考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

戸越公園

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

林試の森公園の川津桜とへびパン

美味しいランチを堪能した後は、【林試の森公園】へ。





行くのは久しぶり・・・。

IMG_4885

入口の一つに到着。

武蔵小山駅からだと、ここから入る事になりますね。

IMG_4886

おっ、沈丁花が良い香り・・・。
この時期は沈丁花の花の香りが楽しみなのです。

IMG_4887

確か、川津桜が満開と情報を得て来ましたが・・・。

不安になってきたその時。

IMG_4888

IMG_4889

お、咲いてる!

IMG_4890

全体的に本数は少ないですが、見事ですね。

IMG_4896

IMG_4897

IMG_4898

メジロがめっちゃいますね・・・。

IMG_4899

家族連れやご老人が写真撮りまくってました。

毎年、決まった場所に咲く川津桜を見れるってのは、幸せな事ですね・・・。

IMG_4900

IMG_4901

IMG_4902

IMG_4905

IMG_4906

うむ、満足した。

2025年の花見も順調・・・!
梅と川津桜をクリア。

そして、武蔵小山商店街から戸越銀座商店街を楽しみ・・・。

戸越公園の商店街でパン屋へ。

【焼きたてパン工房 ことぶきベーカリー】さんですね。



IMG_4910

IMG_4915

ううむ、へびぱん・・・?

今年は、蛇年ですしね。
そして、近所には蛇窪神社もあります。

これは、一ついただこうかと中へ。
初めて入ります。

IMG_4913

IMG_4914

IMG_4911

IMG_4912

いた。

こちらと、後は気になるパンを購入。
どれも美味しそうで非常〜に迷いました(笑)

自宅でこうなりましたよ。

IMG_4917

IMG_4919

へびぱんは、中は白あん。
バゲットもカットしてもらいましたよ。

クリームパンもこんな感じ。

IMG_4920

おお〜、いいですね。
美味いです。

こういうパン屋って、何を買うか迷いますよね。
どれも美味しそうでしたし。

また、行かねば。

満開の川津桜を見れて、良い店を発見して、美味しいパンを食べれました。

こんな休日を繰り返していきたいもんですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【愛と友情の金のマドレーヌ工場】にリピート

キックボクシングのジムに行って、美味しいランチを戸越公園でいただいた後は・・・。





戸越公園駅付近にいるので、あそこに行こう!

となりました。

こちらの記事の店ですね。



ここのマドレーヌは、身体によい気がする。
食べても、違和感が無い。

IMG_4378

店は、分かりにくいですが、こちら。

みずほ銀行から、元々オオゼキがあった所を通り過ぎて、コンビニ過ぎてすぐ。

接骨院の手前の道に入ります。

IMG_4379

IMG_4380

いいですね。
この隠れ家感というか、知る人ぞ知る的な感じ・・・!

IMG_4381

IMG_4382

IMG_4383

無論、直売店限定セットは購入するとして・・・。

後は、好きな味のマドレーヌを購入。

更に、こちら!

IMG_4384

焼きててのマドレーヌ!

これが、一味違うのです。
宮崎も、ここで初めて食べましたが。

非常に美味い。

妻が喜んでましたよ。

ここのマドレーヌは、オリジナルですし。
お土産にも、買い食いにも、自分用にも良い。

汎用性が高い店であり、知ってると得な店って感じですね。

当院のニュースレターにも載せておきました。

IMG_4386

こういったセットが自宅に常備されていると、幸せかもですねえ。

ここは、戸越公園ランチした時に、また寄りたいものです。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越公園【ホーカーズ】のカレー

キックボクシングの後は、戸越公園駅へ。

ランチと、買い物ですね。

さて、戸越公園駅周辺はランチ開拓があまい宮です。

と言う訳で、今回は戸越銀座グルメ新規開拓ですよ。

行ったのは、こちら。

IMG_4222

IMG_4223

【エスニックカレーの店 戸越ホーカーズ】さんですね。



13時半過ぎというのもあり、すんなり入店。

IMG_4224

IMG_4225

こちらで食券を購入。

頼んだのは、2種盛りのB(赤いカレー・ポークカレー)ですね。
赤いカレーは食べてみたいですし。
2種盛りっていいですよ。

IMG_4226

IMG_4227

マスター夫婦で営む、良い雰囲気の中・・・。

まずは、乾杯。

IMG_4228

いやー、ビールがあって良かった。
 
IMG_4229

そして、来たのはこちら。

IMG_4232

おお、いいですね!

IMG_4233

福神漬けも、いただいて・・・。

IMG_4234

いただきます!

うむ、美味いですね。
流石、プロのカレーは違う。
コクがある・・・!

IMG_4235

赤いカレーも、美味しい。
スープカレーみたいにサラサラなので、このようにいただきました。

ココナツ風味というのも良いです。

途中、ナンプラーを加えても美味い・・・!

そして、妻はデザート。

IMG_4236

やはり、辛いものを食べた後は、これな気がする。

いやー、戸越公園駅周辺で良い店に出会えました。

午前中にジムに行く宮崎としては、14時ラストオーダーはありがたい。

こういうカレーの店は、あるようで無いから重宝しそうですね。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

戸越公園の【愛と友情の金のマドレーヌ工場】

武蔵小山で素敵ランチを堪能した後は、武蔵小山から戸越銀座までの商店街で買い物。

良いもの売ってますよね・・・!

そして、帰り道に戸越公園の近くを通ったのですが。
元々、オオゼキがあった通りですね。

・・・おや?

IMG_4154

狭い横道に、店が・・・?

無論、入ってみる事に。

店は、【愛と友情の金のマドレーヌ工場】さんというらしい。



サイト拝見すると、池上からの移転か・・・。

IMG_4155

あそこか。

IMG_4156

IMG_4157

IMG_4158

IMG_4159

これは、面白い店ですね。

ここで作って売っているようです。
店の方ともお話しましたが、にこやかで親切な方々でした。

何か買おうと思いましたが。

IMG_4160

お、直売店限定とな。

まずは、こういうのを買わないと。

そして、妻が更に追加で購入。

更に!

( ´∀`)「今なら、作り立てがありますよ!」

凄く美味しいらしい・・・。

妻が少々迷った後に、結局購入してました。

そして、これが大正解。

IMG_4161

マドレーヌの作り立てって、こんなに美味いんか・・・!

これは、良いですね。
お土産としても、オシャレでお手頃なお値段ですし。

食べ歩きもOKと、利用しやすい店と言えます。

街歩きのちょっとしたイベントって感じにもなって楽しい。

IMG_4164

しかも、美味いです。

プレゼントで差し上げたら、喜ぶ方は多いのでは。
セットは、ハーブティーも付いてますし、やはりお土産としても良いな。

ここは、また利用させてもらおうかと。

ううむ、大井町の近くだったらなあ〜と、こういう店を発見するたびに思いますね(笑)



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【バル THREE PiECE(スリーピース)】のランチ

以前、戸越公園駅前で、素敵な店に出会いました。




アネモネカフェですね。
気に入って何回か行きましたが、閉店・・・!

そして、アネモネカフェが撤退した後に、すぐ店が入ったのですが行ってませんでした。

アネモネカフェロスが原因。

だがしかし。

ここはやはり、アネモネカフェ跡の店も確認せねば・・・と思い立ち。

キックボクシングの後に、行ってみましたよ。

IMG_0123

IMG_0124

店は、【バル THREE PiECE(スリーピース)】さん。



中は、以前と変わらない気が。

IMG_0125

IMG_0126

IMG_0127

さて、メニューは・・・。

IMG_0128

ううむ、パスタ無いのか・・・。

では、ここはオムライスかな。
少々割高になりますが、せっかくなのでハンバーグも追加。

妻は、厚切りキッシュと7種類のサラダプレート。

IMG_0129

お、インスタフォローすると200円引き。
早速、申請しましたよ。

IMG_0130

IMG_0131

そして、まずはカンパイ!

ランチセットに300円足して生ビール!

これ、アネモネカフェの時と同じですね。

非常に美味い。

IMG_0132

こちらは、オムライスのサラダ。

よし、美味い・・・!
サラダとドレッシングが良い店は当たり。

IMG_0136

そして、来ましたよ。

オムライスのハンバーグトッピング!

これは、美味そう。

そして、ナイフを持って真ん中に切れ目を。

IMG_0137

プロみたいにはいかんかった(笑)

でも、美味いです。

ハンバーグも美味しい。

IMG_0138

これは、いいですね。

このクオリティなら、女子会にもデートにも使えるかと。

IMG_0133

IMG_0134

キッシュも少しもらいましたが、美味しかったです。

ここは、もう一回行って色々試してみたいなあ・・・。
イタリアンバルなのに、パスタ試せなかったですし。

次回、友人と行くか・・・?

IMG_0139

アイスコーヒーも美味しかったです。

いやー、大満足。

アネモネ後に、良い店が入ったようですね。

ここは、サイト見ると夜に行っても良いかもしれません。

また、再調査しに行かないとですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【とんかつ専門店 がんばり亭】のランチ

キックボクシングの後は、クライアントの方に美味しいと聞いていた店に行ってみましたよ。

場所は、戸越公園駅の近く。

IMG_7520

建設中のタワマンの周りに、ポツンとある店ですね。

IMG_7522

【とんかつ専門店 がんばり亭】さんです。



IMG_7521

うむ、トンカツ専門店ですね・・・。

一日5食限定のメンチカツ定食はあるだろうか・・・。

とりあえず、中へ。
ここは、気になってはいたのです。

IMG_7523

IMG_7524

メンチカツ定食があったので、頼んでみましたよ。
後は、上ロース。

まず来たのは、こちら。

IMG_7526

IMG_7525

瓶は、なんと特製のドレッシング。

キャベツに使うんだそうです。

IMG_7527

岩塩とか、わさび醤油とか色々ありますね・・・。

IMG_7528

そして、来ましたよ。

IMG_7529

こちら、メンチカツ。

IMG_7530

上ロース。

IMG_7531

メンチカツは、こんな感じで面白い。
多重構造?

そして、美味い!

食べ応えあります。

IMG_7533

上ロースも美味いな〜。
ブタの脂が美味いではないか。

当たり前ですが、スーパーで売ってるトンカツとは次元が違う。

IMG_7534

上ロースは、ソースも美味いですが、岩塩なんぞ・・・。

こういう楽しみ方も出来ますね。

IMG_7532

そして、トンカツ定食には欠かせないキャベツも、私はソースが好きですが。

ここのドレッシングも、美味しいではないですか。


いやー、やはりトンカツ専門店でトンカツ定食食べるのは至福ですね。

こういう、しっかりした店で食べると良いでしょう。


ここの店は、現在営業は昼のみ。

タワマンが出来たら、住民の方が通う事になるでしょう。

今のうちに行った方が良さそうですね(笑)


 基礎整体講座2023募集中 

 2023年12月26日(火)開催の整体セミナーです。

詳細は、こちら。




基本的に受講した事ある方限定ですが、興味のある方はご連絡ください。

ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【anemOne cafe】でラストランチ

最近、ハマって通い始めた【anemOne cafe】が閉店になりました。



無論、最後にまた行きましたよ。

IMG_5356

IMG_5357

ああ・・・、寂しいもんです。

さて、今回は友人と三人。
色々頼みたい。

IMG_5359

IMG_5360

頼んだのは、「じっくり煮込んだ柔らか牛肉のボロネーゼ」「ベーコンと茄子のアラビアータ」「しらすと青唐辛子、ししとうのペペロンチーノ」

ここに、サラダにローストビーフをトッピングしてジャガイモの冷製ポタージュを頼んだ。

更に、ハートランドビール!

IMG_5361

いやー、キックボクシングの後だから美味い。

そして、まずはサラダ。

IMG_5363

IMG_5362

美味そう。
ここのサラダは美味いんだ・・・。

ドレッシングも3種類あって、迷ってたら二つくれました(笑)
ありがたや。

IMG_5364

IMG_5365

ドレッシングを贅沢に使用・・・!

うむ、非常に美味い。

そして、冷製スープ。

IMG_5366

こちらも、頼むしかないですね。
しかし、当たりの店ってスープが例外なく美味いな。


そして、メインが来ましたよ・・・!

IMG_5367

IMG_5368

IMG_5369

いやー、いいですね!

どれも、美味しい。

この味付けは好みです。

特に、このボロネーゼが食べられなくなるのは寂しい。
近所に良い店見つけたと思ってたのに。

そして、悲しみのハートランドビール二杯目!(笑)

妻と友人は、デザートへ。

IMG_5371

IMG_5372

少しもらいましたが、美味かったです。

いやー、閉店前に入れて良かった。

写真入りでブログに書いてるので、後々の思い出になるかと。

【anemOne cafe】のオーナーと店員さんと、最後に少しお話出来ました。

非常に美味しかったです。
感謝!

これから他の事業に力を注ぐと言っていたオーナーとは、今後どこかで会ったら面白いですね。

最後に良い時間を過ごさせてもらえました。
感謝いたします。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【anemOne cafe】が閉店に

最近、お気に入りのカフェが戸越公園に出来て、喜んでいたのですが。





なんと、今月末で閉店。
な、なんだってー!(´;ω;`)

IMG_5259

IMG_5261

今月の29日までですね。

せっかく、良い店見つけて喜んでたのに。
ここは、美味しいですし雰囲気も良い。
客層も良かったので、惜しい・・・!

IMG_5260

妻が気に入ってたのもあり、とりあえず行けるだけ行こうとなったのです。

IMG_5262

IMG_5263

さて、注文は・・・。

やはり、ウィークリーパスタかな。

更に、キックボクシングの後ですので水分補給・・・!

IMG_5264

ここは、ハートランドが400円。
注ぎ方も良いので嬉しい。

そして、メインが来ましたよ。

IMG_5265

IMG_5266

ランチセットの珈琲とサラダ。
ここは、珈琲もサラダも美味い。

IMG_5270

IMG_5271

妻は、カルボナーラ。

私は、こちら。

IMG_5267

じっくり煮込んだ柔らか牛肉のボロネーゼ!

これが、美味いのだ。

IMG_5268

生パスタですよ・・・。

IMG_5269

じっくり煮込んだ牛肉も良い・・・!

しかし、美味い。

ああ〜、この店無くなってしまうのか。

シェフ兼オーナーに聞いたら、前向きな理由で閉めるとの事だったので応援したいですが。

寂しいですね・・・。


来週は、友人とランチするから、この店を提案しようかな・・・。
皆様も、興味のある方は閉店前に行ってみてくださいね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【anemOne cafe(アネモネカフェ)】でランチ会

キックボクシングの後は、ランチ会の為に戸越公園へ。

そう、前回行ったあの店が、次の会場となったのです。
こちらですね。

IMG_4756

【anemOne cafe(アネモネカフェ)】さんです。

https://anemonecafe.com/index.html




IMG_4757

IMG_4758

IMG_4759

うむ、ウィークリーパスタが美味そうな・・・。

そして、ランチビール(ハートランド)が400円なのが嬉しい。

IMG_4760

席はこちら。

相変わらず雰囲気良いです。

IMG_4763

IMG_4761

まずは、乾杯・・・!

キックボクシングの後の、生ビールは効きます。

そして、注文は3人だったので多岐に渡り・・・。

まずは、サラダにローストビーフをトッピング。

IMG_4764

IMG_4765

美味い。

野菜も良いし、ドレッシングも良い。
ローストビーフが、いわゆるかみ切りやすい好みの味のやつ・・・!

IMG_4766

テンション上がって、生ビール二杯目!

更に、じゃがいもの冷製ポタージュ。

IMG_4767

これが、繊細で美味い。

この味、どうやって出すんだろうと話題に。

そして、ついにメイン!
ウィークリーパスタを中心に、ベーシックなパスタも足した。

まずは・・・。
じっくり煮込んだ柔らか牛肉のボロネーゼ。

通常のランチメニューのボロネーゼと違い牛肉。
これが大正解。

IMG_4768

IMG_4772

非常に美味い。

ここは、パスタも生パスタで、私好みの太さだし。

お次は、ジェノベーゼ。

IMG_4769

基本と言える。
美味い。

ボロネーゼとは色の違いを出した。

そして、驚いたのがこちら。

たらことめかぶのパスタ ーすだち添えー ですね。

IMG_4770

なんというネットリっぷり。

IMG_4771

食べる前は、これ味が薄いんじゃないか・・・。
と思いましたが。

これが、良い感じの濃さですよ。
圧倒的ねばりっぷりと、この味・・・!

驚きました。

ウィークリーだから、次回はメニューに無いかな・・・?
今回、食べておいて良かった。

ラストは、女性陣がスイーツと珈琲。

IMG_4773

IMG_4774

これ、皿が冷えてます。
なんという気遣い。

素晴らしいですね。

生ビールのグラスも天使の輪が出来てますし、注ぎ方も丁寧だったし。

思わず、長居したくなる雰囲気。

今回のランチ会は、非常に高い評価と言わざる負えませんね・・・!

戸越公園エリアで、良い店見つけました。

皆さんも、いかがでしょう〜?



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


戸越公園のクレープ【クルームクレープ】

大井町からバスで武蔵小山に行き、徒歩で商店街を通って帰ってきた宮崎ですが。

途中の戸越公園に新しく出来たクレープ屋に妻が行ってみたいという事なので寄りましたよ。

店は、【クルームクレープ】さん。

2023年2月24日にオープンしたばかり。
みずほ銀行と、トンネルの間辺り。

IMG_9578

IMG_9579

サイトは無い・・・?

インスタはこちら。

https://www.instagram.com/cruum_crepe/


昼過ぎに付きましたが、結構並んでますね・・・。

少し並んでしまいました。

IMG_9580

IMG_9581

IMG_9582

やっと順番が回ってきて中へ。

撮影許可を得て写真撮らせていただきましたよ。

IMG_9583

IMG_9584

IMG_9585

一組ずつしか入れない感じ。

女性二人で店を回してるようですね。

頼んだのは、生クリームイチゴとカスタード白桃。

IMG_9586

IMG_9588

ほう・・・。

いいですね。
クレープ食べるのなんて久しぶりです。

持ち帰りでゲット。

そして、天気が良いし戸越公園で食べよう!となり。

IMG_9589

IMG_9590

いただいたら、美味い!

サッパリしていて辛党のオッサンでも大丈夫・・・!

公園でのんびり座って、池を眺めながらクレープ食べてしまった。

なんという休日っぷり。

戸越公園や文庫の森公園に遊びに行く方は、ここのクレープを買うと良いかもしれません。


オッサンでも買えますよ(笑)
私以外は女性ばかりでしたけど。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


戸越公園の【ハスキージェラート】

武蔵小山から戸越銀座商店街を散歩した後、久々に【ハスキージェラート】に寄ってみましたよ。



戸越公園の近く、文庫の森公園からオオゼキがある通りにある店ですね。

ここは、何回か行ってますがお勧めの店。



ハスキージェラートは、日本有数の豪雪地帯である新潟県魚沼市に製造所を構えるジェラート専門店。

実は、中延にある世界・全国から選りすぐりの冷凍・冷蔵食品を集めた、自動販売機のセレクトショップ【ピッポン】にも、ここのジェラートが販売されているのです。



まあ、暑いうちに食べておこうって事で。

IMG_3273

早速、中へ。

IMG_3274

IMG_3275

IMG_3276

IMG_3277

私は、甘いものはいいかな・・・。
妻はジェラート。

店内で食べるから。コーヒーは頼まんとな。

と言う訳で、こうなりました。

IMG_3278

IMG_3279

ジェラートも、少しもらいましたが美味い。
もちろん、コーヒーも。


ここ、大井町にあればな〜。

ジェラート専門店って、あまり無いから貴重なんですよね。
しかも、6年ほど続いている実力のある店ですし。

たまに寄りたい・・・!


皆さんも、戸越公園や文庫の森公園に行った時に寄ってみるとどうでしょう?

美味しいですよ。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【高野屋肉店】さんが閉店に

昨日、地元に住むクライアントのMさんから、恐ろしい知らせが。

なんと、戸越公園駅近くの【高野屋肉店】が閉店するらしいのです。
ラストは、明日の28日まで。

聞いてないよ〜(泣)

ここには、かなりお世話になっていたのです。




だがしかし。

情報を得た次の日が定休日ですので、なんとか顔出せます。
もう、ほとんど肉は無いとMさんが言ってましたが。

とりあえず行ってみる事に。

IMG_8632

ここですね。

向かい側に、元々イトーヨーカドーがあった所です。

IMG_8633

IMG_8634

むう・・・確かに商品が少ないですが、まだ残ってます。

これは、買うしかない。

そして、ご主人とお話し出来ましたが、引退だそうです。
あまり深くは聞けませんでしたが、残念ですね・・・。

この辺では、1・2を争う相当な腕前の肉職人が。
これから、私はどうすれば良いのか・・・。

途方に暮れてしまうとは、まさにこの事。

IMG_8636

ああ・・・、レバーケーゼや、ローストビーフはもう買えないのか。

とにかく、香味焼・ハンバーグ・フランクフルト・ベーコン・鷄皮せんべいを購入。

後は・・・。

IMG_8635

お惣菜は、唐揚げを買いましたよ。


閉店ぎりぎりで買いに行けて、良かった・・・。

最後は、

( ´_ゝ`)「ありがとうございます。また・・・あ、お元気で!」

と言われて、寂しくなってしまいました。

ご主人も、お元気で!

IMG_8637

時間の流れと共に変わらないものは無いけど・・・。

こういう出会いと別れって、人生において重要なのかもしれませんね。

IMG_8638

近所の公園で、唐揚げ食べました!

非常に美味い。
今まで、ありがとうございました。

感謝いたします。


【高野屋肉店】さんは、28日(木)まで営業してます。

明日までですね。

行きたい方は、是非。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【高野屋肉店】の新商品 モルタデッラ

戸越銀座の百番に行くと、帰りにほぼ必ず寄ってしまう店があります。

戸越公園駅のそば。
元々イトーヨーカドーがあった場所の前にある【高野屋肉店】さんですね。




たまに買いに行くので、顔を覚えられました(笑)

IMG_1990

こういう店が、もっと近所にあれば・・・。

ここはご夫婦で経営されてますが、かなりの肉職人なのです。

IMG_1988

ここのお惣菜や、加工品は美味い・・・!

さて、今回もレバーケーゼや骨なしスペアリブ、後は普通に豚バラも購入・・・。


そして、気が付きました。

新商品が!


【モルタデッラ】??

調べてみると〜。



モルタデッラとは北イタリアのエミリア・ボローニャ州の州都、ボローニャ原産のソーセージのこと。歴史の古いソーセージとしても有名で、その発祥は古代ローマ時代ともいわれています。モルタデッラの製法については、13世紀にはすでに厳しい規約が定められ、今でも伝統的な製法で作られているものが多いのです。
との事。

当然、購入。


そして、自宅でこうなりました。

IMG_1993

IMG_1997

ううむ、素晴らしい。

そして、美味い。
ビールや日本酒に合います。

そこに、ちょうど成城石井で購入した1000円位のお得なチーズセット(新商品)の一部や、辛子明太子も付けて・・・。

いい感じになったぞ。


この為に、日本酒も買った。


自宅で、ネットフリックス観ながら、素敵な酒のアテという感じで贅沢な時間を過ごせましたよ。

しばらく、充実した肉ライフを送れそうです。
スペアリブは初日で無くなりましたが。


最近は、コロナ禍や緊急事態宣言で、飲食店に行かなくなったし、巣籠りしがち・・・。

やはり、どんな状況でも楽しみたいもんです。

色々と工夫中ですよ。


しかし、どんどんグルメになってしまうな・・・。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


肉屋のレバーケーゼ【高野屋肉店】

戸越銀座でランチした後は、出来るだけ寄る肉屋があります。

場所は、戸越公園でちょっと歩きますが、歩く価値があります。

以前も紹介した【高野屋肉店】さんですね。




ここは、色々な商品を自家製で作っているので、毎回行くのが楽しみなのです。

こういう店って、これからどんどん減っていくんでしょうかね・・・。


image

場所は、以前イトーヨーカドーの戸越公園店があった場所の正面です。

image

店先には、既に美味しそうなシューマイが・・・。

いつも購入している香味焼きも。
トントロも、美味そうですね!


さて、今回もレバーケーゼは・・・。

ありました!
作りたてですよ。

image

これは、買うとして他は・・・。

image

image

image

目移りしますが。

結局買ったのは、レバーケーゼ・シューマイ・鴨肉の燻製・ハンバーグ。

image

レバーケーゼは、これで大体200グラム。

image

シューマイは真空パックもあったけど、本日食べるのでパックで。

image

国産の鴨肉を使った燻製と、自家製ハンバーグは今から楽しみです。


酒を飲む人は、ここで肉を買うと良いでしょう。

最高のおつまみになるかと。

ここは、他にも購入したい気になる商品があります。

また、行って新しいものにチャレンジしたいですね。

近所の方は、散歩がてら是非。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


謎の店 レシピダイニング - 戸越店へ!

ずっと気になっていた店にようやく行く事が出来ましたよ。
いつやってるのか分からないし、たまに見失う店でした(笑)


なんと、今回は当院のクライアントからのご縁で行く事になりましたよ。

ここが、良かったのです。
特に、こんな天気が良くて、窓を開けていたら爽やかに過ごせる時期は最高。


店は、戸越公園のすぐ横。

「recipedining TOGOSHI レシピダイニング - 戸越店」さんです。




IMG_6680

IMG_6681

戸越公園の横に、ひっそりとある店は、気になっていた方が多いのではないでしょうか。

IMG_6682

IMG_6683

定休日は、月曜・木曜。
ランチのみ!

中は、素敵な空間でしたよ。

IMG_6685

IMG_6686

IMG_6687

家具には詳しくないですが、テーブルや椅子など、かなり良いものを使っているのが分かります。

IMG_6688

IMG_6690

IMG_6691

クラシックも流れており、落ち着きます。

IMG_6696

今の時期、外で食べるのも良いかも・・・。
向こうに見えるのが戸越公園ですね。

IMG_6697

ここの店はデザインなど、あらゆる分野のプロが関わっており、色々半端ないですね・・・。
死角なし。

IMG_6699

IMG_6714

セルフサービスのデトックスウォーターも、作り方を聞きましたが技術と、手間を惜しまない事が伝わってきます。

グラスも、良いものですね、これは。

美味しくて、3杯も飲んでしまいました(笑)

こういうの、嬉しいです。


そして、注文させていただいたのは、メインの二つ。

IMG_6700

IMG_6701

オーガニックスパイスから作ったキーマカレープレート。

IMG_6702

こちらが、酒粕とカシューナッツソースの豆腐ハンバーグプレート。


これは・・・、野菜からいただきたくなります。

スープも美味しい。
一口飲むと、食材や手間の掛け方が違うのが分かります。

美味しいだけでなく、栄養もかなりありますね。


キーマカレーも、後からゆっくり辛みが来ますが、優しい感じ。
スパイス系は、大好きなので私的にかなり気に入りましたよ。


ハンバーグも少しもらいましたが、この薄味ながらしっかりコクがある美味しさ。

米のご飯も、雑穀米・酵素玄米と選べて良いですね。
今回は、食べた事の無かった酵素玄米をチョイス。


どちらも、じっくり味わって食べたい料理でした。

これは、グルメな女性が喜びそうですね。
店内の雰囲気も、店員さんも素晴らしいですし。

IMG_6707

IMG_6708

IMG_6710

食後は、コーヒーをいただきました。

京都の老舗コーヒー店「玉屋珈琲店」の豆だそうです。




いやー、贅沢な時間ですね。

この空間と料理と、美味しいコーヒー。
天気も爽やかとくれば、大満足です。


IMG_6709

そして、驚いたのが妻が頼んでいたニンジンケーキ。

こちら、サクサクかフワフワ(だったかな?)と、食感を選べるのです。

辛党の私ですが、これは美味しいと思いました。

ここに来たら、日替わりのデザートは毎回チェックした方が良いでしょうね。



ペイペイで支払いし、店を出たら、一時間は経過してました。

ゆっくり贅沢な時間を休日の昼から過ごせてしまいましたね。

更に、ここから戸越公園や文庫の森公園を散歩・・・!
完ぺきですね。


Iさん、ありがとうございました!

また、行きますね。
皆さんも、いかがでしょう〜?





 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 

戸越バル18番@戸越公園

最近、戸越公園付近で素敵な通いたくなる店を発見したいと思っていました。
以前見つけたジェラートの店は、たまに行くのですが。



そこで、夜の戸越公園に夫婦で探索に出かけた訳です。

戸越公園も、ちょっと店が少なくなったかな・・・と思い、歩いていると。

2017-07-05-19-22-54

戸越公園駅から徒歩数分。
ちょいと、良さげでオシャレな店が。

2017-07-05-19-23-31

地下か・・・。

店の名は「戸越バル18番」
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13191528/

新しい店っぽい。

初めて入る店は緊張しますが。
入ってみましたよ。


2017-07-05-19-25-05

中は、オシャレで綺麗にしてますね。
空調が良いのか?爽やかな空間ですね。
地下というのを忘れる位です。

スタッフの方の対応もグッド。

2017-07-05-19-25-01

メニューは、お勧めや季節ものが書いたかちらと、もう一つ普通のメニューもあります。

恐らく、ここから注文するのが、全貌が見えやすいかな・・・。
値段も、良心的ですが。

まあ、とりあえずはドリンク・・・!

2017-07-05-19-33-09

たまにはサワー。
グレープフルーツですよ。


久しぶりにサワー呑んだ。

さて、序盤の構成は・・・、これだ!

2017-07-05-19-43-04

2017-07-05-19-46-21

2017-07-05-20-02-48

パクチーを主力に、肉。

そして、これが美味しかったのです。
これは・・・、センスある!

素晴らしいなあ〜。
パクチーは解毒力あるし、慣れるとクセになりますよね。

ここで、すでに当りの店と確信ですよ。

これは、注文の構成が難しくなってきました。
初めての店は、注文のバランスにより、その店の良い部分を如何に今後通う事に繋げるかの作業と発想が大変なのです。

しかも、ブロガーとして店を紹介するにあたり、既にレポ初回からその店の魅力を引き出さねばならない。
これは、情報を発信する側として、当然の心構え。

熟考の末、こちらを注文。
恐らく、この店の事を知りたい年齢層やら、何やらを考えると、これ・・・!

2017-07-05-20-06-52

店のお勧めのフライドポテト。

熟練の大人はマックとか行かないけど。
でも、たまに衝動的に食べたいこれ。

しかも、ソースが2種類で、ジャガイモの実力もありで、若者からオッサンまで対応可能。

しかも、美味しかったので、問題無し。

2017-07-05-20-09-54

2017-07-05-20-10-24

近くに座っていた、呑兵衛の姐さんが頼んでいた、表面張力うんたらのスパークリングワインも呑んでしまいました。

確かに、表面張力。

ケチ臭い感じがゼロです。
演出が上手いですね。

よく日本酒などで、もうちょっとついでくれよという思いをした事がある方は共感していただけると思いますが。

そんな心配が無い配慮。
安心感に繋がる上策と言えます。


締めも、こちらにしてみました。

2017-07-05-20-21-55

2017-07-05-20-51-47

雲丹クリームパスタと、白桃の杏仁豆腐です。

普段頼まない料理だけど、この店に合わせてみました。
郷に入れては、郷に従えです。

そして、大満足。

次回来た時は、違うメニューを堪能してみたい気がしてしまいますね。
そうやって、店との関係性を深くしていくと良いのかもしれません。

たまに行って、その店の雰囲気に自分を合わせてみる。
そこに発見があるかもしれません。

いつもはやらない事をやるを出来る店に行けるのって、楽しいもんですね!



 

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ハスキージェラート 戸越店

昨日の休日にお気に入りのコースを散歩していたら、素敵なジェラート屋を発見しました。

オシャレで、良い雰囲気です。
妻が、どうしても食べたいというので、入ってみましたよ。

店の名は、「ハスキージェラート 戸越店」 
http://huskygelato.com/

2016-11-16-12-56-46

2016-11-16-12-56-56

11月5日にオープンしたばかりの模様。

戸越公園から戸越銀座方向に歩いて、みずほ銀行やオオゼキを過ぎてから更に歩いた所ですね。

立地が良いとは言いがたいですが、この店は売れそう。
センスが良いし、ジェラートもコーヒーも美味しい。

店の方の対応も良い。

大井町を含む、この辺に住んでいる方は、こういう店を望んでいると思っています。
やはり、大手の出店はつまらないです。
やる気のある個人事業主の方が、良い店を出しやすいと商店街が発展すると思うのですが。

この商店街は、他にセンスが良い米(おにぎり)屋さんとコーヒー専門店があり、少しずつ良い感じになっているような気がします。


2016-11-16-12-58-19

お勧めはダブル。
妻とかぶらないように注文しましたよ。

そして、コーヒーも。

2016-11-16-12-59-29

2016-11-16-13-15-41

いいですね〜。
こういう店が大井町に欲しい。

2016-11-16-13-01-55

2016-11-16-13-02-59

店内で美味しくいただいていると、親子連れが何組か来店。
14時過ぎなどの時間帯でも、コンスタントに来店しているのかもです。

近所の方は気になるかも。
子供が嬉しそうに食べてましたよ。
リピートもしやすいかと。

ここの定休日は火曜日なので、私の定休日と被らなくて良かった(笑)

散歩の時に、ふらりと寄れる店が増えました 


「ハスキージェラート 戸越店」 
http://huskygelato.com/


 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

九州蔵@戸越公園

大井町線は戸越公園のすぐ横にある、九州料理の店に行きました 

店の名は「九州蔵」

駅の改札で、本当にすぐです。

以前、戸越銀座でインドカレーを食べた時に気になった店です。
http://seitaishi.livedoor.biz/archives/51988586.html


サイトを探したけど、無い(笑)
ぐるナビすら無い。

こちらのサイトが、かろうじてありましたが。
http://retty.me/area/PRE999/ARE2147483647/SUB2147483647/100001206740/
 

こちらの店です。

DSC_3394


ちゃんぽんや皿うどんが美味しそうですが・・・。
惹かれたのは、餃子。

そう、夫婦二人だけですが、餃子パーティーです(笑)

入ってみると、感じの良い家族経営って感じですよ。
店の雰囲気も良い。

そして、カウンターに座った瞬間に、この店は当りだと分かりました。

DSC_3381

コショウがあるのです。
これは、餃子を酢コショウで食べる選択肢があるという事。

ソースは、皿うどんやちゃんぽんを食べる時に必要らしい・・・。
初めてしりました。

薀蓄はこちら。

DSC_3382

そして、今回主役の餃子は・・・。

DSC_3391

DSC_3392

焼き餃子の薀蓄を撮るの忘れた 
写真の揚げ餃子は、満腹で食べれなかったのです。

餃子の種類は、鉄鍋餃子(焼き)・揚げ餃子・炊き餃子の3種類。

餃子パーティーの条件はそろっています。

そして、まずはビール! 
更に、前菜に辛しレンコン!

DSC_3383

これ、久しぶりに食べましたが、辛くて美味しいのです。
しかも、揚げたて。
揚げたては、かなり珍しいみたいです。


そして、お待ちかねの餃子が来ましたー!

DSC_3385


ハッキリ言って、これはかなり美味しいです 

焼き餃子は、そのまま何もつけずに食べても美味しい。
皮から手作りらしいです。

これが、本当の餃子の実力。

何もつけずに食べた後は、特製柚子コショウと専用のタレに付けて楽しめます。

更に、我々は酢コショウにもチャレンジ。

4段階の味を楽しんでしまいました。
焼き餃子だけでね。



そして、他では中々食べれないであろう炊き餃子が感動でした。
スープから餃子から何から気に入りました! 

こちらです。

DSC_3389


餃子を食べた後の、残りのスープで雑炊を食べたくなって店主にお願いしたほどです。


そしたら、

「麺を入れるのが一般的ですよ〜」

との事。

と、いう訳でこうなりました。

DSC_3393

馬鹿ウマです 

麺が太くて美味しい・・・。

スープの味が濃縮されて、麺が受け止めていて、美味しいのは当たり前か。


他のメニューも試したくなりましたが、すでに満腹。
次回ですね。

ちゃんぽんと皿うどんも食べてみたいものです。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

ドゥルガ@戸越公園

定休日は、夜の道場に備えて充実したランチを楽しみました。

久々のインドカレーですよ・・・。

行ったのは、意表を付いて戸越公園。
戸越銀座にたまに散歩に行くので、たまに行く場所なんですが 

実は、戸越公園はあなどれないと感じています。
他にも気になる店がありました。


注意深く、観察しながら散歩してると、私のグルメレーダーが反応しまくりなのです 


ランチはしくじれないというプレッシャーと用心深さから、選んだのはインドカレーの店。

その名も「ドゥルガ」 
ローマ字変換、面倒くさい・・・ 
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131604/13058614/

気になっていた店です。
チラシが入っていた事があったので。


DSC_3343

入ってみると、インドの方が笑顔で迎えてくれます 

店内は、適度に混み合っていていい感じ。
13時過ぎでしたが。


DSC_3340

DSC_3341

注文は、バイキング形式のやつにしました。

暑い日だったので、カレーをしっかり食べたかったのです 

DSC_3342

私の好きな微妙に辛いカレーもある事ですし。

そして、狙い通りの結果となりましたよ。



DSC_3339

スタッフさんがナンを運んできてくれて、カレー・野菜・フルーツヨーグルト・チキン・マサラティー(無糖)・米(カレーに合うやつ)は自分で取りに行きます。

カレーが美味しくて、嬉しかったです 
汗をかきつつ、いただきましたよ。

一番辛いカレーも良かったですが、個人的に好みなのは中辛のやつかな・・・。
ゆで卵が丸ごと入っているカレーも、面白かったですが。

他をそっちのけで、カレーを食べまくりました(笑)
なんという薬膳っぷり 


かなり満足ですよ・・・。
やはり、インド系の店はハズレに出会った事はありません。

しかも、暑い季節に辛いカレーなんて、素敵ではないですか。

堪能した・・・。

夜に道場行くまで、空腹を覚えないとは。
インド3000年の歴史恐るべし。
凄い料理ですね。

休日・散歩・素敵なランチ・買い出しと、結構幸せな休日でした。


戸越公園インドカレー・ドゥルガ
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131604/13058614/

 
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

休日に戸越公園

20080423戸越公園昨日は天気が良かったので、参号機(折りたたみ自転車ね)で近所の戸越公園に行ってきましたよ。
久々に行きます。
前回は去年でまだ池の工事やってましたが、工事は終わっているようですね。

ここは自然がいっぱいで池まであるので、いいですね・・・(*´Д`*)

20080423戸越公園池を見ると沢山小さな魚(名前は分からない)がいて、おたまじゃくしもいます。大きい鯉もいますね・・・。

私は小さい魚とかがいる池をジッと見てるのが好きなので、しばらく覗き込んでしまいました。
もっと近所に住んでたら夏とか涼しそうでいいですね〜。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「戸越公園」
東京都品川区豊町2−1−30   
東急大井町線「戸越公園」下車5分 都営地下鉄浅草線「戸越」下車10分
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して18年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)とキックボクシング、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ