが良い。

っていうか、最近のクレープは甘さがくどくなくて爽やかなのが多いのが嬉しい。

宮崎は、甘いのが嫌いでは無くて、積極的に食べないだけですし。
酒の方が良いだけ。

なんか、旅行先での安らぎのひと時って感じです。

ここは、立地的にも良いですし、こういうちょっと一休みの時に上手く使えると良いですね。

いやー、伊香保温泉の石段街よいですねえ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

中延の【凡暮】でランチ豪遊

キックボクシングの後は、中延へ。



目的地は、こちら。

IMG_7057

中延駅と中延の商店街の間にある【凡暮】さんですね。




いつもは、夫婦で利用させてもらってますが、今回は友人入れて3人。

ランチ宴会バージョン・・・!

ここは、リーズナブルで美味しいんですよね。
いつかはランチ宴会やりたいと思ってましたが、ついに実現。

で、早速中へ。

IMG_7058

入口付近の席をゲット。

そして、iPhoneで注文。

まずは、シークアーサービールで乾杯。
妻と友人は、ソフトドリンク。
美味しい豆乳紅茶ですよ。

IMG_7059

さて、そこからハマった料理や頼んだ事のない料理を注文。

IMG_7060

唐揚げ。
この揚げ方といい、衣の味といい美味い・・・!

素晴らしい腕前。

IMG_7061

IMG_7062

とりわさと、メヒカリの唐揚げは、リピート。
かなりお勧めかと。

非常に美味い。

IMG_7063

シークアーサービールが、速攻で筋肉に送られたので、おかわり。

そこに、初めて頼む料理を追加・・・!

IMG_7064

IMG_7065

餃子にメンチカツですよ・・・。

餃子は、ちょい小籠包寄り。
肉汁があるので、食べる時に注意です。

メンチカツも美味いですが、美味しい店はほぼほぼメンチカツは経験上美味い。

IMG_7066

そこに、凡暮名物の手羽先。

これは持ち帰りも出来ますが、出来立てを食べるのを推奨します。

この味付けが濃くて好き。
酒飲みにはたまらん。

今回は友人にグーグルマップの評価を頼んだので、無料でいただけた。
感謝。

IMG_7067

IMG_7069

IMG_7070

IMG_7071

そこから、怒涛の串。

ここは、焼きが上手いのです。
味も好き。

いつも塩かタレで迷ってしまいますね。
さっと決めれるように、そのうち極めたいもんです。

ラストの〆は、いつものナポ。

ここのナポも今まで紹介した店同様、高い水準で美味い。

相変わらず、この味どうやって出すんだ状態です。

いやいや、今回も素晴らしかった。
妻と友人と、良い時間を過ごせて、満腹です。

中延に良い店出来ましたよね。

近所の方は、行くと良いでしょう。

ランチ定食利用も出来ますよ。




おススメです!



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【和ビストロ ぽいんとてん】の超本気ナポリタン

キックボクシングの後は、用事があったので渋谷へ。

さて、この前の店でランチといくかな・・・。
目指すのは、こちら。



また、チキンライスを食べねば。

と思って、渋谷駅から歩いていたら・・・。

・・・おや?

IMG_6961

良さげなビルがあって、良さげな店が並んでいますね。

IMG_6944

IMG_6945

IMG_6946

これは?

本気をさらに超えた本気のナポリタン??

ううむ、よく見ると他のメニューも美味そう。
店の中も・・・、雰囲気良し!

ここは、新規開拓か?

と思い入店。

予定変更。

そして、これが大正解だったのです。
グルメレーダーが冴えわたってますね(笑)

店は、【和ビストロ ぽいんとてん】さん。



IMG_6947

IMG_6948

IMG_6949

IMG_6951

IMG_6953

親切な店員さんに席を案内してもらいました。

さて、メニューは・・・。

IMG_6952

うむ、このパターンだと左上の当店名物飲めるオムライスがベストと考えますが・・・。

それは、妻が頼む事に。

ナポ好きな宮崎は、濃厚なカルボナーラやミートソースパスタも超気になりますが。

ここは、やはり本気をさらに超えた本気のナポリタンに決定。
無論、300g・・・!

こちらも本気。

そして、店員さんのおススメで100円の目玉焼きを付けた。

IMG_6954

IMG_6955

そして、渋谷とナポにカンパイ!

IMG_6956

店員さんに二人でシェアすると言ったら、味噌汁も半分ずつにしてくれました。
うむ、美味い。

キックボクシング後の味噌汁っていいですよねえ。

そして、来ましたよ。
店の名物「飲めるオムライス」です。

IMG_6957

これ、少しもらいましたが、美味いですね・・・。
見た目も綺麗ですし、当たり・・・!

そして、「本気をさらに超えた本気のナポリタン」はこちら。

IMG_6958

おお、目玉焼き乗せて良かった!

IMG_6959

やはり、300gにして良かった。
この量がワクワクします。

IMG_6960

そして、これが非常に美味かった。

最初、味が薄いかと思いきや、後から来る。
そして、パスタのモチモチ感。

これは、確かに本気を出してますね。
というか、ナポ好きの宮崎でも、初めての味付けかも。

奇をてらった訳でもないのに、なぜ美味いのか。

料理人って凄いですね・・・。

いやー、渋谷マークシティ周辺で、また良い店見つけました。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

川崎の【太陽のトマト麺】の焼きナポ

キックボクシングの後は、久々に川崎へ。




川崎は大井町から近いですし、買い物に便利ですよね。
ワークマンで買い物したかったのです。

そして、その前にランチ・・・!

川崎は微妙にアウェイ。

なので、決まった店しか行かない傾向にありました。





ここ以外なら、スシローとか。

と言う訳で、新規開拓。

場所は、川崎駅の地下街ですね。

ここで、ピン!と来ないなら、ライオンかスシローにしよう・・・と思ったら!

IMG_6925

おや?
ナポ?

IMG_6926

ほう、チーズがたっぷり掛かった焼きナポ・・・。

太陽のトマトラーメンも気になる。

と言う訳で、入ってみる事に。

IMG_6927

IMG_6928

席は、カウンター。

水は・・・と思ったら、パネルの横にある赤いのがコップ。
認識出来んかった(笑)

セルフで水をゲット。

そして、チーズたっぷりナポリタンと、太陽のトマトラーメンを注文。

IMG_6929

そして、カンパイ!

いやー、キックボクシングの後の生ビールですよ・・・。
素晴らしいですね。

そして、来ましたよ。

たっぷりチーズが掛かった焼きナポリタンです。

IMG_6930

素晴らしい。

しかも、このトマトスープ。
メインのトマトラーメンを食べたい衝動を押さえつつ、ナポを楽しめる工夫か。

IMG_6931

そして、非常に美味い。

ライオンのナポにも引けを取らないかも。
この麺の太さに、味付け。

素晴らしい。

そして、太陽のトマトラーメン。

IMG_6932

IMG_6933

ほう、細麺。
そして、少しもらいましたが美味い!

これって、後からご飯を投入出来ます。
ご飯付きのトッピング。

IMG_6934

IMG_6935

IMG_6936

これも、少しもらいましたが美味いですねえ。

いやいや、大満足。

なんか、川崎に来てナポリタンばかり食べてる気がしますが。

それぞれの店の味が違くて、良いのです。

川崎では、ライオン以外にも、こんな美味しいナポが食べれたのは良い発見ですね。

この後も、ラゾーナで買い物しまくりましたし。
川崎は、もっとグルメの新規開拓しないといけませんね。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

堀切菖蒲園駅周辺のおススメスポット

堀切菖蒲園を堪能した後は、堀切菖蒲園駅周辺で買い物すると良いでしょう。

駅前には、ベーカリーや生鮮食品を売る店がありますが、どちらも好き。
グーグルマップでの評価が低いけど(笑)

宮崎は、良いと思います。
使い方次第というのもあるし、視点の違いでしょう。

IMG_6919

ここ【生鮮市場あさひ】さんは、ピーマン安かったので購入。
これは、ありがたい。



改札出てすぐの、【リトルマーメイド堀切菖蒲園駅店】さんも、今回初めて入りましたが美味しかったです。



IMG_6921

IMG_6922

そして、宮崎のイチオシはこちら・・・!

【惣菜さいとう】さん。



ここは、以前記事を書きましたが。
かなり好き・・・!

まじで大井町に欲しい!



美味しいのは知ってるので、爆買い。

でも、2000円ほどですが。

IMG_6915

IMG_6916

IMG_6917

IMG_6918

ジャーマンポテトを300g購入してしまった。
ハーブとニンニクが効いており、美味い。

IMG_6920

更に、初めて購入の豚タン塩炒めに、唐揚げ。

IMG_6923

チャーシューに、かきあげ。

全て、美味かった。
この店が大井町にあればな・・・!

かなり好きな味なんですよ。

堀切菖蒲園に訪れるようになって、この店を発見してから毎回思いますが。
素晴らしいなと。

こういう店は未来永劫繫栄してほしい。
絶対に、商店街にあって欲しい店って感じ。

皆さん、堀切菖蒲園に行ったら、必ず周辺の良い店は行きましょう!
強く、お勧めします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー】のランチ

キックボクシングの後は、日暮里へ。

ここから、堀切菖蒲園に行く為に、日暮里でランチという訳です。

そして、日暮里には素敵な店があります。
大井町に欲しい店リストに余裕で入っている店。

以前の記事はこちら。



いやいや、日暮里は年に一回か二回来るくらいですが。
我ながら、良い店見つけたもんですよ。

店はこちら。

IMG_6855

IMG_6857

IMG_6858

駅を出てすぐの、【カフェ&レストラン  談話室ニュートーキョー】さん。



ここ、雰囲気良いし、美味しいのです。

IMG_6859

IMG_6860

・・・おや?

IMG_6861

おお、水曜日は休みのターンがあるのか。
今後、注意せねば。

今回行ったのは、水曜日ですし。

IMG_6862

IMG_6864

ちょっと、待ったら入れました。

そう、ここはランチ以外にカフェ目的で入る方もいるので、ランチ時を外しても満席状態なのです。

IMG_6866

そして、そりゃあ満席になるよね状態からの、メニューは・・・。

IMG_6867

ここは、日替わりかな。

妻は、和風おろしチキンステーキ&海老フライの定食なんぞ。

IMG_6870

そして、カンパイ!

やはり頼んじゃう、生ビール。
キックボクシングの後ですと、麦芽のブドウ糖が身体に沁みる・・・!

そして、来ましたよ。

ラスト二つだった、日替わり。

IMG_6871

IMG_6872

素晴らしい、牡蠣フライもあるし、チキンステーキのタレも美味い。

しかも、ナポ付き!
やったぜ。

そして、和風おろしチキンステーキ&海老フライの定食はこちら。

IMG_6873

少しもらいましたが、非常に美味い。

なぜ、こんなに美味いのか。
店の雰囲気も、店員さんも良い感じですし。

なぜ、良さが言語化出来ないのか?
もどかしいですが。

ああ〜、こんな店が大井町にあればな〜。

素晴らしい店かと。

そして、満腹で心も豊かになった状態で目的地に向かう事が出来ました。

感謝いたします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

亀有散策レポ4 【カフェ こぼれび】と【亀有公園】

亀有散策レポです。

初上陸の亀有で、色々周ってますが・・・。
初めて訪れる土地は、散策してるだけで楽しいですね。

旅行に来たみたい。

IMG_6783

IMG_6784

IMG_6785

IMG_6786

IMG_6787

IMG_6789

IMG_6790

IMG_6788

・・・おや?

IMG_6791

なんか、素敵なカフェが。

ここは、良い気がする・・・!

って事で入ってみる事に。

店は、【カフェ こぼれび】さん。




IMG_6792

こちらの席に座れました。

雰囲気良いですね・・・。

古い喫茶店の良さもありながら、新しい。

IMG_6794

店主が、マッチョだ・・・。

しかも、宮崎と同じ髪型。

やはり、当たりか。

さて、メニューは・・・。

IMG_6793

IMG_6795

IMG_6796

よし、平飼い卵の紅茶プリン・ブレンド・甘麹ミルクが良いかな。

少し待って、到着。

IMG_6797

IMG_6798

IMG_6799

うむ、非常に美味い。

落ち着く空間で、リラックス出来ますね。
徒歩の疲労も、回復。

店の方々も良い雰囲気でした。
こういう店、大井町にもっと出来ればな。

いやー、亀有も良い店ありますね。

ここから更に、散策する活力が湧いてくるというもの。


そして、そこから次の目的地【亀有公園】へ。

IMG_6801

IMG_6802

IMG_6803

IMG_6804

あった!

あれか?

お、手前にマンホール。

IMG_6806

こういうの観光地っぽくて良いですね。

そして、亀有公園に入ると・・・。

IMG_6807

IMG_6808

両さんがいます!

更に、ここには色々あり・・・。

IMG_6810

IMG_6813

写真スポットが。

これは、良いですね。

更に!

IMG_6814

IMG_6815

銅像も。

亀有には、両さんの銅像が複数あるのです。

どれも、印象違うんですが・・・。

亀有公園を出た後も探しました。

IMG_6821

IMG_6822

IMG_6823

IMG_6824

IMG_6826

IMG_6827

マンホールも、全て見つけると良いでしょう。

IMG_6817

IMG_6825

IMG_6828

いやいや、マンガの題名が「こちら葛飾区亀有公園前派出所」ですが。

亀有公園前には、派出所はありません。

駅に近いこちらの派出所がモデルになったと言われているのです。

IMG_6818

IMG_6819

こちらは、普通に派出所として機能しているみたいですね。

結構、盛り沢山な亀有ですが。

時間は夕方。

時間も時間なので、亀有で呑んでいこう!
となったのです。

次回、ラストレポです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

亀有散策レポ1 【大衆酒場 かめ福】

定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けました。

無論、1時間半ほどトレーニング。
またレベルアップしてしまったか・・・。

そして、去年ほどの疲労は感じないので遠出。


行ったのは・・・。

まさかの亀有。

大井町駅からだと、1時間で行けます。

IMG_6631

IMG_6632

おっ、こち亀のメンバーが。

IMG_6633

そう、亀有は【こちら葛飾区亀有公園前派出所】の舞台と言えます。
いわゆる聖地。

こち亀を知らない方って、ほぼほぼいないのでは。



宮崎は、現役で少年ジャンプで連載読んでました。

面白いですよねえ。

若い頃は、両さんの行動力に憧れてました。
凄い経験しまくりですからね。

長寿連載なので、かなり昔の事が時事ネタで描かれていたりして勉強になりますし。

しかし、亀有は行くのが面倒くさい。
今まで敬遠してました。

でも、行かないと何も始まらない。

そんなこんなで、妻と共に行ってきましたよ。


これが、大正解だった。

街全体が、観光地みたいで旅行した気分。

例の名所も行けたし、良い休日になったので、当ブログにてレポでシェアさせていただきたい。


IMG_6634

IMG_6635

IMG_6636

そして、初めて訪れる土地ってのは良い。

これが心の刺激となる。

無論、ランチをしてない宮崎です。

グルメレーダーを全開で裏道みたいな商店街に。


すると、見つけた・・・!

IMG_6637

IMG_6638

ふふ・・・、ここだ。

ここなら、初上陸の亀有で素敵な昼宴会が出来る予感。
そして、その予感は当たったわけだ。

店は、【大衆酒場 かめ福】さん。



通し営業は、宮崎にとってありがたい限り・・・!

早速、入店。

IMG_6639

IMG_6640

IMG_6648

感じの良い店員さんに導かれて、中へ。

さて、メニューは・・・。

IMG_6641

IMG_6642

なるほどね、これは良い。

玄人の宮崎の脳内では、すでに組み立てが出来てます。

そして、亀有と両さんにカンパイ!

IMG_6643

いやー、キックボクシングの後の亀有生ビールは沁みる。

これから亀有冒険が始まりますからね。
ワクワクもあるし。

そして、来ましたよ。

店のおススメ頼みまくりました。

レバ刺しと、かめ福煮です。

IMG_6644

IMG_6645

素晴らしい。

レバ刺しは臭みがなく、非常に美味い。
よく下処理されてます。

これは、酒が進む。
反則技レベル。

そして、かめ福煮。

薄味だが、しっかりした味わい。
この味付けって初めて食べる。
なんだこれ、美味い。

圧倒的な実力が垣間見える。
非常に美味い。

気に入った。

IMG_6647

あまりに美味いので、ホッピーセット。

なんか、下町はホッピー気分になるのです。

そこに、これだ。

IMG_6649

IMG_6650

自家製ガーリックバターつきのポテトフライ。
つくね玉落ち。

これは、参りました。

ガーリックバター購入して持ち帰りたい。
ツクネも美味い。

おススメだけはあるな・・・。

実は、ジャガイモは凄い実力があると最近勉強したので、居酒屋では頼むようにしてるのです。

無論、ノッテきたのでホッピーの中を追加。

IMG_6651

そして、〆は迷ったのですが。

妻がパクチー好きなので、こちらに決定。

IMG_6652

台北ピザです。

いいですね!
台湾大好き。

そして、台北ピザ美味い。

いやー、大満足。

我ながら、良い戦術の組み立てであった。

当然ですが、ノンアルだった妻も大満足の模様。

まさかの亀有初上陸ですが。

最初から最後まで、楽しく過ごせた次第。

亀有良かった・・・!
何回かに分けて、レポしたいと思います。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

土日は【しんめい縁日】開催!

5月31日(土)と6月1日(日)にかけて11:00〜15:00まで、【しんめい縁日】が開催されますよ。




品川区二葉にある下神明天祖神社主催の縁日ですね。

町内会の方々や、近所の店の方々が集結して店が出るイベントですね。

お子さんがいる方は、かなり楽しめるかと。


もう定員みたいですが、巫女体験も出来るとか。
凄いですね。
神社ならではかと。

そして、開催は土日ですので宮崎は仕事で行けません!(笑)

行ける方が羨ましい〜。

もし、行けたら生ビールに、ふらの和牛焼きそば・ふらの和牛煮込み・じゃがバター・・・。

そこに、移動販売のホットドック!

お土産は、有名なはやし製麺所のラーメンセットに、リリークゥの焼き菓子だ。

素晴らしい休日となるかと。

あらゆる業種の方が集まってるので、行くだけでも楽しいと思いますよ。


下神明天祖神社の神様に参拝して、美味しいもの食べて、気に入ったもの購入してお金使いましょう。
お金は良い使い方をすると、良いのです。

流れって大事ですからね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

またまた、中延の【中延酒場 凡暮(ぼんくら)】へ

キックボクシングの後は、中延へ。
買い物がてらですね。

そして、ランチ時を外した時に中延で頼りになるのはこちら。

IMG_6616

【中延酒場 凡暮(ぼんくら)】さんですね。





ここ、ハマりそう。

美味いですし、昼飲み出来ますし、ラインナップが良い。

IMG_6617

IMG_6618

とりあえず、シークアーサービールで乾杯。
ソフトドリンクは、豆乳紅茶。

どちらも、美味い。

頼んだのは、前回注文したとりわさ。
かなりお勧めです。

IMG_6619

どうやって、この味出すんだろ・・・。

更に、今回はメヒカリの唐揚げがあったので注文しましたが、これが大正解。

IMG_6620

メヒカリの唐揚げは、他の店でも美味しかったので頼んでみましたが、今更ながら良さに気付いた次第。

これからの人生で、メヒカリの唐揚げがあれば必ず頼もう・・・。

IMG_6621

IMG_6622

アジフライに串も、非常に美味い。

死角無し。

乗ってきたので、例の凡暮(ぼんくら)特製サワーを。

今回は、レモンにしました。
中は液体と化しているレモンをこう。

IMG_6623

IMG_6624

IMG_6625

うむ、いい感じです。

そこに、〆のナポ。
これは、ナポ好きな宮崎には外せません。

IMG_6626

大満足と思いきや。

ここから、名物の手羽先!

IMG_6627

なんと、手袋ももらえます。
なんという安心感。

IMG_6628

IMG_6629

いやいや、美味い。
手羽先は持ち帰りも可能ですが、やはり出来立てが美味いのです。

今回も休日の昼から、幸せな時間を過ごせてしまった。
良い店を見つけたもんです。

今度は、友人と三人で行って、更に色々注文してみたいですね。

中延が近くの方は、行ってみてはどうでしょう?
おススメです。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

新橋アンテナショップ巡り

新橋で、ランチ後はアンテナショップ巡りがお勧めです。



新橋には、岡山・鳥取・奈良・瀬戸内とアンテナショップが集結しているのです。

全て、徒歩数分。
無論、ハシゴしました。

まずは、こちら。

IMG_6562

【奈良まほろば館】ですね。



ここは、中で軽食も可能。

置いてある商品の品質も高く、お値段もお高め。
でも、良いもの置いてます!

芸術系も強いし、奈良の事を知ると行きたくなりますね・・・。

ここの梅肉チューブが好き。


次は、【とっとり・おかやま新橋館】へ。



ここも、品質が良いのと、お値段が少しお高め。

どちらも、珍しいものを売ってますし、見るだけでも楽しい場所です。

友人も妻も、いくつかお買い上げ。


そして、ラストは前もレポした事がある【香川・愛媛せとうち旬彩館】





今回は、ここが一番良かったかも。

なんせ、伊予から限定で出張で来ている姐さんが素敵。
東京からの移住組らしい。

「伊予」は、現在の愛媛県全体を指す旧国名ですね。
特に、伊予市は愛媛県の中予地方に位置し、瀬戸内海に面した街です。


ここの素敵商品を持ってきている・・・!

しかも、分かりやすい説明で、欲しくなる逸品ばかりではないですか。

そして、試食もさせてもらえた。

IMG_6564

IMG_6565

IMG_6566

IMG_6567

IMG_6568

豆腐美味えな・・・。

プリンや、餡子に、野菜も良い。

うむ、買った!

だって、姐さんの話を聞くと、これを逃せば買えない商品ばかりですよ。

IMG_6570

無論、常設展でも買いましたが。
伊予の豆腐・プリン・餡玉も購入。

IMG_6578

凄かったのがこちら。

七日の餡玉(5個入)ですね。



IMG_6580

IMG_6581

IMG_6582

餡子の菓子で、これだけ美味いのって・・・。

これは、参りました。
世の中知らない事多いなあ〜と思ってしまいますね。

これは生産数が限られており、バイヤーが頼んでも生産者が増産を断っている商品。
姐さんが、何とか頼み込んで持ってきたもんだとか。

つまり、今買わないと一生食べれない・・・かも。

この出会い・・・。
友人もいるし、購入して3人で自宅で食べる事にしましたが、大正解。

勉強になりました。

いやー、愛媛県行きたくなりますね。

そして、そんな凄い商品を東京で手に入れられるアンテナショップ。

新橋に来たら、アンテナショップ巡りはやらないとですよ。

美味しいランチに、アンテナショップ巡り。
新橋いいですね!

東京の良い場所の一つと思えます。

皆さんも、いかがでしょう〜?
どのように利用するかで、楽しい休日になるかと思います。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【カフェテラス ポンヌフ】のハンバーグスパ大盛り

キックボクシングの後は、新橋へ。

友人と待ち合わせして、こちらへ。

IMG_6547

IMG_6548

リピートしている【カフェテラス ポンヌフ】さんですね。



ここのナポは美味いのです。
友人も行きたがっていたので、来れて良かった。

IMG_6549

IMG_6550

IMG_6551

そして、早速カンパイ!

IMG_6552

キックボクシングで消耗した肉体に、麦芽のブドウ糖が行きわたる・・・!

美味い。

そして、宮崎が頼んだのは無論、ハンバーグナポ大盛り。

IMG_6553

IMG_6556

IMG_6557

非常に美味い。

ハンバーグも。

このパスタの太さ、宮崎好みの味。

粉チーズをたっぷりかけて、それなりの量を黙々と食べる。
これですよ。

妻と友人は、ポンヌフバーグ。
パンが品切れだったので、ナポ多め。

IMG_6554

そういや、カレーも売切れてました。
13時時点ですね。

ラストは、セットのソフトドリンクと手作りプリン。
宮崎は、ビールなので無し。

IMG_6558

IMG_6559

IMG_6560

IMG_6561

なんか良いですね。
昭和な感じ。

カフェオレのグラスも珍しいかと。

いやいや、大満足。

流石、新橋の歴史ある愛されている店。

気持ちよく利用出来ました。

感謝いたします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

新宿高島屋【大北海道展】グルメ

新宿の回転寿司を堪能した後は、ついに新宿高島屋へ。
久々の【大北海道展2025】ですよ。



今回も、楽しく買い物させていただきました。

IMG_6488

IMG_6489

IMG_6490

IMG_6491

IMG_6492

むう・・・、相変わらず美味しそうなものばかり。

そして、今回も最初に向かったのがこちら。

IMG_6498

【食創館 さんだかん】さん!



IMG_6493

ここのシェフとは長い付き合いになりましたね・・・。
初めて出会った時の記事はこちら。



もう、12年前になるのか・・・。

IMG_6494


(´・ω・`)「こんにちは、初日に来る男参上・・・!」

( ´,_ゝ`)「おっ」

(´・ω・`)「骨付きハムと、例のベーコンください」

IMG_6495

そう、宮崎はここの骨付きハムとベーコンの大ファン。

シェフの腕なら、何も考えずに買っても問題ないですし。
無論、長い付き合いでシェフが常に最高品質を考えているのを知っているからですが。

IMG_6496

IMG_6497

無論、新商品も購入。
漢気を出して、12000円ほどお買い上げ・・・!

これは、贈り物も購入してるので(笑)

絶対、喜ばれるやつですね。

IMG_6500

ふと見ると、アスパラが。

シェフに聞いてみると、会員さんだけに1束360円で販売してるとか。
当然、購入ですよ・・・。

シェフが売るからには、かなり美味いはずですし。

いやー、良い買い物した。

IMG_6519

あ、アスパラは非常に美味しかったです。

IMG_6501

ありがとうシェフ。
また、新宿高島屋に来た時に伺います。


そして、大北海道展散策は続く・・・!

IMG_6502

IMG_6503

そして、こちらのラーメン美味そうだな・・・と思って見ていたら。

IMG_6504

なんと、試食いただけました。

これは、美味い!との事で購入。

IMG_6505

スープと麺を購入しました。

IMG_6506

IMG_6507

IMG_6508

そして、こちらの西山ラーメンでも、購入。

先日、上野の松坂屋での北海道展で購入して、美味しかったのです。
その話を店の方にしたら、話が盛り上がりました。

IMG_6507

これ、4食で1200円ですから・・・。

味が良い上にコスパも良い。
素晴らしい事です。

IMG_6508

IMG_6509

IMG_6510

そして、カボチャやジャガイモなどをフレークにした店でも試食やってました。

コロナで出来なくなっていた事が出来るようになってきてる感じですね。

IMG_6511

IMG_6512

IMG_6513

フレークも応用が利くので、一つ購入!

更に、こちらのクレープが気になりました。

IMG_6514

IMG_6515

なんか、ワンオペで作ってるな・・・。
少々並びましたが、無事にゲット。

IMG_6516

うむ、クレープ美味い。
妻が喜んでました。

いやいや、大満足。

大北海道展は、見逃せませんね。
非常に楽しい時間を過ごせました。

さて、さんだかんの商品は友人が来た時に使うとして・・・。

ラーメンを早速、いただきました。

IMG_6522

IMG_6523

美味い・・・!

しばらく、美味いものに困らなくなりますね。

皆さんも、新宿高島屋の大北海道展なんて、行ってみてはどうでしょう?

そして、さんだかんのシェフから美味しいハムやベーコンを買うのです。
試食して、気に入った商品を買うのです。

幸せな時間を過ごせるかと。

おススメです!



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

回転寿司の職人技

キックボクシングの後は、新宿へ。

友人のシェフが、新宿高島屋の大北海道展に来ているのです。

そして、その前にランチといきたい所ですが。

宮崎は、新宿でランチと言えば、行くのは二店舗・・・!

ライオンか、大江戸ですね。



しかし、今回は大江戸にしましたよ。



この二店舗は、大北海道展にシェフが来る度にお世話になってますね。

なんという素敵な恒例行事。

IMG_6471

早速、中へ。

ランチ時を外していても営業している心強さ。
しかも、リーズナブルで美味いのです。

IMG_6472

よっしゃ、回ってるな・・・!

まずは、生ビールを。

IMG_6473

やはり、定休日の昼に回転寿司で呑む生ビールは美味いですね・・・。

そして、ここから寿司三昧。

IMG_6474

IMG_6475

IMG_6476

IMG_6477

IMG_6478

IMG_6479

うむ、非常に美味い。

ここからは、お酒なんぞ。

IMG_6480

ここに、これを合わせます。

IMG_6481

いやー、完璧。
合わせる事により、戦闘力が数倍に。

幸せをかみしめながら、更に寿司!

IMG_6482

IMG_6483

IMG_6484

IMG_6485

IMG_6486

IMG_6487

いやー、美味い。
この満足度は悪魔的と言えます。

そして、見た所80歳近くの寿司職人さんが凄い。

レーンの中心に職人さんがいて、注文を聞いて握っているのですが。

その記憶力と手際がプロ。
当たり前ですが。

宮崎は、同じ事出来ません。

高齢になっても、整体職人として見事な仕事したいと思った次第。
その為には頭脳と肉体を強化しまくらないと。

モチベーションアップですわ・・・。


そんな職人技を見ながら、お酒に寿司という幸せ。

素晴らしい事です。

我ながら、新宿で良い店見つけたなあ〜と。
良いお金の使い方もした!

また、新宿に来ることがあれば寄りたいもんですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

武蔵小山【寿司とmas】のランチ御膳

キックボクシングの後は、武蔵小山へ。

また行きたい店があったのです。
こちらのmasグループの店ですね。

IMG_6445

IMG_6446

店は、【寿司とmas】さん。



ここは、若者中心で頑張っており、美味しい。
しかも良い工夫がされているなと。

わざわざ、武蔵小山まで行ってしまうほど。

帰りは、商店街寄れますし。

IMG_6449

今回のランチメニューも、なんか一味違いますね。

そして、今回は定食でなく御膳で注文してみたのです。
これが、大正解。

頼んだのは、すきやき出汁巻き卵御膳と、焼き魚とお刺身御膳。

寿司とあるので、魚が強いかなと思いまして。

そして、カンパイ!

IMG_6450

うむ、美味しいが、もっと大きいグラスだったらな・・・。

IMG_6451

こちら、サラダ。
ドレッシングが美味い。

サラダが美味い店は、期待が高まります。

そして、来ましたよ。

ランチ御膳です。

IMG_6452

IMG_6453

IMG_6454

IMG_6455

IMG_6456

IMG_6457

いやー、素晴らしい。
この特別感。

しかも、これ一品一品が美味いのです。

すきやき出汁巻き卵も、少しもらいましたが美味いな〜。

サバも美味いし、味噌汁はまさかのカニ!
惣菜も美味しくて、珍しくご飯おかわり。

IMG_6458

腹がいっぱいで大満足した・・・!

栄養をキックボクシングで消耗した筋肉に送り込みまくりですよ。

妻も、ここはかなり気に入っており、大満足の様子。

定休日の休日ランチって感じで良いです。


そして、ここはソフトドリンクも美味しい。

IMG_6459

ソフトドリンクが美味しいというのも、希少な店の証。

いやー、ここはたまに来ないとな・・・。


帰りは商店街に寄る前に、masグループのパン屋へ。
全て隣り合っています。

IMG_6465

IMG_6460

IMG_6461

IMG_6462

IMG_6463

IMG_6464

いくつか、パンも購入。

なんか、良いグループですよね・・・。
宮崎も、若い頃にこういう所で働きたかったです。


皆さんも、武蔵小山に行った際には寄ってみてくださいね。
御膳がお勧めですよ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【中延酒場 凡暮(ぼんくら)】で昼宴会

キックボクシングの後は、中延へ。



前回行った店が気になって、リピートする事に。

前回の記事はこちら。



ここのレバニラ定食が忘れられなかったのです。

店は、【中延酒場 凡暮(ぼんくら)】さん。
中延駅と中延商店街の真ん中辺りで、立地良いです。



到着は13時過ぎですが・・・、空いてます!

IMG_6390

IMG_6391

早速、中へ。

IMG_6392

IMG_6395

IMG_6398

さて、注文はスマホから。

そこで気が付きました。
・・・もしや、居酒屋利用できる?

夜に一回来たいと思ってましたが、昼にそれは可能?

店員さんに聞いてみたら、OKとの事。
よく見ると、隣の老夫婦が居酒屋利用していますね。

と言う訳で。

IMG_6394

シークァーサービールで乾杯!

おお・・・、これ美味い。

IMG_6397

妻は、豆乳紅茶。
これ、少しもらいましたが美味しいですね・・・。

こういう居酒屋で、美味しいソフトドリンクを出す店は貴重。

そして、料理も居酒屋仕様で頼んでみましたよ。

IMG_6396

気になったとりわさ。

これが、かなり美味い。
妻が喜んでました。

量もあるし、コスパも良い。
そして悪魔的美味さ・・・!

ここに来たら、必ず頼んだ方が良い料理かと。

IMG_6399

IMG_6400

IMG_6402

そこに、レバニラ単品にとん平焼き。

これも、美味い。
栄養が満たされていく。

シークァーサービールが無くなったので、凡暮名物の凡暮サワーを注文しましたが正解。

IMG_6403

これは・・・。
グレープフルーツにしましたが、中はすでに液状化しています。

これを注ぐわけだ。

IMG_6404

これは、確かに名物と言えるかもしれません。

なんか、凄くビタミン摂取した感じがする。

そして、宮崎はナポラー・・・!

無論、頼みました。

IMG_6406

凡暮ナポリタン!

うむ、美味い。
麺は柔らかめか・・・。

味付けが濃い目で、宮崎好み。

いやいや、大満足・・・。

と、そこで妻から提案が。

IMG_6408

ここの店をグーグルマップに書き込むと、名物の手羽先がゲット出来るのです。

無論、書き込んでゲット!

IMG_6409

IMG_6410

使い捨て手袋もいただけた。

これで容赦なく手羽先をいただけますね。

以前も、持ち帰りで購入して美味しかったのですが。

今回は出来立て!

非常に美味い。

いやー、これは昼から幸せな気分に。

ここは、また定休日の昼に来ようかと。

中延に、良い店見つけたもんです。

帰りは商店街で、買い物し放題ですしね。

皆さんも、いかがでしょう。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

五反田で鶏肉と青果をゲットするなら?

五反田でランチしましたが、目的は別にあります。

目黒川周辺を散策後・・・。

行ったのは、こちら。

IMG_6376

五反田駅から歩いて数分。

【信濃屋】さんですね。



戦後から続く名店。
鶏肉しか置いてません。

ここのお惣菜や、弁当は非常に美味い。
精肉レベルで凄いのです。

鶏肉にガチって、そのクオリティを保ち続ける店。

お弁当は、12時前に買いに行くと良いでしょう。
常に並んでますし、すぐに品切れになるので。

IMG_6377

IMG_6378

今回は、精肉中心で買い・・・!

鶏鍋にするので、冷凍したスープも購入。
後は、ぶつ切りとひき肉ですね。

更に、焼き鳥も買った。
レバー・ねぎま・つくね・カワ・ボンジリを購入ですよ。


更に、大崎広小路駅に向かう途中。

IMG_6380

こちらの【旬八青果店】に寄ると良いでしょう。



ここは、色々な野菜がリーズナブル。
珍しい野菜も多いですし、お弁当も良い感じ。

IMG_6381

無論、信濃屋さんで鶏肉とスープをゲットしたので、後は白菜とネギと豆腐。

〆のうどんも買った。

IMG_6382

IMG_6383

ここ本当に良い店だなと。

この日の夜は、宴となったのは言うまでもありません。

IMG_6386

焼き鳥はおやつ(笑)
非常に美味い。

そして、鶏鍋。

IMG_6387

IMG_6388

栄養価ヤバいですね。
当然ですが、非常に美味いです。

満足した!

信濃屋さんと、旬八青果店が近所にある奇跡。
流石、五反田。

どちらも、大井町に来てくれ!

いやー、五反田は大井町の近所と言えますから。
もっと、掘り下げて調査しないとですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

五反田の【焼肉大山飯店 本店】のランチ

五反田に鶏肉系を仕入れに行こうという事になり、キックボクシングの後は五反田へ。

そして、ランチで迷ったのですが、昼時を過ぎても営業している焼肉の店があったので行ってみましたよ。

IMG_6363

五反田駅から、歩道橋ですぐ。

【焼肉大山飯店 本店】さんですね。



歩道橋直通って感じ。

IMG_6364

早速、中へ。

IMG_6365

ほう、これは・・・!
豪華〜。

IMG_6366

IMG_6367

なんか凄いですね。

雰囲気は良く、静か。
店員さんも丁寧。

しかし、こんな豪華な雰囲気とは。
これは、面白いです。

大井町には無いタイプの店・・・!

IMG_6368

そして、14時半なのにランチメニューが適用されている。
ありがたや。

頼んだのは、焼き肉ランチと中落カルビランチ。

IMG_6369

IMG_6370

IMG_6371

そして、お疲れ様!

ランチビールで乾杯!

キックボクシングの後の生ビールは美味いですよね。

そして、来ましたよ。

IMG_6372

IMG_6373

来るのが早いと思ったら、こういうタイプね。
アイデアですねえ。

IMG_6374

ここにスープも付きます。
お得です。

IMG_6375

肉も美味い。
中落カルビにして良かったかも。

宮崎は、ほどよく脂質が食べたいのです。
付け合わせのキムチやナムルや野菜も美味しいかと。

スープも美味い。

この店の立地や設備だと、このお値段ではお店が大変なんでは・・・と思ってましたが。
企業努力で、クオリティを保っていると見ました。

感謝いたします。

食後は満たされましたし、妻も喜んでましたよ。
五反田は良い店多いですね。

さすが、山手線沿線。

ここは、また行きたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店】で昼飲み

久々に、御徒町に朝鮮人参を買いに行こうと思い、御徒町へ。

松坂屋で、フラメンコのチケットのお礼も購入しなければ。

しかし、その前にランチ。

キックボクシングの後ですから、タンパク質中心に食べたいですし・・・。
酒飲んで、色々な料理頼みたい。
しかも、雰囲気が良く、リーズナブルに・・・!
美味いのは大前提。

と考えていたら、やはりこちらの店に決定。

IMG_6328

IMG_6329

こちらの【ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店】さんですね。



ここなら、全ての条件を満たしているし、安心。

早速、中へ。

IMG_6330

IMG_6331

しかも、空いてる。
ラッキー。

そして、スマホで注文。

IMG_6332

今回は、ホッピー作戦にしましたよ。

ここの店の唯一の弱点として、グラスが冷えてないのです。
でも、ホッピーやハイボールは氷が入ってるのでセーフ。

IMG_6333

そして、こちらのお通しの枝豆。

これは、お通し代取られますが、何杯でもおかわり可能。
しかも、ここの枝豆は妙に品質が良いのです。

今回も、二回ほどおかわり。
元が取れているどころではないですね。

非常にお得に美味い枝豆をいただけました。


そして、料理の構成はアヒージョを中心にすれば組み立てやすい事が、今までの経験で分かっています。
これを基本とすれば、応用が広がる。

IMG_6334

IMG_6335

名物のビフテキ。

そこに、王道のポテトフライ。

アヒージョにパンとこちらを付けた。

IMG_6336

IMG_6339

これ、全てアヒージョと相性が良い。

非常に美味い。

そこに、こちら。

IMG_6337

IMG_6340

IMG_6341

ハンバーグに煮込み。

これも、美味いのです。

ホッピーも、中をおかわり。


だがしかし。

途中でアヒージョの残量が不安になってきたので、別の味のアヒージョ追加。

IMG_6342

牡蠣のアヒージョにしてみました。

そこに、更にポテトおかわり。
まあ、ポテトな気分な時ってありますよね?

IMG_6343

そして、無論美味かったです。
アヒージョにポテトを付けて食べると幸せに・・・!

ジャガイモの実力は、この前テレビで見て夫婦で今ハマっているのです。

そういう意味でも、この店で頼めて良かった。

いや〜、この店大井町にも出来ないかな。
皆さんも、上野や御徒町に行く事があれば、行ってみてくださいね。

アヒージョを中心に注文すると良いでしょう。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【万豚記 都立大学店 (ワンツーチ)】

アルテイソレラのフラメンコ鑑賞後は、都立大学で食事でもと思ったのですが。

都立大学はアウェイ。
しかも、店が少ないような。

と言う訳で、候補が3か所あったのですが、結局こちらにしましたよ。

IMG_6308

中華料理の【万豚記 都立大学店 (ワンツーチ)】さんですね。



ここなら、お高くなく美味しい中華が、色々頼めるのです。

IMG_6303

IMG_6291

雰囲気も良い。

そして、アルテイソレラ発表会成功にカンパイ!

IMG_6292

いやー、夜に呑みに行くのは機会が少なくなってるので、なんか楽しいですね。

そして、今回二回目の訪問な【万豚記】さん。



前回と被らないように、注文しましたよ。
気に入ってるものは重複。

IMG_6293

IMG_6294

IMG_6295

IMG_6296

IMG_6299

IMG_6300

色々頼みましたが、やはりここは焼き餃子が一番好きかも。
3人で行くと、色々頼めるからいいですよね。

発表会の話で盛り上がりつつ・・・。

IMG_6297

IMG_6302

お茶と紹興酒ロック。

中華には、やはりこれだろう〜と。

ラストは、こちら。

IMG_6304
IMG_6305

うむ、ラストのはジャンボ焼き餃子です。

もう、ここに来たら餃子三昧でもOKかもしれません。

都立大学は、あまり行きませんが新規開拓やってみたいですね。

来年の発表会後は、また違うテイストの店にしていいかもしれません。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

伊香保温泉旅行記4【伊香保神社のうるおし処】

伊香保温泉旅行記です。

一泊二日の初日の昼。

伊香保神社に来ています。



そして、ふと見ると店が。

IMG_5800

だんごとか、甘酒とか売ってますね・・・。

神社で甘酒も悪くない。
ここは、ひとついただきますか。

と思ったのが、大正解・・・!

伊香保の神様の、早速のご利益。

IMG_5803

店は、【うるおし処】さん。



早速、甘酒(アルコール入り)と手作りジンジャーエールを注文。

IMG_5804

何気なく見てると、何やら妙に手数が多い・・・!

甘酒とジンジャーエールを出すだけなのに。

その時気が付きました。

これは、もしや店主のご老人は元バーテンダーでは?
この身のこなしと仕事・・・!

宮崎は、バーテンダーの漫画読んでますから。
分かる、分かるぞ・・・!



IMG_5805

IMG_5806

IMG_5807

そして、甘酒とジンジャーエールを受け取ると面白い儀式が…!(笑)

ジンジャーエールって事で、神社応援って事みたい。

どんな儀式かは、行ってみてのお楽しみ!

甘酒とジンジャーエールは、こちらでいただきましたよ。

IMG_5810

IMG_5808

そして、非常に美味い。

ただの甘酒かと思いきや、柚子の香りが・・・。
どんな酒か分かりませんがアルコールも入ってますし、オリジナル?
いや、これは良いです。

ジンジャーエールも、写真でお判りいただけるだろうか・・・。
ハートが見えますね。

味も、その辺の量産型では味わえない感じの美味しさ。

複雑に作ってると思ったら、やはりか。

偶然、訪れましたが明日は休みとか。
いやいや、この時に行って良かったですよ。

ついてました。

そして、カップに巻かれた緑色の紙。

IMG_5812

IMG_5811

裏は、おみくじ。

なんと、大吉と笑吉!

これは、縁起良いですね。

IMG_5813

伊香保温泉旅行は、最初から良い感じになりました。

【うるおし処】の店主に感謝いたします。

味噌おでんや、団子におしること気になりますね。

こんな素敵な店だったら、次回は是非注文したいです。




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

秋葉原の【ハングリィジョーズ(バーガー居酒屋)】

テレビで、小松川千本桜が満開でいいよ〜というので、キックボクシングの後に行く事に。

秋葉原で乗り換えですが・・・。

グーグルマップを見ると、桜咲いてる所に店が無いっぽい。

という事で、秋葉原でランチする事にしたのですが、大正解の店に出会えましたよ。

IMG_5542

久々の秋葉原駅。

なんか、駅内が変わりましたね。

IMG_5543

IMG_5544

IMG_5545

IMG_5546

IMG_5547

IMG_5548

IMG_5549

IMG_5550

もう、昔の秋葉原駅ではないですね・・・。
ちょっと寂しいような。

でも、これは進化と言えるのか。

そして、今までは行った事の無い秋葉原駅の南へ。

IMG_5552

IMG_5553

川を渡ります。

IMG_5554

古い神社があるな・・・。

ここは、後で寄る事に。

そして、グーグルマップで目星を付けたハンバーガーショップまで行きましたよ。

IMG_5555

IMG_5556

こちらですね。

裏道過ぎる。

店は、【ハングリィジョーズ(バーガー居酒屋)】さん。



ここが大正解の店だったのです。

IMG_5557

IMG_5558

IMG_5562

IMG_5563

昼過ぎなので、空いてます。

他のお客さんは、9割が外国人。

さて、メニューは・・・。

IMG_5559

IMG_5560

IMG_5561

妻はタコス。

宮崎は、イチオシっぽいスパイシーチキンバーガーセットにダブルチーズ。

IMG_5564

アップルソーダに水も。

IMG_5568

そして、カンパイ!

いやー、秋葉原のハンバーガーの店で乾杯からのハンバーガー。
いいですね。

来たのはこちら。

IMG_5565

IMG_5566

チキンデカい!

タコスも、ボリューミー。

IMG_5569

そして、これが美味かった・・・!

チキン良いですね。
この柔らかさ。

パサつきも無く、美味い。

ポテトも美味いですねえ。

IMG_5570

はみ出したチキンを食べた後は、こうやってハンバーガーっぽく食べます。

いやいや、非常に美味い。
ボリュームもあり、大満足。

生ビールもちゃんとしたサイズですし。

雰囲気も良く、外国に来た気分に(笑)
ラストは我々以外は、全て外国人でしたし。

たまには、ハンバーガーいいですね。
アメリカーンってやつです。

秋葉原で、こんな食事が出来るようになったんですねえ。

感慨深いです。

いやー、美味かった。

ここは、リピートしたいですね。




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田のクレープ専門店【Peche (ペッシュ)】

蒲田で寿司を堪能して、散策していたら・・・。

なんか素敵な店を発見しました。

IMG_5516

新しい店?

IMG_5513

IMG_5514

IMG_5515

クレープ専門店か・・・。

店は、【Peche (ペッシュ)】さん。



いつもは甘いものに興味が無い辛党の宮ですが。
なんか、予感がして入店。

妻はくいついてました(笑)

IMG_5517

IMG_5519

店は、女性オーナーのワンオペ?

去年の11月に開業したばかりとか。

そして、ピスタチオのクレープがお勧めという事で、おススメを購入・・・!

IMG_5520

IMG_5518

注文されてから作るスタイルですね。
店内に、良い香りが・・・。

そして、来たのがこちら。

IMG_5521

おお〜、いい感じではないですか。
そのまま店内でいただく事に。

私も少しもらいましたが、甘さ抑え目でスッキリした味わい。
これなら、私も美味しく食べられます。

オーナーさんとお話していたら、隣の店が両親の店だとか。

ほう、これは面白い。
なんか凄く理想的なものを感じますね。

隣の店とはこちら。

IMG_5525

IMG_5527

IMG_5526

あ、昼から呑めるのか・・・。

更に、料理が宮崎好みな雰囲気満天。

これは、今度の友人とのランチ呑み会の候補に入れておかないと。
やはり、我がグルメレーダーの精度は冴えわたってるな・・・!

しかし、昔と違って蒲田も素敵な店が増えたもんですね。

こういう個人店には頑張っていただかないと。

雰囲気良し・味良しで、お客さんは若い女性や主婦の方。
子供も喜ぶんではないかな。

蒲田でクレープ食べたくなったら、ここはお勧めかと。
良い店見付けましたね。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】のランチ

キックボクシングの後は、久々に蒲田の【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】に行ってきましたよ。



ここは、蒲田では人気店。
グランデュオの中にある店ですね。

昼から呑めますし、寿司以外にも和食を楽しめる事が出きる優良店。

宮崎は、ここで呑んで寿司食べるのが好きなのです。
大井町にも支店出来ないかな。

IMG_5484

IMG_5485

ううむ春限定の料理が美味そうですよ。

IMG_5486

席は、こちらになりました。

職人さんが働いてるのが見れる席ですね。

そして、まずはビール・・・。

IMG_5490

本日のおすすめも食べたい。

IMG_5488

そこにロボが生ビールを運んできました。

IMG_5489

まずは、カンパイ。

IMG_5487

そこから、卵焼き。

ここから寿司三昧ですね。

今回は、限定物を多くしてみました。

IMG_5491

おお、タコ食べやすい。
美味い!

IMG_5492

IMG_5493

IMG_5494

IMG_5495

このしろに、エンガワに芽ネギ。
イワシも美味いな〜。

IMG_5496

IMG_5497

鯛の昆布じめに、海老天にぎり。

IMG_5498

まさかの菜の花の春巻き。
これが出来立てで美味い。

こういう店ならではの変化球。
ストライク入りました。

IMG_5499

ホタルイカのチーズ焼き。
ホタルイカは旬ですからね。

旬のものは食べた方が良いのです。
世の中、そういう風に出来ている。

美味しくいただけました。

IMG_5500

ほう、これは・・・。

お判りいただけただろうか・・・!

ムラサキイカの糸造り。
ヒントは縦読み。

無論、注文。

IMG_5504

そして、これも美味かった。
噛みやすいですよ(笑)

IMG_5502

ここから、日本酒。
更に寿司!

IMG_5501

IMG_5506

鉄火巻きと、炙りトロサバの押し寿司?

安定の美味さ。

そして、驚いたのがこちら。

IMG_5503

めひかりの唐揚げですよ・・・。

これが、悪魔的美味さ。
これは、参りました。

無論、全て柔らかく美味しくいただけます。

これは、凄い料理の技術ですよねえ。

おかわりしたい位でしたが。

流石に、満腹です。

IMG_5508

いやいや、定休日の昼に回転寿司で、職人の技術を見学しながらの寿司と酒。
帰りには、こちらのオリジナル梅肉も購入した。

IMG_5651

これ、お勧めのアイテムです。
応用が広い。


いや〜、幸せな時間ですね。
こういう時間を、人生でどれだけ過ごせるか・・・?

この辺に成功への道を感じる。

こういう時間の過ごし方を、もっとマスターせねばと考えた次第。

しかし、その為には回し寿司さんみたいな店が必要不可欠と見ています。

これからも、こういう店を見つけて活用しまくらねば。

【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】さん、お勧めです。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

中目黒の花見からのグルメ

中目黒でランチを楽しんだ後は、目黒川沿いの桜並木へ。



天気は、残念ながら雨ですが。
先週だったらなあ〜。

まあ、桜などの花系はしょうがない。

IMG_5274

IMG_5275

IMG_5276

もう散り始めですね。

IMG_5277

IMG_5278

花見客への商売も頑張ってますね〜。

そして、今回も穴場であるビルの二階から花見。

IMG_5280

IMG_5281

IMG_5282

IMG_5283

IMG_5284

IMG_5285

IMG_5287

少し、川沿いも歩いてみましたよ。

IMG_5289

IMG_5290

IMG_5292

IMG_5293

IMG_5294

IMG_5295

IMG_5297

そして・・・。

小腹が・・・減った・・・!
しかも、酒も飲みたくなってきました。

と言う訳で。

予感がしたこちらの店へ。

IMG_5298

IMG_5299

ほう、桜シーズンのみ15時からとな。

よし、ここだ。

店は、【魚の店 オカモ倶楽部】さん。





IMG_5302

IMG_5303

IMG_5301

IMG_5311

店の雰囲気良いですね。
若手が頑張ってる感じ。

iPhoneでQRコードから注文し・・・。

IMG_5300

まずは、カンパイ!

そして、気になった料理・・・。
これが、全て美味いではないですか。

素晴らしいな。

IMG_5308

お通しも良いです。
ガリに明太子とネギ。

IMG_5304

IMG_5306

イワシとアジの料理。

イワシ好きな宮崎にとっては、これは嬉しい。
イワシと野菜と海苔のハーモニー。

そして、アジのフライはタルタルも良いが、中は半生・・・?

これは、神奈川の早川漁港で食べたやつ!



東京で初めて食べました。

これは、良いです。

そして、宮崎注文した後に売り切れになった鮭ハラス焼き。

IMG_5307

IMG_5309

宮崎は、鮭のハラスが大好きなのです。
これは、たまらん。

IMG_5310

そこに、熱燗ですよ・・・。

いやー、これは小腹が幸せに満たされた。

素晴らしい店ですね。

IMG_5312

接客も良かったですよ。
応援したくなる。

中目黒に来た時は、ここで昼飲みしたい。
でも、桜の時期だけですねえ・・・。


大満足で店を出た後は、更にこちら。

IMG_5313

【メルカティーノ中目黒】さんへ。



ここの惣菜は気に入っており、中目黒に来たらついつい寄ってしまいます。

IMG_5314

IMG_5315

今回購入したのはこちら。

IMG_5316

IMG_5317

更に、コンフィも買った。

非常に美味い。
夕飯が豪勢になりました。

いやいや、定休日初日から素敵な時間を過ごせましたね。

良い店や場所知ってたり、良い出会いがあると、休日が楽しくなりますね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【中目黒グリル】のランチ

キックボクシングの後は、中目黒へ。

少し散り始めていますが、桜を見に行こうと思って。
天気も良くないですが、宮崎は水曜木曜しか動けませんから、しょうがないですね。

そして、中目黒は魅惑的な店が多いですが・・・。

今回は、中目黒グルメ新規開拓に成功しました。

こちらですね。

IMG_5260

店は、【中目黒グリル】さん。



早速中へ。

IMG_5261

席は、カウンターになりましたよ。

おお、ハンバーグが冷めるの待ちみたいですね。
そして、マッチョがハンバーグの種をこねている・・・。

IMG_5264

IMG_5267

さて、メニューは・・・。

IMG_5263

ここは、ハンバーグか・・・と思いきや。
パスタの方がメニューの上に来てるのが気になる。

結果、宮崎はホタルイカのアーリオオーリオ。
妻は、ふんわり白の鉄鍋ハンバーグにする事に。

IMG_5266

そして、カンパイ。
いやー、麦芽のブドウ糖がキックボクシングで疲れた肉体に沁みわたります。

IMG_5265

サラダとスープも、美味い。
そう、ここ技術力があるのです。

そして、まず来たのはハンバーグ。

IMG_5268

ハンバーグは鶏肉?
カレー味のバターが乗っており、ここにレモンを絞ります。

IMG_5269

IMG_5270

そして少しもらいましたが、非常に美味い。
なるほど、カレー味のバターとレモンが良い仕事してるのか・・・。

食感も良い。
料理は素人な宮ですが、何か高度な技術を感じる。

そして、ホタルイカのアーリオオーリオ。

IMG_5271

IMG_5272

おお、これも美味い。
程よい濃い味で、宮崎好みなのです。

このホタルイカの火の通し方も絶妙。
非常に美味い。

これは・・・。

次回は、牛肉のハンバーグを食べてみたいな〜。

少々、お値段はりますが、これは良い食材と技術料ですね。
店の雰囲気も良いし、また行きたい店です。

普段行かない店に入れて良かったです。
勉強になりました。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して18年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)とキックボクシング、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ