キックボクシングの後は、自由が丘散策。
祝日だったので、祝日の雰囲気を味わおうと思って。
普段は平日休みですから、なんか新鮮なのです。
さて、自由が丘グルメの新規開拓でもするか・・・?
と思い、駅から少し離れて歩いてみました。
すると、・・・おや?
昼過ぎなのに、数人並んでる店が。
中華?
一度通り過ぎましたが、予感がしたので再度訪問。
こちらですね。
店は、【泰興楼(たいこうろう)】さん。
早速中へ。
二階へ通されました。
なんか、異国情緒溢れるというか、不思議な雰囲気の店ですね。
席は、円卓で相席になりました。
悪い癖で色々観察・分析してしまいましたが。
なるほど、地元民のご用達って感じか・・・。
さて、メニューは・・・。
ここは、ジャンボ餃子が有名らしい。
隣では、ジャンボ餃子10個の定食を頼んでいる・・・。
だがしかし。
サービスランチには、ジャンボ餃子が二個付くじゃん・・・!
ここは、素直に食べてみたい料理を頼むべし。
とすると、宮崎はダーロメン。
妻は、牛バラ肉の角煮・かけご飯。
そして・・・。
キリンのクラシックラガー!
分かってるな・・・。
いやー、キックボクシング二時間のトレーニング後のクラシックラガーは美味い。
そして、来ましたよ。
ダーロメンです。
おお、餡かけ的な。
そして、非常に美味いじゃん・・・!
これは、宮崎好みの味。
こういう味って、あまり出会わないのです。
大正解。
なんという幸福感。
そして、妻の牛バラ肉の角煮・かけご飯。
こちらも、いい味してますね。
これは、他のメニューも気になってしまうではないか。
満足感に浸っていたら、ジャンボ餃子到着。
二人分なので、4つ。
いや、これで十分な量では。
隣の席では、食べきれない餃子を持ち帰りしてました。
調味料を用意。
いただきます!
味は、あっさりで美味い。
いわゆる、いくらでも食べれてしまう系。
なるほど、これは飽きが来なくて、人気が出るかと。
この絶妙な味のバランス。
確かに、これは餃子定食でも良いかも・・・。
しかし、ダーロメンをもう一度食べたい衝動に駆られてはいる。
デザートは、中華でおなじみ杏仁豆腐。
これも、一味違う美味さであった。
いやいや、美味かった。
これは、自由が丘の方々の胃袋を掴むでしょうね。
良い店見つけました。
帰りは、自由が丘隣の緑が丘駅まで散策。
途中の道が良いです。
いやー、春ですね。
良い休日になりました。
自由が丘グルメは、少しずつ追加していきたいですね。
まだまだ、良い店があるでしょうから。
しかし、リピートもしてパトロールしないといけないから大変です(笑)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・
TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分
毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
祝日だったので、祝日の雰囲気を味わおうと思って。
普段は平日休みですから、なんか新鮮なのです。
さて、自由が丘グルメの新規開拓でもするか・・・?
と思い、駅から少し離れて歩いてみました。
すると、・・・おや?
昼過ぎなのに、数人並んでる店が。
中華?
一度通り過ぎましたが、予感がしたので再度訪問。
こちらですね。
店は、【泰興楼(たいこうろう)】さん。
早速中へ。
二階へ通されました。
なんか、異国情緒溢れるというか、不思議な雰囲気の店ですね。
席は、円卓で相席になりました。
悪い癖で色々観察・分析してしまいましたが。
なるほど、地元民のご用達って感じか・・・。
さて、メニューは・・・。
ここは、ジャンボ餃子が有名らしい。
隣では、ジャンボ餃子10個の定食を頼んでいる・・・。
だがしかし。
サービスランチには、ジャンボ餃子が二個付くじゃん・・・!
ここは、素直に食べてみたい料理を頼むべし。
とすると、宮崎はダーロメン。
妻は、牛バラ肉の角煮・かけご飯。
そして・・・。
キリンのクラシックラガー!
分かってるな・・・。
いやー、キックボクシング二時間のトレーニング後のクラシックラガーは美味い。
そして、来ましたよ。
ダーロメンです。
おお、餡かけ的な。
そして、非常に美味いじゃん・・・!
これは、宮崎好みの味。
こういう味って、あまり出会わないのです。
大正解。
なんという幸福感。
そして、妻の牛バラ肉の角煮・かけご飯。
こちらも、いい味してますね。
これは、他のメニューも気になってしまうではないか。
満足感に浸っていたら、ジャンボ餃子到着。
二人分なので、4つ。
いや、これで十分な量では。
隣の席では、食べきれない餃子を持ち帰りしてました。
調味料を用意。
いただきます!
味は、あっさりで美味い。
いわゆる、いくらでも食べれてしまう系。
なるほど、これは飽きが来なくて、人気が出るかと。
この絶妙な味のバランス。
確かに、これは餃子定食でも良いかも・・・。
しかし、ダーロメンをもう一度食べたい衝動に駆られてはいる。
デザートは、中華でおなじみ杏仁豆腐。
これも、一味違う美味さであった。
いやいや、美味かった。
これは、自由が丘の方々の胃袋を掴むでしょうね。
良い店見つけました。
帰りは、自由が丘隣の緑が丘駅まで散策。
途中の道が良いです。
いやー、春ですね。
良い休日になりました。
自由が丘グルメは、少しずつ追加していきたいですね。
まだまだ、良い店があるでしょうから。
しかし、リピートもしてパトロールしないといけないから大変です(笑)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・

定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○