今月のジムでは、股関節中心の筋トレをやっているのですが。
今まで知らなかったやり方もあり、次の日には筋肉痛になった宮です。
この私が、股関節周りの筋肉痛とは。
そういや、キックボクシングやり始めた頃もキックのやりすぎで筋肉痛になったっけ・・・。
でも、私は太極拳の昇段審査の為に股関節は鍛えまくってます。
二段位は受かりました。
また、站椿功(タントウコウ)などで、武術的な鍛え方もしている。
四股も、筋トレに取り入れており、スクワットは恐らく今でも1000回は出来ます。
バックランジも100回出来る。
でも、いつもと違う股関節の筋トレをしただけで筋肉痛という事実。
股関節って、やはりかなり重要で複雑なんだと再確認出来た次第。
進化の過程を考えても、非常に重要と言えます。
これは、noteにも書きました。
最近、両方の股関節を人工関節にしたクライアントの方もいて、考えさせられてます。
股関節って、私並みに鍛えていてもこれですから、一般の運動あまりしない方は固まりやすいんですね。
内側に入って、外側に回旋しないとか。
これは、股関節周りの柔軟性を失って、不具合多くなるのです。
股関節の動きが少なくなるだけで腰に負担が掛かって腰痛になりやすいですし。
血液のポンピングも甘くなるために、隣接する消化器系にも影響が出ます。
つまり、腹を壊しても股関節の動きは悪くなります。
更に、股関節が動かなくなってくると、その仕事を膝が請け負う事に。
膝が痛いので、膝自体を何とかしようとしても意味が無いという事になりますね。
そもそも股関節が働いてないので、膝に負担が掛かって痛みが出ているんですから。
中年以降の膝の痛みって、大抵これです。
なので、整体では腰が痛かろうと膝が痛かろうと、股関節を何とかしないといけない訳ですが。
まあ、複雑で強い関節ですので、はいそうですかとなりませんね。
今の私の技術でも、介入が浅くなります。
もちろん、それなりに影響は出せるんですが。
色々方法はあるので。
なので、高齢になっても健康でいたいのであれば、股関節は鍛えて動かすと良いのです。
ストレッチだけでなく、負荷をかけて動かすのが重要ですよ。
ストレッチで伸びたから、どうにかなる関節ではないかと。
ううむ、人体は奥が深すぎますね。
なので、明日のジムでも股関節のトレーニング頑張りたいと思います。
頑張って鍛えれば、何か閃くかもしれません。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・
TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分
毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
今まで知らなかったやり方もあり、次の日には筋肉痛になった宮です。
この私が、股関節周りの筋肉痛とは。
そういや、キックボクシングやり始めた頃もキックのやりすぎで筋肉痛になったっけ・・・。
でも、私は太極拳の昇段審査の為に股関節は鍛えまくってます。
二段位は受かりました。
また、站椿功(タントウコウ)などで、武術的な鍛え方もしている。
四股も、筋トレに取り入れており、スクワットは恐らく今でも1000回は出来ます。
バックランジも100回出来る。
でも、いつもと違う股関節の筋トレをしただけで筋肉痛という事実。
股関節って、やはりかなり重要で複雑なんだと再確認出来た次第。
進化の過程を考えても、非常に重要と言えます。
これは、noteにも書きました。
最近、両方の股関節を人工関節にしたクライアントの方もいて、考えさせられてます。
股関節って、私並みに鍛えていてもこれですから、一般の運動あまりしない方は固まりやすいんですね。
内側に入って、外側に回旋しないとか。
これは、股関節周りの柔軟性を失って、不具合多くなるのです。
股関節の動きが少なくなるだけで腰に負担が掛かって腰痛になりやすいですし。
血液のポンピングも甘くなるために、隣接する消化器系にも影響が出ます。
つまり、腹を壊しても股関節の動きは悪くなります。
更に、股関節が動かなくなってくると、その仕事を膝が請け負う事に。
膝が痛いので、膝自体を何とかしようとしても意味が無いという事になりますね。
そもそも股関節が働いてないので、膝に負担が掛かって痛みが出ているんですから。
中年以降の膝の痛みって、大抵これです。
なので、整体では腰が痛かろうと膝が痛かろうと、股関節を何とかしないといけない訳ですが。
まあ、複雑で強い関節ですので、はいそうですかとなりませんね。
今の私の技術でも、介入が浅くなります。
もちろん、それなりに影響は出せるんですが。
色々方法はあるので。
なので、高齢になっても健康でいたいのであれば、股関節は鍛えて動かすと良いのです。
ストレッチだけでなく、負荷をかけて動かすのが重要ですよ。
ストレッチで伸びたから、どうにかなる関節ではないかと。
ううむ、人体は奥が深すぎますね。
なので、明日のジムでも股関節のトレーニング頑張りたいと思います。
頑張って鍛えれば、何か閃くかもしれません。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
品川区大井町駅徒歩2分の整体院
大井町カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせは・・・
TEL 03−5742−8593 までお願いします。
定休日 水曜日・木曜日
受付時間 10時〜19時45分
毎月整体勉強会も開催中!
詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○