考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

グルメその他

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

渋谷の居酒屋【やまがた】

今年のクリスマスは、面白くなりました。

キックボクシングに始まり、次はランチしてライブ。
そこから青の洞窟。







ラストは、渋谷で良い店に入れました。

何軒か予約いっぱいとかで断られて・・・。
とぼとぼ歩いていて見つけました(笑)

店は、こちら。

IMG_3951

【やまがた】さんですね。




なんか、ピン!ときた。

このたたずまい・・・。

山形の郷土料理もある。
芋煮って、食べてみたかったんですよね。

何やら、本場では味噌か醤油かで派閥があるらしいではないですか。

IMG_3939

早速、入店。
なんとか入れて良かった。

店は、昭和な感じ。
厨房では、熟練の親父が二人・・・!

ホールは、外国人含めて3人。
いいじゃないか。

なるほどね、こういう感じか。
蒲田のあそこに似ている。

さて・・・。

IMG_3936

IMG_3937

IMG_3938

メニューを見ると・・・。

やはり、そうか。

なら、ここはまずは山形名物からの鉄板系で。

IMG_3940

IMG_3941

いやー、クリスマスに乾杯!

そして、玉こんにゃく美味い。
山形の味。

そして、喉が渇き続けているのでビールお代わり。

瓶ビール。

IMG_3942

そこからの芋煮!
山形名物だ!

IMG_3943

IMG_3945

非常に美味い。

ここは、醤油派閥でしたか。

いやー、いいですね。
芋煮か・・・。

いつか山形で、どちらの派閥も味わいたいもんです。

そこから、モツ煮!

IMG_3946

こういう店は、モツ煮は必ず頼んだ方が良いです。
無論、今回も大正解。

非常に美味い。
モツ煮って、誰が考えたのか知りませんが凄いなあ〜と。

IMG_3947

そして、まさかのカニクリームコロッケ。

これも、美味いんだ。

そこからの焼き鳥。

IMG_3948

IMG_3949

この中では、鶏皮がお勧め。

ラストはこちら。

IMG_3950

焼うどんが食べたくて、注文ですよ。

これが美味い。

いやー、渋谷でこんな良い店を見つけるとは。

ここは、掘り下げる価値がある店かと。

良い店見つけました。

これも、サンタからのプレゼントか・・・?
メリークリスマス。

渋谷の出会いに感謝いたします。
これは、来年山形に旅行行けっていう暗示かな?

今から、調べるか・・・。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

浜松町散策【メゾンブランシュ】からの【芝大神宮】

キックボクシングの後は、浜松町へ。
妻の用事の為ですね。

さて、浜松町はアウェイですが。

とりあえず、ランチしないと。

だがしかし。
狙っていた店のメインメニューが売り切れ。

ではという事で、他の店にしましたよ。

行ったのは、こちら。

【メゾンブランシュ】さんですね。



IMG_3857

IMG_3858

ほう、全品900円。

浜松町で、こんなにリーズナブルにランチ出来るとは。

妻も、ここでいいのではと言うので決定。

IMG_3859

IMG_3860

IMG_3861

残念ながら、パスタ以外は品切れとの事。

煮込みハンバーグか、バターチキンカレー食べたかった・・・。

でも、しゃあない。

カニのクリームパスタと、トマトとモッツァレラチーズのパスタを注文。

更に・・・。

乾杯!

IMG_3862

よっしゃ、いい感じです。

そして、サラダが到着。

IMG_3863

うむ、色々な味がして良い・・・!
よく噛んでいただかねば。

そして、メイン。

IMG_3864

IMG_3865

IMG_3866

こちらも、良い感じで美味い。

初めて入った店でしたが、良かったです。


そして、用事がある時間まで散策しましたが。

・・・おや?

IMG_3868

浜松町に、こんな神社あったんだ・・・。

なんか、発見。

無論、ご挨拶せねば。

神社は、【芝大神宮】



こういう出会いは、大事にしたい。

IMG_3869

IMG_3870

IMG_3871

IMG_3872

しっかりお参りさせていただきました。
浜松町も、散策しまくったら、面白いかもです。

千年の歴史がある神社ですからね。
良い雰囲気です。

良く知らない土地で、散策して出会う場所って良いですよ。

東京も、知らない場所ばかりだよなあ・・・。

IMG_3873

階段を降りたら、年末年始にかけて設営してますね。

IMG_3874

こんな凄い神社なら、初詣も凄い人出になりそう。

駅の方に歩いていたら、この辺にも良さげな飲食店がちらほらありますし。
今度、浜松町に来ることがあれば、神社でお参りしてからの神様のお膝元でランチも良いかもしれませんね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【バル THREE PiECE (スリー ピース)】のナポリタン

キックボクシングの後は、戸越公園駅へ。

以前行った、【バル THREE PiECE (スリー ピース)】でナポリタンが出るようになったとの事でしたので。



以前の記事はこちら。



さて、半年ぶりのスリーピースです。

IMG_3848

IMG_3849

デカ盛りナポリタンは、サラダ・ドリンク付きか・・・。
1200円。

早速、中へ。

相変わらず、良い雰囲気。
接客も丁寧。

IMG_3850

早速、デカ盛りナポリタンを注文。
ドリンクは追加料金で生ビールへ。

妻は、厚切りキッシュと7種類のサラダプレートですね。


IMG_3851

IMG_3852

先行して来たサラダ美味い。
よく噛んでいただきましたよ。

そして、乾杯。

ハートランドって所が良いです。

そして来ましたよ。
デカ盛りナポリタンですね。

IMG_3854

IMG_3855

おお、いい感じ。
味も美味い。

宮崎的には、もう少しもっちり感というか、濃さが欲しいですかね。

キッシュはこちらですよ。

IMG_3853

少しもらいましたが、これも美味いんだな。
見た目的には好みでは無いのですが、食べてみると美味い・・・!

IMG_3856

付いてくるお茶はこちら。

いやー、落ち着きますね。

戸越公園の商店街も、こういう店が増えれば良いのですが。
もっと、潜在能力ある土地だと思うんですよね。

やはり、実力のある個人事業主が、戸越公園駅の周りに開業できるといいのではないかな〜。

ナポ好きの宮崎的には、近所でナポリタン食べれる店が増えて嬉しいです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

広島尾道旅行記 16【尾道浪漫珈琲】のパフェ

広島尾道旅行記です。

二泊三日の二日目の昼過ぎ。

乾物屋の店主に教えてもらった喫茶店に行く事になりました。




・・・ここか。

IMG_2950

雰囲気よいですね。

店は、【尾道浪漫珈琲】さん。



早速、中へ。

IMG_2951

IMG_2952

IMG_2953

IMG_2954

なんか、昭和浪漫だ・・・!

分かってるなあ〜と。

珈琲も、フラスコみたいなやつで淹れるやつですね。

なんという落ち着いた洗練された空間。
我々と同じ旅行者や、地元の方が味と空間を楽しんでいます。

IMG_2955

なんか、魅惑的なメニューが多いが・・・。

私は、珈琲を。

妻は、【尾道浪漫珈琲本店】限定のサンデーセット。


おお〜、珈琲をフラスコみたいなやつで淹れてるよ・・・。

そして、来ました。

IMG_2963

へえ・・・!
フラスコから直に入れるんだ。

IMG_2965

IMG_2966

よっしゃ、美味い。

なんか普通のコーヒーとは違う感じがする。
専門家でないので、詳しくは分からないですが。

美味いですね。

そして、パフェも来た。

IMG_2956

あれ・・・?

これは、結構凄いのでは。

コーヒーゼリーに、瀬戸内の柑橘類。
アイスも。

IMG_2958

これなら、私も頼んでも良かったかもしれない。

少しもらいましたが、美味いですし。

このレベルのパフェなら・・・!
私のような辛党のオッサンでも、楽しめたかもしれません。

こう来たか。

ここのコーヒーゼリーに、地元瀬戸内の柑橘類が楽しめる素敵パフェとは。

頼んでよかった。

でも、次回行く時は、私も頼まねばなるまい。

こんなパフェもあるんだと勉強になりました。

いやー、良い店教えてもらいましたね。


尾道は、散策しまくりたい土地でもあります。

歩き疲れたら、この【尾道浪漫珈琲】でリラックスタイムなんて、どうでしょう。

味良し・雰囲気良し・接客良し・地元ならではヨシ!
非常にお勧めな店ですね。

この店を教えていただいた藤本乾物の店主に感謝いたします。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

広島尾道旅行記 15【尾道造酢(株)】

広島尾道旅行記です。

二泊三日の二日目の昼過ぎ。

尾道を散策しています。




さて、藤本乾物の店主に教えてもらった喫茶店に行こうかなと。
その前に、商店街を更に散策。

IMG_2927

IMG_2930

IMG_2931

IMG_2932

IMG_2933

なんか、色々散策していて楽しい商店街ですね・・・。

IMG_2928

IMG_2929

おっ、111年続いた文具店が閉店・・・。

ここは、入ってみました。
妻が何か買ってましたね。

長年続いた店の閉店に偶然立ち会えたのも、何かの縁ですかね。

IMG_2934

更に、散策を・・・おや?

右の横道に入ると、【尾道造酢】がある?

IMG_2935

IMG_2936

ここか・・・。

【尾道造酢(株)】さんですね。



調べてみると、440年続く老舗みたいです。

IMG_2938

早速入ってみる事に。

IMG_2939

中は、カウンターのみで、酢の販売のみ。

IMG_2940

おおお・・・、ちょっと良い感じの酢ではないですか。

色々、話を聞いて〜・・・。

お酢をお買い上げ!

東京では、見た記憶ない・・・はず。

どこかに売ってるかもですが。

なんか、尾道のお酢を買えて満足した。

散策中に良い店見つけた。

そして、尾道の歴史というか根差した文化に触れたというのかな。

良い出会いであり、良い時間を過ごせた・・・!


こちらは、ネットでも購入できますね。
今度、買ってみようかと思います。






ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越銀座グルメ散策

キックボクシング後は、戸越銀座を散策しましたよ。

最近、ちょっとハマってます。

食べ歩きが良いですよね。

行った店は、リピートばかり。

まずは、こちら・・・!

IMG_3777

【後藤かまぼこ店】さん。



以前のレポはこちら。




ううむ、相変わらず美味そうな。
おでんの専門店って貴重ですし。

IMG_3778

IMG_3779

早速、席へ。

今回も中で食べますよ。

IMG_3780

IMG_3781

全員、ドリンクセットを注文。

おでんは、おまかせ5種。

IMG_3782

いやー、美味そう。

IMG_3783

そして、乾杯!

おでんに、生ビールは至福・・・!

足りなければ、個別注文すれば良いですし使い勝手が良い店ですよね。


そして、散策後はこちら。

IMG_3791

IMG_3785

【金無夢有】さんですが・・・。



なんと、値上げ・・・!

でも、それでもお得なお値段ですが。

というか、値上げしても末永く続いて欲しい。

ここに来るのも、4回目ですね。



早速、席へ。

今回は、おでんの後ですのでラーメンのみ。

無論、トッピングは付けました。

IMG_3786

IMG_3787

そして、頼んだラーメンはこちら。


IMG_3788

妻と友人は貝塩バターラーメン。

私は、基本に帰り中華そば(並)。

IMG_3789

肉増しにはしました。
チャーシュー美味いですし。

IMG_3790

そして、美味かった。

トッピングは、今回3種類頼みましたが。
一人で行く時には、ラーメンが冷めるので一種類が良いかと。

今回は、3人で行ったので、3種類のトッピングを頼めましたね。


さて、満腹で満足した我々が最後に向かったのがこちら。

IMG_3792

【うなぎいもストア】さんですね。



IMG_3793

ここは、商品力高い。

IMG_3794

IMG_3795

特に、こちらの二つは良かった。

無論、購入。

うなぎじゃがいもチップスは、非常に美味かったです。
おススメ。

IMG_3797

うなもっちも、今回初めて食べましたが美味いです。
これは、買い。

なんかカワイイですし。


うなぎいも生芋は、自宅でこうなりました。

IMG_3798

これも、美味いんだ・・・。

繊維質補給しまくりですよ。
なんか季節ものって感じもしますし。

いやいや、良い店が戸越銀座に来ましたよね。


皆さんも、戸越銀座商店街を散策なんてどうでしょう?

今の時期は、この記事で紹介したどの店も寒いけど(笑)
でも、美味しいからセーフ。

行くなら、防寒装備を万全にしていくと良いでしょう。




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【信濃屋】の鶏鍋と焼き鳥

キックボクシングの後は、保険の関係で東京海上日動の方と健康診断へ。

久々に大崎に行きました。
何とか健康診断をクリアし、新しい保険も手続き完了。

そして、腹が・・・減った・・・!

そう、トレーニングし過ぎたし、健康診断もあるからなあ・・・と昼ご飯を抜いていたのです。

そして、大崎に来てるなら、ついでにあそこに寄るか・・・徒歩で。

となり、行ったのがこちら。

IMG_3759

鶏肉専門店の【信濃屋】さんですね。



ここは、鶏肉に関してはガチ。

惣菜も、精肉も、鶏出汁スープも、非常に美味い。

IMG_3760

さて、まずは鶏鍋に必要な精肉を・・・と思い注文。
後は、鶏出汁スープ1リットル。

更に、新商品っぽいハラミの鶏出汁辛味漬けってのがあるな。

無論、こちらも注文。

IMG_3761

総菜部門では、焼き鳥を購入。

自宅で、こうなりましたよ。

IMG_3765

おやつで食べました。
これが、美味くて幸せ・・・。

キックボクシングで消耗した筋肉に、タンパク質を送りまくりですよ。

ハイクオリティな焼き鳥が、このように購入できるとは、近所の方が羨ましい。


そして、夜に鶏鍋。

IMG_3766

冷凍の鶏出汁スープ解凍。

IMG_3767

IMG_3768

ぶつ切りの鶏肉と、つくねを投入しているから、超濃い栄養となっているような。

酷使した肉体に行きわたりまくりですよ。

IMG_3769

ラストは、近所のはやし製麺所さんの麺を投入。

いやいや、大満足。

滋養ありまくりです。

皆さんも、休日に鶏尽くしなんてどうでしょう?
疲れた時も是非。

良質なタンパク質摂りまくりましょう!


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

広島尾道旅行記 14【藤本乾物】の絶品干物

広島尾道旅行記です。

二泊三日の二日目の昼過ぎ。

美味しい尾道ラーメンを食べて大満足な我々は、海沿いを散策。



商店街の通りの隣が瀬戸内海ですよ。

IMG_2912

IMG_2913

IMG_2914

IMG_2915

IMG_2916

IMG_2918

少しですが店もありますね。

何か瀬戸内海というか、尾道独自のお土産を買いたいが・・・。

IMG_2923

おや?

乾物屋か。
店先に美味しそうなレモンも売ってます。

そういや瀬戸内海は柑橘類も名物だっけ。

この店、なんか予感がする。

と思って、入ってみたら大正解・・・!

店は、【藤本乾物】さんですよ。



サイトがしっかりしてますね。
SNSもしっかりやってる。

IMG_2919

おお・・・。
これは良いです。

お手頃価格で、店のオリジナル?

IMG_2920

IMG_2922

手軽なサイズで購入出来るのは、宮崎にとって大歓迎。

色々購入させていただきました。

店主の方に聞いてみると、店の作業場で作ってるから尾道ならではの他で売ってない商品と言える。

後悔したのが、もっと買っておくべきであったという事・・・!

美味いのです。
ここの干物。

当院のグルメなクライアントの方々にお土産でお渡ししましたが、大絶賛してました。

オンラインショップもありますが、私が購入させていただいた商品は無いか・・・。

東京に帰ってから食べてみたら、こんなに美味いなんて。

野生の勘でこちらにお邪魔しましたが、やはりもっと買うべきでした。
私ともあろうものが、なんという不覚。


店主の方は気さくな方で、尾道の事を色々教えてくれました。

尾道は空襲にあってなかったので、古い建物やお寺が残ってるとか。
尾道で商業で成功した方の話とか。
古くから住んでる地元の方の情報は濃い。

後は、カフェの事を聞いたら・・・。

(´・ω・`)「話は変わりますが、この辺で美味しいカフェってありますか?」

( ´_ゝ`)「カフェ・・・?」

(´・ω・`)「喫茶店とか」

( ´_ゝ`)「・・・コーヒー・・・?」

との反応。

なるほど、要するにこの辺に美味い珈琲を出す店があると推測。

無論、教えていただきました。
地元で有名な方がやってる昭和レトロな喫茶店で、美味い珈琲を出す店があるとの事。

駅前にも支店がありますが、商店街に本店があるとか。
そこは、この後に行く事になります。

そこは非常に良い店でしたね。
別の記事で書こうと思います。

いやいや、旅行先でのこういう感じ。
いいですよね。
良い方に出会えました。

【藤本乾物】のご主人には、良くしていただきましたよ。
感謝いたします。


次回、尾道に行く時は、必ず寄る事になるでしょう。
非常〜にお勧めな店ですよ。

ああ・・・、もっと買えば良かったです。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【奈良まほろば館】での休息

新橋から溜池山王に行って、ミッションを果たした後は・・・。




また、新橋へ。

IMG_3697

なんか、汽車の後ろに賑々しい建物が。
観光向けの飲食店が集結しているみたいです。

外国人が喜びそう。

そこに行くかと思いきや、我々が行ったのはこちら。

IMG_3704

IMG_3706

まさかの奈良のアンテナショップ【奈良まほろば館】ですね。



ここは、お茶やお酒もカウンターで楽しむ事が出来るのです。
更に、奈良の魅惑的な商品もたくさん。

IMG_3705

早速、カウンターへ。

IMG_3707

さて、メニューは・・・。

IMG_3708

IMG_3709

IMG_3710

私は、3種の日本酒飲み比べかな・・・。
妻は、日替わりお菓子セットの紅茶。

これが大正解。

IMG_3711

まさかの紅茶が美味い。

中尾農園という所の紅茶みたいですが。
詳しい情報が無いですね。



これ、砂糖が入ってないのに甘いのです。

しかも、これを飲んだ後に水を飲むと、水が甘い・・・?
これは、面白いですね。

無論、後でお土産で購入。


そして、私の日本酒セットはこちら。

IMG_3712

IMG_3713

奈良の酒のあては美味いですな!

IMG_3714

酒も、美味しいではないですか。
奈良と言えば、風の森と思ってましたが、やはり他にも美味しい日本酒あるのですね。

奈良は、大人になってから本格的に旅行行ってないから・・・。
今度、視野に入れても良いかもしれない。

【奈良まほろば館】さん、いいですね!
お土産の商品力もあるかと思います。

また行きたいアンテナショップです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


 

【鰻の成瀬 カレッタ汐留店】のランチ

キックボクシングの後は、新橋へ。

そろそろ、漢方の滋養強壮系の薬が切れてきたのです。

そして、溜池山王に行く前にランチ・・・!

いつもビジネスやマーケティングの勉強をさせてもらっている「ビジネス発想源」で弘中氏がお勧めの店があったのです。

なんと、鰻のチェーン店で凄い会社があり、そこの鰻重が美味いとか。
チェーン店の力が最大限生かされて、お値段にも反映しているらしい。

調べてみると、新橋にあってグーグルマップの評価も高い。

IMG_3673

というわけで、早速カレッタ汐留の地下一階へ。

ここか・・・。

IMG_3674

店は、【鰻の成瀬 カレッタ汐留店】さん。



調べてみると確かに、店舗が多く全国にあります。

というか、広げ方が凄すぎない・・・?

今回は、こちらの店ですが。



入口は、こんな感じ。

IMG_3675

IMG_3676

早速、中へ。

綺麗な店ですね。
落ち着いた空間ですし。

昼過ぎだからか?
かなり空いてます。

IMG_3677

IMG_3678

IMG_3682

席は、窓際にしてみました。

さて、メニューは・・・。

FullSizeRender

FullSizeRender

ちゃんと瓶ビールや日本酒があるな・・・。

鰻重は、真ん中を取って「上うな重の竹」・・・でいいかな?

お一つ2500円。

IMG_3683

IMG_3684

そして、乾杯!
いやー、赤星を出してくるとは。

分かってますね・・・!

そして、来ましたよ。

「上うな重の竹」です。
メニューの中では、見事に真ん中ですが。

IMG_3685

IMG_3686

おおお・・・。
これは。

IMG_3687

これで、2500円は、かなーりお得かと。
普通、4000円位しません?

早速、山椒を掛けて・・・。

IMG_3690

IMG_3691

少し、追いダレしてからいただきましたが。

これは、美味いではないですか。

味が微妙とかは、無い。

お吸い物も、美味しい。

IMG_3692


途中から、ネギとワサビでいただいたりして味変。

IMG_3694


これもまた美味いではないですか。

いやー、鰻重食べてる時間って、なんでこんなに幸せなんだろう。
普段は、やはり鰻食べるなら四千円から五千円出さないとな〜とか思ってましたが。

これ、2500円ですよ。
鰻が身近に感じてきた。

これは、良い店を見つけました。
ビジネス発想源で勉強し続けて良かった。

また鰻重を食べたくなったら、行きたいです。
ライン登録もしたし。
3回行けば、少し割引になりますよ。

皆さんも、たまには鰻重なんてどうでしょう?
幸せな時間を過ごせます。

この後は、無事に溜池山王まで行って、「フジモト薬局」にて仕入れ終了!
馬場先生と、色々お話出来て勉強になりました。



IMG_3696


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越銀座【金無夢有】で豪遊・・・!

キックボクシングでゴリゴリに鍛えた後は・・・。



友人と妻と3人で、戸越銀座に散策とランチに行きましたよ。

行ったのは、こちら。

IMG_3585

三回目のリピートとなる【金無夢有】さんですね。



今回は三人。
なので、色々頼めるかなと。

IMG_3586

早速、注文。
支払いは現金のみ。

今回は、貝塩バターラーメンの肉増し増しにしてみた。
そこに、ネギ塩肉飯を付けた。
更に、瓶ビール。

妻と友人は、貝塩バターラーメンの肉増し増しに麻辣肉飯。

更に、トッピングでネギ・キクラゲ・ワカメ。

IMG_3587

こちらの冷蔵庫から、早速瓶ビールとトッピングを取り出します。
セルフサービス。

IMG_3588

IMG_3589

いやー、早速カンパイ!

キックボクシング後のビールは美味いな〜。

そして、この後すぐに席が埋まり始め、なんと瓶ビールが売り切れに(笑)
滑り込みセーフ。

そして、本隊到着。

IMG_3590

貝塩バターラーメンの肉増し増しに、麻辣肉飯。
トッピングにゆで玉子。

贅沢〜。

IMG_3592

こちら、私の貝塩バターラーメンの肉増し増しに、ネギ塩肉飯。

IMG_3593

水餃子も来た!

IMG_3594

そこに、セルフでトッピング。

3人で分け合いましたよ。

これは、凄い。

非常に美味い。

IMG_3595

貝塩バターも、いい感じではないですか。

これ、単体で持ち帰り出来たら、テイクアウトしたい。

これで、3人で4000円位。

非常にお得な店で、結構使ってしまいましたね。

まあ、たまにはいいのです。
楽しいし、美味しいので。

いやいや、こちらの【金無夢有】さんお勧め。
初めて訪れる友人も、喜んでました。

いやー、ラーメンの店って奥が深いですね。

皆さんも、戸越銀座商店街に行った時は、寄ってみてくださいね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【上野萬屋酒舗】で立ち飲み

上野で素敵な店に出会った我々ですが。



せっかく上野に来たので、あそこに行かないと・・・となり。

行ったのがこちら。

IMG_3568

IMG_3569

そう、ソロ活女子のススメで有名になった立ち飲み屋さんですね。

ここは、以前行きましたがビールもあても美味いのです。
過去の記事はこちら。



ここは、近所にあればなあ・・・と思います。

IMG_3570

お、アド街ック天国にも出たんですね。

そして、早速生ビール注文。

IMG_3571

そこに、モツ煮。

IMG_3572

これが、美味いんだ・・・。
毎日食べたい。

IMG_3573

IMG_3574

ビールを壁画見ながら飲んで、モツ煮で幸せな気分に。

そして、今回初めて頼んだ牛シチュー。

IMG_3575

IMG_3577

パンもくれました。

これを、こう!

IMG_3578

いやー、これも美味いではないですか。

【上野萬屋酒舗】さんは、生ビールは極上に美味いし、この美味いあての数々。

素晴らしいですね。

IMG_3579

仕事帰りに寄れたら、気分転換にもなりますし、疲れも取れそう(笑)

いやー、大井町にあればな。
ちょいと一杯引っかけるのに。

また、上野に行った時に寄りたいもんです。


皆さんも、上野に行ったら寄ってみてはどうでしょう?

IMG_3576

ここは、ソフトドリンクもありますよ。
コールドブリュー、美味しかったです。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

上野アメ横の【The God Diner (ザゴッドダイナー)】

キックボクシングの後は、妻が行きたがっていた上野のハンバーガーの店へ!

マップを頼りに探したら・・・。

ありました!

IMG_3538

ここです。

入口のドアが、なんと自動販売機・・・!
これは、面白いです。
そのセンスに嫉妬します。

IMG_3539

さて、秘密基地にGO。

入るの勇気いります(笑)

いきなり階段からの・・・。

IMG_3540

IMG_3541

素敵店内。

ランチ時を外していたからか、お客さんは若い女性二人組のみ。
後から、男性3人とカップル入店。

IMG_3542

IMG_3545

IMG_3557

しかし、良い雰囲気ですね・・・。
落ち着きますし。

さて、メニューは・・・。

IMG_3543

IMG_3544

うむ、ビールもありますが。
何やら開業したばかりなので、ソフトドリンクが一杯無料との事。

せっかくですので、ジンジャーエールなんぞいただきましたよ。

IMG_3546

そして、注文したのがこちら。

IMG_3548

IMG_3547

チーズハンバーガーに、アボガドハンバーガーです。

アボガド凄い(笑)

若い店主に聞いた所、

(´∀`)「やはり食べたいものが少ないんではね〜」

との事。

IMG_3550

IMG_3551

IMG_3552

そして、久々に食べたグルメバーガーは美味かった・・・。

たまに食べたいですよね。
こういうハンバーガー。

思いっきりかぶりつくのが良いのです。

IMG_3556

IMG_3555

そして、開業サービスでインスタ登録してくれれば、こちらのステッカーを一枚もらえるとの事。

無論、登録・・・!

一ついただきました。
ノートPCに貼ろうかな。

店主は話しやすい方で、一階の居酒屋も系列だとか。
今度行ってみたいなあ〜と。

現在、ペイペイとかはまだ手続き中で使えず、現金のみでした。
いやー、美味かったな。

上野・御徒町で良い店見つけました。

IMG_3558

IMG_3559

ここは、また来たいですね。

IMG_3560

IMG_3567

一階にある系列店の店も、今度行かねば。

いやー、上野御徒町ってたまに行きたい街ですね。
楽しかったです。

皆さんも、秘密基地みたいなハンバーガーの店なんて、どうでしょう?
おススメです。

【The God Diner (ザゴッドダイナー)】





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【麺場 田所商店 池上店】再び

上田モーターで購入したホンダのバイクの自賠責が満期に。

と言う訳で、久々にバイクで自賠責の手続きしてから、少し遠出してみましたよ。

今のバイクって、10年前に購入したのか・・・。
店の方も、私の事を覚えてくれているので驚きました。




そして、無事に手続き終わり。

そこから行ったのは池上ですよ・・・。

以前行った、味噌ラーメンの店にリピートしたかったのです。
ここは、通しで営業してますし、車やバイクも停められる都内では珍しい店。

IMG_3468

【麺場 田所商店 池上店】さんですね。



前回行った時の記事はこちら。



ここは、好きな味です。

IMG_3479

今回は、限定で西京味噌のラーメンがあるな・・・。

なので、今回は妻も連れて行きました。

IMG_3469

IMG_3470

IMG_3471

ランチ時を外しているのに、店は常に50%は埋まっている感じですね。

早速、タッチパネルで注文。

私は、今回九州麦味噌のラーメンをチョイス。
そこに、チャーシューを一枚多く付けた。

妻は、西京味噌ラーメン。

どちらも、麺少な目。

更に、餃子を追加。

IMG_3472

まず、餃子が来ましたが、美味い。

この最初から付いてくるタレが、かなり美味いんですが。
醤油と酢と、ラー油いらないかも。

そして、西京味噌ラーメンがこちら。

IMG_3474

IMG_3475

少しもらいましたが、美味いですね・・・。
好きな味。

九州麦味噌のラーメンは、こちら。

IMG_3476

IMG_3477

おおお・・・、これも美味い。

人気店になるはずですね。

やっぱ味噌ラーメンっていいですよ。

バイクでここまでくる価値があるというか。
なんか、ちょっとした遠出という感じになって良いな〜と。

バイクで寄るのに、良い店を見つけたものです。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越銀座で食べ歩きのススメ

定休日二日目は、用事が立て込んでおり、キックボクシングはお休み。
たまに、こうして強制的に休まないとオッサンの身体は朽ちてしまうのです。

と言う訳で、タスクを処理しまくった後は、補給ですよ・・・。

今回は、戸越銀座で食べ歩きをしてみた。
前回の教訓とか活かして、肉体とメンタルを補充するには・・・?

そう、まずはここ。



まずは、ここで補充・・・!

IMG_3416

IMG_3417

リニューアルオープンした【後藤かまぼこ店】の店内で、おでんとビールと洒落こもうという訳です。




IMG_3418

IMG_3419

IMG_3420

うむ、ここはセット。

生ビールとおまかせおでん5種。
妻は、ソフトドリンクとおまかせおでん3種。

これで、1500円。
お手頃で楽しめますよ。

IMG_3421

キックボクシングの後でなくても、生ビールは美味いな!

IMG_3422

IMG_3423

おでんも、良いものをチョイスしていただけた。

相変わらず美味いな〜。

寒くなってきたので、温かく美味しいおでんが沁みますね・・・。


そして、この後に行ったのがこちら。

IMG_3424

そう、前回感動した【金無夢有】さん。



今回は、前回と違い・・・。

塩ラーメンも食べてみようかと。
後はトッピングも付けた。

IMG_3426

トッピングは、会計後にこちらの冷蔵庫から自分で出します。

IMG_3425

今回は、卵・ネギ・ワカメ。

結構、量がありますね。
これは、ありがたい。

そして、中華そば(並)と塩ラーメン。

IMG_3427

IMG_3428

IMG_3429

ここにトッピングして・・・。

IMG_3430

いやー、美味い!

ここのラーメン好きです。

今回は、この店のトッピングの良さが良く分かった。
複数で行ってシェアも出来るではないですか。

なんという良い意味で効率化しているんだ。
ここには美味と自由がある。

そして、ふと隣のおっさんを見ると、大盛食べてますね・・・。
思ったより大盛り。

食べるのに時間掛かってて面白い(笑)

我々夫婦は、並で味わう使い方が合ってますかね。

まあ、自由。
味わってもいいし、大盛りで腹いっぱいになってもいいのです。


そして、大満足。



我ながら、戸越銀座を楽しめまくりました。

皆さんも、このルートどうでしょう?

楽しいですよ。

最近の戸越銀座商店街良いですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

広島尾道旅行記 3【ピンカートンズスーク】のチャイ

広島尾道旅行記です。

二泊三日の初日の昼。
ランチを食べた後は、繁華街に向かおうと徒歩で向かいます。

店を出て、角を曲がると・・・、おや?

IMG_2478

IMG_2480

チャイか・・・。
妻が大好きなんですよね。

と言う訳で、入ってみる事に。

店は、【ピンカートンズスーク】さん。



IMG_2481

IMG_2482

IMG_2483

ほう、これはかなりのこだわりを感じますが・・・。

店は女将さんのワンオペっぽい。

親切な方で、色々お話を伺う事が出来ました。
写真もOKいただき、感謝。

そして、チャイをお願いしましたよ。

IMG_2484

ううむ、スパイスの良い香りが・・・。

IMG_2485

これが、美味しかったのです。
妻も大満足。

好みの味だったようですね。

この店は、東京の店にも茶葉などを出荷しているようです。
妻がしっかり店名を聞いてました(笑)

ランチ食べて、チャイをいただいた後は、パルコ周辺の繁華街まで歩きましたよ。

IMG_2486

IMG_2487

IMG_2488

IMG_2489

IMG_2490

IMG_2491

うおお・・・。
良さげな店が多い!

商店街も規模が大きく、色々な店があって楽しい。

なんか、旅の醍醐味ですよね・・・。
知らない場所ですので、探索するのが面白いのです。

珍しいというか、良い刺激が。

IMG_2492

IMG_2495

IMG_2494

パルコの無印良品も、やたら品揃えがいいですね・・・。

東京の無印良品の店は狭い場合が多いから?

IMG_2496

IMG_2497

IMG_2498

IMG_2499

IMG_2500

お土産屋も充実しており、いくつか購入。

嵩張らなくて、ここでしか買えなくて、汎用性が高く、使える商品を。

そして、近所だったなら買いたかったものが沢山。

二泊三日の初日なので、買えないのが悔しいです。

いやー、良い商店街だ。

この周辺は、全旅程でお世話になる事になります。
また、当たりの店を引いてしまったので(笑)
野生の勘と、我がグルメレーダーで。

IMG_2501

おっ、路面電車ですね。

こちらは、最終日にお世話になりました。

IMG_2503

そして、そのまま徒歩で原爆ドーム方向へ。

続きます!


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越銀座商店街の【うなぎいもストア】

戸越銀座商店街で、ラーメンとおでんを満喫した我々ですが。





気分良く歩いていたら・・・。

・・・おや?

IMG_2419

【うなぎいもストア】



こんな店あったっけ・・・?

IMG_2414

IMG_2415

IMG_2416

IMG_2417

IMG_2418

ほう、店内には色々浜松駅周辺のものが売っていて良い感じ。

店内と、店の外のテーブルでも飲食出来るみたい。

雰囲気良いし、なんか人気っぽいな・・・。

うなぎいもは、浜松駅中心に旅行した事があるから知ってますし。
なんか、寄りたくなって寄りました。



この旅行により、浜松の印象は良い・・・!

というわけで、とりあえずソフトクリームなんぞ。

IMG_2420

IMG_2421

外のテーブルで、いただきましたよ。

そして、当然美味いですね。

更に、これって容器の中いっぱいにソフトクリームが入ってます・・・!

素晴らしい。
見た目より量がある。

こういうケチケチしない所って、嫌いではないです。

これは、人気が出るわけですね。

白人カップルが、美味しかった・・・と店員さんに言ってましたが。
SNSで広められて、混み過ぎなければ良いけど(笑)

IMG_2423

うなぎいもも売ってたので、購入。

1キロ500円。
今年の新芋!

無論、購入。

自宅で、こうなりました。

IMG_2424

これも、非常に美味いですね。

いやー、戸越銀座商店街か・・・。

散策に適し、買い食いに適し、絶妙なお土産もゲット可能とは。
恐ろしいエリアです。


また行きます!


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越銀座【後藤蒲鉾店】のおでん

戸越銀座で美味しいランチを食べた後は、散策。



ラーメンの余韻に浸り、散策していると・・・。

・・・おや?

IMG_2408

あれは!

今月、リニューアルオープンした【後藤蒲鉾店】さんではないですか。



そうそう、ニュースで見て、行かねばと思っていたのです。

良い感じの店舗になってますね。

IMG_2410

IMG_2411

店先には、テイクアウトコーナーが。

IMG_2409

奥で、食べれるのか・・・。

次回は、店内で食べたい。
今回は、ラーメンで大満足していたので、テイクアウトにしましたよ。

IMG_2412

ううむ、いいですね・・・!

この辺では、おでん専門店って他に知りません。
しかも、後藤蒲鉾店さんは、合成保存料や化学調味料を使わない手作りおでん・・・!

安心で、しかも美味いという。
まあ、昔から人気のある有名店というやつですね。

IMG_2413

おでんは、耐熱の袋に入れてもらえますよ。

こうやって見ると、もうちょっと買っても良かったか・・・?

そして、こちらは夕飯でこうなりました。

IMG_2426

いやー、美味かったです。

やはり、おでんってこういう専門店のものを食べたいですよ。

これからの季節なんて、おでんにとっては活動期と言えます。

戸越銀座商店街に来たら、必ず寄りたい店の一つですね。




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越銀座【金無夢有】のラーメン

キックボクシングの後は、久々に戸越銀座商店街へ!

いやー、久々に戸越銀座を散策しつつ、ランチでも・・・。

と思い歩いていると、・・・おや?

IMG_2393

新しく店が出来てますね。

店名は、【金無夢有】




良い雰囲気の店だ・・・と思いお値段を見ると。

IMG_2394

何っ・・・!

ラーメンが、355円?

肉増しが、182円?

どゆこと?

不思議に思い、でもやはり美味そうだから入ってみる事に。

これが大正解だったのですが。

IMG_2395

IMG_2396

IMG_2397

IMG_2398

とりあえず、テーブル席に座り、カウンターで注文。
先払いで、現金のみ。

IMG_2407


頼んだのは、瓶ビール、中華そば(並)の肉増しにネギ塩肉飯。
妻は、貝塩バターラーメンに麻辣肉飯。

注文後、テーブルに座り、待ち。

瓶ビール来ないな・・・と思ってたんですが。

あ!これは?!

IMG_2399

もしかして、自分で冷蔵庫から出して栓抜き使うタイプ!?

確認したら、そうでした。
なるほど、セルフを多くして金額に反映させているのか。

たまに、あるんです。
こういうタイプの昔ながらの地元の店的な所。

前にも、経験があるので気が付いて良かった。
と言う訳で。

IMG_2400

IMG_2401

いやー、乾杯!

キックボクシングの後だから、美味い。

そして、来ましたよ。

中華そば(並)の肉増しにネギ塩肉飯。

IMG_2402

貝塩バターラーメンに麻辣肉飯。

IMG_2403

これが美味かったのです。

このラーメンと肉飯系が、このお値段で食べられるとは。
ここは、戸越銀座だから、土日は行列なのでは。

しかし、これ好きな味だ・・・。

なんか、腹も気持ちも満足して、幸福だよ。

こんな凄い店が、戸越銀座商店街に出来るとは。

ここは、末永く続いて欲しい。

平日の13時半なのに、お客さんが途切れないのも納得。

IMG_2405

魚介の出汁は、毎回変わるようですね。

IMG_2406

不味い時もあると、ありますが(笑)

いやいや、凄く美味しいですよ。

気に入ったぜ・・・!

ここは、リピート確定。
妻も、気に入った模様。

また、平日昼過ぎに混んでない時を見計らって行こうと思います。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【ピザレボ】をオンライン購入

いつもお世話になっているメルマガ「ビジネス発想源」を読んでいたら、気になる記事が。



何やら、福岡に拠点を移した弘中氏がすぐにハマったピザがあるとの事。

【ピザレボ(PIZZAREVO)】さんですね。



石窯で焼く本格的なスタイルなのに、普通のMサイズでも1枚が700円ぐらいの安さらしい・・・。

マリナーラは、まさかの1枚280円。

なんてこった、私も福岡行って食べたい。


だがしかし。
私は、生活基盤が東京から離れられないので、オンラインで注文してみましたよ。

何やら、注文から一か月ほど掛かるみたいですが。
ようやく届きました。

色々な種類が入って、12枚入り。
しかも、値上げ前に購入出来ました。
ツイてますね!

IMG_2428

冷凍なので、便利。

そして、早速妻に焼いてもらい・・・。

出来上がりがこちら。

IMG_2387

IMG_2388

いやー、これが美味かった・・・。

私は、ピザの耳の部分が厚いのが苦手なのですが。
これは、美味しいです。

小麦のレベルが高いのか?調理の腕?
大きさも手ごろですし、味付けも絶妙かと思います。

なんせ、冷凍だし便利だし。

ここは、また食べつくしたら買いたいですね。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司活 グランデュオ蒲田店】にリピート

キックボクシングの後は、以前蒲田で行った寿司が良かったのでリピートしましたよ。



【回し寿司活 グランデュオ蒲田店】さんですね。



今回は、前回頼めなかった松茸の土瓶蒸しを頼もうかと思いましたが・・・。
残念ながら、今回は売り切れ。
縁が無かったか。

しかし、今回も楽しめましたよ。

ここは、お得なお値段ですし、美味いですし。

IMG_2365

帰りには、店オリジナルの梅肉もゲット。

色々使えそうです。

IMG_2366

IMG_2369

そして、乾杯!

さて、今回は賭けに出ましたよ。

IMG_2371

この店って、写真無しの事が多いのですが。

蒲田5貫盛りとある。
これ、店自慢のメニューなんだろうけど・・・。

どんなん出てくるのか。

まあ、ブロガー魂で注文・・・!

そしたら、こんなん来ましたよ。

IMG_2370

おお?
これは、豪華ですね。

特にエビが美味い。
カニもマグロも良い感じではないですか。

これは、頼んで正解。

次は、旬である白子。
これを天ぷらで。

IMG_2372

これも、正解。
美味い。

熱々ですよ。
ここは、天ぷらが美味いのです。

気分がノッテきたのでお酒なんぞ。

IMG_2373

今回、初めてロボがお酒運んできてくれました。

お酒を取った後は、分かりにくいボタンを押してロボを返します。

IMG_2374

さて、燃料入った所で、怒涛の寿司!

IMG_2375

IMG_2376

IMG_2377

IMG_2378

やはり、イワシ・サバなどの光り物は外せませんね・・・。
エンガワも、味噌が乗ってるやつにしましたが、合います・・・!

トロタクは、組み合わせを考えた人は天才としか。

IMG_2379

そして、こういう店に来たら、こういった寿司も頼まないといけません。

今回は、サーモンハニーマスタード軍艦。

IMG_2380

これが、結構美味い。
普通に当たり。

なんか、頼むかどうか悩む寿司でも、まずは頼むしかないですね。

IMG_2381

IMG_2382

IMG_2383

IMG_2384

IMG_2385

いやー、今回も色々食べれて大満足。

特にエビ系が美味い事に気が付きました。

人気ランキング上位の寿司や、店長お勧め寿司も、見逃せない。

うむ、今回も美味しいだけでなく、楽しい時間を過ごせましたよ。

この店、大井町再開発の場所に支店出してくれないかな・・・。

皆さんも、蒲田に行った時はいかがでしょう。
数分並びますがね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【タコとハイボール蒲田西口店】で、お店タコパ

キックボクシングのジムの後は、友人と待ち合わせして蒲田へ。

昼から宴会ですよ・・・。
更に、タコパ。

行ったのは、以前行った【タコとハイボール蒲田西口店】さん。
リピートです。



ここは、実は気に入っており、色々な種類のタコ焼きや料理を食べてみたかったのです。
今回は、友人と妻の三人ですので、色々頼めましたよ。

IMG_2325

うむ、狙い通り昼過ぎなので空いてる。
常連っぽい方が一人いるだけ。

IMG_2326

IMG_2328

そして、快適にカンパイ!

お酒飲むと、店オリジナルのお菓子もらえますよ。

そして、ここはハイボールやサワーがお得なお値段。
これは、嬉しいです。

そして、キックボクシングの後だからハイボールが美味い。

さて、早速気になったメニューを・・・。

IMG_2329

IMG_2330

うずらの卵に、ポテサラ。
そして、やはりタコさんウインナーは食べてしまいますね。

いやー、美味いですよ。

IMG_2331

あっと言う間に、ハイボール二杯目。

そして、来ましたよ。
本命のタコ焼き。

IMG_2332

IMG_2333

更に、タコの唐揚げ。

全て美味いです。

もう、タコ尽くし。

美味いし、楽しい・・・!

と言う訳で、三杯目。

IMG_2334

そこから、更に気になったメニューを。
三人だと色々頼めて良いですね。

IMG_2336

IMG_2335

IMG_2337

IMG_2338

九条ネギとキノコのガリバタ醤油炒めに、とん平焼きに、ガーリックタコ焼き。

いいぞ・・・!
全て美味い。

とん平焼きは、予想以上の美味さであった。

いやいや、これで一人2000円ほど。

美味いし、楽しいし、タコパだし。
店の雰囲気も良いです。

こんな店が大井町にあればな・・・。

大井町は、タコ焼き弱いのです。
阪急一階の店が無くなったのが痛い。

しかし、蒲田まで行けば、ここがある。

また、出汁たっぷりのフワトロタコ焼きが食べたくなったら、行きたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【東京食肉市場まつり】開催中・・・!

先日お伝えした【東京食肉市場まつり】が開催中ですね。






私は、土日は仕事・・・!
行けなくて悔しいです。

妻にお金を渡し、行ってもらいました。

IMG_2353

普段は入れない所に、入れる経験。
これ大事。

そして、和牛がお得なお値段で購入出来ますよ。

今回、妻が買ってきてくれた商品はこちら。

IMG_2351

IMG_2356


牛肉以外にも、野菜やら革製品やら売っているのです。

IMG_2352

3000円で一枚スクラッチカードももらえますよ。
特賞欲しい(笑)

明日は、マギー審司マジックショーやら、仮面ライダーガヴ ショーやら、クイズ ミート・ザQなどイベントが色々あります。

やはり、行ってみたいなあ〜と。

畜産副産物 PRコーナーや、銘柄豚 PRコーナーもあり、勉強になるに違いない。
私は、こういう専門職の話が大好きなのです。

しかし、ありがたい事に明日も仕事みっちりです。

私は、仕事で社会貢献。

そして、社会貢献の為に、今夜は極上のスキヤキです!(笑)

皆さんも、美味しい美味しい和牛を購入しに、行ってみてはどうでしょう?

いやー、このイベント年に二回くらいやって欲しいです・・・。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

土日に【食肉市場祭り】が開催

皆さん、品川駅の港南口に食肉市場があるのをご存じでしょうか。

そこで、今週の土日。
19日(土)20日(日)に【食肉市場祭り】が開催されるのです。

年に一回のお祭りですね。
普段は入れない施設に入る事が出来ますし、色々イベントがあって楽しそう。



おお〜、サイトも見やすいです。

私は、仕事で土日は動けないので、今年も妻に牛肉を買いに行ってもらいます。
くっそう、私も行きたい。

あ、こちらは去年のレポ。
妻が写真撮って、報告してくれました。



食肉市場祭りでは、牛肉がお得なお値段で購入出来るのです。

行くなら、大きめの保冷バックを持っていくと良いでしょう。
そして、初日に行くと良い肉が買えるようです。

もう、この日は豪華なスキヤキを食べる事に決定しています・・・!

美味い牛肉なのだ。

今年は、仙台牛というから期待も大きい。
というか、和牛はどこでも美味いけど。


当院のグルメメンバーで、料理が上手い方に教えたら大喜びでした。
今年は、仲間を連れて行くみたい(笑)

皆さん、良い牛肉を仕入れるチャンスです。
牛肉はお高いから、こういう機会を見逃さずに活用したいですね。

いやー、私も行きたいです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司活 グランデュオ蒲田店】でランチ

当院のクライアントの方に、蒲田のグランデュオの中にある寿司屋が美味しいと聞きました。

と言う訳で、早速蒲田に調査に行った宮崎です。

IMG_2233

ここか・・・。
確かに気にはなっていましたが、いつも混んでたのでスルーしてました。

今回は、14時前という時間もあり、すぐに入れましたよ。
ジムに行くと、ランチ時を外しますが、こういう時は良いですよ・・・。

IMG_2235

うむ、始まったばかりの季節のメニューも良さげな・・・。

席は、こちらになりました。

IMG_2236

周るレーンが無い方の席。

周るレーンがある方は、こちらですね。

IMG_2237

注文は、タッチパネル。

IMG_2238

そして、ここが大正解の店でした。
お値段・味・接客・雰囲気・・・と余裕で合格ライン越え。

素晴らしい。

IMG_2239

そして、乾杯!

早速、寿司三昧ですよ・・・。

IMG_2240

IMG_2241

で、天ぷらが非常〜に美味い。
塩掛かってる?
このまま食べます。

食材には、なんと柿と栗と銀杏が。
これが美味い。

エビもマイタケも当然美味い。

IMG_2242

そして、今回一番感動したのがこれ。

炙りのサバですね。
口に入れた瞬間に、夫婦で驚きました。

これは、絶対頼んだ方が良いでしょう。


IMG_2243

IMG_2244

IMG_2245

IMG_2246

かんぴょう・イワシ・タコ・マグロも良い・・・!

ノッテきたので、日本酒。

IMG_2247

お、店オリジナル?
こういうの好きです。

IMG_2248

IMG_2249

IMG_2250

IMG_2251

玉子焼き・サーモン・カツオ・エンガワも美味いです。

エンガワお勧め・・・!
宮は、エンガワ大好きなのです。

IMG_2252

気になっていた季節限定の梅しそスープスパはこちら。

美味しいけど、小さかった(笑)
食べにくいので、スプーンもらいました。

IMG_2254

寿司ラストは、アナゴ・・・!

いやー、大満足。
この店良いですね。

ランチ会に良いかも。

デザートも気になり、こちらを注文。

IMG_2255

こちら、店の自家製ですね。

最後に、こういうデザートも悪くないです。

色々楽しくて頼んでしまったら、もう食べられなくなり・・・。
かなり気になっていた松茸の土瓶蒸しを注文できず。

まあ、次ですね。

いやー、蒲田は大井町には無い魅力の店がある。
こういう店が多くある街に住めたら、楽しいですよねえ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【シュマッツ・ビア・ダイニング 有明ガーデン】のランチ

キックボクシングの後は、妻の用事の為に有明へ!

IMG_2118

IMG_2119

いやー、久々。
有明は、大井町からだと、りんかい線で国際展示場へ。
そこから数分歩けば着きますよ。

有明は、複合型の施設で便利。
有明に住んでる方なら、全て完結する感じ。

施設が正方形に近くて、施設内をウロウロするのにストレスが無い・・・と住友の方が言ってました。

そして、色々オシャレですし、大井町に無いものもあるので、散策に適していると言えます。


さて、ランチは無論こちらで。

行ったのは、こちら。

IMG_2120

【シュマッツ・ビア・ダイニング 有明ガーデン】さん。
今回リピート。



ここは、良い雰囲気ですし、美味いドイツビール吞みたいし・・・。
ご飯も美味しかったので、二度目の訪問。

IMG_2121

IMG_2122

IMG_2123

ランチ時を外しているので、空いてます。
窓際の席をゲット。

IMG_2125


注文はスマホですね。
ビールは、ランチ用のこちらで。

よく分からんので、上から二つセレクト。

IMG_2127

これが、美味かった。

IMG_2128

いやー、いいですね。
味も、全然違う。

この環境で、ドイツクラフトビールの飲み比べなんて、なんと贅沢な。

そして、料理到着。

IMG_2129

うむ、サラダ美味い。

IMG_2130

IMG_2131

こちら、麦富士豚のグリル。
完熟トマトソースが掛かってます。

IMG_2133

IMG_2134

IMG_2136

そして、自家製ハンバーグ。
ブルギニヨンバターのソース。

うむ、どちらも美味い・・・!

なんかグリルにすると美味いですよね。

ハンバーグも、ブルギニヨンバターにすると良いです。
滅多に見るもんでないし。

有明まで来てますし。
珍しいし、美味いもの食べれて幸せな感じになれます。

いやいや、満足した・・・!


ラストは、色々見学しながらも一階まで降りて、こちらで〆。

IMG_2137

IMG_2138

IMG_2139

クレープですよ・・・。

宮崎はオッサンですが、たまにクレープ食べたくなる不思議。

これは、生地が良い感じで香ばしくて好き。
ヨーグルト系の酸味が良いと思います。

いやー、有明はたまに行くと良い散策コースになりますね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

九品仏のバゲットと豆腐

自由が丘で美味しいランチをいただいた後は、久々に九品仏まで歩いてみました。
涼しくなってきたので。



そして、九品仏と言えばココ・・・!

IMG_2096

IMG_2097

お寺の参道の入口横にある【コム・ン】さんに寄らねば・・・。



ここのバゲットは絶品。

なんせ、世界一の賞を取っているのです。
私は、ここのバゲットなら何も付けずにムシャムシャ食べてしまいます。

IMG_2098

だがしかし。

バゲットが売り切れ・・・!
なんてこった。

しょうがないので、バゲットにチーズとハムを挟んだ人気ナンバーワンのパンとか、甘めのパンを購入。

IMG_2102

IMG_2103

うむ、美味い。

特に、やはりバゲットにチーズとハムを挟んだやつが、非常〜に美味い。
悪魔的美味さ。

これ、もっと買えば良かった・・・。
一人で二つ食べれてしまう。


そして、九品仏と言えば、もう一店。

九品仏駅の踏切を渡ってすぐの豆腐店がお勧め。

IMG_2099

【毛利豆腐店】さんですね。



私は、スーパーとかで豆腐を買うより、こういう個人店で買う豆腐の方が好きなのです。

なんか、口当たりというか味の深さが違う・・・。

IMG_2100

IMG_2101

こういう店って減りましたよね・・・。
大井町に生き残ってくれてたら、買い支えるのに。

IMG_2104

IMG_2105

そして、やはり美味い。

どうせ食べるなら、良いものを食べたいですよ。

その為には、こういう店を知っておくのと、わざわざでも買いに行くのが大事かと。
常に自分の味覚とグルメ情報は、アップデートし続けたいものですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

山梨県長坂高根の、お勧めお土産

両親がいる山梨県の長坂高根には、たまに行きます。
そして、やはりお土産というのは、どんな地域にも探せばあるものです。

それなりの商業施設や道の駅もあるし、パーキングエリアもありますし。

そんな中、日帰りで宮が急遽購入したお土産をご紹介。

まず、行ったのはまさかのトマト農園。

IMG_2052

ここです。

ここかい!地元の人しか分からんではないかという声も聞こえてきそう。

だがしかし。
サイトはしっかりしています。
数年前は、無かった気がする・・・。

【坂本農園】さんのサイトはこちら。



IMG_2053

なんか、相当気合入ってないと見つけられない気が。

商売っ気は無い。

ここは、母がお気に入りで、仲が良いのです。

中に入ると・・・。

IMG_2054

IMG_2055

IMG_2057

いい感じのトマトが。

無論、お買い上げ・・・!

私の母と同い年というお母さんが会計してくれました。
そして、ここには猫がいます。

人懐っこい・・・。
かわいいです。

IMG_2062

IMG_2063

IMG_2064

というか、動き過ぎてベストショットが撮れん。

IMG_2080

トマトは、早速いただいてますが非常に美味い。

さすが、半世紀ほど前からトマトに特化した栽培をしているだけはある。
自慢のワンメニューってやつか。


そして、今回長距離バスで行ったのですが、二葉パーキングエリアで休憩があります。
そこで、10分で行って帰ってきて購入したのがこちら。

IMG_2081

まさかの卵。

これ、13個入って400円。
かなりお得なお値段かと。

二つ買った。

ハッキリ言って、東京のその辺のスーパーに売ってる卵とはレベルが違います。

これを普通に食べてて、東京で卵買うと驚愕するでしょう。

会社は【ハイチック】さん。



前回、山梨に行った時に、もう一つ買えばよかった・・・と後悔したのです。

今回、二つ買えてよかった。
三つでも良かったけど、荷物として嵩張るし。

割れたら、ショックですし。


ラストに紹介するのは、【澤田屋】さんの「くろ玉」です。



昔から長坂高根の大型スーパーで売っており、辛党の私は「ふーん・・・」って感じだったのですが。

今回は、いつもお世話になっている南麻布の美容師さんの依頼で購入。

両親が送ってきたものを、差し上げたら美味しくて大喜びだったのです。
美容師さんの常連さんにも、おすそ分けした所、是非欲しいとの事でしたので宮崎がお土産で購入。

こちらはオンラインショップで購入出来ますが、高齢の方だったのでPCの操作が難しかったようです。

サイトを見ると、甲府に本店と工場があるようですね。

くろ玉は、呪術廻戦に出てきた和菓子に似ていると評判になったそうです。
一個一個熟練の職人さんが作ってるらしく、大量生産できないですから買うのが大変かもですね。

IMG_2082


いやー、今回は用事優先で色々周れず、あまりお土産を購入出来ませんでしたが。
しっかり押さえる所は押さえました。

我ながら、お土産に関しては、それなりのレベルになった感じ(笑)

あ、くろ玉は少し当院にもあるので、小分けですが早い者勝ちでおすそ分けしますよ。
ブログを見たのでください・・・と言っていただければ。

今度は、ゆっくり行きたいもんですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

プラネタリウムで【星空夏祭り】からのカフェ

有楽町で、昼飲みやった後は目的地へ!



歩いて数分のこちら。

IMG_1924

コニカミノルタのプラネタリウムがある場所ですね。




そして、その向かい側のエリアで現在イベントが開催されているのです。

【星空夏祭り】ですね。



なんと、こちらは入場無料。

IMG_1925

IMG_1926

中の店で何か買うか、ゲームをやる時はチケットを購入します。

そして、中に進むと・・・。

IMG_1929

おお〜、これは良い。

プラネタリウムのスクリーンを使って、花火や流れ星などが投影されていますね。

IMG_1930

IMG_1934

IMG_1935

店も、色々ある。

ここで、チケットを使うんですね。

そして、椅子があるので、座らせていただき・・・。

しばらく鑑賞。

IMG_1932

IMG_1933

IMG_1937

IMG_1940

IMG_1942

IMG_1944

IMG_1946

IMG_1949


色々なパターンがあるんですね・・・。
いやー、癒されました。

こういう時間を過ごすのも、良いものです。

なんか、夏の祭りって感じを味わえるよなあ・・・。

IMG_1956

IMG_1938

なんか、イベントって感じ!
平日昼過ぎに行きましたが、若い方々が多いんですね。

そして、大満足です。

IMG_1964

そのまま、ビル内を散策し・・・。

帰る前に、交通会館地下のカフェへ。

IMG_1965

行ったのは、カフェ【ローヤル】さん。



IMG_1966

IMG_1967

IMG_1968

中は、結構広いです。

安心の純喫茶といった所でしょうか。

頼んだのは、レモンジュースとパフェ。

IMG_1970

IMG_1972

久々に有楽町で遊びましたね。

昼から呑んで食べて、イベント行ってからのカフェ。

うむ、良い休日であった。

しかし、イベント以外は行った事ある場所になってしまった。
私とした事が。

今回、色々良さげな店が多くなってるな〜と感じたのです。
東京は、目まぐるしい。

今まで行った事の無い店に、チャレンジすれば良かったか。

今後の有楽町で新規開拓は課題ですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【有楽町産直横丁】で昼飲み

キックボクシングのジムの後は、久々の有楽町へ。
ちょっと、行ってみたい所があったのです。

そして、まずは有楽町で昼飲みと行きたいですが・・・。

IMG_1894

IMG_1895

相変わらず、良い感じの場所が多いな・・・。
どこに入って良いのやら。

新規発掘がアウェイだし、時間も時間だったので以前行った所へ行く事にしましたよ。

こちらの路地が入口・・・!

IMG_1896

ここを進むと・・・。

IMG_1897

怪しい裏路地に!
雰囲気あります。

東南アジアのどこかか?

とか、思ってしまいますね。

更に、進むと〜。

IMG_1898

明かりが見えてきますよ。

IMG_1899

IMG_1900

IMG_1901

なんという事でしょう。

色々な店が立ち並ぶ場所に出るのです。

そう、ここは【有楽町産直横丁】



魚・貝・牛・鶏・豚の食材別専門店と、地方別ご当地酒場全11店舗が集結するエリア!

ここは、昼から呑める店がひしめき合ってます・・・!

IMG_1902

IMG_1903

IMG_1904

IMG_1905

IMG_1906

IMG_1907

なんという面白いエリア。

大井町にも、こんなエリアが欲しい。

そして、その中で鶏豚牛と揃っている店に入る事に。

IMG_1908

IMG_1909

IMG_1910

さて、昼宴会と行くか。
まずは、乾杯!

IMG_1911

IMG_1912

お通しも、ついてます。

IMG_1913

色々、目移りしますが。

まず、頼んだのはこちら。

IMG_1914

牛しゃぶと森崎農園のベビーリーフ塩サラダですね。

食べるラー油がかかっており、美味い。
まずは、野菜・・・!

そして、お次はこちら。

IMG_1915

旨辛のホルモンの煮込み。
辛くて美味い。

辛いし、ホルモンだし、宮崎好み。

この時点で汗が噴き出てます。

IMG_1918

ここでも、野菜とタンパク質をバランスよく摂取。

IMG_1916

IMG_1917

ここからは、ビール瓶大。

更に、注文して来たのはこちら。

IMG_1919

チーズクランチムですね。

IMG_1920

この卵とチーズのコラボが良いですね・・・。

ビール飲みながら、楽しんでます。

そして、ラストはどうしようか迷いましたが。

こちらに決定。

IMG_1921

まさかのミートソーススパゲティ!

IMG_1922

宮崎は、ミートソースが好きなのです。

いやいや、満足した。

有楽町の特殊エリアで、昼飲みして、飲んで食べました。

こういう休日って、良いですね。

東京は、まだまだ知らない所多そうです。

次回は、新規発掘頑張りたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して18年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)とキックボクシング、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ