考える整体師 大井町カイロプラクティック

品川区大井町整体院大井町カイロプラクティック」で院長を務めるカイロプラクターのブログです。武道も続けているのでその絡みの話も出てくるかもです。目指すは一流の治療家にして武道家・・・・かな?      Since 2005・10・1

蒲田

品川区・大井町の整体院 【大井町カイロプラクティック】 です。
http://www.rakis-oimachi.com/

看板も無く、隠れ家的に営業しています。
現在、完全予約制とさせていただいています。

整体勉強会も毎月開催中。

お問い合わせは 03−5742−8593 まで。

蒲田のクレープ専門店【Peche (ペッシュ)】

蒲田で寿司を堪能して、散策していたら・・・。

なんか素敵な店を発見しました。

IMG_5516

新しい店?

IMG_5513

IMG_5514

IMG_5515

クレープ専門店か・・・。

店は、【Peche (ペッシュ)】さん。



いつもは甘いものに興味が無い辛党の宮ですが。
なんか、予感がして入店。

妻はくいついてました(笑)

IMG_5517

IMG_5519

店は、女性オーナーのワンオペ?

去年の11月に開業したばかりとか。

そして、ピスタチオのクレープがお勧めという事で、おススメを購入・・・!

IMG_5520

IMG_5518

注文されてから作るスタイルですね。
店内に、良い香りが・・・。

そして、来たのがこちら。

IMG_5521

おお〜、いい感じではないですか。
そのまま店内でいただく事に。

私も少しもらいましたが、甘さ抑え目でスッキリした味わい。
これなら、私も美味しく食べられます。

オーナーさんとお話していたら、隣の店が両親の店だとか。

ほう、これは面白い。
なんか凄く理想的なものを感じますね。

隣の店とはこちら。

IMG_5525

IMG_5527

IMG_5526

あ、昼から呑めるのか・・・。

更に、料理が宮崎好みな雰囲気満天。

これは、今度の友人とのランチ呑み会の候補に入れておかないと。
やはり、我がグルメレーダーの精度は冴えわたってるな・・・!

しかし、昔と違って蒲田も素敵な店が増えたもんですね。

こういう個人店には頑張っていただかないと。

雰囲気良し・味良しで、お客さんは若い女性や主婦の方。
子供も喜ぶんではないかな。

蒲田でクレープ食べたくなったら、ここはお勧めかと。
良い店見付けましたね。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】のランチ

キックボクシングの後は、久々に蒲田の【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】に行ってきましたよ。



ここは、蒲田では人気店。
グランデュオの中にある店ですね。

昼から呑めますし、寿司以外にも和食を楽しめる事が出きる優良店。

宮崎は、ここで呑んで寿司食べるのが好きなのです。
大井町にも支店出来ないかな。

IMG_5484

IMG_5485

ううむ春限定の料理が美味そうですよ。

IMG_5486

席は、こちらになりました。

職人さんが働いてるのが見れる席ですね。

そして、まずはビール・・・。

IMG_5490

本日のおすすめも食べたい。

IMG_5488

そこにロボが生ビールを運んできました。

IMG_5489

まずは、カンパイ。

IMG_5487

そこから、卵焼き。

ここから寿司三昧ですね。

今回は、限定物を多くしてみました。

IMG_5491

おお、タコ食べやすい。
美味い!

IMG_5492

IMG_5493

IMG_5494

IMG_5495

このしろに、エンガワに芽ネギ。
イワシも美味いな〜。

IMG_5496

IMG_5497

鯛の昆布じめに、海老天にぎり。

IMG_5498

まさかの菜の花の春巻き。
これが出来立てで美味い。

こういう店ならではの変化球。
ストライク入りました。

IMG_5499

ホタルイカのチーズ焼き。
ホタルイカは旬ですからね。

旬のものは食べた方が良いのです。
世の中、そういう風に出来ている。

美味しくいただけました。

IMG_5500

ほう、これは・・・。

お判りいただけただろうか・・・!

ムラサキイカの糸造り。
ヒントは縦読み。

無論、注文。

IMG_5504

そして、これも美味かった。
噛みやすいですよ(笑)

IMG_5502

ここから、日本酒。
更に寿司!

IMG_5501

IMG_5506

鉄火巻きと、炙りトロサバの押し寿司?

安定の美味さ。

そして、驚いたのがこちら。

IMG_5503

めひかりの唐揚げですよ・・・。

これが、悪魔的美味さ。
これは、参りました。

無論、全て柔らかく美味しくいただけます。

これは、凄い料理の技術ですよねえ。

おかわりしたい位でしたが。

流石に、満腹です。

IMG_5508

いやいや、定休日の昼に回転寿司で、職人の技術を見学しながらの寿司と酒。
帰りには、こちらのオリジナル梅肉も購入した。

IMG_5651

これ、お勧めのアイテムです。
応用が広い。


いや〜、幸せな時間ですね。
こういう時間を、人生でどれだけ過ごせるか・・・?

この辺に成功への道を感じる。

こういう時間の過ごし方を、もっとマスターせねばと考えた次第。

しかし、その為には回し寿司さんみたいな店が必要不可欠と見ています。

これからも、こういう店を見つけて活用しまくらねば。

【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】さん、お勧めです。





ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の角打ち【酒の旭屋】

蒲田で美味しい美味しいナポを食べた後に、酒屋前を通ったのですが。

・・・おや?

IMG_4421

IMG_4420

奥に何か・・・。

IMG_4407

なんと、立ち飲み?

日本酒の販売と試飲が出来るのか・・・!

店は、【酒の旭屋】さん。
蒲田西口商店街の中にある老舗ですね。



IMG_4408

うむ、レジでコインを一枚200円で購入して、自販機みたいに試飲できるんですね。

IMG_4412

早速、コイン購入。
二つ買いました。

さて・・・。

IMG_4409

IMG_4410

IMG_4411

目移りしますが・・・。

よし、売り出し中のこれだ。

IMG_4413

IMG_4414

IMG_4415

千葉県は飯沼本家。

甲子(きのえね)ですね。



うむ、非常に美味い。

これは、良いですね。

いわゆる限定のしぼりたてです。
店のイチオシ。

IMG_4416

いやー、良い気分です。

良い酒は、リラックスギアをトップに入れる。

悪酔いも無さそう。

IMG_4417

ここでは、AIで好みの酒を選ぶことが出来ますが・・・。

宮崎は、そのまま隣の店イチオシの酒をチョイス。

IMG_4418

IMG_4419

【佐藤酒造店】さんの、越生梅林。



これも、美味いではないですか。

【酒の旭屋】さんも、良い酒を揃えていますね。
流石、酒のプロ。

こういう本気の店で、角打ちなんて素敵です。

大井町には、酒屋が本気で角打ちをやる所が無いんですよね・・・。

やはり、難しいのか。
酒屋の経営者って、酒呑めない方が多いとも聞きますし。

いやー、蒲田に行ったら、また寄りたいですね。

酒屋の角打ちで、超お勧めの地酒を試飲で楽しむのもおつなもんです。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の【キッチン すみっこ】のロース生姜焼き定食

先週、蒲田に行ったばかりですが。




なんと、また行きました(笑)

妻が、隣に座っていた方が食べていたロース生姜焼き定食が、食べたくなったのです。

まあ、何なら宮崎も、ここのナポリタンが食べたかったですし。

IMG_4396

というわけで、二週連続で【キッチン すみっこ】さんへ。



13時過ぎていたので、普通に入れました。

IMG_4399

IMG_4400

そして、最初は恒例のビール・・・!

IMG_4397

IMG_4398

いやー、お疲れ様!

キックボクシングの後のビールは美味い。
麦芽のブドウ糖が、肉体に沁みわたります。

さて、早速筋肉に栄養を送らないと・・・!

まずは、ロース生姜焼き定食。

IMG_4401

IMG_4402

IMG_4403

ゆで卵も付けた。
付け合わせも考えると、栄養価満点ですね。

少しもらいましたが、美味い。
妻が喜んでました。

大満足の模様。


そして、宮崎はこちら。

IMG_4405

うむ、素晴らしい。
非常に美味い。

これだよ、これ。

しかも、ここにたっぷり粉チーズを掛けるのが良いのです。
第二形態ナポですね。

IMG_4406

そして、タバスコを掛けて、第三形態ナポ。

味が濃く、人によっては途中から飽きるでしょうが。
宮崎はナポ好き。

しかも、味変してるから、最初から最後まで幸せなのです。

いやー、今回も大満足した!

このナポ、大井町でも食べれたらなあ〜と。
そういや、ここのカツカレーも食べたいですし。

食べたいものと、行きたい所が多い宮崎なのであった。


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【キッチン すみっこ】のナポリタン

キックボクシングの後は、友人と妻と蒲田へ。

友人が行きたいと言っていた、こちらの店に行くためですね。

IMG_4330

店は、【キッチン すみっこ】さん。



宮崎が20代の頃に、蒲田で通ったカツカレーの店があったのですが。
そこは閉店してしまい、カツカレーの味を受け継いだ店がこちらなのです。

ここのカツカレーは、思い出補正もあるかもしれませんが、非常に美味いのです。

IMG_4331

IMG_4332

早速、中へ。

IMG_4333

IMG_4334

IMG_4335

IMG_4336

そして、友人が頼んだのはミックスフライカレー。
妻は、ポーク焼き定食。

宮崎は、まさかのナポリタン。

そう、カツカレーから新たな新境地に行こうと思って。

この店ですからね・・・。
きっと、美味いに違いない。
そして、この選択は大正解だったわけですが。

IMG_4337

そして、乾杯・・・!

IMG_4338

キックボクシングの後のビールは沁みますね・・・!

IMG_4339

IMG_4340

早速、来たのがポーク焼き定食。
ゆで卵は、3人とも追加した。

IMG_4343

IMG_4344

ミックスフライカレー。

どちらも、少しもらいましたが美味い。
ここって、やはり揚げ物が素晴らしいのかもしれません。

そして、ナポ。

IMG_4345

IMG_4346

見た目、凄いが・・・。
いただきます!

IMG_4348

これは・・・、悪魔的美味さ。
この味の濃さ。
パスタの太さと茹で具合。

完璧。

更に、粉チーズで味変し堪能。

ラストに、タバスコで第三形態・・・!

大盛りにして良かった。

非常に美味い。
大満足した!

想いでのカツカレーを諦めて、一歩未来に踏み出して良かった。

こんなに美味いとはね。
連れのお二人さんにも分けましたが、高評価。

いやいや、ナポ好きな宮崎にとって、これは大収穫でした。

蒲田でナポを食べたくなったら、ここに来ます。

こんなナポを大井町で食べれたらなあ〜と。

皆さんも、いかがでしょう?

IMG_4349



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田【鳥万】で忘年会

昨日は、年に一回の恒例となっている大学時代の友人たちと忘年会ですよ。

行ったのは、蒲田。
28年位?ずっと行っている居酒屋【鳥万】さんです。
安くて美味い。
想いでの居酒屋ですね。



ここって、30年前位から、変わってないよな・・・。
大学時代から通っているので、ずっと変わらないでいて欲しいです。

IMG_3979

IMG_3981

IMG_3982

今回は、3階のお座敷へ。

そして、いつも通り注文。

IMG_3988

IMG_3990

相変わらずの名物。
鳥万の唐揚げ。

若い頃は、美味い美味いと食べました。
今も美味い。

IMG_3986

こちらのホタテが、非常に美味かった。
大好評。

スープも非常に美味い。
これ、どうやって作るんだろ。

IMG_3987

サービス品のサーモンの中落ち。
なんと、200円。

IMG_3991

IMG_3992

ここは、刺身美味いです。

出汁巻き卵頼もうかと友人が注文したら、厚焼き卵しかないと言われました(笑)
でも、美味いからよし!

IMG_3994

IMG_3995

まさかの鳥万ナポ。

去年、品切れだったから、早めに注文してしまった。
これも、好評でなんか美味い。

IMG_3996

ホッピー追加・・・!

からの、みんな大好きチーズ揚げ・餃子・ニンニク揚げ。

IMG_3997

IMG_3998

IMG_3999

仕事上、ニンニクはこういう時しか食べれません。
餃子も美味い。

チーズ揚げって、こういう店に来ると、欲しくなりますよね・・・。

IMG_4001

IMG_4003

IMG_4002

焼き鳥とサバの文化干しと鮭ハラスで、タンパク質補給。
美味い。

更に、サービス品が変わったので注文。
こちらも、200円。

IMG_4004

この辺から、冷酒。

IMG_4005

IMG_4006

IMG_4007

IMG_4011

揚げ物から、オムライスで〆。

いやー、食べて呑んだ・・・!
そして、気が付いたら4時間経過。

そうか、私は楽しかったのか。
一年ぶりにフルメンバーで会うオッサンメンバーとの会話も盛り上がるも当然か。

また、来年このメンバーで忘年会出来るかな。

こういうイベントは大切にしたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【タコとハイボール蒲田西口店】で、お店タコパ

キックボクシングのジムの後は、友人と待ち合わせして蒲田へ。

昼から宴会ですよ・・・。
更に、タコパ。

行ったのは、以前行った【タコとハイボール蒲田西口店】さん。
リピートです。



ここは、実は気に入っており、色々な種類のタコ焼きや料理を食べてみたかったのです。
今回は、友人と妻の三人ですので、色々頼めましたよ。

IMG_2325

うむ、狙い通り昼過ぎなので空いてる。
常連っぽい方が一人いるだけ。

IMG_2326

IMG_2328

そして、快適にカンパイ!

お酒飲むと、店オリジナルのお菓子もらえますよ。

そして、ここはハイボールやサワーがお得なお値段。
これは、嬉しいです。

そして、キックボクシングの後だからハイボールが美味い。

さて、早速気になったメニューを・・・。

IMG_2329

IMG_2330

うずらの卵に、ポテサラ。
そして、やはりタコさんウインナーは食べてしまいますね。

いやー、美味いですよ。

IMG_2331

あっと言う間に、ハイボール二杯目。

そして、来ましたよ。
本命のタコ焼き。

IMG_2332

IMG_2333

更に、タコの唐揚げ。

全て美味いです。

もう、タコ尽くし。

美味いし、楽しい・・・!

と言う訳で、三杯目。

IMG_2334

そこから、更に気になったメニューを。
三人だと色々頼めて良いですね。

IMG_2336

IMG_2335

IMG_2337

IMG_2338

九条ネギとキノコのガリバタ醤油炒めに、とん平焼きに、ガーリックタコ焼き。

いいぞ・・・!
全て美味い。

とん平焼きは、予想以上の美味さであった。

いやいや、これで一人2000円ほど。

美味いし、楽しいし、タコパだし。
店の雰囲気も良いです。

こんな店が大井町にあればな・・・。

大井町は、タコ焼き弱いのです。
阪急一階の店が無くなったのが痛い。

しかし、蒲田まで行けば、ここがある。

また、出汁たっぷりのフワトロタコ焼きが食べたくなったら、行きたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【回し寿司活 グランデュオ蒲田店】でランチ

当院のクライアントの方に、蒲田のグランデュオの中にある寿司屋が美味しいと聞きました。

と言う訳で、早速蒲田に調査に行った宮崎です。

IMG_2233

ここか・・・。
確かに気にはなっていましたが、いつも混んでたのでスルーしてました。

今回は、14時前という時間もあり、すぐに入れましたよ。
ジムに行くと、ランチ時を外しますが、こういう時は良いですよ・・・。

IMG_2235

うむ、始まったばかりの季節のメニューも良さげな・・・。

席は、こちらになりました。

IMG_2236

周るレーンが無い方の席。

周るレーンがある方は、こちらですね。

IMG_2237

注文は、タッチパネル。

IMG_2238

そして、ここが大正解の店でした。
お値段・味・接客・雰囲気・・・と余裕で合格ライン越え。

素晴らしい。

IMG_2239

そして、乾杯!

早速、寿司三昧ですよ・・・。

IMG_2240

IMG_2241

で、天ぷらが非常〜に美味い。
塩掛かってる?
このまま食べます。

食材には、なんと柿と栗と銀杏が。
これが美味い。

エビもマイタケも当然美味い。

IMG_2242

そして、今回一番感動したのがこれ。

炙りのサバですね。
口に入れた瞬間に、夫婦で驚きました。

これは、絶対頼んだ方が良いでしょう。


IMG_2243

IMG_2244

IMG_2245

IMG_2246

かんぴょう・イワシ・タコ・マグロも良い・・・!

ノッテきたので、日本酒。

IMG_2247

お、店オリジナル?
こういうの好きです。

IMG_2248

IMG_2249

IMG_2250

IMG_2251

玉子焼き・サーモン・カツオ・エンガワも美味いです。

エンガワお勧め・・・!
宮は、エンガワ大好きなのです。

IMG_2252

気になっていた季節限定の梅しそスープスパはこちら。

美味しいけど、小さかった(笑)
食べにくいので、スプーンもらいました。

IMG_2254

寿司ラストは、アナゴ・・・!

いやー、大満足。
この店良いですね。

ランチ会に良いかも。

デザートも気になり、こちらを注文。

IMG_2255

こちら、店の自家製ですね。

最後に、こういうデザートも悪くないです。

色々楽しくて頼んでしまったら、もう食べられなくなり・・・。
かなり気になっていた松茸の土瓶蒸しを注文できず。

まあ、次ですね。

いやー、蒲田は大井町には無い魅力の店がある。
こういう店が多くある街に住めたら、楽しいですよねえ。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

【タコとハイボール蒲田西口店】のタコ焼き

羽田空港に行った後は、急にタコ焼きが食べたくなりました。

いわゆる外がカリカリの大手のやつではなく、フワトロで出汁が効いているやつ。
しかも、夫婦そろって。

原因は、こちらですね。



読めば分かりますが・・・。

数年ぶりとかで、タコ焼きが食べたくなったのです。
無論、フワトロで出汁の効いたタコ焼きをね・・・!

と言う訳で、羽田空港から京急蒲田で下車。

そこから、JR蒲田まで歩きながら、タコ焼き屋を探します。

そして、見つけたのがJR蒲田駅西口のこちら。

IMG_1857

IMG_1836

【タコとハイボール蒲田西口店】さんです。



見た感じ、ここは大丈夫っぽいような・・・。

IMG_1837

ハッピーアワーもやってますね・・・。

お値段も、蒲田価格。

素晴らしい。

ここに決定。

IMG_1841

へ〜、タコ焼き以外にも充実してますね。

IMG_1842

IMG_1845

時間的に空いていたので、テーブル席へ。
地元の男性や、蒲田マダム二人連れがカウンター席にいますね。

IMG_1844

さて、まずはお得なハイボールから!
乾杯!

IMG_1847

IMG_1848

よっしゃ、美味い!

お通しでスナック菓子をいただいた。
こういうの嬉しい。

店のオリジナル・・・?
持って帰ってOKでしたので、持って帰りました。

さて、本命は・・・。

IMG_1849

ここは、三食合盛りか・・・。

・・・ん?

IMG_1855

なんか、危険なボタンがありますね。

蒲田だと、うっかりする方が多そう(笑)

で、来ましたよ。

三食合盛り!

IMG_1850

これは、豪華・・・!

IMG_1851

そして、美味い!

フワトロ系出汁多め・・・!

やはり、当たりの店であったか。

嬉しくて、ジンジャーハイボール!

いやー、久々に食べるタコ焼きは美味い。
やはりプロの店のタコ焼きは、一味違いますね。

そして、次のメニューを頼み、ジムビームハイボール!

IMG_1852

そこに、これ。

IMG_1853

IMG_1854

まさかのタコさんウインナー!
タコ繋がり。

久々に食べる赤いウインナーは美味かったです。

こういうのを求めてたんだよ・・・。

遊びに行って、どこかで早い時間に軽く引っかけて、美味しいタコ焼きとタコさんウインナー・・・。

休日に取るべき行動の一つと言えます。

これは、満足しました。

今度、友人誘って行っても良いかも。


帰りにスタッフの感じの良い兄さんに聞いてみたら、本体の会社は長野との事。
長野って、タコ焼き美味いんですね?


お陰様で良い休日になりました。

【タコとハイボール蒲田西口店】の皆様に感謝いたします。

また、行きます!

IMG_1856


ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の【鳥万】

池上梅園で梅を堪能した後は、蒲田へ。




そう、時間的に蒲田の【鳥万】の開店時間に間に合う・・・!

ここは、開店時間の16時に入らないと入れない可能性がある人気店。



いつも、年末の忘年会に利用させてもらってます。

15時50分に到着しましたが。
並んでる・・・!

数人だったので、問題なく入れましたが。

IMG_8410

ここは、昔から雰囲気も変わらず、安くて非常に美味い。

THE居酒屋って感じの豊富なメニュー。
コンプリートは至難な種類の多さ。

呑兵衛の勘所を分かっている素敵な店なのです。

IMG_8411

一階の席をゲット。
ホールは昔は中国人の姐さんたちが頑張っていたが、今は日本人の姐さんたちですね。
時代を感じます。

IMG_8414

しかし、毎回思いますが店内のメニューを見渡すの楽しいです。

今回は、どのような構成で頼むか・・・。
ホワイトボードに書いてある料理は食べたいし、サービス品も売切れたら切り替わるから油断なりません。

IMG_8412

さて、お疲れちゃん!
鳥万にカンパイ!

梅を堪能した後の、鳥万ビールは格別ですね。

そして、まずは刺身から。

IMG_8413

IMG_8415

うむ、良い滑り出し。

ここから名物の唐揚げ!

IMG_8416

IMG_8417

相変わらずデカい。
ここに来たら、必ず頼まなければならない料理の一つがこれです。

そして、昔と変わらない美味さ。
この満足感。

大学生の頃は、これが大好きでガツガツ食べました。

IMG_8418

更に、明太玉子からのホッピー!

IMG_8420

こういう店はホッピーに限る。

無論、なか(焼酎の事)を後におかわり。

これに合わせた料理がこちら。

IMG_8421

IMG_8422

IMG_8423

レバー唐揚げと揚げ茄子のお浸し。
ここで、ホッピーの「なか」おかわり。

うむ、いいぞ・・・!

そして、ラストは忘年会で食べ損ねたこちら。

IMG_8424

鳥万ナポ!

私は、これが大好き。

忘年会では食べられなかったけど、リベンジ成功。

いやいや、大満足。

これで、夫婦で4000円ほど。
お財布に優しすぎるだろう〜。

このお値段で、この満足感。

さすが、俺らの鳥万。

また鳥万に行くだけで蒲田に行ってもいい。


皆さんも、蒲田で鳥万いかが。
楽しいですよ〜。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の【鳥万】

昨日は、午後まで仕事した後に大掃除。

その後は、恒例の大学時代の友人たちと忘年会ですよ。

場所は、なんだかんだで思い出の店。

蒲田にある【鳥万】ですね。




ここは、学生時代や社会人になりたての頃に、よく通いました。
美味いし、お得なお値段で腹いっぱい食べられます。

おっさんになってから行くと感慨深いし、やはり美味いのでついつい行ってしまうという・・・。
年に一回しか会わない友人たちですが、やはりこの場所が一番最適解かと。

今考えてみれば、若い頃にもっと思い出の店を作っておけば良かったかなと。

でも、鳥万があるから良かった。

IMG_7658

相変わらずの佇まい。
シブい。

そして、16時開店ですが、すでに行列。
なんとか、開店と同時に入店ですよ。

去年より混んでますね。

そして、去年は一階でしたが、今年はなんと四階。

IMG_7659

IMG_7662

IMG_7661

結構、広いです。

そして、なんと今回は5人という事もあり、個室!

4階に来るのは、20年ぶり以上で、個室は初めて。

IMG_7663

これは、ありがたかったです。

大部屋の喧騒を気にせず、楽しい時間を過ごせました。

さて、メニューは・・・。

IMG_7664

こちらも、相変わらず。
ずっと、色々変わってないのって凄いですよね・・・。

IMG_7671

あ、照明は昭和ですが、LEDになってました(笑)

IMG_7667

IMG_7670

そして、乾杯!

いやー、年に一回の集まり・・・。
気兼ねない友人との話はストレスたまらないし、毎年続けていきたい。

そして、ここから怒涛の鳥万料理!

皆さん、おっさんなのに結構食べます(笑)

IMG_7672

IMG_7673

IMG_7676

こちら、名物の唐揚げ。

絶対頼んだ方が良いでしょう。

IMG_7674

IMG_7677

うむ、素晴らしい。

これだよ、これって料理。

無論、生ビールも二杯目。

IMG_7678

IMG_7679

IMG_7681

IMG_7682

定番のチーズ揚げに、大好評だった鮭ハラス。

非常に美味い。

IMG_7686

IMG_7689

更に、サバ!

と言う訳で、魚料理に合わせるために日本酒へ。

IMG_7684

IMG_7692

もちろん、マグロのぶつ切りも頼んだ。

IMG_7687

IMG_7688

そして、更にオニオンリングとメンチカツを勢いで注文し・・・。

ラストは、こちら。

それぞれ好みのものを。

IMG_7693

IMG_7694

IMG_7695

IMG_7696

IMG_7697

IMG_7698

まさかのオムライス。

実は、ナポリタンが激しく食べたかったのですが、売り切れ・・・!

すると親友が、じゃあケチャップは欲しいからオムライスにしよう・・・と閃き、ナポとは別の大正解へ。

まさか、ナポが売り切れとは。
若い方々の集団が多かったから、皆さん食べまくったのか?

まあ、ナポは来年って事で。


いやいや、この集まりが終わると、一年終わったなあ〜と感じます。

そして、楽しかった。

今回は、二名ほど来れなかったですが、来年はフルメンバーで集まれるんだろうか。

いつどうなるか分からない世の中ですし、年齢的にもいつまで集まれるか分かりませんから・・・。
こういう時間やイベントは、今後もずっと大切にしていきたいですね。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の【キッチン すみっこ】のカツカレー

キックボクシングの後に、整体に行き・・・。

帰りに蒲田へ。
さて、どこでランチするか・・・?

とウロウロしていたら。

・・・おや?

IMG_5734

あれは!

以前、混んでて入れなかった【キッチン すみっこ】



ここは、かつては蒲田西口駅前で営まれていたカレースタンド「南蛮カレー」の味を引き継いだお店なのです。

青年の頃に、よくカツカレー食べたっけ・・・。
美味かった。

ボリュームもあって、店の雰囲気も良いのでよく通ったものです。


もう「南蛮カレー」は無くなってしまったが。
銀だこになってますね。

また、あのカツカレーが食べたい・・・!

と思っていたのです。

なんというめぐり合わせ。
ランチ時を外しまくったから得た僥倖・・・!

IMG_5735

IMG_5745

うむ、入るしかない。

店内は、こんな感じ。

IMG_5736

IMG_5737

IMG_5738

IMG_5739

カレーのバリエーションが多いな・・・。

ここは、生ビールと行きたい所ですが、整体の効果が出過ぎてちょっと不安なんでスルー・・・!

カレーに生卵といきたいが。
量が多いのは知ってるし、整体で腹の調子が不安。

なので、普通にカツカレーを注文しましたよ。

妻は、盛り合わせ定食。

IMG_5740

IMG_5741

あっ、盛り合わせ定食いいではないか。

ちょっともらいましたがハンバーグ美味い。

付け合わせも豪華で、妻は満足した模様。

そして、ついにご対面!

青年の時に食べまくっていたカツカレー・・・!

IMG_5742

おお〜。

これだよこれ。

IMG_5743

ここに、キャベツにソースをかけまくっていただくのだ。

ああ〜、懐かしいなあ〜。
苦しい青年時代に食べたカツカレーを、それなりのレベルに到達した私が食べてるよ。
感慨深い。


味は、当然美味い。
大盛りでなくても、このボリュームですし。

私はもうオッサンだから、これで大満足ですよ。

美味いなあ。

「南蛮カレー」の味を守ってくれた【キッチン すみっこ】のマスターには感謝ですね。
素晴らしい功績と言えます。


ここは、また行きたい。

次に行く時は、ここに生卵を付けてもいいかも・・・?

美味しかったし、ノスタルジックな気分に浸れた!

なんという素敵な休日になっちまったんだ。

キックボクシングのジム・お世話になっている整体の先生・キッチンすみっこに感謝いたします。



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

蒲田の【鳥万】で忘年会

昨日は、一年ぶりに会う大学時代の友人達と忘年会でした。

年に一回の貴重な機会であり、かなりの息抜きというか楽しくてストレス減りました(笑)

店は、去年混み過ぎてて入れなかった大田区蒲田の【鳥万 本店】さん。



今年は、16時に開店と同時に入店!

相変わらずの雰囲気。

ここに来るのは20年以上ぶりというメンバーも。

そして、懐かしさもあり、安くて美味い酒と料理で盛り上がったのです。

やはり、理系のおっさんは、こういう店が好きなのだ。
もう、アラフィフですし。

IMG_7687

IMG_7691

さて、宴がスタート。

今日ばかりはストイックな私も食べまくって吞みまくりましたよ。
忘年会ですからね。

たまに全てを忘れるのも悪くないのです。

IMG_7692

すぐに二杯目。

そこから、懐かしの料理を頼みまくります。

IMG_7693

IMG_7696

皆大好き、チーズ揚げと鳥万特製の唐揚げ。

相変わらず、唐揚げデカいです。
そうそう、これですよ・・・。

IMG_7700

IMG_7701

IMG_7702

焼き鳥の全種類を二本ずつ。
オニオンサラダ。

そこからの串揚げ。

IMG_7703

IMG_7704

なにやら、全員ヒートして食べまくってますね。
私は、ここから日本酒。

IMG_7705

IMG_7707

IMG_7708

IMG_7709

うっかり後半戦で、後は様子見と思ってたら、友人が更に焼き鳥全種類二本ずつのタレバージョンを注文していました・・・!

結構、食べてますね。

しかし、ここから更に〆!

IMG_7711

IMG_7713

IMG_7715

それぞれ好きなものを頼みました。

私は腹がいっぱいだったので、ナポリタンを少しもらって後は親友に食べてもらいました。

いやいや、大満足。

3時間以上も滞在してしまいました。

そして、来年も鳥万だな・・・となり、解散。


こういう恒例行事は、やはり大切にしないといけないかもと思った次第です。
次回は、全員参加出来るといいなあ〜と。

集まれる友人たちがいて、鳥万みたいな店がある事に感謝です!



ブログサムネ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


蒲田の【鳥万】へ

池上梅園を出たら、ちょうど16時前。




という事は。

行ける・・・!

蒲田駅近くの【鳥万】に。
16時からオープンだったはず。

去年、混んでて入れなかったんですよね。


早速、池上線に乗り蒲田へ。

IMG_6808

【鳥万】到着。



店は、オープンしてましたよ。
早速、入店。

IMG_6809

一階に通されました。

IMG_6810

IMG_6811

いやー、懐かしいな・・・。

ここは、20代の頃によく通っていたのです。
大学の友人や親友、道場の仲間を誘って、よく行ってたっけ。

当時は、中国人の姐さん方がフロアで働いていたけど、今は日本の姐さんがやってますね。

中国人の姐さん方には顔を覚えられて、嬉しかったっけ。
あの方々は、元気なんだろうか。


そして!ここは、リーズナブルで美味い。

そして、相変わらずの雰囲気。
地元のおっさんが一人呑みをしみじみやってるのがまた良い。

思い出補正が(笑)


IMG_6812

IMG_6813

メニューは、昔のまま?
ほぼ同じ気が。


そして、早速頼んだのが生ビールとサービス品(200円)

IMG_6815

サービス品は、都度変わります。
無くなったら、次のメニュー。

今回は、こちらを運良くゲット。

IMG_6814

よし!

いいぞ・・・。

IMG_6816

注文は、昔と変わらずこの紙。

IMG_6817

IMG_6818

IMG_6819

懐かしのメニューも頼んでみた。

昔、良く頼んだチーズ揚げと唐揚げです。

ここの唐揚げが大好きで、必ず食べていたのです。

味は、変わらず。
この謎の鶏肉の形と衣の味が良いのです。

たまにデカい(笑)

IMG_6820

ノッテきたので、お酒。

IMG_6821

お酒と来たら、マグロぶつ。

いいなあ・・・。
幸せな時間です。


シメは、迷いましたが妻がオムライス食べたいというのでこちら。

IMG_6823

安くて美味くて、オーソドックス。

こういうのがいいんだよ・・・。
とか言ってしまいます。


20年以上ぶりに訪れた懐かしい店は、期待を裏切りませんでした。

ああ〜、また行きたい。

懐かしい店に行くというアドバンテージ抜きにしても、良い店かと思います。

皆さんも、蒲田に行った時は是非。
長く続くだけはある店なのです。






ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 

蒲田の【満天酒場】で忘年会

昨日は、毎年恒例の大学時代の仲間と忘年会ですよ。

久々に、皆で昔通った「鳥万」に行く事に決定。

IMG_4838

だがしかし。
17時半に行ったら満席。

相変わらずの人気店っぷりか。

で、どうしようかと思って、ふと横を見ると良さげな店を発見。

IMG_4840

IMG_4841

なんか明るいし、綺麗で赤提灯だし。
お値段も、いわゆる安くて美味い系。

ここにするか・・・?

話し合いの結果、他で探しても時間かかるし、ここでいいよとなり入店。

IMG_4845



しかし、ここが正解だったのです。

店は、【満天酒場】さん。




大庄グループか・・・。

IMG_4843

IMG_4844

良さげなメニューが沢山ありますね・・・。

アウェイだから慎重に、しかし食べたいもの食べる的な大胆さで攻めねば。

IMG_4846

そして、筋トレ出来そうな重さの生ビールで乾杯!

IMG_4853

お通しと生ビールで、久々に会う友人たちと話が弾みました。
理系のオッサン5人での飲み会なんて、個人事業主の私にはあまりないですからね。

IMG_4854

IMG_4855

IMG_4859

IMG_4860

IMG_4861

IMG_4862

IMG_4867


IMG_4869

IMG_4870

IMG_4871

まずは、焼きトンと揚げ物。

やはりここは安くて美味い優良店と確信。


そして、私は刺身に日本酒と行きたくなり・・・。

マグロを注文しまくりですよ。

IMG_4872

IMG_4873

IMG_4874

なんか妙に美味そうなマグロだな・・・。
と思ったら、かなり美味かったです。

そうか、ここは刺身をメインにメニューを組んだ方が良かったかもしれない。

この切り方。
これは、美味い刺身。

IMG_4877

日本酒も進みます。

そして、こういう居酒屋では定番のニンニク揚げも頼むと良いでしょう。

IMG_4879

ニンニクも、良い感じではないですか。

そこから味をしめた我々は、更に刺身追加!

IMG_4881

IMG_4882

IMG_4883

IMG_4884

そこから更に、気になる料理を注文。

IMG_4880

IMG_4888

IMG_4890

そして、〆はこちら。

IMG_4893

オッサン大好きナポリタン。

いやー、大満足ですよ。
コロナ禍で、二年ぶりの再開ですし。

話も弾みます。
私だけゲームやってないので、ゲームの話はついて行けなかったけど。

大いに飲んで食べました。
良心的な価格の店なのに、一人6000円は使っちまった。
せっかくの忘年会なんだから、食べたいもん頼みまくっちまえ!と覚悟を決めたので(笑)

今年の忘年会も良い店に入る事が出来て良かったです。

来年も、こんな感じで無事に集まれるといいですね。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


【歓迎本店】の羽根つき餃子

定休日は、台風が来る前に蒲田に餃子を食べに行きましたよ。

IMG_2616

行ったのは、大田区役所の隣。

【歓迎本店】さんですね。



ここに来るのは初ですね。
噂には聞いていましたが。

IMG_2617

久々の中華でワクワクします。
蒲田は美味しい中華の店が多いですよね。

IMG_2618

IMG_2625

おっ、エビ春巻推し?

店内もメニューも、THE中華って感じ。

IMG_2626

IMG_2619

料理も美味そうなメニューばかり。

色々食べたい・・・。

IMG_2621

そして、とりあえずビール(これはビアリー)(笑)

と、名物の羽根つき餃子。

完璧に近い組み合わせ。

IMG_2622

ここは、全体的にそうでしたが美味い。
餃子から肉汁が・・・。

IMG_2627

このエビ春巻も良かった。

外はパリッとして、中はモチモチというやつです。
エビの料理っていいですねえ。


気になった、蒸しナスとニンニクソース。

IMG_2628

このニンニクソース良い!
ナスも冷えてて、暑い日に良いかと。

これはすぐに出てきました。
作り置きで冷やしておいたやつですね。


IMG_2630

梅のおかゆ。
腹に優しい感じで美味いです。

薄味で、他の料理との組み合わせに良いかと。

IMG_2631

水餃子も美味かった・・・。

蒸してる餃子って焼き餃子とはまた違う魅力が。

これで、何とか餃子を食べたい衝動が静まってきました!

満足満足。


そして、ラストはシュウマイ。

IMG_2633

やはり、美味い。

餃子も良いけど、変化球でシュウマイはナイスチョイスだったかと。

しかし、美味いなー。

ここはお値段的にもお得ですし。

ここで、昼から宴会やりたい・・・。


また行きたい店リストが、今回も増えてしまいましたね。

わざわざ蒲田まで行った甲斐がありました。




ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


指導者の危機感からの成長

定休日は、お世話になっている道場【修功館】に行ってきましたよ。




今回は、太極拳の前に、合気拳法で若手のSの相手をしました。
二回目ですね。



また来てくれて良かった・・・。

今回の感触だと、18歳のSが、それなりのレベルになるのに一年以上はかかりそうですが(笑)

やったのは、基本の型。

ジャブとストレートにフック。
払い蹴りも。

後は、そのコンビネーション。

ミットを使っての約束組手。


後は、ちょっと組手もやってみよう!となり・・・。

攻撃と防御に分かれての組手をやりました。
片方は攻撃だけ。
もう片方は防御だけ。

私がかなり加減して、時間も15秒と初心者に優しい配慮。


攻撃は、加減しましたが・・・。

実は、私も勘を取り戻したかったので。
動きと防御は加減しなかった(笑)

Sも攻撃側なのに追い込まれて驚いていたようです。
防御だけでもやり方次第。

後は師匠がSに、組手のコツを教え・・・。
私も少々指導。


いやー、久々に組手出来て楽しかった。
やはり、たまにやりたいです。

相手がそれなりのレベルでないと、面白くないから・・・。

Sには、親切に教えてレベルアップしてもらおうかと。
今の状態でも、背の高さと足の長さにアドバンテージがある蹴りの破壊力はありますし。

これを器用に使われたら、私もピンチに。

若い子は、数年で化けるから、私も油断できませんね。


整体でもそうですが、後から追われると教えてて危機感を覚えます。
これが指導側の成長にも繋がるんだなあ〜と実感。


Sは就職するようですが、自衛隊も視野に入れているようです。
自衛隊で強くなってくれないかな・・・。

若いうちに、数年でも必死に頑張れば、後が楽なんですが。
何も積み上げてないと、おっさんになった時に悲惨だよ。

若い時って、今だけなんだから。
まあ、若い時は実感ないかもだけど。

その辺の話も、させていただきました。


数年後にSに追い詰められて、私も何かが開花したりして(笑)
漫画みたいに。

とか妄想してたりします。




ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


それなりのものを得るには、それなりの時間が掛る

昨日の定休日は、お世話になっている道場【修功館】へ。

今月に【第9回大田区太極拳・健康フェスティバル】があり、私は出ませんでしたが写真のデータをいただいたので、修功館のサイトを更新しておきましたよ。




すっかり、修功館のIT担当になってます(笑)


そして、しっかり稽古させていただいた訳ですが。

その前に・・・。

去年獲得した、太極拳二段。



その賞状が届いたとの事で、師匠から賞状を渡されました。

こちらですね。

右の書類は、今年受けた三段の合格通知です。

IMG_0045

こういう認定証は、忘れた頃にやってくるのです。

しかし、二段か〜。

そして、今年は年末の三段二次審査に向けて修行している。

思えば、遠くに来たもんだって感じですね。

ひたすら愚直に継続する凡人でも、ここまでやるよー!って感じにしたい。

今年、三段を取る。
当然、仕事や勉強はキッチリやりながらです。

目標が定まると、そこに到達する為に逆算して、今何をやるか・・・?
こうなると、私は強い。

年末までに仕上げてみせます。


私も、来月には47歳。

今からやらねばって感じですねえ。
それなりのものを得るには、それなりの時間と手間が掛るんだから。

そのうち・・・なんて、ありえない。

(´・ω・`)「ああ・・・、それならすでに終わってますよ」

が合言葉だっ。


50代を快適に過ごすために頑張る宮であった。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


太極拳推手 レベル4

定休日に、お世話になっている道場【太極拳・ヨガ 修功会】に稽古に行ってきましたよ。




今年は、体調も良く、体力も回復している為に、順調に通えてますね。

そして、やったのが、

24式・総合・48式・太極剣・太極扇・太極八法五歩。

結構、盛り沢山ですね。
それぞれ、完成度が90%〜100%。

後は、どれだけ同じ動きを精度を上げてやるか?
体術として、身体の鍛練度を上げていくか?

などが、目標になっていくかと。

私は、土日休めないから、大会とか出ないですからね・・・。
こんな感じで、ずっと勉強させていただけると嬉しい限りです。


そして、稽古後は特別に太極拳推手の稽古を付けていただきました。
ありがたや。
時間を取っていただき、感謝いたします。


そして、何とか相手が居ての単推手・双推手がそれなりに出来たっぽい・・・。

これって、当道場の三段候補の他のメンバーは、ほぼ出来なかったようです。

私は、合気道・拳法の下地があるから何とか理解出来ましたが。
1分くらいなら、それなりに正確に出来ます。

そういう経験無しでいきなり推手は確かに辛いかも。

後は、これを高い集中力と制御と精度で維持し続けるだけ。

これが、数稽古で何とかするしかない訳ですが。

まあ、慣れてます。

いつどうなるか分からない時代。
今後も、行ける所まで行っておきたいものですね。




ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


太極拳推手 レベル3

昨日の定休日は、道場に行ってきましたよ。

師匠のいる【太極拳・ヨガ 修功会】ですね。




あ、身体の使い方を上手くしたいとか、少しずつでも鍛えたりしたい方に、修功会は理想の道場と言えます。

当院のクライアントの皆様にも、おススメしています。
まあ、仕事以外にも何か趣味があるといいですし。


ここなら、私の紹介という事で行きやすいかと。

体力やら身体の強さに、物凄く自信が無い方でも大丈夫です。
色々チャレンジして、まずは体験してみて、人生を豊かにしていただきたいですよ。



で、そんな私は日本武術太極拳連盟の三段の練習で、修行が大変なんですが(笑)

ちなみに、三段は7年以上太極拳を学んでいると受ける資格が発生するみたいです。
ここまでやると、ちょっと大変になってきますが。

まあ、普通の人は、ここまでやらんでもいいかも。



そして、最近苦戦している三段の一次審査で必要な推手ですが。

今回、ちょっと上達しました。
分かってきた事を、少しずつ記事にしていきます。

今までのはこちら。






今回は、双推手の難しさを実感。


攻撃をする側の右手はともかく、問題は左手。

常に相手の肘に防御として、添えていないといけません。

これは、実際に組み合うと分かりますが、相手の動きに合わせて変幻自在に動かないといけないです。

時に攻撃の補佐、時に防御の補佐・・・みたいな。

当然、右手と連携してバランスを取る動きでないといけませんし。


そして、左手を添える相手の肘が遠く感じる・・・。

遠いからと言って、肘を伸ばすのはアウト。
武道では、肘を伸ばした瞬間、折られます。

なので、軽度屈曲位が基本。


そんな中で、左手を制御し続けないといけないですね。

以外と、これが難しく、相手がいるともっと難しかった。



でも、最後は師匠に相手していただき、何とかつかめたものがありました。

これは、合気道で散々組み合った経験があったのが良かったのかも。
相手の腕から全身を制したり、攻撃を受け流す感覚が同じですから。



そして、この推手。

更に、もう一段難しいのがある。
太極拳で言う、ポン形というやつの応用の型・・・?


そして!
本来なら、ここに歩行と攻守入れ替えが流れの中で行われます。

こりゃ、まいったな!


でも、これを当たり前のように、継続して鍛練していけば・・・?

普通の攻撃なら、かなり捌けるようになりそうです。


いつもの事ながら、先は長いと思う私であった。




ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


我を通すモチベーション

本日は、【太極拳・ヨガ 修功館】にて初稽古に行きましたよ。




今年も、武道は積み上げていきます。
師匠方には、今年もお世話になります。

やったのは、

太極拳の24式と48式
太極八法五歩

をやりました。



24式は、とにかく反復で完成度を上げます。

順調にいけば来るであろう試練である、三段やC級指導員の審査に備えて。
流れで、それを受ける事が無くても、とにかく積み上げ。

この辺のレベルアップはゴチャゴチャ言うな・・・的な感じで邁進。


太極八法五歩は、もう少しで套路が覚えられそう。
完全に套路を覚えているものが増えるのは嬉しい、というコレクター的な感じが。


そして、難関の48式。

これは、長い上に流れを感じないので好きではないのです 
なんか、頸力の流れが途切れてしまうような順番のような気がする。

しかし、実戦ならそれが普通かな?

流れが切れないのが理想かもしれないけど、現実に照らし合わせると必ずしもそうではないかもです。

なので、文句言わずにとにかく出来るようにしておくのが良いかと。
出来ないのに文句を言うのは筋が通らないですし。


出来もしないのにゴチャゴチャ言う人種にはなりたくないもんですね。

今後も自分基準でのカッコよさで行きたいものです。


その方がストレスが溜まらないから!(笑)

いやー、我を通すのはエネルギー要りますね。


今後の人生も、我を通していきます。
その為の行動なら、何でもする・・・!


こういうモチベーションもありですね(笑)



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


道場のサイトを作成!

20年以上お世話になっている師匠の道場【修功館】のサイトを作成してみましたよ。

jimdoの私のアカウントで作成してみました。

修功会サイト





我ながら、良く出来たかと。
後は、写真をもっと解像度の良いものを加えれば、もっと良くなるかと。


昨日の稽古で、道場の写真を撮影させていただきサイトに反映しましたが。
やはり、それなりの大きさの写真の方が良いですね。


今の時代は、必要な事をシンプルにお伝えするサイトが良いだろうから・・・。
こんな感じで良いかなと。

管理もjimdoさんなら、楽ですし。
このレベルのサイトなら無料で出来ますし。


そして、昨日師匠に動画を送ってもらい、それを私の基礎整体講座チャンネルにアップ。

師匠の陳式太極拳演武ですよ。
貴重な動画です。

もう、流石としか。




お判りいただけるだろうか・・・。

この体内を流れる頸力の流れ。
大地からの接続と、上肢への繋がり。
丹田の鍛練度からの動き。


元々、空手・合気道・居合の師範であり杖道も納めている師匠です。

20年ほど前に太極拳を始めて、現在太極拳に関しては国内でも上位。


動画の陳式は発勁(はっけい)が多くなりますが。

昔から、道場での対人戦闘の経験が豊富である師匠ならではの発勁(はっけい)が、演武全体のレベルの領域を上げてますね。

これって、打撃系で慣らした人にしか出来ない事なんです。

太極拳のみベテランだというだけでは難しいかと。
対人戦闘の経験の裏付けが無いと、リアリティという面で表現が難しいのかと。


太極拳では国内上位でも、ここまで発勁(はっけい)を演武に練り込める方が他に何人いるかな・・・?


手技療法家の先生方には、是非動画をご覧いただきたいです。

この体術が整体施術に、応用されれば・・・?


ご自身の技術の底上げになるかと思います。
誰にも真似できないパワーになります。

習得が大変ですが!(笑)


今回、お世話になっている道場のサイトを作らせていただき、私も勉強になりました。

感謝致します。



ブログサムネ

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


陳式太極拳 青龍刀の型

お世話になっている修功会で、新たな武器法を学ばせていただきました。

今度は、陳式太極拳の青龍刀ですよ。

青龍刀って、こんなんです。

war_seiryutou

なんか、カンフーの映画に出てきそうな感じのやつですね。
名前は聞いたことがあるかと。

私は、実戦的で発勁(はっけい)が多い、陳式が一番好き。
そして、青龍刀の套路を学ばせていただいた時に、感じた事は・・・。

結構、相性良い!

太極拳の武器法に関しては、剣と扇を練習してますが。

どうも、居合の日本刀や、杖道の杖に比べて、ピンとこなかったのです。

でも、これは良い感じがする。


套路も一回で覚えられませんでしたが、2分弱ですので何とか覚えて練習したい。

YouTubeで覚えようと思いましたが、これ!って感じの動画が無いような?

近いのは、こちらかな?



とりあえず、套路を覚えようと思います。

当然、二段の審査に必要な太極剣は覚えて、その技や身体の使い方の原理は研究するとして・・・。
これは、審査用なので基礎と基本だから。
応用の為に必要ですし、青龍刀などの新しい事を始める為の土台となるから。


そう、基礎と基本になるような事を地味に鍛練しておくと、こういう新しい事をやりたい時にゼロからのスタートでなくなるのが良いです。

その新しい事の良い部分にも気が付きますしね。

基礎と基本が大事なのは、整体も同じですねえ。


 基礎整体講座 入門コース募集中 

 2020年4月スタートの、「基礎整体講座入門コース」募集中です。

詳細は、こちら。



興味のある方は是非。

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


下腿の使い方 レベル2

昨日は、お世話になっている大田区蒲田の道場【太極拳・ヨガ 修功会】に行ってきましたよ。




私は、最近整体方面でのレベルアップを遂げたばかり・・・。




最近、道場でこれの効果測定に勤しむのがマイブーム。

まずは・・・。


骨盤の条件を満たす。
股関節の条件も満たしたら・・・。

大腿に影響が出て、下腿が発動。


そうすると、太極拳のレベルに大きく影響するわけだ。


この条件を揃えてから発動までは、どんどん時間を短縮出来てます。
練習してるし。

それは、太極拳の套路でも効果を出している訳で。


だがしかし。

この条件を維持し続けるのが、まだ厳しい 

套路の次のステージに入ったという事もあり。


発動して套路をこなしていくと、手足がバラバラ 
慣れているはずの、基礎的な24式なのに。

途中で演算処理しきれない。
たまにエラー。

これが、レベル2。

今まで出来ていた事が、お留守になってしまうのです。

そこに、出来てきている人に適用される、更に高度な要求動作が師匠方により追加・・・!
師匠方、容赦ない(笑)


これは、まいった 

とりあえずのゴールが見えるんだけど、自分がそこに到達出来てない事が良く分かりますねえ。
レベルが上がっただけに、よく分かります。

なんという修行不足。


これはまあ、練習して積み重ねていけば何とかなるとして。
師匠方もいるし。

時間を掛けて、積み上げればOK。



もう一つの課題は、武術連盟の二段に必要な36式太極剣。

o1435107014179184530

この特訓も指導していただいているのですが。

ようやく、刃を反す動きに関する事が分かってきました。
相手を想定した動きと、その意味も少し。

そして、体術的な動作をハッキリ丁寧にやる事の意味も。


これは、もうちょっと時間が掛るか。

6月にある一次審査までに、なんとかせんと・・・。

やる事多いですが、勉強になりますね。

武道や整体においては、根底にある理論や身体の使い方は同じ。
仕事にも活きてくるし、応用は無限大。

なんせ、身体の使い方なんだから。


修行しない手はない訳ですよ。

いやー、面白くなってきました。


今年も、良い仕事や講座中心に、良いアウトプットが出来そうですね。
とりあえず、基礎整体講座の受講生の方々に教えてアウトプットさせていただきますかね。



 基礎整体講座 入門コース募集中 

 2020年4月スタートの、「基礎整体講座入門コース」募集中です。

詳細は、こちら。



興味のある方は是非。

 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


また蒲田の中華へ! 【春香園】

以前、道場の新年会でお世話になった【春香園】さんですが。



この記事を見て、お仲間と妻が行きたいとの事だったので、再度訪問しましたよ。
月に一回のアニメ耐久鑑賞会の日でしたので。

昼は、こちらで宴会・・・。

池上本門寺を散歩してからのホームパーティーとなりました。

IMG_0042

今回は、昼の部ですが。

ランチメニュー以外のものを注文してもOKでした。

IMG_0043

今回は、時間が早かったので、一階の席をゲット。
ここは、3階までありますよ。

IMG_0044

で、早速カンパイしながら、何を頼むか考えます。

ここは、かなり餃子のボリュームがある・・・。
なので、ここは一皿ずつ種類を頼んだ方が良い。

まだ、攻略してない店だから、後は勘で。

分けて注文すれば、何とかなる戦法ですね。


そして、早速来ましたよ。

【春香園】さん、主砲の焼き餃子!

IMG_0045

生えてますねえ〜、羽が。

これが、やはり大好評。

ここに来たら、必ず頼んだ方が良い逸品ですね。

IMG_0047

そして、意外に良かったのが、こちらのピーマン料理。
名前は忘れた。

これが、美味い。
しかも、ピーマンは種まで栄養がある野菜の一軍。

酒のアテにも良いし、これは正解でした。

IMG_0048

海鮮も攻めようという事になり、こちらも。

IMG_0052

気になった麻婆春雨も。

どちらも、美味しいですよ。

ここまで、戦略ミスで腹が膨れまくる事無く着実に攻略・・・!

だがしかし。

来ました。
店の姐さんが、「蒸すから、時間かかるよー!」と言っていたこちら。

IMG_0049

IMG_0054

エビとニラ入りの蒸し餃子とシュウマイ。

デカい。

そして、美味い。

包む皮が、どちらも小麦粉のはずなのに、この違いは・・・?

材料の構成は、そんなに変わらないとか素人の私は思ってしまうのですが。

まったく別物の個性。

食べると、肉汁がかなり出るので注意・・・!
かなりの悪魔的美味さかと。

蒲田的だ!


IMG_0055

そんなこんなで紹興酒10年物を飲みながら、シメを皆と考えます。

炭水化物は、腹いっぱいで辛いから、肉系で〆ようという事になりました。

最後は、香味たっぷり油淋鶏!

IMG_0056

なんかメニューの構成を間違っている気がしますが、良かったです。

タンパク質は、摂取しておいた方が良いです。


まあ、この店は攻略レベル2ですからね。

今度、行く時は3〜5になっているでしょう。


いやー、満足です。



だがしかし。

ちょっと気になる点が。

この店は、・・・。


昼は、『J–Coin Pay』の決済が使えない
セルフサービスの杏仁豆腐は、ランチセットの方のみ


なのです。

なんてこった。

最後の支払いでやられた。

私は、みずほ銀行の『J–Coin Pay』でワザワザその場でチャージして支払いをしようとスタンバっていたのに!
今、キャンペーン中なのに!

昼に使えないのは何故? 
クレジットカードじゃないんだから!
手数料の問題かい?

そして、注文し続けたのはランチ定食でないので、杏仁豆腐が!
食べれないと分かった時に、甘いものに興味が無い私も食べたいと思ってしまったではないか。

ランチ定食より、お金使ったのに!
いや、マジで。

なんという屈辱。
不条理・・・!

これは、攻略前の店ではしばしば発生するイベント。
こういう経験が軍師としての勘を磨くのです。

この悔しさをバネに、また頑張るとします。
次回は、ミスらずパーティーを遂行しますよ!




 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大田区蒲田の羽根つき餃子 【春香園 蒲田店】

定休日に、お世話になっている道場に行ってきました。

そして!
稽古の後に、師匠と道場生の方々と新年会を開催しましたよ。

行ったのは、蒲田の人気店。
あの羽根つき餃子が有名な店。

【春香園 蒲田店】さんです!




ここは、蒲田の繁華街の一角にあり、結構広め。
しかも3階まであり、個室みたいにも出来るのです。

いやー、師匠や道場生の方々との宴会は久しぶり。

幹事を務めてくれた、若手女性のKさんには感謝!
こういう方が出てきてくれると、会も盛り上がるでしょう〜。

こういう機会が、たまにあるのは良いです。


そして、道場生の皆さんが、色々餃子を人数分とか色々な事を言い出したので・・・。


師匠が、それを止めて、しっかり注文してくれましたよ。

これは、後で分かりますが。
餃子を人数分注文したら、えらい事になっていたのです。

ビールで乾杯した後、出てきたのがこちら。

名物の餃子ですよ。

IMG_9928

IMG_9935

IMG_9936

IMG_9932


焼き餃子と水餃子が出て来たけど・・・。


でかい。


なんというボリューミーな・・・。
美味しいけど。

でも、人数分頼んでいたら、餃子だけで満腹になっていた可能性があります。

もう、これだけで大満足なのですが。

師匠が、注文を構成してくれたお蔭で、他のメニューも堪能出来た次第。

やはり、こういう戦術って大事だよなあ〜と。

IMG_9929

エビマヨ。

私が大好物なやつです。
揚げ方の加減といい、絶妙な衣の量といい、ぷりぷりのエビといい・・・。

素晴らしい料理です。

IMG_9930

四川料理の麻婆豆腐。

美味辛!
辛さは、恐ろしいレベルではなく、いい感じの辛さ。

中華って感じで好きです。

ご飯が欲しくなりますが・・・。
餃子で、腹にかなりきてるし。

IMG_9934

IMG_9937

IMG_9940

しかし、若手のKさんの希望もあり、五目チャーハン!
他にも定番の料理を。

非常〜に美味い。

この店は、多分ハズレが無い。


この時点で、紹興酒を一本開けてしまいましたし(笑)
このメンバーなら、もう一本いけたでしょうが。

満腹という事もあり、家が遠い方もいるので、1時間ちょいで退却。

楽しい時間を過ごせましたよ。

そして、これだけ満腹で、それなりに呑んで、一人2000円いかなかったです。

すげえ・・・。
蒲田ならではなのか、中華料理が凄いのか。


ここは、昼に来ても良いかもしれません。
生ビールと、餃子と、めくるめく中華料理で、昼からパーティーをするのだ・・・。


そのうち計画しようと思います。

皆さま、お疲れ様でした!
楽しかったです。


IMG_9938


 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


水の中で動くように

今日はお世話になっている道場で、稽古初めでしたよ。

大田区蒲田にある「太極拳・ヨガ 修功会」ですね。



いやー、今年も武道の修行を積み上げていきますよ。

なるべく毎週出席し、今年は武術連盟の二段を狙います。
その為には、積み上げがものを言う。


今回も、少年部の稽古の指導を手伝わせてもらった後に太極拳をみっちりです。

やったのは、

太極拳の24式・総合・陳式・剣ですね。

太極剣は、そのうち普通に剣を持っての練習で重さに慣れておかないとな〜と。
力みが入ってはいけないので、普段はおもちゃの剣を使ったりするんですが。

審査の時に、剣を持ってもいつも通りの動きが再現できなければなりません。


剣の練習の際に、師匠に言われたのが、


水の中を動くように剣を扱う事。


6de25011b00bca53ff0b4ca082d9b0d8-300x225


これ、重要なんですよね。

剣を扱う場合は、振る方向に刃を立てねばなりません。
引く時も、払う時も、斬る時も。

刀身の面が当たると、これが水の中だったら抵抗に合います。

なので、適当に振っていたら意味がないのです。
意味を分かっていて、相手を想定した動きにならないと。


これは、居合でも同じか。

居合では、斬る方向に刃が立ってないと上手く斬れませんし。
練習用である居合刀は、溝があるので斬る方向に刃が立つと音が鳴ります。

音が鳴らなかったら、斬る方向に対して、何度かの誤差が出ているという事。
少しでも、傾いたらダメ!(笑)

これが、難しいんだ。


で、だ。

これは、整体でも通じるものがあるんですが。


水の中で動くように身体を使うという事は整体でも同じです。

これは、言語化しにくいなあ・・・。

施術中に、これが水の中で同じ動きが出来るか?
考えると良いのかなあ。

結構、それは無駄な動きかも?
その無駄な動きは、何を使ってやってる事になる?
それが、水圧を受けてのものだったら、空気中でどんな動きが望ましい?

大気圧や重力も考えると、施術中の動きに発見があるかもしれませんね。

応用は、果てしない〜(笑)


武道と整体は、やはり相性が良いですね!



 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


大田区スポーツ祭り無事終了・・・!

今年の大田区スポーツ祭りが、無事に終了しました〜。

大きなミスもせずに、何とか乗り切った・・・ 
細かいミスはしたけど(笑)

肩の荷が一つ降りた感じです。
修功会での合気道系の人数が少ないので、毎年プレッシャーですね。

今回は、140年の歴史がある蒲田小学校の体育館で開催です。

IMG_5654

結構、広いですね。

演目は、ほぼほぼ太極拳関係ですが。

私が担当したのは、

居合の型
合気道の武器取り(少年部・大人の部)
杖道の型と組打ち(少年部・大人の部)
カンフー体操の1と2
ドラゴン長拳
総合太極拳


ですね。

72450697_1690799841049971_4910512972251529216_n

特に、居合と杖道が緊張しましたが。

武器取りでNさんMさんとの3人掛けも緊張しました。
しかし、これは師匠方も絶賛の出来。

練習した甲斐があったよ・・・。

72764760_1690799994383289_5190260105093840896_n

真ん中が私ですよ。

いやー、しかしうまくいって良かった・・・。

型は、一回一回本当に消耗します。
気を込めてやってるので。

少年部相手でも、相当気を使いますし。

IMG_5662

IMG_5664

IMG_5676

イベント後の道場での飲み会では、盛り上がりました。

上手くいった方も、上手くいかなかった方も、反省とこれからの目標で思う所あるようですね。

私は、どうすっかな・・・。

とりあえず、合気道系を修行したいですが。

道場での袴組が増えればね〜。

人数がもっと、欲しいです。


さて、今回のイベントも良い勉強と修行になりました。
次は、基礎整体講座の講師だ。

こちらも、加減なしでエネルギー出しまくります!

こういう積み重ねを継続したオッサンは、強いですね(笑)
毎年、強制的に本業以外でアップロード。

宵越しのエネルギーが無いので、常にテンパってますが!


何も積み上げてない方は、大丈夫?

修功会では、積み上げたい方を歓迎しますよ。




 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


説明できない事を説明するには

お世話になっている道場「太極拳・ヨガ 修功会」に行きました。




少年部指導・太極拳大人の部・スポーツ祭りの特訓と3コマ参加してきましたよ。

その中の居合の型の時。


抜刀してからの血振りの後。

納刀までの動きの指摘を受けました。



基本的に、武道では次の動作に移る時に繋げなければなりません。

それは、身体や大地と繋げるという意味。

繋がっているから協調一致となり、筋力に頼らない体術となりパワーとなる。
身体の一部を使ってるのに対して、全身を法則に従い使うのは訳が違います。


太極拳とかは、いちいち繋げてゆっくり動いて鍛練しているのです。
だから、最初の段階や達人の手前までは、ゆっくりとしか動けない。
しっかりやっていれば。


その鍛練を積み上げて年月が経てば、その動きを省略出来るわけで。
工程が多くても、それを省略できるので、スピードとかの概念でなく早いのだ。


極めた達人の動きは、視覚で普通に見えてるのに対応出来ないのがそれ。



で、今回の私の受けた指摘である、血振りから納刀までの先生が感じた違和感。

指導者である先生は、私に対して、その違和感を言語化して伝えなければならない。

先生は、その動きに対して、それが当たり前に出来ます。

そして、私が出来ないのに対して、なんで出来ないのか分からない。


でも、指導者は、それを指摘して言語化して、やってみせて、指導できないといけません。


これは、私が基礎整体講座で指導させていただく時にも、苦労している事ですね。



で!

ここからが重要なんだぜ。



教えてもらう側は、真剣に、誤魔化さず、ゆっくり自分の動きを検証して直さなければいけないのだ。

これは、電車で各駅に乗ってるのを、電車から降りて徒歩で歩くのに似ています。
当然、見える風景が違いますよね?

電車に乗っているより、徒歩の方が発見があるわけだし。



それは、向き合わないで飛ばしてしまった事を、認識する事になるのです。

そして、それを味わう。

すると、電車に乗って眺めていた風景を全て徒歩で細かく見て、演算して考える事になる。
通常の数倍の演算。

いやー、大変。



整体でもそうですが、武道の動きもシンプルです。


でも、シンプルだから、そこまで突き詰めると奥が果てしなく深くなる。
極めるのに、極端な話、人生を掛ける。

そんだけ、時間が掛る。

だから、素人と達人では、動きを見て真似しても同じではないのです。


達人は、100の工程を全て熟練して1にしています。

私が出来ないのは、100の工程のいくつかを見て見ぬふりしてごまかしているから。
これは、自身で気づけないものもある。


でも、それを全て認識して訓練すれば・・・?


シンプルな動きでも、それは数十倍から数百倍の意味を持ちます。

それは、整体なら施術の効果。
武道であるなら、戦闘力?となる。

整体でも武道でも、達人級が、ちょいっとやっただけとか、触っただけで効果があったりするのは、こういう事です。

気が遠くなるほどの膨大な量。
その先に見えるものの意味。



説明長い!ですね(笑)


まあ、武道でも整体でも、技というものはそういうもんです。
私の開催する基礎整体講座も、そのスタンスでやってますので。


誤魔化すのが嫌いな私ですが、大変な道を選んだものですね(笑)



 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○


48式で悩むの巻

定休日にお世話になっている道場「太極拳・ヨガ 修功会」に行ってきましたよ。



やったのは、

入門・初級・24式・総合・48式太極拳
太極扇
カンフー体操1・2
ドラゴン長拳
護身技(武器取り)
杖道組打ちと型


いやー、48式が全然出来ねー 
覚えきれない・・・。

こちらの動画のやつですね。





しかし、竹内先生の動画は、分かりやすいですね。
非常に勉強になります。

まずは、動画を繰り返し見て、套路くらいは覚えないとです。

しかし、動作の継ぎ目が難しいのだ。

理にかなってるので、これが出来ないとおかしな動きになってしまうから・・・。


頑張ろう 


後、出来ていて慣れていると思っていた太極扇が完成度が怪しくなってきてしまった。

20190925太極拳

キャパ越え?

他にも色々やり過ぎましたかね。


まあ、地道に積み上げていけば何とかなるでしょう。





 当院主催のセミナー動画視聴は、こちらからです。

  『基礎整体講座チャンネル』


 当院で初診の患者さんに配布している小冊子が、電子書籍になりました。

整体師のアドバイスと健康のコツ



 「基礎整体講座 入門」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 入門



 「基礎整体講座 腰痛」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 腰痛



 「基礎整体講座 肩こり」の資料が、電子書籍になりました。

基礎整体講座 肩こり



 noteにて、有料記事を公開しています。

53817003_249705429313567_8944039080593719296_n






 


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
 品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック 
ご予約・お問い合わせは・・・
 TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分

 毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO

Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○

 
ブログ内記事検索
ラインで予約の空き情報が届きます
管理人です
宮隆
1974年7月8日生まれの蟹座。
大井町カイロプラクティックを品川区大井町に開業して18年以上経ちました。
当ブログでは整体以外の事ばかり書いてます。
たまに真面目な事も書いてます・・・。

趣味は武道(合気道四段・拳法四段・太極拳二段)とキックボクシング、熱帯魚や金魚を飼う事、整体の勉強。

身体の事でお悩みの方、電話にてご予約ください。

好きな物
お酒(日本酒、焼酎、キリンのビール、ウイスキー)
スパゲッティー、なんかいい職人が作ったやつ

大和整體研究会認定 大和整体師
基礎整体講座 講師
キネシオテーピングトレーナー
基礎心理カウンセラー
livedoor プロフィール

考える整体師

お世話になってるサイトです


月別記事
最新コメント
  • ライブドアブログ