考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

ランチ

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

伊香保温泉旅行記13【四季彩】のランチ

伊香保温泉旅行記です。

一泊二日の二日目の昼。



ハイキングコースから、石段街を下っています。

そう、伊香保温泉でラスト飯!
ここは、慎重にチョイスせねば。

次に、いつ来れるか分かりませんからね。

そして、ランチの店を探します。

さて、何を食べよう・・・。

IMG_6116

・・・おや?

ここは、昨日閉まっていた店。

IMG_6117

なんか、テレビに出たらしい。

気になってはいました。

店は、【四季彩】さん。



よし、ここだ。

早速、中へ。
早い時間というのもあり、並ばずに入れましたよ。

IMG_6118

IMG_6119

IMG_6120

IMG_6128

うむ、昭和の温泉街にありそうな感じで良いです。
地元の人がカウンターで食事してますね。

さて、メニューは・・・。

IMG_6121

シンプルで良いではないですか。
選びやすい。

ここは、つまり・・・。

カツライスと、ソースカツ重が良い・・・?
いや、ここは宮崎の大好物のカツカレー・・・!

IMG_6122

と言う訳で、伊香保温泉にカンパイ!

いやー、旅行先の生ビールは格別ですね。
これだから、旅行はやめられない。


そして、来ましたよ。

IMG_6123

IMG_6124

これは・・・!
量が多い。

IMG_6126

IMG_6127

なんというボリューム。

美味いけど。

しかし、量が多くて妻も苦戦(笑)

他のお客さんも、女性は残してました。
もったいない。

まあ、店先に量が多いよ・・・と書いておいた方がいいかもです。

宮は完食して、筋肉に送り込みましたが。

いやいや、伊香保温泉の名物の一つをクリアした!

うむ、体力チャージ。

ここから、更に観光しつくします!

IMG_6129


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

川崎の【太陽のトマト麺】の焼きナポ

キックボクシングの後は、久々に川崎へ。




川崎は大井町から近いですし、買い物に便利ですよね。
ワークマンで買い物したかったのです。

そして、その前にランチ・・・!

川崎は微妙にアウェイ。

なので、決まった店しか行かない傾向にありました。





ここ以外なら、スシローとか。

と言う訳で、新規開拓。

場所は、川崎駅の地下街ですね。

ここで、ピン!と来ないなら、ライオンかスシローにしよう・・・と思ったら!

IMG_6925

おや?
ナポ?

IMG_6926

ほう、チーズがたっぷり掛かった焼きナポ・・・。

太陽のトマトラーメンも気になる。

と言う訳で、入ってみる事に。

IMG_6927

IMG_6928

席は、カウンター。

水は・・・と思ったら、パネルの横にある赤いのがコップ。
認識出来んかった(笑)

セルフで水をゲット。

そして、チーズたっぷりナポリタンと、太陽のトマトラーメンを注文。

IMG_6929

そして、カンパイ!

いやー、キックボクシングの後の生ビールですよ・・・。
素晴らしいですね。

そして、来ましたよ。

たっぷりチーズが掛かった焼きナポリタンです。

IMG_6930

素晴らしい。

しかも、このトマトスープ。
メインのトマトラーメンを食べたい衝動を押さえつつ、ナポを楽しめる工夫か。

IMG_6931

そして、非常に美味い。

ライオンのナポにも引けを取らないかも。
この麺の太さに、味付け。

素晴らしい。

そして、太陽のトマトラーメン。

IMG_6932

IMG_6933

ほう、細麺。
そして、少しもらいましたが美味い!

これって、後からご飯を投入出来ます。
ご飯付きのトッピング。

IMG_6934

IMG_6935

IMG_6936

これも、少しもらいましたが美味いですねえ。

いやいや、大満足。

なんか、川崎に来てナポリタンばかり食べてる気がしますが。

それぞれの店の味が違くて、良いのです。

川崎では、ライオン以外にも、こんな美味しいナポが食べれたのは良い発見ですね。

この後も、ラゾーナで買い物しまくりましたし。
川崎は、もっとグルメの新規開拓しないといけませんね。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー】のランチ

キックボクシングの後は、日暮里へ。

ここから、堀切菖蒲園に行く為に、日暮里でランチという訳です。

そして、日暮里には素敵な店があります。
大井町に欲しい店リストに余裕で入っている店。

以前の記事はこちら。



いやいや、日暮里は年に一回か二回来るくらいですが。
我ながら、良い店見つけたもんですよ。

店はこちら。

IMG_6855

IMG_6857

IMG_6858

駅を出てすぐの、【カフェ&レストラン  談話室ニュートーキョー】さん。



ここ、雰囲気良いし、美味しいのです。

IMG_6859

IMG_6860

・・・おや?

IMG_6861

おお、水曜日は休みのターンがあるのか。
今後、注意せねば。

今回行ったのは、水曜日ですし。

IMG_6862

IMG_6864

ちょっと、待ったら入れました。

そう、ここはランチ以外にカフェ目的で入る方もいるので、ランチ時を外しても満席状態なのです。

IMG_6866

そして、そりゃあ満席になるよね状態からの、メニューは・・・。

IMG_6867

ここは、日替わりかな。

妻は、和風おろしチキンステーキ&海老フライの定食なんぞ。

IMG_6870

そして、カンパイ!

やはり頼んじゃう、生ビール。
キックボクシングの後ですと、麦芽のブドウ糖が身体に沁みる・・・!

そして、来ましたよ。

ラスト二つだった、日替わり。

IMG_6871

IMG_6872

素晴らしい、牡蠣フライもあるし、チキンステーキのタレも美味い。

しかも、ナポ付き!
やったぜ。

そして、和風おろしチキンステーキ&海老フライの定食はこちら。

IMG_6873

少しもらいましたが、非常に美味い。

なぜ、こんなに美味いのか。
店の雰囲気も、店員さんも良い感じですし。

なぜ、良さが言語化出来ないのか?
もどかしいですが。

ああ〜、こんな店が大井町にあればな〜。

素晴らしい店かと。

そして、満腹で心も豊かになった状態で目的地に向かう事が出来ました。

感謝いたします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【すし銚子丸】の感謝祭へ

キックボクシングの後は、銚子丸の寿司が食べたくなり銚子丸へ。

そこそこ歩くので、散歩がてらですね。
天気も良かったですし。

IMG_6589

そして、ランチ時を過ぎているので空いてます。

更に、平日は14時まで「あら汁」が無料・・・!
これは、凄い事です。

早速、中へ。

・・・おや?

IMG_6590

なんと、感謝祭中・・・?



2025年5月17日(土)〜6月19日(木)まで、平日半額の人気にぎりがあるではないですか。
これは、ついてました。

この日は、なんとサーモンが半額とな?

サーモン大好き。

今回は、二皿頼んじゃおう。

IMG_6591

と言う訳で。

銚子丸感謝祭にカンパイ!

IMG_6592

いやー、キックボクシング後の肉体に沁みわたりますな。

そして、平日は14時まで無料のこちら。

IMG_6593

ネギとワカメ乗せ放題の、あら汁ですよ・・・。

銚子丸さんは、店で魚を捌いているので、あらが沢山あるから・・・。

無論、このあら汁は栄養価が半端ない。
野菜も入ってますし、ネギやワカメも入れれば?

相当な逸品に。

通わざる負えませんね・・・!

そして、劇団セットやキャンペーン中や、本日のおススメを注文。

IMG_6594

IMG_6595

IMG_6596

美味い・・・!
非常に美味い。

更に、あら汁おかわり!
なんか、すでにあら汁で栄養価も空腹も満たされている気が。

あら汁のお陰で、一番食べ得たい寿司を注文できます。
これも、満足に繋がる。

IMG_6597

ここから、いつもの銚子丸オリジナル日本酒。

トドメでこちら。

IMG_6598

IMG_6599

普段は注文しない貝類や、つまみの卵焼きなんぞ。

こういうチャレンジをやりたくなるのも銚子丸さんの魅力かと。

これで、夫婦で4000円ほど。
アプリのクーポンも使わせていただきました。

銚子丸さん、恐ろしい店ですね。
感謝いたします。


そして、帰りは大満足で徒歩2分のワークマンに寄り・・・。

IMG_6600

更に、仙台味噌から肉のポールにハシゴ。

仙台味噌は、常に家にキープしたい。



そして、肉のポールでは惣菜ゲット。
やはり、非常に美味い。

IMG_6602



いやー、銚子丸に行ったら・・・。

その後に、ワークマン・仙台味噌・肉のポールは寄りましょう!

良い散策になるし、グルメ散策となるでしょう。

おススメです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【カフェテラス ポンヌフ】のハンバーグスパ大盛り

キックボクシングの後は、新橋へ。

友人と待ち合わせして、こちらへ。

IMG_6547

IMG_6548

リピートしている【カフェテラス ポンヌフ】さんですね。



ここのナポは美味いのです。
友人も行きたがっていたので、来れて良かった。

IMG_6549

IMG_6550

IMG_6551

そして、早速カンパイ!

IMG_6552

キックボクシングで消耗した肉体に、麦芽のブドウ糖が行きわたる・・・!

美味い。

そして、宮崎が頼んだのは無論、ハンバーグナポ大盛り。

IMG_6553

IMG_6556

IMG_6557

非常に美味い。

ハンバーグも。

このパスタの太さ、宮崎好みの味。

粉チーズをたっぷりかけて、それなりの量を黙々と食べる。
これですよ。

妻と友人は、ポンヌフバーグ。
パンが品切れだったので、ナポ多め。

IMG_6554

そういや、カレーも売切れてました。
13時時点ですね。

ラストは、セットのソフトドリンクと手作りプリン。
宮崎は、ビールなので無し。

IMG_6558

IMG_6559

IMG_6560

IMG_6561

なんか良いですね。
昭和な感じ。

カフェオレのグラスも珍しいかと。

いやいや、大満足。

流石、新橋の歴史ある愛されている店。

気持ちよく利用出来ました。

感謝いたします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

回転寿司の職人技

キックボクシングの後は、新宿へ。

友人のシェフが、新宿高島屋の大北海道展に来ているのです。

そして、その前にランチといきたい所ですが。

宮崎は、新宿でランチと言えば、行くのは二店舗・・・!

ライオンか、大江戸ですね。



しかし、今回は大江戸にしましたよ。



この二店舗は、大北海道展にシェフが来る度にお世話になってますね。

なんという素敵な恒例行事。

IMG_6471

早速、中へ。

ランチ時を外していても営業している心強さ。
しかも、リーズナブルで美味いのです。

IMG_6472

よっしゃ、回ってるな・・・!

まずは、生ビールを。

IMG_6473

やはり、定休日の昼に回転寿司で呑む生ビールは美味いですね・・・。

そして、ここから寿司三昧。

IMG_6474

IMG_6475

IMG_6476

IMG_6477

IMG_6478

IMG_6479

うむ、非常に美味い。

ここからは、お酒なんぞ。

IMG_6480

ここに、これを合わせます。

IMG_6481

いやー、完璧。
合わせる事により、戦闘力が数倍に。

幸せをかみしめながら、更に寿司!

IMG_6482

IMG_6483

IMG_6484

IMG_6485

IMG_6486

IMG_6487

いやー、美味い。
この満足度は悪魔的と言えます。

そして、見た所80歳近くの寿司職人さんが凄い。

レーンの中心に職人さんがいて、注文を聞いて握っているのですが。

その記憶力と手際がプロ。
当たり前ですが。

宮崎は、同じ事出来ません。

高齢になっても、整体職人として見事な仕事したいと思った次第。
その為には頭脳と肉体を強化しまくらないと。

モチベーションアップですわ・・・。


そんな職人技を見ながら、お酒に寿司という幸せ。

素晴らしい事です。

我ながら、新宿で良い店見つけたなあ〜と。
良いお金の使い方もした!

また、新宿に来ることがあれば寄りたいもんですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【中延酒場 凡暮(ぼんくら)】で昼宴会

キックボクシングの後は、中延へ。



前回行った店が気になって、リピートする事に。

前回の記事はこちら。



ここのレバニラ定食が忘れられなかったのです。

店は、【中延酒場 凡暮(ぼんくら)】さん。
中延駅と中延商店街の真ん中辺りで、立地良いです。



到着は13時過ぎですが・・・、空いてます!

IMG_6390

IMG_6391

早速、中へ。

IMG_6392

IMG_6395

IMG_6398

さて、注文はスマホから。

そこで気が付きました。
・・・もしや、居酒屋利用できる?

夜に一回来たいと思ってましたが、昼にそれは可能?

店員さんに聞いてみたら、OKとの事。
よく見ると、隣の老夫婦が居酒屋利用していますね。

と言う訳で。

IMG_6394

シークァーサービールで乾杯!

おお・・・、これ美味い。

IMG_6397

妻は、豆乳紅茶。
これ、少しもらいましたが美味しいですね・・・。

こういう居酒屋で、美味しいソフトドリンクを出す店は貴重。

そして、料理も居酒屋仕様で頼んでみましたよ。

IMG_6396

気になったとりわさ。

これが、かなり美味い。
妻が喜んでました。

量もあるし、コスパも良い。
そして悪魔的美味さ・・・!

ここに来たら、必ず頼んだ方が良い料理かと。

IMG_6399

IMG_6400

IMG_6402

そこに、レバニラ単品にとん平焼き。

これも、美味い。
栄養が満たされていく。

シークァーサービールが無くなったので、凡暮名物の凡暮サワーを注文しましたが正解。

IMG_6403

これは・・・。
グレープフルーツにしましたが、中はすでに液状化しています。

これを注ぐわけだ。

IMG_6404

これは、確かに名物と言えるかもしれません。

なんか、凄くビタミン摂取した感じがする。

そして、宮崎はナポラー・・・!

無論、頼みました。

IMG_6406

凡暮ナポリタン!

うむ、美味い。
麺は柔らかめか・・・。

味付けが濃い目で、宮崎好み。

いやいや、大満足・・・。

と、そこで妻から提案が。

IMG_6408

ここの店をグーグルマップに書き込むと、名物の手羽先がゲット出来るのです。

無論、書き込んでゲット!

IMG_6409

IMG_6410

使い捨て手袋もいただけた。

これで容赦なく手羽先をいただけますね。

以前も、持ち帰りで購入して美味しかったのですが。

今回は出来立て!

非常に美味い。

いやー、これは昼から幸せな気分に。

ここは、また定休日の昼に来ようかと。

中延に、良い店見つけたもんです。

帰りは商店街で、買い物し放題ですしね。

皆さんも、いかがでしょう。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

五反田の【焼肉大山飯店 本店】のランチ

五反田に鶏肉系を仕入れに行こうという事になり、キックボクシングの後は五反田へ。

そして、ランチで迷ったのですが、昼時を過ぎても営業している焼肉の店があったので行ってみましたよ。

IMG_6363

五反田駅から、歩道橋ですぐ。

【焼肉大山飯店 本店】さんですね。



歩道橋直通って感じ。

IMG_6364

早速、中へ。

IMG_6365

ほう、これは・・・!
豪華〜。

IMG_6366

IMG_6367

なんか凄いですね。

雰囲気は良く、静か。
店員さんも丁寧。

しかし、こんな豪華な雰囲気とは。
これは、面白いです。

大井町には無いタイプの店・・・!

IMG_6368

そして、14時半なのにランチメニューが適用されている。
ありがたや。

頼んだのは、焼き肉ランチと中落カルビランチ。

IMG_6369

IMG_6370

IMG_6371

そして、お疲れ様!

ランチビールで乾杯!

キックボクシングの後の生ビールは美味いですよね。

そして、来ましたよ。

IMG_6372

IMG_6373

来るのが早いと思ったら、こういうタイプね。
アイデアですねえ。

IMG_6374

ここにスープも付きます。
お得です。

IMG_6375

肉も美味い。
中落カルビにして良かったかも。

宮崎は、ほどよく脂質が食べたいのです。
付け合わせのキムチやナムルや野菜も美味しいかと。

スープも美味い。

この店の立地や設備だと、このお値段ではお店が大変なんでは・・・と思ってましたが。
企業努力で、クオリティを保っていると見ました。

感謝いたします。

食後は満たされましたし、妻も喜んでましたよ。
五反田は良い店多いですね。

さすが、山手線沿線。

ここは、また行きたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井町【日本橋食堂】のカツカレー再び

キックボクシングの後は、大井町で友人とランチ呑み会へ。

選んだのは、こちらの店です。
二回目ですね。



【とんかつ日本橋食堂】さんです。

IMG_6228

ここは、ジムに行ってランチ時を外しても行けるから助かります。

そして、カツカレーが美味い。

IMG_6237

IMG_6229

IMG_6238

・・・おや?

メニューが変わってますね。

揚げ物系の定食や単品が増えましたか。
かつ丼も。

カツカレーも、ヒレカツカレーが増えた。

なんか、進化しましたね。

宮崎は、トンカツはやはりロースが好きなのでロースカツカレー。
友人もカツカレーにメンチカツ単品追加。

妻は、ヒレカツカレーに。

IMG_6230

IMG_6231

無論、ビールを堪能しながら、待ち・・・!

いやー、沁みわたりますね。

そして、来ましたよ。

IMG_6232

IMG_6233

ほう、これがヒレカツカレー。

少しもらいましたが、これは美味い。
ヒレはあまり好きではないのですが、これなら良いかも。

IMG_6236

そして、メンチカツも少しもらいましたが、非常に美味い。
やはり揚げ物系は全て正解か。

IMG_6234

そして、俺らのカツカレー!

カレーはオリジナルレシピ。
味噌汁も美味い。

カツカレー自体の魔力と破壊力・・・!

素晴らしい。

ここは、大井町で一番美味いカツカレーを出すと言っても過言ではないかと。

いやいや、今回も美味かった。
店の雰囲気も良いですし。

次回は、ミックスフライ定食とかエビフライとアジフライ定食も、気になりますね。

しかし、恐らく次回もカツカレーを頼んでしまうかもしれません。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

伊香保温泉旅行記5【大澤屋 伊香保石段店】の水沢うどん

伊香保温泉旅行記です。

一泊二日の初日の昼過ぎ。
ようやく伊香保ランチですよ・・・。

だがしかし。

水曜日だったので、ほとんどの店が休み。
GW前で閑散期ですもんね。

だから、お得なお値段で旅行で来たんですけど。

そして、伊香保温泉は街自体が大きくなく、地元の方々が行くような店の発掘が難しい。

するとだ・・・。

いつものように探すのではなく、普通に美味そうな店を石段街で見つけるしかない。

しかも、ランチ時を外しているにも関わらず。

更に、伊香保名物の水沢うどんは食べたいしな・・・。

とか思いながら、目星を付けたのがこちら。

IMG_5819

なんか、オシャレで新しい複合施設みたいな所が。

【IKAHO HOUSE 166】ですね。



IMG_5820

ここは、飲食店や群馬県産の品々の販売。
体験や、センターハウス機能も内包・・・!

なんか伊香保が頑張った施設です。

IMG_5821

IMG_5823

IMG_5824

IMG_5825

IMG_5826

IMG_5827

なんか、雰囲気良いですね。

そして、2Fにあるこちらの店。

IMG_5822

【大澤屋 伊香保石段店】さん。



ここで、水沢うどんが食べれるというので、入ってみる事に。

少し並びました。

IMG_5831

IMG_5832

結構、広い店ですね。
さて、メニューは・・・。

IMG_5828

IMG_5830

ここは、やはりセット。

全粒粉配合のやつにしようかと。
天ぷらも付いてますし。

IMG_5833

そして・・・。

IMG_5834

伊香保温泉に乾杯!

いやー、伊香保温泉で昼から呑むビールは美味い。

バス移動の疲れも取れるというもの。

そして、来ましたよ。
全粒粉配合の水沢うどんのセットです。

IMG_5835

IMG_5836

IMG_5837

これは・・・、美味い!

この幅広い麺が好き。
私のはゴマつゆでしたが、良かった。

このコシの強さと、喉ごしの良さ。
美味いなあ〜。

IMG_5838

更に、群馬と言えばこんにゃく。

そして、マイタケも名物らしい。

どちらも美味い。

天ぷら食べると、その店の技術力って分かります。

ここは、腕が良いです。

大盛にしたのもありますが、かなり満腹ですよ。
しかし、美味いから食べれてしまいます。

妻は、デザート付き。

IMG_5840

少しもらいましたが、こちらも美味い。

いやいや、大満足。
満腹・・・!

栄養価も足りまくった。

伊香保温泉名物、水沢うどんか・・・。
非常に美味いじゃないか。

なんか、旅行の目的の一つをクリアした気分に。

伊香保温泉旅行は、順調ですね!
伊香保神社にお参りしたご利益かもしれません。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

秋葉原の【ハングリィジョーズ(バーガー居酒屋)】

テレビで、小松川千本桜が満開でいいよ〜というので、キックボクシングの後に行く事に。

秋葉原で乗り換えですが・・・。

グーグルマップを見ると、桜咲いてる所に店が無いっぽい。

という事で、秋葉原でランチする事にしたのですが、大正解の店に出会えましたよ。

IMG_5542

久々の秋葉原駅。

なんか、駅内が変わりましたね。

IMG_5543

IMG_5544

IMG_5545

IMG_5546

IMG_5547

IMG_5548

IMG_5549

IMG_5550

もう、昔の秋葉原駅ではないですね・・・。
ちょっと寂しいような。

でも、これは進化と言えるのか。

そして、今までは行った事の無い秋葉原駅の南へ。

IMG_5552

IMG_5553

川を渡ります。

IMG_5554

古い神社があるな・・・。

ここは、後で寄る事に。

そして、グーグルマップで目星を付けたハンバーガーショップまで行きましたよ。

IMG_5555

IMG_5556

こちらですね。

裏道過ぎる。

店は、【ハングリィジョーズ(バーガー居酒屋)】さん。



ここが大正解の店だったのです。

IMG_5557

IMG_5558

IMG_5562

IMG_5563

昼過ぎなので、空いてます。

他のお客さんは、9割が外国人。

さて、メニューは・・・。

IMG_5559

IMG_5560

IMG_5561

妻はタコス。

宮崎は、イチオシっぽいスパイシーチキンバーガーセットにダブルチーズ。

IMG_5564

アップルソーダに水も。

IMG_5568

そして、カンパイ!

いやー、秋葉原のハンバーガーの店で乾杯からのハンバーガー。
いいですね。

来たのはこちら。

IMG_5565

IMG_5566

チキンデカい!

タコスも、ボリューミー。

IMG_5569

そして、これが美味かった・・・!

チキン良いですね。
この柔らかさ。

パサつきも無く、美味い。

ポテトも美味いですねえ。

IMG_5570

はみ出したチキンを食べた後は、こうやってハンバーガーっぽく食べます。

いやいや、非常に美味い。
ボリュームもあり、大満足。

生ビールもちゃんとしたサイズですし。

雰囲気も良く、外国に来た気分に(笑)
ラストは我々以外は、全て外国人でしたし。

たまには、ハンバーガーいいですね。
アメリカーンってやつです。

秋葉原で、こんな食事が出来るようになったんですねえ。

感慨深いです。

いやー、美味かった。

ここは、リピートしたいですね。




ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】のランチ

キックボクシングの後は、久々に蒲田の【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】に行ってきましたよ。



ここは、蒲田では人気店。
グランデュオの中にある店ですね。

昼から呑めますし、寿司以外にも和食を楽しめる事が出きる優良店。

宮崎は、ここで呑んで寿司食べるのが好きなのです。
大井町にも支店出来ないかな。

IMG_5484

IMG_5485

ううむ春限定の料理が美味そうですよ。

IMG_5486

席は、こちらになりました。

職人さんが働いてるのが見れる席ですね。

そして、まずはビール・・・。

IMG_5490

本日のおすすめも食べたい。

IMG_5488

そこにロボが生ビールを運んできました。

IMG_5489

まずは、カンパイ。

IMG_5487

そこから、卵焼き。

ここから寿司三昧ですね。

今回は、限定物を多くしてみました。

IMG_5491

おお、タコ食べやすい。
美味い!

IMG_5492

IMG_5493

IMG_5494

IMG_5495

このしろに、エンガワに芽ネギ。
イワシも美味いな〜。

IMG_5496

IMG_5497

鯛の昆布じめに、海老天にぎり。

IMG_5498

まさかの菜の花の春巻き。
これが出来立てで美味い。

こういう店ならではの変化球。
ストライク入りました。

IMG_5499

ホタルイカのチーズ焼き。
ホタルイカは旬ですからね。

旬のものは食べた方が良いのです。
世の中、そういう風に出来ている。

美味しくいただけました。

IMG_5500

ほう、これは・・・。

お判りいただけただろうか・・・!

ムラサキイカの糸造り。
ヒントは縦読み。

無論、注文。

IMG_5504

そして、これも美味かった。
噛みやすいですよ(笑)

IMG_5502

ここから、日本酒。
更に寿司!

IMG_5501

IMG_5506

鉄火巻きと、炙りトロサバの押し寿司?

安定の美味さ。

そして、驚いたのがこちら。

IMG_5503

めひかりの唐揚げですよ・・・。

これが、悪魔的美味さ。
これは、参りました。

無論、全て柔らかく美味しくいただけます。

これは、凄い料理の技術ですよねえ。

おかわりしたい位でしたが。

流石に、満腹です。

IMG_5508

いやいや、定休日の昼に回転寿司で、職人の技術を見学しながらの寿司と酒。
帰りには、こちらのオリジナル梅肉も購入した。

IMG_5651

これ、お勧めのアイテムです。
応用が広い。


いや〜、幸せな時間ですね。
こういう時間を、人生でどれだけ過ごせるか・・・?

この辺に成功への道を感じる。

こういう時間の過ごし方を、もっとマスターせねばと考えた次第。

しかし、その為には回し寿司さんみたいな店が必要不可欠と見ています。

これからも、こういう店を見つけて活用しまくらねば。

【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】さん、お勧めです。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【中目黒グリル】のランチ

キックボクシングの後は、中目黒へ。

少し散り始めていますが、桜を見に行こうと思って。
天気も良くないですが、宮崎は水曜木曜しか動けませんから、しょうがないですね。

そして、中目黒は魅惑的な店が多いですが・・・。

今回は、中目黒グルメ新規開拓に成功しました。

こちらですね。

IMG_5260

店は、【中目黒グリル】さん。



早速中へ。

IMG_5261

席は、カウンターになりましたよ。

おお、ハンバーグが冷めるの待ちみたいですね。
そして、マッチョがハンバーグの種をこねている・・・。

IMG_5264

IMG_5267

さて、メニューは・・・。

IMG_5263

ここは、ハンバーグか・・・と思いきや。
パスタの方がメニューの上に来てるのが気になる。

結果、宮崎はホタルイカのアーリオオーリオ。
妻は、ふんわり白の鉄鍋ハンバーグにする事に。

IMG_5266

そして、カンパイ。
いやー、麦芽のブドウ糖がキックボクシングで疲れた肉体に沁みわたります。

IMG_5265

サラダとスープも、美味い。
そう、ここ技術力があるのです。

そして、まず来たのはハンバーグ。

IMG_5268

ハンバーグは鶏肉?
カレー味のバターが乗っており、ここにレモンを絞ります。

IMG_5269

IMG_5270

そして少しもらいましたが、非常に美味い。
なるほど、カレー味のバターとレモンが良い仕事してるのか・・・。

食感も良い。
料理は素人な宮ですが、何か高度な技術を感じる。

そして、ホタルイカのアーリオオーリオ。

IMG_5271

IMG_5272

おお、これも美味い。
程よい濃い味で、宮崎好みなのです。

このホタルイカの火の通し方も絶妙。
非常に美味い。

これは・・・。

次回は、牛肉のハンバーグを食べてみたいな〜。

少々、お値段はりますが、これは良い食材と技術料ですね。
店の雰囲気も良いし、また行きたい店です。

普段行かない店に入れて良かったです。
勉強になりました。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店】再び

今回の友人との集まりは、前回行ったこちら。

IMG_5214

IMG_5215

【ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店】さんですよ。



今回は、3人で色々頼もうかと思って。

無論、作戦は成功。

IMG_5216

早速、中へ。

IMG_5217

今回も普通に座れましたね。

そして、カンパイ・・・!

IMG_5218

IMG_5219

クーポンで、普通のハイボールを強炭酸でメガに変更!

いやー、非常に美味い。
しかし、相変わらずジョッキは冷えてないけど(笑)

でも、ハイボールなら氷があるからセーフ。

IMG_5220

お通しの枝豆。
なぜか、これ美味しいんですよね・・・。

これなんと、何回もおかわりできます。
美味いので、3回ほどおかわりしました。

そして、料理到着。

IMG_5221

IMG_5222

IMG_5223

IMG_5225

なんか豪勢に。
どれも非常に美味く、満足。

そして、発見が。
アヒージョが非常に良い仕事してくれたのです。

パンでも良いし、ポテトでもつけて食べたら味変になり美味い。
これは良いです。

IMG_5226

ハムカツも分厚くて良い!

IMG_5228

こちらは、ちょっと辛いです。
後から来る。

でも、美味い。

アヒージョを足して辛さを半減してみたりして。

IMG_5230

メガハイボールの後は、ホッピーにしてみました。

久々のホッピーも良いもんです。
昔、道場のオッサン方に教えてもらった飲み物ですねえ。

IMG_5231

更に、アヒージョがまだある・・・って事で普通の麺を注文。

IMG_5233

これも、アヒージョに合う。
もう、ここに来たらアヒージョは絶対頼まないと・・・ってなりますね。

そして、名物っぽいグラタン。

IMG_5232

これも、美味いのだ。

酒呑みおっさんの舌を分かってるな・・・。

そして、ラストはラーメン。

IMG_5234

玉子も付けた。

IMG_5235

これが、悪魔的味わい。

煮干しの主張が非常に強い。
ラーメン屋で、ここまで個性を出すのは難しいかもですが。

こういう店ならあり。
非常に美味いし面白い。

そして、大満足ですよ。

料金も3人で8000円弱。

休日昼からの宴会には、美味しさ・コスパ・雰囲気と全て水準以上。

もう、御徒町に来たら、ここに来るしかないですね。

女性一人でも入りやすいのも良いです。
皆さんも、いかがでしょう?



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【泰興楼(たいこうろう)】のランチ

キックボクシングの後は、自由が丘散策。

祝日だったので、祝日の雰囲気を味わおうと思って。
普段は平日休みですから、なんか新鮮なのです。

さて、自由が丘グルメの新規開拓でもするか・・・?

と思い、駅から少し離れて歩いてみました。

すると、・・・おや?

昼過ぎなのに、数人並んでる店が。
中華?

一度通り過ぎましたが、予感がしたので再度訪問。
こちらですね。

IMG_5142

店は、【泰興楼(たいこうろう)】さん。



早速中へ。

IMG_5141

IMG_5121

二階へ通されました。
なんか、異国情緒溢れるというか、不思議な雰囲気の店ですね。

IMG_5124

席は、円卓で相席になりました。

IMG_5123

IMG_5122

IMG_5138

IMG_5139

悪い癖で色々観察・分析してしまいましたが。
なるほど、地元民のご用達って感じか・・・。

さて、メニューは・・・。

IMG_5125

IMG_5126

ここは、ジャンボ餃子が有名らしい。

隣では、ジャンボ餃子10個の定食を頼んでいる・・・。

だがしかし。

サービスランチには、ジャンボ餃子が二個付くじゃん・・・!

ここは、素直に食べてみたい料理を頼むべし。

とすると、宮崎はダーロメン。
妻は、牛バラ肉の角煮・かけご飯。

そして・・・。

IMG_5127

キリンのクラシックラガー!

分かってるな・・・。

IMG_5128

いやー、キックボクシング二時間のトレーニング後のクラシックラガーは美味い。

そして、来ましたよ。

ダーロメンです。

IMG_5129

おお、餡かけ的な。

IMG_5130

そして、非常に美味いじゃん・・・!

これは、宮崎好みの味。

こういう味って、あまり出会わないのです。

大正解。
なんという幸福感。

そして、妻の牛バラ肉の角煮・かけご飯。

IMG_5131

IMG_5132

こちらも、いい味してますね。

これは、他のメニューも気になってしまうではないか。

満足感に浸っていたら、ジャンボ餃子到着。

IMG_5133

IMG_5134

二人分なので、4つ。

いや、これで十分な量では。
隣の席では、食べきれない餃子を持ち帰りしてました。

IMG_5135

IMG_5136

調味料を用意。

いただきます!

IMG_5137

味は、あっさりで美味い。
いわゆる、いくらでも食べれてしまう系。

なるほど、これは飽きが来なくて、人気が出るかと。
この絶妙な味のバランス。

確かに、これは餃子定食でも良いかも・・・。

しかし、ダーロメンをもう一度食べたい衝動に駆られてはいる。

デザートは、中華でおなじみ杏仁豆腐。

IMG_5140

これも、一味違う美味さであった。

いやいや、美味かった。

これは、自由が丘の方々の胃袋を掴むでしょうね。

良い店見つけました。


帰りは、自由が丘隣の緑が丘駅まで散策。

途中の道が良いです。

IMG_5153

IMG_5149

IMG_5150

IMG_5151

いやー、春ですね。

良い休日になりました。

自由が丘グルメは、少しずつ追加していきたいですね。
まだまだ、良い店があるでしょうから。

しかし、リピートもしてパトロールしないといけないから大変です(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【中延酒場 凡暮】のレバニラ定食

キックボクシングの後は、中延へ。
乗り換えで、ある場所に向かうためですね。

そして、ランチは中延で何か探すか・・・。

と思い、駅から商店街にいこうとしたら。

・・・おや?

IMG_4964

あれ?
こんな店あったっけ・・・。

IMG_4965

調べてみたら、去年の10月にオープン。

若い方々が店に立っており、良い雰囲気。

よし、ここだ。

店は、【中延酒場 凡暮】さん。



入ろうとしたら、中延マダム達が入っていきます。

そして、宮崎が入ったら、他の方も。

なんか、流れを感じる。
そして、それは正解だったのです。

IMG_4966

IMG_4968

IMG_4969

入口付近の席をゲット。

さて、メニューは・・・。

IMG_4967

どこをどう見ても、レバニラ定食がイチオシ。

宮崎はこれで、妻は豚キムチ定食。

IMG_4970

そして、乾杯・・・!
キックボクシングの後の生ビールは美味い。

やはり、ランチと言えど生ビール飲みたい。

そして、来ましたよ。

レバニラ定食です。

IMG_4971

IMG_4972

これは・・・。

いわゆる町中華のレバニラ定食とは味付けが違いますね。
良い意味で。

これ、非常に美味い。

どう調理してんだろ・・・。
レバーは鉄分補給に食べたいし、肝臓君には頑張って欲しいし。

でも、このレバニラ定食なら、たまに食べたい。
これは、良い発見。

そして、豚キムチ定食。

IMG_4973

IMG_4974

少しもらいましたが、こちらも味付けが良い。

おおお・・・。

これは、良い店を見つけました。
他のメニューも食べたい。

というか、夜の部に行きたい。

楽しみが増えましたね〜。
こういう店が近所だったらなあ〜。


大満足の中、地下鉄へ。
その前に、こちら。

IMG_4963

中延駅駅前の【みなもと】へ。



IMG_4976

ここの「すあま」に魅かれて購入・・・!

IMG_5066

うむ、これも非常に美味い。

宮崎は、すあまが好きなのです。

中延いい感じですね!

皆さんも、【中延酒場 凡暮】からの【みなもと】なんて、いかがでしょう?

商店街散策付きで、楽しいかもですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【寿司とMAS 武蔵小山】再び

定休日二日目は、武蔵小山へ。
林試の森公園の桜が満開らしいのです。

そして、その前にランチですよ・・・。

武蔵小山と言えば、以前行った店がある。
また、行きたいと思っていたのです。

以前の記事はこちら。



そして、早速向かいましたが、昼時を過ぎているので開いてます。

IMG_4870

IMG_4871


【寿司とMAS 武蔵小山】



早速中へ。

IMG_4872

今回は、こちらの奥の席になりましたよ。

IMG_4874

相変わらず、雰囲気良いですね。

ここは、若いスタッフさんで構成されており、味も接客も雰囲気も良いのです。

さて、メニューは・・・。
以前と変わってますね。

毎月変えるみたい。

IMG_4873

面白そうな定食が・・・。
近所なら、通ってコンプリートしたい。

今回頼んだのは、ホタルイカと筍、春キャベツの味噌炒め定食。
妻は、寿司屋のチキン南蛮定食ですね。
ちょい足しで、とろろ納豆も付けた。

IMG_4875

早速、生ビールとサラダが来ました。

IMG_4876

いやー、乾杯!
キックボクシングの後でなくても、生ビールは美味い。

そして、サラダが美味しい。
量もあるし、ドレッシングが良いよね・・・。

そして、来ましたよ。

ホタルイカと筍、春キャベツの味噌炒め定食です。

IMG_4877

IMG_4878

これが美味い。
味噌汁もご飯も漬物も美味しいのです。

旬のものを集めた上に、味噌炒め。
素晴らしい事です。

そして、寿司屋のチキン南蛮定食はこちら。


IMG_4879

IMG_4880

少しもらいましたが、美味いですね。
良い腕してるよなあ・・・。

IMG_4882

そして、驚いたのが妻が頼んだソフトドリンク。

アップルジンジャー・・・!

これが、美味しい。
ソフトドリンクが美味しい店って・・・。

実は、あまり無い。
というか無い。

酒呑まない方は、好んでウーロン茶飲んでるわけではないのです。
美味しいソフトドリンクあれば、それを頼みます。

ここには、それがある。
これ、凄い事だなと。

大井町には、宮崎の知る所では無いです。
あったけど撤退したし。

IMG_4883

そして、ちょい足しで頼んだ、とろろ納豆。

これが、良い仕事してくれました。

IMG_4884

とろろ納豆ご飯の出来上がり・・・!

QOLが上がる的な。

こういう楽しさもあってこその休日ランチ。

やはり、【寿司とMAS 武蔵小山】さん良いですね・・・。



友人との集まりで行きたいかも。

他にも食べたい定食があって、楽しい気分になれますね。

いやー、また行きたいもんです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

下北沢の【イタ飯Raguuun (ラグーン)】でランチ

下北沢散策中の宮崎です。



下北沢のサブカルな雰囲気が楽しくなってきてる所に・・・。

腹が・・・減った・・・!

そう、ランチですよ。

下北サブカルランチ。

さて、超アウェイの土地で、どう探せば・・・。


・・・おや?

IMG_4503

IMG_4504

ミートソースか。

宮崎の大好物ですよ。
300gがあるな・・・。

ビルの中みたいですが。
ちょいと偵察。

IMG_4502

IMG_4488

ここか・・・。

店は、【イタ飯Raguuun (ラグーン)】さん。
男性の若者のワンオペの店?



店構えに違和感を感じましたが、後で店主と話した所レンタルの店とか。
水曜木曜だけ、借りてるのだそうです。

いやー、こういう店よいですよ。
新進気鋭の若者に、どんどんお値段押さえて貸したらよいのです。

下北沢でも、宮崎のグルメレーダーは絶好調だったわけですね。

IMG_4489

IMG_4500

雰囲気良いなあ。
さて、メニューは・・・。

IMG_4491

妻は、2月限定のしらすと春菊のレモンクリーム。

宮崎は、無論ミートソース300g。

だがしかし。

ホワイトがある。
どうせなら、白にしてみるか・・・。

IMG_4493

カウンターにあるこれはお通し?

と思いきや。

店主がオフィスの方々の為に、食後に一人一つどうぞ・・・。
というものでした。

これは、良いサービス。

IMG_4494

また、当たりの店に入ってしまったか・・・と思いながら。

IMG_4495

乾杯!

いやー、下北沢の素敵な店で飲むビールは美味い。

そして、パスタ以外にも頼んだサラダとスープ到着。

IMG_4496

IMG_4498

これが、美味い。
スープは、カボチャでした。

スープとサラダが美味い店は、99.99%当たりという宮の調査結果がありますが。

ここも当たりだったのです。

IMG_4499

ミートソースの白。

IMG_4501

こちら、2月限定のしらすと春菊のレモンクリーム。
当然、追いチーズも付けた。

( ´∀`)「チーズ足りなかったら、言ってくださいね」

と言ってもらいましたが、十分ですよ。

どちらも、非常に美味いです。

しかも、夫婦で取り分けられるように最初から聞いてくれましたし。
素敵な配慮です。

若い方のセンスと情熱に触れる事が出来た感じがした。

非常に美味かったし、非常に気分が良いです。

アウェイの下北沢で、偶然素敵な店に入れてしまいましたね。
我ながら強力なグルメ運と言えます。

最後に、色々お話出来て良かった。

いや、本当に近所なら通いますよ。

下北沢は、最初から楽しくて良い感じに始まりました。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

汐留の【鰻の成瀬】にリピート

キックボクシングの後は、以前行ったウナギの店にリピートですよ・・・。

また、鰻食べたくなってきたのです。



早速、新橋から地下街に降りて、汐留方向へ。

劇団四季の入っているビルですね。

IMG_4422

IMG_4423

早速、中へ。

IMG_4424

IMG_4425

IMG_4426

相変わらず、綺麗で雰囲気良い店内。

今回も、窓際の席にしましたよ。

さて、メニューは・・・。

IMG_4428

赤星は頼むとして・・・。

IMG_4427

前回は、中間の中間である上うな重の竹にしましたが。

今回は、宮崎だけ上うな重の松にしてみました。

上うな重の竹は、3/4の鰻。
松は、1尾なんですね。

ブログレポの為に、前回と違うものをと思って。

IMG_4429

そして・・・。

IMG_4430

鰻に乾杯!

キックボクシングの疲労も取れますね。

そして、来ました。

IMG_4431

IMG_4432

なんか、はみ出てる!

中は、こちら。

IMG_4433

IMG_4434

こちらが、上うな重の松と竹の違いですね。

やはり、1尾だと雰囲気変わります。

まあ、気分に合わせてって所でしょうか。

さて、早速いただきます。

IMG_4435

ここは、山椒も良い感じですし、追いダレもあるから味の調整がきいて良いよなあ〜と。

IMG_4437

更に、このようにワサビとネギで鰻を楽しむ事も出来るのです。

うむ、非常に美味い。

そして、お吸い物も美味いし。

いやいや、大満足。
妻も喜んでました。

この、うな重を2500円ちょいで食べれるなんて、ありがたいですね。
赤星も呑んでますし、本来なら二人で10000円超える。

でも、鰻の成瀬さんなら6000円ちょい。

IMG_4438

大満足です。

更に、イベントでクジを二つゲット。

そして、一つ当たり・・・!

IMG_4439

このビルの飲食店で使える1000円割引券ですね。

来月末までか・・・。
せっかく当たったし、使ってみたいですね。

鰻食べに行って、良い事ありまくりでした。

たまに、鰻重って食べたいですよね。
美味いですよねえ〜。

現在、【鰻の成瀬】は全国にフランチャイズで広まってるので、近所を探せばあるかもしれません。

ああ〜、大井町にも出来るといいのに(笑)
皆さんも、いかがでしょう?





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

広島尾道旅行記 27【宮島いちわ】

広島尾道旅行記です。

二泊三日の最終日の昼過ぎ。

ロープウェーの冒険を終えた後は、広島市街の素敵店のマスターに教えてもらった店に行く事に。
料理の腕が確かな料理人のおススメの店に行こうかと。

こちらの記事の店ですね。
ここには、お世話になってるな・・・。



店まで散策・・・。

IMG_3278

IMG_3280

IMG_3281

IMG_3282

IMG_3283

IMG_3284

IMG_3285

IMG_3286

しかし、味わいのある街並みだよなあ・・・。
やはり、将来宮島で一泊したいもんだよ。

そして、目当ての店発見。

IMG_3287

【宮島みこと屋】さんですね。



早速、入れるか聞いてみたら・・・。

(;´Д`)「ああ〜、すいません!もう終わっちゃったんですよ〜」

との事。

なんてこった。

確かに、ランチ時は過ぎている・・・!

ロープウェーで手間取ったのが、まずかったか。
せっかく【かくれんぼ】のマスターに教えてもらったのに。

まあしゃあない。
次回に来た時には必ず行きます。


・・・と言う訳で、ランチ難民に(笑)

雨の中、歩くのがツライ。

そして、グーグルマップで探してみました。
港の方に戻ると、店があったので決定。

IMG_3289

こちらですね。

【宮島いちわ】さんです。



IMG_3290

階段を登った先には・・・。

IMG_3291

IMG_3292

広めの食事処が。

いやいや、雨と霧と風にやられて、歩き回ってたから・・・。

なんか、ほっとした。

よし、注文だ・・・!

IMG_3293

IMG_3294

IMG_3296

IMG_3297

ちょい高いですが、観光向けだったか・・・。

IMG_3298

まあいいや。
とりあえず、乾杯!

広島ラストランチですね。

注文したのは、あなごあさり飯定食。

IMG_3300

と、牡蠣フライカレーセット。

IMG_3299

IMG_3301

広島に来て、牡蠣とアナゴは、これでもかって食べれてます。

いやー、幸せ。
旅行先のご飯って、美味いなあ・・・。

ご飯大事。

店も混雑する時間帯でもなかったのも良かった。
強行軍の中、ゆっくり休めました。

そして、ここから宮島の表参道商店街を散策しまくります。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【寿司とMAS 武蔵小山】のランチ

キックボクシングの後は、久しぶりに武蔵小山まで散策。

無論、ランチの新規開拓を兼ねてましたが・・・。

また、大成功。
負けを知りたい。

今回入った素敵な店は、こちら。

IMG_4140

【寿司とMAS 武蔵小山】さんですね。



なんか、近くにMASの名を冠する店が三軒・・・?

MASグループ?
見た所、若い方中心のようです。

早速、中へ。

IMG_4142

IMG_4143

ランチ時を過ぎているのに、半分ほど客席が埋まってますね。
奥には、テーブル席がある。

雰囲気が良く、客層も良いな・・・。

さて、メニューは・・・。

IMG_4144

もつ鍋があるな。
いや、しかし牡蠣フライとカニコロエビフライに魅かれる。

妻は、店の推している回鍋肉に決定。

IMG_4145

おお、お冷でなく緑茶。

美味い。
こういうの良いですね。

しかし、宮崎は恒例のこちら・・・!

IMG_4146

いやー、乾杯!

なんか良い店に入った気がしますが、これが確信に変わったのは数分後。

IMG_4147

おお・・・、いい感じ。

味噌汁にハンペンが。
味が染みてやがる。

マグロもあって、ご飯に乗せられるじゃん!

そして、タルタルソースは自家製と来た。

IMG_4148

伊達巻もあるって、栄養価に死角無し?

そして、揚げ物美味い・・・!

牡蠣やカニコロ良い!

しかも、エビフライもしっかりしたエビではないですか。

これは、凄いです。

妻も、回鍋肉に大満足。

IMG_4149

IMG_4150

最近、高価になっているキャベツも使ってる!

いやー、素晴らしいです。

若い方々のグループが、この辺で店を色々出しているみたいですが、これは他の系列店も行かないと。


心も、胃袋も大満足でした。

やはり店の方々と、店の持つ雰囲気に、肝心要の味は重要。

この店は、全てを満たしていると宮崎は判断します。

大井町カイログルメチームの皆様、ここは行った方がいいですよ。


今後は、武蔵小山に散策に行く時はMASグループに世話になる事になりそう。

ちょっと、調べてみますか・・・。
応援したくなりますね。

大井町に支店出して欲しい〜(笑)


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

川崎の【銀座ライオン】の大盛りナポ

正月休みで、久々にのんびりしまくりな宮です。

本日は、川崎まで買い物。

そして、偵察したかった【銀座ライオン 川崎駅前店】にランチに行きましたよ。



いつもは、新宿のライオンに行く宮ですが。
ここの大盛りナポリタンが大好きなので・・・。

それが、川崎駅前店にもあるのか?
味は?雰囲気は?

友人と行っても、問題ないか?
調査したかったのです。

IMG_4065

ここか・・・。
早速、中へ。

IMG_4067

昼時ですが、半分くらいの客入り。

1月2日ですし、どうなるかと思いましたが快適ですね。
外国人いませんし。
客層も、中年から高齢。
子供もいますが。

雰囲気良し!

ホールを仕切っている方が、しっかりしているな・・・。
周りへの気の配り方と、動きで分かる。

立ち居振る舞いも良いな・・・。

やはり、少々お高めですが、この店で正解・・・!
三が日でお休みの店が多いので、他の店は混んでて慌ただしいです。

ここを選んで正解だったようですね。


更に、こちら。

IMG_4068

へえ・・・!
ホリデーメニュー。

宮崎は水曜木曜休みですので、休日にライオンに来る事はほぼ無い。

なので、こちらも頼めたのも嬉しい。
グリルビーフハンバーグプレート ミックスグリルを妻が注文しました。

私は、無論・・・!
大盛りナポと生ビールですよ。

IMG_4070

いやー、乾杯!

ライオンで飲む生ビールは美味い。

そして、来ましたよ。

お待ちかねの、大盛りナポ。

IMG_4071

IMG_4072

よっしゃ、美味い。

この味。
この麺。

これですよ・・・!
大盛りでないと、後悔するでしょう。

非常に美味い。
新宿ライオンとは器が違いますが、こちらの器の方が良いかもしれませんね。


グリルビーフハンバーグプレート ミックスグリルは、こちら。
パンも付けた。

IMG_4073

IMG_4074

少しもらいましたが、美味いですね。
死角無しか。

いやー、のんびりと美味いもの食べて、良い時間を過ごせました。

そして、お会計時にメダルが。

(´・ω・`)「・・・これは?」

( ´_ゝ`)「そこのガチャガチャが一回出来ますよ」

IMG_4076

玄関前のこれか。

早速、ガチャガチャやってみると・・・。

IMG_4078

IMG_4079

おお・・・、生ビール(小)の半額券が。
川崎店のみ有効みたい。
3月末まで?

また、来なくてはならないではないですか(笑)

正月早々、ライオンで優雅な時を過ごして、買い物三昧でした。

川崎は、色々な店があるから便利ですよね。
良い時間を過ごせて満足です。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

浜松町散策【メゾンブランシュ】からの【芝大神宮】

キックボクシングの後は、浜松町へ。
妻の用事の為ですね。

さて、浜松町はアウェイですが。

とりあえず、ランチしないと。

だがしかし。
狙っていた店のメインメニューが売り切れ。

ではという事で、他の店にしましたよ。

行ったのは、こちら。

【メゾンブランシュ】さんですね。



IMG_3857

IMG_3858

ほう、全品900円。

浜松町で、こんなにリーズナブルにランチ出来るとは。

妻も、ここでいいのではと言うので決定。

IMG_3859

IMG_3860

IMG_3861

残念ながら、パスタ以外は品切れとの事。

煮込みハンバーグか、バターチキンカレー食べたかった・・・。

でも、しゃあない。

カニのクリームパスタと、トマトとモッツァレラチーズのパスタを注文。

更に・・・。

乾杯!

IMG_3862

よっしゃ、いい感じです。

そして、サラダが到着。

IMG_3863

うむ、色々な味がして良い・・・!
よく噛んでいただかねば。

そして、メイン。

IMG_3864

IMG_3865

IMG_3866

こちらも、良い感じで美味い。

初めて入った店でしたが、良かったです。


そして、用事がある時間まで散策しましたが。

・・・おや?

IMG_3868

浜松町に、こんな神社あったんだ・・・。

なんか、発見。

無論、ご挨拶せねば。

神社は、【芝大神宮】



こういう出会いは、大事にしたい。

IMG_3869

IMG_3870

IMG_3871

IMG_3872

しっかりお参りさせていただきました。
浜松町も、散策しまくったら、面白いかもです。

千年の歴史がある神社ですからね。
良い雰囲気です。

良く知らない土地で、散策して出会う場所って良いですよ。

東京も、知らない場所ばかりだよなあ・・・。

IMG_3873

階段を降りたら、年末年始にかけて設営してますね。

IMG_3874

こんな凄い神社なら、初詣も凄い人出になりそう。

駅の方に歩いていたら、この辺にも良さげな飲食店がちらほらありますし。
今度、浜松町に来ることがあれば、神社でお参りしてからの神様のお膝元でランチも良いかもしれませんね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

自由が丘グルメ【鳥へい】のランチ

キックボクシングの後は、久々に自由が丘でランチですよ。

行ったのは、こちら。

IMG_3717

以前も行った【鳥へい】さんですね。



ここは、定食が1000円。
おつり無し!

私は、瓶ビールを頼むので、おつりがありますが。

IMG_3718

そして、札幌の赤星ですよ・・・。
大瓶ですし。

流石に、居酒屋のランチって分かってるよなあ〜と。

そして、注文したのは「豚の生姜焼き定食」に「ササミのカツレツ定食」ですね。

IMG_3719

IMG_3720

IMG_3721

IMG_3722

IMG_3723

毎回、こういうしっかりした定食を食べたいもんです。
日本ならではかなと。

美味しいご飯と味噌汁。
そこに、煮物に漬物。

ここは、色々ふりかけも置いてあるので、それを使ってもOK・・・!

美味いですしね!
素晴らしいバランスです。

キックボクシングで消耗した肉体に、タンパク質と栄養送り込めた。

いい感じの満足感です。

自由が丘駅徒歩一分の立地で、お値段もお手頃です。

自由が丘のランチの選択肢の一つとして押さえておいた方が良いでしょう。

いやー、美味かったですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【鰻の成瀬 カレッタ汐留店】のランチ

キックボクシングの後は、新橋へ。

そろそろ、漢方の滋養強壮系の薬が切れてきたのです。

そして、溜池山王に行く前にランチ・・・!

いつもビジネスやマーケティングの勉強をさせてもらっている「ビジネス発想源」で弘中氏がお勧めの店があったのです。

なんと、鰻のチェーン店で凄い会社があり、そこの鰻重が美味いとか。
チェーン店の力が最大限生かされて、お値段にも反映しているらしい。

調べてみると、新橋にあってグーグルマップの評価も高い。

IMG_3673

というわけで、早速カレッタ汐留の地下一階へ。

ここか・・・。

IMG_3674

店は、【鰻の成瀬 カレッタ汐留店】さん。



調べてみると確かに、店舗が多く全国にあります。

というか、広げ方が凄すぎない・・・?

今回は、こちらの店ですが。



入口は、こんな感じ。

IMG_3675

IMG_3676

早速、中へ。

綺麗な店ですね。
落ち着いた空間ですし。

昼過ぎだからか?
かなり空いてます。

IMG_3677

IMG_3678

IMG_3682

席は、窓際にしてみました。

さて、メニューは・・・。

FullSizeRender

FullSizeRender

ちゃんと瓶ビールや日本酒があるな・・・。

鰻重は、真ん中を取って「上うな重の竹」・・・でいいかな?

お一つ2500円。

IMG_3683

IMG_3684

そして、乾杯!
いやー、赤星を出してくるとは。

分かってますね・・・!

そして、来ましたよ。

「上うな重の竹」です。
メニューの中では、見事に真ん中ですが。

IMG_3685

IMG_3686

おおお・・・。
これは。

IMG_3687

これで、2500円は、かなーりお得かと。
普通、4000円位しません?

早速、山椒を掛けて・・・。

IMG_3690

IMG_3691

少し、追いダレしてからいただきましたが。

これは、美味いではないですか。

味が微妙とかは、無い。

お吸い物も、美味しい。

IMG_3692


途中から、ネギとワサビでいただいたりして味変。

IMG_3694


これもまた美味いではないですか。

いやー、鰻重食べてる時間って、なんでこんなに幸せなんだろう。
普段は、やはり鰻食べるなら四千円から五千円出さないとな〜とか思ってましたが。

これ、2500円ですよ。
鰻が身近に感じてきた。

これは、良い店を見つけました。
ビジネス発想源で勉強し続けて良かった。

また鰻重を食べたくなったら、行きたいです。
ライン登録もしたし。
3回行けば、少し割引になりますよ。

皆さんも、たまには鰻重なんてどうでしょう?
幸せな時間を過ごせます。

この後は、無事に溜池山王まで行って、「フジモト薬局」にて仕入れ終了!
馬場先生と、色々お話出来て勉強になりました。



IMG_3696


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【ミキヤズ】の、もりもりサラダランチ

キックボクシングの後は、自由が丘でランチしましたよ。
その後は、自由が丘散策。

ジムに通うようになって、自由が丘に良く来るようになりましたが、リピートしてしまう店も出てきます。

そんな店の一つに、今回お邪魔しました。

こちらですね。

IMG_2312

階段上がって、二階の【パスタバル MiKiYA's 自由が丘】さんですね。



今回は、少し待つだけで入れました。

相変わらず、人気店です。

IMG_2314

IMG_2315

そして、今回注文したのは、初めて注文する「もりもりサラダランチ」

・・・と、「3種チーズのブラックペペロンチーノ」ですね。

この店で、代表的なパスタです。


「もりもりサラダランチ」を頼むのは、初めてですが。
これが、大正解だったのです。

IMG_2316

その前に、まずはカンパイ・・・!

キックボクシングの後の、生ビールは沁みますね。
今回も、1.5リットルの汗をかいたから・・・!

補充補充。

麦芽のブドウ糖が、疲れた肉体に行きわたるわけだ。


そして、「もりもりサラダランチ」はこちら。

IMG_2318

まさかのボリューム・・・!

名前からして、マッチョなオッサンには少ないだろう・・・!色々と・・・!

・・・と思ってましたが。
これ、十分です。

美味いし。
肉の美味しさは、流石ミキヤズ。

IMG_2321

更に、こちらも付いてくるのです。
素晴らしい事です。

今回は妻がメインで食べましたが。
次回は、私が頼んでも良いかもしれません。

そして、「3種チーズのブラックペペロンチーノ」はこちら。

IMG_2319

IMG_2320

こちらは、大盛り。
トッピングは、ムキエビにしてみた。

こちらは、ミキヤズに初めて来た時に感動した味。
エビも美味いなあ・・・。

たまに行かねばと思わせる店って、凄いですよね。

また、行きたい店です。

皆さんも、自由が丘散策する時は、寄ってみてくださいね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司活 グランデュオ蒲田店】でランチ

当院のクライアントの方に、蒲田のグランデュオの中にある寿司屋が美味しいと聞きました。

と言う訳で、早速蒲田に調査に行った宮崎です。

IMG_2233

ここか・・・。
確かに気にはなっていましたが、いつも混んでたのでスルーしてました。

今回は、14時前という時間もあり、すぐに入れましたよ。
ジムに行くと、ランチ時を外しますが、こういう時は良いですよ・・・。

IMG_2235

うむ、始まったばかりの季節のメニューも良さげな・・・。

席は、こちらになりました。

IMG_2236

周るレーンが無い方の席。

周るレーンがある方は、こちらですね。

IMG_2237

注文は、タッチパネル。

IMG_2238

そして、ここが大正解の店でした。
お値段・味・接客・雰囲気・・・と余裕で合格ライン越え。

素晴らしい。

IMG_2239

そして、乾杯!

早速、寿司三昧ですよ・・・。

IMG_2240

IMG_2241

で、天ぷらが非常〜に美味い。
塩掛かってる?
このまま食べます。

食材には、なんと柿と栗と銀杏が。
これが美味い。

エビもマイタケも当然美味い。

IMG_2242

そして、今回一番感動したのがこれ。

炙りのサバですね。
口に入れた瞬間に、夫婦で驚きました。

これは、絶対頼んだ方が良いでしょう。


IMG_2243

IMG_2244

IMG_2245

IMG_2246

かんぴょう・イワシ・タコ・マグロも良い・・・!

ノッテきたので、日本酒。

IMG_2247

お、店オリジナル?
こういうの好きです。

IMG_2248

IMG_2249

IMG_2250

IMG_2251

玉子焼き・サーモン・カツオ・エンガワも美味いです。

エンガワお勧め・・・!
宮は、エンガワ大好きなのです。

IMG_2252

気になっていた季節限定の梅しそスープスパはこちら。

美味しいけど、小さかった(笑)
食べにくいので、スプーンもらいました。

IMG_2254

寿司ラストは、アナゴ・・・!

いやー、大満足。
この店良いですね。

ランチ会に良いかも。

デザートも気になり、こちらを注文。

IMG_2255

こちら、店の自家製ですね。

最後に、こういうデザートも悪くないです。

色々楽しくて頼んでしまったら、もう食べられなくなり・・・。
かなり気になっていた松茸の土瓶蒸しを注文できず。

まあ、次ですね。

いやー、蒲田は大井町には無い魅力の店がある。
こういう店が多くある街に住めたら、楽しいですよねえ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【シュマッツ・ビア・ダイニング 有明ガーデン】のランチ

キックボクシングの後は、妻の用事の為に有明へ!

IMG_2118

IMG_2119

いやー、久々。
有明は、大井町からだと、りんかい線で国際展示場へ。
そこから数分歩けば着きますよ。

有明は、複合型の施設で便利。
有明に住んでる方なら、全て完結する感じ。

施設が正方形に近くて、施設内をウロウロするのにストレスが無い・・・と住友の方が言ってました。

そして、色々オシャレですし、大井町に無いものもあるので、散策に適していると言えます。


さて、ランチは無論こちらで。

行ったのは、こちら。

IMG_2120

【シュマッツ・ビア・ダイニング 有明ガーデン】さん。
今回リピート。



ここは、良い雰囲気ですし、美味いドイツビール吞みたいし・・・。
ご飯も美味しかったので、二度目の訪問。

IMG_2121

IMG_2122

IMG_2123

ランチ時を外しているので、空いてます。
窓際の席をゲット。

IMG_2125


注文はスマホですね。
ビールは、ランチ用のこちらで。

よく分からんので、上から二つセレクト。

IMG_2127

これが、美味かった。

IMG_2128

いやー、いいですね。
味も、全然違う。

この環境で、ドイツクラフトビールの飲み比べなんて、なんと贅沢な。

そして、料理到着。

IMG_2129

うむ、サラダ美味い。

IMG_2130

IMG_2131

こちら、麦富士豚のグリル。
完熟トマトソースが掛かってます。

IMG_2133

IMG_2134

IMG_2136

そして、自家製ハンバーグ。
ブルギニヨンバターのソース。

うむ、どちらも美味い・・・!

なんかグリルにすると美味いですよね。

ハンバーグも、ブルギニヨンバターにすると良いです。
滅多に見るもんでないし。

有明まで来てますし。
珍しいし、美味いもの食べれて幸せな感じになれます。

いやいや、満足した・・・!


ラストは、色々見学しながらも一階まで降りて、こちらで〆。

IMG_2137

IMG_2138

IMG_2139

クレープですよ・・・。

宮崎はオッサンですが、たまにクレープ食べたくなる不思議。

これは、生地が良い感じで香ばしくて好き。
ヨーグルト系の酸味が良いと思います。

いやー、有明はたまに行くと良い散策コースになりますね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

自由が丘【鳥へい】のランチ

キックボクシングの後は、自由が丘散策と洒落こみました。

無論、ランチは自由が丘グルメの新規開拓。

今回は、アド街ック天国でも紹介されていたこちらにお邪魔する事に。

IMG_2083

店は、【鳥へい】さん。



いい感じの飲み屋ですね・・・。

IMG_2084

ランチも良い感じ。
自由が丘駅から徒歩1分の立地で、この価格とは。

早速、中へ。

IMG_2085

IMG_2086

IMG_2087

席は、カウンター。

頼んだのは、豚の生姜焼き定食と、竜田&ササミカツ定食。

そして、ここはランチ時とは言え飲み屋。

あります・・・!

生ビールが!

IMG_2089

いやー、乾杯!

キックボクシングの後の生ビールですよ。

疲れが取れますねえ。

IMG_2090

そして、飲み屋らしい前菜。

これが美味い。
これこれ・・・。

おからと漬物って、おっさんに刺さるのです。
生ビールも進む。


そして、メインが来ました。

IMG_2092

IMG_2093

おおお・・・いい感じ。

飲み屋のランチって、なんでこんな良い感じなんだ。

味も良い。
これは、夜に呑みに来ても良い時間を過ごせるに違いない。

タンパク質中心で、色々食べれて栄養価のバランスも良いし・・・!

更に、こちら。

IMG_2094

IMG_2095

なんか、色々なふりかけが置いてあります。

こういうの楽しいですね。

これは、良い工夫。

美味しいランチが、更に美味しく楽しくなった。

いやー、ここはリピートせねば。

自由が丘のキックボクシングのジムに通うようになって、一年と三か月。
自由が丘グルメも、少しずつですが充実していってますね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

大井町の【マル】で、ラストハンバーグ

キックボクシングのジムを早めに上がった後は、大井町で友人と待ち合わせ。

ランチは迷いましたが、友人がまた食べたいというので【Hamburg diner maru (ハンバーグダイナー マル)】さんに決定。



実は、色々な要因で他の候補の店に行く条件が揃わなかったのです。
何故か、導かれたよう。

IMG_2012


これが、奇跡だったのです。

なぜなら、【Hamburg diner maru (ハンバーグダイナー マル)】のハンバーグが今月29日まで。

IMG_2027

なんてこった。

また、素敵な店が無くなるのか?
ご夫婦で引退か・・・?

と思ったら、【カレーライス マル】として、10月2日から再始動するみたいで、ほっとしました。

こういう店が無くなるのは、心に来る・・・!
我が、鋼の精神力をもってしても耐えられるものではないです。

ハンバーグは食べられなくなるけど良かった。

カレーには、メンチカツとかコロッケとかつける事が出来るみたい。

来月、また行かねば。
というか、知らなかったから今回行けたのは僥倖・・・!

グルメの神様のお導きか?

IMG_2013

という訳で、中へ。

IMG_2014

IMG_2015

今回は、前回と被らないようにマル特製包み焼ハンバーグと、ハンバーグとエビフライ、ハンバーグとクリームコロッケに決定。

無論、ハンバーグは50gプラス。

この店は、絶対肉をプラスした方が良いです。

IMG_2016

そして、乾杯。

今月も友人と集まって、ランチ出来て良かった。

キックボクシングの後ですから、ビール美味いし。


さて、前菜のサラダとスープ到着。

IMG_2017

IMG_2018

うむ、美味いなー。

ほっとしますよ。
この店無くならないで、本当に良かった。

そして、メイン到着!

IMG_2019

これが、マル特製の包み焼きハンバーグです。

IMG_2022

開けるとこんな感じ。
なんか、こういうランチっていいですよね。

IMG_2023

そして、美味いんだこれが。

ああ〜、今月はもう来れないから、これがラストのマルハンバーグか・・・。

悲しいけど、美味い。

そして、エビフライとクリームコロッケはこちら。

IMG_2020


IMG_2021

友人と妻は、二人ともシャリアピンにしました。

シャリアピン美味しいですし。

三人でシェアしましたが、大満足ですよ。

いやー、良かった。

ランチで、こんな気持ちになれる優良店って、数少ないです。

店主のご夫婦とも、色々お話させてもらいましたし。

今月でハンバーグが終わる事を知らなかったのに、何故か来れた幸運。
縁があるんですかね。

カレーハウスになっても、また通わせていただきたい。


そして、当院のグルメメンバーに告ぐ。
今月29日までに、マルのハンバーグ食べに行ってくださいね!

あ、13時にはハンバーグは食べつくされます(笑)
今回も、我々でハンバーグが無くなったし。

これも、幸運であった。


食べないと後悔するかもですよ。

いやいや、定休日に素敵で幸せな時間を過ごせました。
今後の人生も、こんな時間を増やします。

感謝いたします。

IMG_2026


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して18年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)とキックボクシング、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ